甲信越のその他(7ページ目)
181 - 210件(全906件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 甲府記念日ホテル
山梨/その他名所
- 王道
- 子連れ
- 友達
ホテルの方の接客がとても親切でいいと思います。広々としていて清潔感がありました。お風呂もが豊富でゆっ...by すーさんさん
ホテル敷地内に源泉を有する温泉は、疲労回復、健康増進に効能がある。桧の露天風呂も楽しみたい。武田信玄公もこよなく愛した名湯「湯村の湯」
- (1)中央線甲府駅よりタクシー10分
-
-
- 諏訪の森自然公園 富士パインズパーク
山梨/その他名所
ピクニックぴったりな公園だと思います。広々としていて野原が一面で走り回ることができます。小さな子供か...by すーさんさん
すがすがしい富士の裾野の空気。パノラマに広がる芝生のスロープ。抜けるような青空の下、駆け回ったり、ごろんと寝転がって手足を伸ばしたりと、心も体も全身伸び伸びできるゴキゲン...
- (1)中央道河口湖ICよりR139経由、山中湖方面へ10分
-
-
- 湯村ホテル B&B
山梨/その他名所
- 一人旅
お店のスタッフの方がとても感じが良いです。部屋も清潔感がありゆっくりできました。お風呂も広々としてい...by すーさんさん
毎分90Lのかけ流しの内湯のほか、露天風呂しびれ湯があり、飲泉もできるようになっている。
- (1)JR中央線甲府駅下車、タクシー12分
-
-
- ねまり地蔵
新潟/その他名所
ねまり地蔵は、JR柏崎駅から徒歩20分ほどの柏崎市民活動センターの前にあります。 柏崎市の指定有形民俗文...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で20分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
-
-
- 志賀高原 幕岩温泉 ホテル志賀サンバレー
長野/その他名所
jお食事をしましたm('-'*)g約半年ぶりに久々に行ってきました。i(^_^)u一口食べると、すると、まろやかにな...by tomoyaさん
幕岩渓谷を一望し、大自然の四季をのぞむ温泉展望露天風呂はダイナミック。四季の風を味わい天の川星雲がきらめく露天風呂が好評。日帰り入浴は12時〜18時。休業の場合もあるので問合...
- (1)長野新幹線長野駅下車、直通バス70分、サンバレーバス停下車
-
-
- バートンホテル
長野/その他名所
j食事したf('-'*)f約半年ぶりに久々に訪れることができました。lo(*▼▼*)o m味の方はというと、味も量も大...by tomoyaさん
- (1)長野新幹線長野乗換、妙高高原駅より車で15分
-
- プチホテル 白い恋人
長野/その他名所
j食事したl川o'-')p約半年ぶりに久々に行ってきました。wo(*^▽^*)oq味はとっってもボリュームもありどれだ...by tomoyaさん
斑尾高原で唯一の1回40分の予約制貸切専用露天風呂。2人でまたは家族でのんびり利用できる。泉質は単純硫黄鉱泉。1人1000円2名以上から予約できる。1名利用は不可。
- (1)長野新幹線長野駅乗換、飯山線飯山駅下車、バス30分
-
- 白馬スポーツホテルテリー
長野/その他名所
jお食事をしたv=*^-^*y今回はディナーで訪れることができました。eヽ( ´¬`)ノlどの料理を食べても美味...by tomoyaさん
木の香り豊かな温泉露天風呂。
- (1)JR中央線松本駅経由JR大糸線白馬駅下車、タクシー5分
-
-
-
-
- 当麻曼荼羅仏図
新潟/その他名所
初めに見たときはお釈迦様のようなものが描いてあるけどよくわかりませんでしたが説明を聞いてから見ると興...by ひーたんさん
曼荼羅(まんだら)とは、仏教の教理の体系を図示したものです。 この当麻曼荼羅仏図(たいままんだらぶつず)は、寛文年間(1661〜1673)ころ、全国に布教のために配布されたものの...
-
- 以南句碑
新潟/その他名所
この句碑を見たときは以南という人が誰だかわかりませんでした。後から良寛の父親と知ってびっくりしました...by twill10さん
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で40分
- (2)北陸自動車道「中之島見附IC」から車で20分
-
- 瑞麟寺梵鐘(ずいりんじぼんしよう)
新潟/その他名所
瑞麟寺の梵鐘は戦国時代から使われてきたものです。歴史を感じることができます。常安寺には謙信ゆかりのも...by twill10さん
謙信公が幼少時修業した瑞麟寺の遺品。五百余年の戦国の世から「諸行無常」を眼のあたりに見て来た鐘で、公もまた朝な夕なにこの鐘の音を聞いたのではないか。 ※観覧は、事前の問...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 50分 関越自動車道「長岡IC」 車 40分
-
- 上杉謙信並二臣像
新潟/その他名所
常安寺は上杉謙信が若い頃から訪れていたとても関係の深いお寺です。そのお寺にあるこの象は歴史好きなら一...by twill10さん
この画幅は、天正2年(1574)法印大和尚となった謙信と家臣、直江山城守と鬼小島弥太郎の2人を描いたもの。 ※閲覧時、事前の問合せが必要です。 その他 駐車場 普通車:有り 県...
- (1)JR信越本線「長岡駅」 車 50分 関越自動車道「長岡IC」 車 40分
-
-
- 木造大日如来坐像(新潟県長岡市)
新潟/その他名所
東光寺内に安置されている木造大日如来坐像は繊細に彫刻されておりその表情には優しさを感じられる素晴らし...by twill10さん
像高56.3cm桂材寄木造りの漆箔像で頭は一木より彫出されている。智挙印を結び結跏跌坐した金剛界大日如来である。
- (1)JR信越本線「長岡駅」から車で45分
- (2)関越自動車道「長岡IC」から車で50分
-
- 瑞花双鳥八陵鏡・数珠・懐剣・鏡と数珠の外器
新潟/その他名所
瑞花双鳥八陵鏡、数珠、懐剣、鏡と数珠の外器は円福寺の境内の供養塔の入れられているそうです。長岡市の文...by ao10さん
鏡は丸型、数珠は角型、梨地松竹蒔絵。寺伝によれば、文治年中(1185〜90)奥州丸山城主佐藤庄司の妻、音羽の御前が源義経に伴い平家追討に従軍したわが子を慕って寺泊で討死の報を聞...
- (1)JR越後線「寺泊駅」 車 10分 北陸自動車道「中之島見附IC」 車 50分
-
-
-
-
-
-
- 木造阿弥陀如来立像
新潟/その他名所
梵行寺にある木造阿弥陀如来立像は一本造りの像で細部まで繊細に彫刻された素晴らしい作品です。県の文化財...by ブルー10さん
- (1)JR上越新幹線「燕三条駅」から車で15分
- (2)北陸自動車道「巻潟東IC」から車で15分
-
- 頼三樹三郎記念詩碑
新潟/その他名所
幕末の志士でもあった頼三樹三郎が笹川流れの景観に感動して詠んだ詩です。素晴らしい詩でその心が伝わって...by aya10さん
- (1)JR羽越本線「桑川駅」から車で5分(下車後、徒歩で20分)
- (2)日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で41分
-
- 鰈山清水(かれいざんしみず)
新潟/その他名所
鰈山清水は豊かな自然の中に湧き出しています。暑い日だったのですが水は冷たく乾いた喉にとてもおいしかっ...by aya10さん
大毎から朝日村高根を結ぶ広域農道山北朝日線の道路脇より湧き出ている。峠付近にあるため環境はよく、手軽に汲める自然に近い清水である。 その他 駐車場 普通車:無し
- (1)JR羽越本線「勝木駅」 車 25分 日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」 車 51分
-
-
-
-
- 六斎市(加茂定期市場)
新潟/その他名所
六斎市は毎月4と9のつく日に開かれる市です。多くのお店が出て地元の人たちや観光客でとても賑わいます。by ひーたんさん
江戸時代初期、物資の交換を目的に開かれたという、300年以上の歴史ある市場。毎月4と9のつく日に開かれ、月6回あることから六斎市と呼ばれている。全長1キロにもおよぶ露店は...
- (1)車:北陸道三条燕ICよりR403経由、加茂方面へ20分 電車:JR信越本線加茂駅よりすぐ
-
-
- 木食行道遺作大黒天像(佐渡博物館管理)
新潟/その他名所
木食行道遺作大黒天像は佐渡博物館で管理されています。高さが1m近くもある大きなものですが繊細に彫刻さ...by ひーたんさん
- (1)両津港からバスで45分(または車で30分)
- (2)小木港からバスで50分(または車で40分)
-
- 銅鐘(神宮寺)
新潟/その他名所
神宮寺には高さ83cm、重さ187kgの銅鐘があります。近くで見るととても大きいと感じました。細かい...by ひーたんさん
- (1)両津港から車で30分
- (2)小木港から車で45分