甲信越のその他名所(10ページ目)
271 - 300件(全832件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 綿乃湯モニュメント
長野/その他名所
下諏訪温泉は甲州街道と中山道が合流する地で、その記念碑の横に錦の湯跡が在ります。下諏訪温泉発祥の地と...by トシローさん
その昔、上社の八坂刀売神が、化粧用の湯を綿に含ませた「湯玉」を下社にお持ちになった。その湯玉を置いた場所から湧いたのがこの温泉だという。やましい心の持ち主が入ると、湯が濁...
- (1)JR中央本線下諏訪駅より下社秋宮方面へ徒歩10分
-
-
- リゾートオフィスエンゼル越後湯沢だんろの家
新潟/その他名所
- 王道
- 子連れ
2年ぶりにスキー旅行で立ち寄りました。パスタ、ピザ、サラダ(前回と同じ感じのメニュー)を注文。どれも...by れみれみさん
- (1)関越道湯沢ICより3分
- (2)JR越後湯沢駅より車5分
-
- たかぎ農村交流研修センター
長野/その他名所
特産のイチゴ狩りの受付を行うNPO法人「たかぎ」は3月30日、5月16日まで予定していた観光客の受け入れを31...by 雷ちゃんさん
喬木村の春を彩る風物詩としてすっかり定着した「イチゴ狩り」。センターにて受付後、係りの人がイチゴ畑のビニールハウスに案内してくれる。ハウス内はイチゴの甘酸っぱい香りでいっ...
- (1)中央道飯田ICよりR153経由駒ヶ根方面へ25分、座光寺信号右折5分、又は松川ICより30分
-
-
- ラベンダービーチ
新潟/海岸景観、その他名所
青海海岸の長い小石の海岸線に ラベンダー色のヒスイが採れることから言われているそうです 色々な色の石...by とくちゃんさん
青海川上流のヒスイ峡で産出される珍しいラベンダー色のヒスイから名前がついたロマンティックな公園。美しい海を背景にした広場には、青海町の伝統や自然をテーマとして、縄文時代に...
- (1)車:北陸道親不知ICよりR8経由糸魚川方面10分
-
-
-
-
-
-
-
-
- 立地蔵(たちじぞう)
新潟/その他名所
立地蔵(たちじぞう)は、JR柏崎駅から徒歩15分ほどの住宅街にあります。柏崎市の指定有形民族文化財になっ...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で15分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
-
- 戸隠バードライン
長野/その他名所
- 王道
日陰の所が3カ所位凍結しましたが、ほとんど、この状態です。雪道を慣れてない私も速度を落として景色を楽...by ヌケてるライダーさん
長野市内にある善光寺裏から戸隠村まで、北信州の五岳を巡る爽快ドライブルート。ヘアピンカーブが連続する難所「七曲がり」以外は緩やかなカーブと直線道が多いから、景色を眺めなが...
- (1)上信越道長野ICより1時間10分、長野市街善光寺裏手より戸隠村まで30分
-
-
- けやき通り
新潟/その他名所
- 王道
ディナーの為に新潟駅周辺を散策中にけやき通りを通行しまさした!キラキラけやきのアーチを通るのは圧巻!...by サオリさん
新潟駅南口から東西約850mに渡ってのびる「けやき通り」は、190本近いケヤキ並木が続くストリート。人気のショップや飲食店が軒を連ねている。毎年12月中旬〜1月初旬には、ケ...
- (1)上越新幹線新潟駅南中央口より徒歩1分
-
-
-
- イヅツワイナリー
長野/その他名所
伊那方面への旅行の帰りに訪れました。長野を代表する井筒ワイン、多種のワインのテイーストが可能ですが、...by 菖蒲さん
原料は桔梗ヶ原のぶどうたち。北アルプスの裾野に位置するこの地はぶどう栽培に適した気候で、良質なメルロー種の産地として有名。特に、フレンチオークの新樽と瓶で1年半ずつ熟成さ...
- (1)JR中央本線塩尻駅より桔梗ヶ原方面へタクシー5分
-
-
-
- 聖護院道興歌碑
山梨/その他名所
聖護院道興歌碑を見ました。道興は、本山派修験宗(山伏)の総本山である聖護院の大僧正で、全国を行脚して...by れいすちゃんさん
本山派修験宗(山伏)の総本山である聖護院の大僧正となった同興が文明19年(1487)に初狩を通過するとき詠んだ歌碑。 「今はとて かすみをわけて かへるさに おぼつかなし...
- (1)JR初狩 5分
-
- 湯けむり富士の宿 大池
山梨/その他名所
ホテルの方の接客がとても丁寧で感じがよかったです。お風呂は目の前が富士山が眺められてとても絶景な宿で...by すーさんさん
2003年10月に新築した庭園露天風呂『せせらぎの湯』、『こもれびの湯』が好評(男女交代制)。貸切庭園露天風呂2ヶ所も同時に新築している(50分3150円)。
- (1)JR中央線大月駅乗換、富士急行線河口湖駅下車、タクシー5分
-
-
- 上九ふれあい農産物直売所
山梨/その他名所
直売所を利用しましたがリーズナブルでした。野菜も新鮮でとてもおいしかったです。朝早く行くと種類がたく...by すーさんさん
直売所で魅力的なのは、生産者が「自分たちが食べるために」作った無農薬の朝取り野菜や、山菜・キノコなど季節の物がリーズナブルに買えることだ。また地元農家の主婦が交代で店番を...
- (1)中央道甲府南ICよりR358経由、精進湖方面へ7分
-
-
- 乗馬クラブばしゃみち
山梨/その他名所
乗馬クラブの体験をしましたがとても楽しかったです。スタッフの方が親切に乗り方などを教えてくれるのでう...by すーさんさん
山中湖の静かな自然の中、大人のスポーツを楽しむなら乗馬クラブ兼ペンションの「ばしゃみち」。旅のプラスアルファとして気軽に乗馬が楽しめ、初心者から経験者まで外乗りができる。...
- (1)東富士有料道路山中湖ICより山中湖村方面へ5分
-
-
- FUZIYAMAアドベンチャークラブ
山梨/その他名所
迫力がありとても楽しかったです。川下はスピードもあり自然の流れに任せて楽しめました。ベテランの方もい...by すーさんさん
富士の湧水を源流とする相模川水系、桂川の大月から上野原間がメインゲレンデ。コースの大半が美しい渓谷の景色を楽しめる。初心者には比較的ゆるやかなコース、中級者以上には急流の...
- (1)中央高速大月ICよりR20を左折、1km先の交差点を右折、R139を2km走り右折
-
-
- 湯村ホテル B&B
山梨/その他名所
- 一人旅
お店のスタッフの方がとても感じが良いです。部屋も清潔感がありゆっくりできました。お風呂も広々としてい...by すーさんさん
毎分90Lのかけ流しの内湯のほか、露天風呂しびれ湯があり、飲泉もできるようになっている。
- (1)JR中央線甲府駅下車、タクシー12分
-
-
- 諏訪の森自然公園 富士パインズパーク
山梨/その他名所
ピクニックぴったりな公園だと思います。広々としていて野原が一面で走り回ることができます。小さな子供か...by すーさんさん
すがすがしい富士の裾野の空気。パノラマに広がる芝生のスロープ。抜けるような青空の下、駆け回ったり、ごろんと寝転がって手足を伸ばしたりと、心も体も全身伸び伸びできるゴキゲン...
- (1)中央道河口湖ICよりR139経由、山中湖方面へ10分
-
-
- 甲府記念日ホテル
山梨/その他名所
- 王道
- 子連れ
- 友達
ホテルの方の接客がとても親切でいいと思います。広々としていて清潔感がありました。お風呂もが豊富でゆっ...by すーさんさん
ホテル敷地内に源泉を有する温泉は、疲労回復、健康増進に効能がある。桧の露天風呂も楽しみたい。武田信玄公もこよなく愛した名湯「湯村の湯」
- (1)中央線甲府駅よりタクシー10分
-
-
- ねまり地蔵
新潟/その他名所
ねまり地蔵は、JR柏崎駅から徒歩20分ほどの柏崎市民活動センターの前にあります。 柏崎市の指定有形民俗文...by りそなさん
- (1)JR信越本線「柏崎駅」から徒歩で20分
- (2)北陸自動車道「柏崎IC」から車で15分
-
- 長野県動物愛護センター(ハローアニマル)
長野/その他名所
浅間サンラインを走っていると看板が見えるので迷わずに行けます。知り合いにオススメだと教えてもらい行き...by いちにのさん
施設内にいる犬や猫、ウサギ等と直接ふれあい、飼い方や躾など動物に関する知識と命の大切さを学ぶ事ができる。どの動物もしっかりしつけられていて、その愛くるしさに子供も大人も時...
- (1)上信越道小諸ICより小諸高原美術館方面へ10分
-
-
-
-
- 切明リバーサイドハウス
長野/その他名所
長い旅の締めくくりでした。秋山郷の屋敷温泉には2度宿泊しましたが、切明温泉は今度が初めて、道を間違え...by やまふろさん
秋山郷最奥の切明温泉にあり、前の河原をスコップで掘ると温泉が湧き出てきて、自分だけの露天風呂が楽しめる。また、館内大浴場、露天風呂からは中津川の渓谷が望め、景色は絶景。個...
- (1)上越新幹線越後湯沢駅下車、バスで津南経由140分
-
-
- 朱鷺伝説と露天風呂の宿 佐渡グリーンホテルきらく
新潟/その他名所
- カップル
旅館に着いて、予約して無料の露天風呂を利用しました。貸切が嬉しいですね。夕食も朝食も美味しかったです...by こうむさん
お肌にやさしい、たっぷりのお湯につかり心身ともにリフレッシュ。露天風呂から見る夕陽は最高
- (1)JR上越新幹線新潟駅下車、佐渡汽船で両津港、両津港より車5分、徒歩20分
-
-
-
-
- 保命水
長野/その他名所
明治14年に柳町の人々が木管を繋ぎ簡易水道として利用されてきたが、上水道が敷かれてからは利用も次第に少...by うめのやさん
明治14年に海禅寺境内の湧き水を引いて以来、町の人々や北国街道を往来する人々に利用されていました。 その他 駐車場
- (1)上田菅平IC 車 10分 JR北陸新幹線上田駅 ⇒下車徒歩20分
-
-
- ホタルの里一色
山梨/その他名所
自然の素晴らしさを感じることができる場所になっていますよ。自然から元気を分けてもらいたいときにはここ...by たけさん
ホタルの自然繁殖数、東日本有数の一色地区。一色川を中心とした里山には人と様々な生物が同居し、美しい環境が地元住民によって守られている。大切にされる自然とホタルの光を一緒に...
- (1)JR身延線下部温泉駅から車で15〜20分
- (2)-
-