1. 観光ガイド
  2. 東北の文化史跡・遺跡
  3. 東北の文化史跡・遺跡(10ページ目)

東北の文化史跡・遺跡(10ページ目)

エリア
全国
ジャンル

271 - 300件(全955件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • おがわさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真1
    • mickちゃんさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真3
    • mickちゃんさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真2
    • mickちゃんさんの石ノ森章太郎生家の投稿写真1

    - 石ノ森章太郎生家

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ7件

    石ノ森先生の原点です。 中に入れるのか分からなくて、外から軽く覗いたら中に担当の方がいたら招き入れて...by おがわさん

    「仮面ライダー」などで知られる、マンガ家の石ノ森章太郎先生の少年時代を過ごした生家が、ほぼ当時のまま保存されている。明治時代の建物で、無料で一般公開されており、少年時代に...

    1. (1)JR東北本線石越駅 バス 20分 東北自動車道若柳金成IC 車 30分
  • トシローさんの南門跡の投稿写真1
    • ponちゃんさんの南門跡の投稿写真1

    - 南門跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ7件

    大路跡を登ると南門跡、復元中の南門は本来ここに在ったのでしょう。南門跡から先は広い丘陵台地が広がり、...by トシローさん

    多賀城の南を区画する築地塀のほぼ中央に位置し、政庁の正面350mに位置する門の跡です。この時期の門は礎石式の八脚門で、その東西妻側には、翼廊が取り付く。現在は、屋根の瓦を...

  • とくちゃんさんの胆沢城跡の投稿写真6
    • とくちゃんさんの胆沢城跡の投稿写真5
    • とくちゃんさんの胆沢城跡の投稿写真3
    • とくちゃんさんの胆沢城跡の投稿写真2

    - 胆沢城跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ7件

    胆沢城跡の周囲は特に何も無く草地に説明看板等が有ります 当時を説明出来る立体模型が展示されていますby とくちゃんさん

    胆沢城は、坂上田村麻呂がアテルイ軍を押さえ込み、この地を平定するために約1200年前に造営した古代城です。現在、城跡には田畑が広がっています。 【料金】 大人: 300円 胆沢城ガ...

    1. (1)水沢駅 バス 15分
  • Shotaさんの大仏城址(福島城址)の投稿写真1
    • まさどさんの大仏城址(福島城址)の投稿写真1

    - 大仏城址(福島城址)

    福島/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    福島県福島市に位置しています。大島城の支城とも伝えられています。福島駅より歩いて15分から20分ほどで到...by いわとびちゃんさん

    大島城の支城とも伝えられ、隣接して鎌倉時代の宝塔が堀り出されている。 近世は板倉氏三万石の居城として幕末に至る。 時代 鎌倉初期頃

    1. (1)福島駅 徒歩 15分
  • あおしさんの左沢楯山城跡の投稿写真2
    • あおしさんの左沢楯山城跡の投稿写真1
    • のりゆきさんの左沢楯山城跡の投稿写真3
    • のりゆきさんの左沢楯山城跡の投稿写真2

    - 左沢楯山城跡

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ5件

    楯山公園はかつて鎌倉幕府で頼朝の「顧問弁護士」、政所別当であった大江広元がここに領地を与えられ、大江...by あおしさん

    左沢楯山城跡は、最上川の五百川峡谷出口に位置する楯山に造られた中世山城の跡です。置賜から北上した最上川は楯山にぶつかって、城の直下で大きく流れを変えます。最上川と檜木沢に...

    1. (1)左沢駅 徒歩 15分
  • トシローさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真1
    • にょろどんさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真3
    • にょろどんさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真2
    • にょろどんさんの斉藤茂吉歌碑の投稿写真1

    - 斉藤茂吉歌碑

    山形/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    洗心峡の遊歩道、河鹿橋の脇道奥には斎藤茂吉の歌碑が建っていました。茂吉が洗心峡を詠んだ歌「蝉のこえ ...by トシローさん

    山形が生んだ近世を代表する歌人。銀採掘が盛んであった往時に思いを馳せた歌の碑。

    1. (1)大石田駅 バス 40分 終点 徒歩 10分
  • シカオさんの尿前の関跡の投稿写真1
    • キヨさんの尿前の関跡の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの尿前の関跡の投稿写真1
    • 尿前の関跡の写真1

    - 尿前の関跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    芭蕉が奥の細道の旅で通過した関所ということで、行ってみました。階段などが苔むしていて、ほかに観光客も...by バニーさん

    山形に通じる羽前街道の関所があった所で、わずかに石垣が残る関所近くには、「蚤虱馬の尿する枕もと」の芭蕉句碑が立つ。 文化財 国指定重要文化財 建築時代:江戸時代、文化財指定...

    1. (1)陸羽東線鳴子温泉駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 40分
  • キヨさんの旧二本松藩戒石銘碑の投稿写真1
    • トシローさんの旧二本松藩戒石銘碑の投稿写真1
    • oto-channさんの旧二本松藩戒石銘碑の投稿写真1
    • 旧二本松藩戒石銘碑の写真1

    - 旧二本松藩戒石銘碑

    福島/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    今回の百名城旅の最後は二本松城、城右手の藩庁門跡横に在る大きな岩が国指定遺跡の「旧二本松藩戒石銘碑」...by トシローさん

    藩士の戒めとするため、5代藩主丹羽高寛公が藩儒学者である岩井田昨非に命じて、通用門前の自然石に刻ませた4句16文字の銘文。句は、教育資料としてまた行政の規範として価値が高いた...

    1. (1)二本松駅 徒歩 20分 二本松IC 車 5分
  • モロさんの岩薬師の投稿写真5
    • モロさんの岩薬師の投稿写真4
    • モロさんの岩薬師の投稿写真3
    • モロさんの岩薬師の投稿写真2

    - 岩薬師

    山形/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    尾花沢市の銀山温泉にある洞窟の中に祀られた薬師如来です。縁結びに御利益があるというありがたい神様です...by まめちゃんさん

    起源はおもかげ園同様で、洞窟の中には薬師如来を奉り銀鉱山の栄えた時代の寺院遺跡。現在縁結びの神として栄えている。

    1. (1)大石田駅 バス 50分
  • トシローさんの芭蕉句碑の投稿写真1
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真3
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真2
    • キムタカさんの芭蕉句碑の投稿写真1

    - 芭蕉句碑

    山形/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    清川関所跡の横には、かの有名な芭蕉の句「五月雨を集めて早し最上川」の句碑が。芭蕉は奥の細道の道中、新...by トシローさん

    芭蕉翁が下船した地に句碑がある。「五月雨を集めてはやし最上川」

    1. (1)清川駅 徒歩 10分
  • 軻遇突智さんの棚倉城跡の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの棚倉城跡の投稿写真1
    • きみちゃんさんの棚倉城跡の投稿写真2
    • よっちんさんの棚倉城跡の投稿写真3

    - 棚倉城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ20件

    水戸街道の守りの要として二代将軍秀忠の命で丹羽長重によって築城されたもので、戊辰戦争で落城するまで2...by キヨさん

    1. (1)JR水郡線 磐城棚倉駅から徒歩で10分
  • 夢邪鬼さんの日新館天文台跡の投稿写真1
    • しろりんさんの日新館天文台跡の投稿写真1

    - 日新館天文台跡

    福島/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ11件

    日程館の天文台跡ということでしたが、地元の知人に説明してもらい訪れましたがこんなところにという場所に...by みったんさん

    市指定史跡。天文方の稽古場として設けられたもので、会津藩校日新館をしのぶ唯一のものである。基底部で方21.71m、上部9.9m、高さ6.4m。 見学 見学自由 時代 1799

    1. (1)会津若松駅 バス 15分
  • 名無しさんの柳之御所遺跡の投稿写真2
    • キムタカさんの柳之御所遺跡の投稿写真3
    • キムタカさんの柳之御所遺跡の投稿写真2
    • キムタカさんの柳之御所遺跡の投稿写真1

    - 柳之御所遺跡

    岩手/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ11件

    広い敷地は史跡公園になっていて午前9時から午後5時までです。 掘、建物跡や庭、高床式倉庫跡、厩、工房...by kukiさん

    柳之御所遺跡は、平安時代の生活遺物が種類・量とも豊富に出土しており、 奥州藤原氏時代の政庁「平泉館」の跡と想定されています。 現在は、遺跡の修復整備が進められており、史跡...

    1. (1)平泉駅 徒歩 10分
  • 古代刻印石の写真1

    - 古代刻印石

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.8 口コミ9件

    自動車1台くらいの巨大な岩です。 現在はかなり傷んでいて、沢山の苔が付着しています。 刻印の意味や謎...by アトムさん

    奥入瀬渓流のがけ崩れの際に現れた謎の傷がある巨大な岩。 場所がわかりずらいのでグリランドさんの4WDツアーに参加するのが良いです。

    1. (1)グリランドから4WDツアーなどで
    2. (2)JRバス 馬門岩バス停下車
  • マスタングさんの鍋倉城址の投稿写真3
    • マスタングさんの鍋倉城址の投稿写真2
    • マスタングさんの鍋倉城址の投稿写真1
    • しょうだいさんの鍋倉城址の投稿写真4

    - 鍋倉城址

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ9件

    本丸跡、大手門跡、馬場跡などがあります。  当時の建造物は何も残ってません。  代わりにあるのは天守...by しょうだいさん

    平泉の藤原泰衡討伐に功をたてた阿曾沼広綱は、源頼朝より和賀郡遠野十三郷を与えられて関東から下向し、横田城(遠野市松崎町)を築いたといい、以後、400年にわたり阿曾沼氏が治...

    1. (1)遠野駅 車 5分
  • トシローさんの舘前遺跡の投稿写真1
    • トシローさんの舘前遺跡の投稿写真1
    • PESさんの舘前遺跡の投稿写真1
    • zinさんの舘前遺跡の投稿写真1

    - 舘前遺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ8件

    来年が多賀城創建1300年だそうで、公開に向けて南門の復元工事が急ピッチで進められています。周辺の整...by トシローさん

    この遺跡からは、6棟の掘立柱建物跡が発見されています。これらは四面に廂をもつ建物を中心として整然と配置されており、規模や配置などから多賀城に赴任した国司の館ではないかと考...

  • トシローさんの多賀城廃寺跡の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの多賀城廃寺跡の投稿写真1
    • イッツパパさんの多賀城廃寺跡の投稿写真1
    • てえすけパパさんの多賀城廃寺跡の投稿写真1

    - 多賀城廃寺跡

    宮城/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ8件

    多賀城跡の在る多賀城駅北口から南口へ移動し、多賀城廃寺跡を見学。廃寺跡も多賀城跡と同時期に創建された...by トシローさん

    国の特別史跡。多賀城の附属寺院として建立され国家の安穏を祈った寺院跡。 文化財 国指定特別史跡 建築時代:奈良時代、文化財指定年月:1966年4月11日 駐車場 普通車6台 外国語...

    1. (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 15分 仙台東部道路仙台港北IC 車 10分
  • しょうちゃんさんの向羽黒山城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの向羽黒山城跡の投稿写真1
    • ABさんの向羽黒山城跡の投稿写真1
    • 向羽黒山城跡の写真1

    - 向羽黒山城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ7件

    続100名城だけあり整備されていました。 車でいける所まで行ったので、 本丸までは割と近かったです。 ...by とらにゃんさん

    中世会津の太守葦名盛氏が居城として築いた山城です。葦名氏滅亡後も伊達氏、上杉氏が重要な居城として、改修を重ねています。 東北最大級の山城として有名で、本丸の麓まで大型バス...

    1. (1)JR只見線 会津本郷駅 徒歩 20分 会津鉄道 南若松駅 車 15分 磐越道 会津若松IC 車 20分 JR会津若松駅 バス 35分 本郷線「本郷インフォメーションセンター前」下車徒歩1分
  • のりゆきさんのおもかげ園の投稿写真3
    • のりゆきさんのおもかげ園の投稿写真2
    • のりゆきさんのおもかげ園の投稿写真1
    • にょろどんさんのおもかげ園の投稿写真3

    - おもかげ園

    山形/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ7件

    夏しらず抗から重い腰を上げて、もう一頑張り遊歩道を登ると「おもかげ園」に到着。「おもかげ園」という観...by トシローさん

    鹿橋をわたると、白銀公園一帯のメインとなるおもかげ園へと向っていきます。路傍には奥の知れない坑口や煙出しの縦坑が間近で見ることができ、「夏知らず」と名付けられた坑口から吹...

    1. (1)大石田駅 バス 40分
  • トシローさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真1
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真3
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの宮古港海戦記念碑の投稿写真1

    - 宮古港海戦記念碑

    岩手/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ6件

    浄土ヶ浜ビジターセンター少し先の道路脇、御台場展望台入口に建つオブジェ的な石碑が宮古港海戦記念碑。幕...by トシローさん

    日本海戦史で初めての洋式海戦といわれる「宮古港海戦」の記念碑。旧幕府軍と新幕府軍との間に繰り広げられた戦いをしのび,明治100年にあたる1968年に浄土ヶ浜御台場展望台入り口に...

    1. (1)宮古駅 バス 15分
  • あやどりさんの国史跡陸奥国分寺跡(史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設)の投稿写真1
    • あやどりさんの国史跡陸奥国分寺跡(史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設)の投稿写真5
    • あやどりさんの国史跡陸奥国分寺跡(史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設)の投稿写真4
    • あやどりさんの国史跡陸奥国分寺跡(史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設)の投稿写真3

    - 国史跡陸奥国分寺跡(史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設)

    宮城/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    仙台駅前から薬師堂駅近隣の和洋菓子店まで1時間程のウォーキング 薬師堂駅近隣2キロウォーキングが行わ...by あやどりさん

    南大門・講堂・金堂・七重塔などの跡が残り、国の史跡に指定されている。史跡地内には、陸奥国分寺の歴史を発掘調査で見付かった瓦などの実物や解説パネルなどで分かりやすく紹介する...

    1. (1)仙台駅 バス 20分 東北自動車道仙台宮城IC 車 30分 地下鉄東西線仙台駅 列車 5分 薬師堂駅下車、徒歩5分
  • トシローさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1
    • zinさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真2
    • zinさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1
    • クラさんの宮沢賢治歌碑の投稿写真1

    - 宮沢賢治歌碑

    岩手/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    浄土ヶ浜の浄土ヶ浜レストハウス前に建つ宮沢賢治の歌碑、「うるわしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷...by トシローさん

    宮沢賢治が大正6年7月に宮古を訪れ詠んだ。「うるはしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷かれひかりぬ」建立:平成8年8月 建立者:宮古市

    1. (1)宮古駅 バス 20分 奥浄土ヶ浜バス停 徒歩 1分
  • okinawalove-sanさんの太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)の投稿写真1
    • さんどうさんの太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)の投稿写真2
    • さんどうさんの太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)の投稿写真1

    - 太宰治疎開の家(旧 津島家新座敷)

    青森/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    奥の部屋で片膝ついて執筆していたそうです。そこに座って写真も撮れます。感動です。 また、説明していた...by okinawalove-sanさん

    第二次世界大戦中の1945年、戦禍を逃れるために太宰が疎開したこの家は、兄である文治が夫婦生活の新居として建設した建物。太宰が暮らしたという津島家の離れは「新座敷」と呼ばれて...

  • さんどうさんの天神原遺跡の投稿写真1
    • マイBOOさんの天神原遺跡の投稿写真1
    • キヨさんの天神原遺跡の投稿写真2
    • キヨさんの天神原遺跡の投稿写真1

    - 天神原遺跡

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    歴史や遺跡に興味がある方にお勧めのスポットです。景色が良い場所にあるのでとても気持ちが良く過ごすこと...by いわとびちゃんさん

    弥生時代中期の集団墓。天神岬スポーツ公園内にある。出土品は国の重要文化財に指定されている。※お出掛けの際はご注意ください。 文化財 都道府県指定史跡 時代 弥生中期

    1. (1)竜田駅 車 6分 広野IC 車 15分
  • トシローさんの竹久夢二記念碑の投稿写真1
    • 竹久夢二記念碑の写真1

    - 竹久夢二記念碑

    福島/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    つきみが丘町民センターに宿泊、朝食後は直ぐ暑くなりそうなので早起きして柳津町を散策。宿近くの只見川河...by トシローさん

    竹久夢二が柳津に魅せられて、一人で長く滞在した時の記念碑。

    1. (1)会津柳津駅 徒歩 15分
  • あおしさんの院内銀山跡の投稿写真5
    • 宵闇猫さんの院内銀山跡の投稿写真1
    • キムタカさんの院内銀山跡の投稿写真3
    • あおしさんの院内銀山跡の投稿写真1

    - 院内銀山跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    JR院内駅に併設の銀山異人館で情報収集してから現地へ行くことをお勧めします。鉱山跡地は大抵そうですが、...by のりゆきさん

    院内銀山は慶長11(1606)年に発見され、佐竹藩直営の銀山として経営されました。天保4(1833)年から約10年間は年間の産銀量が千貫を越え、「天保の盛り山」と称される最盛期を迎えます...

    1. (1)院内駅 車 10分
  • 日本中央の碑歴史公園の写真1

    - 日本中央の碑歴史公園

    青森/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    建物の中央に大きな石碑が設置されていて、近寄ってみると確かに「日本中央」と刻まれていました。本州の最...by のりゆきさん

    延暦13年征夷大将軍坂上田村麻呂がエゾ征伐のため都母あたりまで兵を進め、坪渡りで巨石に矢じりの先で刻み込んだと言われている. 【料金】入館無料

    1. (1)千曳駅 徒歩 20分
  • トシローさんの石川啄木碑の投稿写真1
    • ほうき星さんの石川啄木碑の投稿写真6
    • ほうき星さんの石川啄木碑の投稿写真5
    • ほうき星さんの石川啄木碑の投稿写真4

    - 石川啄木碑

    青森/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    今夜泊まるホテル十和田荘の入口には、立派な石川啄木の石碑が有りました。碑には当地を訪れた啄木が、十和...by トシローさん

    ホテル十和田荘の敷地内に建立してある。石川啄木「夕雲に丹摺はあせぬ湖ちかき草舎くさはら 人しづかなり」の歌碑がある。啄木は、「十和田湖へ遊びに行ってきたが、そこは世界に誇...

    1. (1)八戸駅 バス 135分
  • 朝湯・朝酒・朝寝三昧さんの青函連絡船戦災の碑の投稿写真3
    • 朝湯・朝酒・朝寝三昧さんの青函連絡船戦災の碑の投稿写真2
    • 朝湯・朝酒・朝寝三昧さんの青函連絡船戦災の碑の投稿写真1
    • キヨさんの青函連絡船戦災の碑の投稿写真2

    - 青函連絡船戦災の碑

    青森/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    かつて、第二次世界大戦中の悲惨な事実を後世に伝える大切な石碑『青函連絡戦災の碑』を、ご紹介することが...by 朝湯・朝酒・朝寝三昧さん

    青森港の湾岸に建つ青函連絡船の戦災追悼碑

    1. (1)青森駅から徒歩5分
  • ああああさんの小高城跡の投稿写真2
    • ああああさんの小高城跡の投稿写真1
    • マイBOOさんの小高城跡の投稿写真1
    • 小高城跡の写真1

    - 小高城跡

    福島/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    相馬小高神社がある城跡です。そんなに大きな城跡ではありません。 しかし、南北朝時代から続くという長い...by マイBOOさん

    相馬重胤が嘉暦元年(1326)にこの城を築いた。重胤は南北朝の動乱で南朝方の北畠顕家と戦って討死し、城も奪われたが、孫胤頼が奪回している。十七代利胤が新たに中村城を築いて...

    1. (1)JR常磐線小高駅 徒歩 10分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,246件

    以前からじゃらんで見て気になっていたリブツアー。やっと行くことができました。スタッフさん方...by みゆきさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 973件

    揚げたてサクサクでとても美味しかった。イートインスペースもっとあれば良かったかな。また近く...by えんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • 海月姫さんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    • ご当地
    4.3 23件

    おでん食べ放題が提供されているホルモン焼肉店で、他では効いたことないです。 しかも500円食...by GUNさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.