中国(山陰山陽)の山岳
1 - 30件(全295件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 弥山
広島/山岳
- 王道
登山のつもりなくロープウェイで上がりました。 そこから頂上まで意外とキツい。普段歩き慣れていない人が...by ともやすさん
宮島中央の主峰。特別天然記念物原始林に覆われ、伐採禁止。山頂にある弥山展望台からの展望は雄大。登山コースは、初心者向けの紅葉谷コースのほかに、大聖院コース(大聖院から徒歩...
- (1)宮島口駅/船/10分/徒歩/20分/さらにロープウェイ/20分/または徒歩/90分
-
-
-
-
3 三徳山
鳥取/山岳
- 王道
- 子連れ
熟年夫婦が、気合いを入れて参拝 友人から脅されていた為、慎重に登山(約2時間) 高所恐怖症でも、何...by さっちゃんさん
国指定の名勝・史跡。奈良時代に修験道の行場として開かれた三佛寺がある。 【料金】 大人: 400円 本堂まで20名以上の団体で1人50円引 子供: 200円 本堂まで 備考: 投入堂までは他に...
- (1)倉吉駅 バス 40分
-
-
4 灰ヶ峰
広島/山岳
- 王道
呉空襲を体験した母の話をよく聞き、呉には何か引き寄せられます。今回はいつも呉の町から見上げていた灰が...by みいちゃんさん
頂上からのパノラマ景観が美しく、呉のまちを一望できる。 特に夜景は「中四国三大夜景」として広く知られている。光の筋が「くれ」と読めたカップルは結ばれるという伝説も残る。 ...
- (1)呉駅 バス 30分 神山峠バス停 徒歩 90分 呉駅 車 35分
-
-
5 猿政山
島根/山岳
猿政山に登りました。島根県東部では、最も高い山です。標高は1268mですが、急峻な山容で、登山道も整備さ...by すさくーさん
山頂一帯は原始林に囲まれている,サンカヨウ,ユキザサ,コブシ,等高山植物も多い。※登山口付近が私有地のため、広島県側から入山はできません。島根県側から登ることはできます。...
- (1)備後庄原駅からバスで
-
6 大山隠岐国立公園 三瓶山
島根/山岳
- 王道
観光リフトに乗って、太平山と女三瓶山の山頂にいくだけの登山コースでしたが、とても楽しかったです。猛暑...by あんさん
日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史?“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ?」の構成文化財のひとつ。男三瓶,女三瓶,子三瓶,孫三瓶などの山が寄り集まったトロイデ型の火山。...
- (1)大田市駅 バス 30分
-
-
7 道後山
広島/山岳
アクセスが良く、登山道も整備されて、登りやすい日本300名山。足を伸ばして多里大山まで登るとより深みが...by ノルウェーさん
広島・鳥取の県境。雄大な草原は高山植物が咲き牧歌的。スキー場へのリフト、宿泊施設完備。冬のスキー、春夏のツツジ等、夏のキャンプ、秋の紅葉と四季の観光リゾート。 【規模】標...
- (1)備後落合駅/山麓までバス/16分更に山頂まで徒歩/150分。車可。中国自動車道庄原IC/50分。
-
-
-
-
9 船上山
鳥取/山岳
1番初心者向けの東坂登山口からはじめて登りました。当日朝方まで雨が降っていたので、楽なコースといえど...by ひーこさん
標高615mで頂上まで約40分とハイキングに最適です。頂上には屏風岩と呼ばれる高さ約60?100mの垂直に近い断崖が続く、雄大な山です。ダム湖周辺を散策するだけでもダム湖に映る船上山...
- (1)赤碕駅 バス 30分
-
-
10 琴石山/ヤマザクラ
山口/山岳
柳井市から大島方面に国道を走っていますと、一段と標高の高いキレイな丘陵の山が見えます。以前1度登りま...by LOTTYさん
- (1)JR山陽本線柳井港駅から車で10分 駐車場から徒歩で20分
-
-
11 常山(児島富士)
岡山/山岳
山頂にある常山城跡は石垣等の遺構が残り本丸や連結式の二の丸等の構造もわかりやすく往時を偲ぶことができ...by うどんさん
「児島富士」と呼ばれる円錐状の山で、児島湾干拓地を眼下に瀬戸内海も遠望でき、常山城の女軍奮闘の地として歴史上有名である。 【規模】標高:307.2m
- (1)常山駅 徒歩 5分 0.5km 常山登山口から頂上まで約90分 岡山駅 列車 31分 24.1km JR宇野線常山駅下車 宇野駅 列車 10分 8.7km JR宇野線常山駅下車 常山駅 徒歩 5分 0.5km 常山登山口から頂上まで約90分 常山駅 車 10分 4km 瀬戸中央自動車道水島IC 車 30分 15km 県道21号線?県道22号線
-
-
12 蛇円山
広島/山岳
八岐大蛇の巣とも言い伝えが残る山です。 山でどくろを巻き、尾根方向にしっぽを伸ばしていたため、山の形...by 営業マンさん
頂上付近は史跡も多く市民のハイキングコース。 【規模】標高:546m
- (1)駅家駅 車 15分
-
-
-
-
14 寂静山
鳥取/山岳
大神山神社へ向かう参道の途中から寂静山に続く登山道がありました。 標高868mの山で、大山寺を開いた金蓮...by しどーさん
開基金蓮上人寂定の地と伝えられる。山頂からの眺望は絶景である。登山に適す。 【規模】標高:872m
- (1)米子駅 バス 50分
-
-
-
16 堂床山
島根/山岳
堂床山に行きました。紅葉の名所としても知られていて、秋には見事に色づいた木々の葉が見ごたえがありまし...by すむさん
- (1)浜田自動車道旭IC 車 20分 浜田自動車道 金城スマートIC 車 10分 ETC専用
-
17 笠杖山
岡山/山岳
笠杖山に登りました。梨瀬で毛無山方面に進み大原集落過ぎてカーブミラーのある交差点右に下りさらに右の林...by ロンちゃんさん
新圧富士とも呼ばれる美しい山。 【規模】標高:1,062m
- (1)中国勝山駅 バス 45分
-
18 大平山
岡山/山岳
大平山に行きました。標高697mある山です。秋には美しい雲海を見ることができて良かったです。オススメのス...by れいすちゃんさん
雲海が絶景。山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:697
- (1)備中高梁駅/バス/30分又は、有漢IC/20分
-
-
-
-
-
-
22 桂木山
山口/山岳
秋吉台の展望所から正面に見える山です。長者ヶ森の左手です。山に囲まれている秋吉台ですが、特徴的な二コ...by 花ちゃんさん
- (1)JR新山口駅からバスで90分(柏木バス停下車)
- (2)中国自動車道美祢ICから車で30分(国道435・県道31,36経由)
-
-
-
24 象山
鳥取/山岳
鏡ヶ成高原、休暇村の駐車場から30分程で登る事が出来る高展望の山です。 周回コースをとっても1時間程で...by 岳さん
頂上からの大山,日本海の眺望はすばらしい。 【規模】標高:1,085m
- (1)江尾駅 バス 40分
-
25 野呂山
広島/山岳
- 王道
頂上までの道路はうねうねしてましたが、かぶと岩の展望台からの景色は最高でした。空気もきれいで心癒され...by よっさんさん
頂上は川尻,安浦両町にまたがり,瀬戸内の島々を眺める雄大な高原。集団施設完備。駐車場完備。(四国連山を眺めることができる)
- (1)安芸川尻駅 車 25分 12km 安芸川尻駅 徒歩 120分 山陽自動車道西条ICまたは高屋JCT 車 90分 50km
-
-
-
-
27 火の山
山口/山岳
- 王道
車がなくても、在来線バスで火の山ロープウェイ乗り場で下車、昭和ムードのロープウェイで頂上へ。そこから...by ケンちゃんママさん
標高268mの山頂は関門海峡屈指のビュースポット。昼間の眺望ももちろんのこと、山頂からの夜景は1000万ドルの夜景とも称されるほど観る人の心をひきつけてやみません。 山頂の回転...
- (1)JR下関駅 バス 15分 「火の山ロープウェイ」バス停 徒歩 30分 中国自動車道下関I.C 車 15分
-
-
28 毛無山
広島/山岳
- 王道
植物が少ない山になっていますよ。自然の不思議さを感じられる場所ともいうことができますよ。気になります...by ゆうさん
70haの草地に5月?10月まで和牛乳牛が放牧される。 【規模】標高:1,155m
- (1)備後庄原駅 バス 60分
-
-
29 似島(安芸小富士)
広島/山岳
似島に行く汽船からの眺めが良かったですよ。 なかなかの景色だと思います。 やはり瀬戸内の島々と海の景...by PESさん
広島港の南に浮かぶ島で、広島市内の島の中では最大。島の北側にそびえる山、安芸の小富士は標高278mで、広島港や市内の高台からもよく見える。 魚釣り、潮干狩り、みかん狩りのほ...
- (1)広島港 船 20分
-
-
-