有畑駅周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全104件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道の駅 しちのへ 七戸町文化村
七戸町(上北郡)荒熊内/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道4号線沿いで新幹線七戸十和田駅も近く、商業施設や鷹山宇一記念美術館なども隣接しています。広い駐車...by キヨさん
七戸町文化村にある物産館は、県内道の駅屈指の商品数を取り揃えている。七戸町自慢の銘菓や地酒、南部裂織などの民芸品のほか、周辺市町村の特産品を展示販売している。さらにレスト...
- (1)七戸十和田駅 徒歩 2分
-
-
2 観光案内所
三沢市本町/観光案内所
青森から八戸に向かう途中に三沢のアメリカンな街を見物したくて三沢駅で降りました。 バスで行けるものか...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん
三沢市の観光に関するお問い合わせはこちらまでどうぞ。 令和2年4月より三沢駅前交流プラザ2階に移転しました。
- (1)青い森鉄道 三沢駅 徒歩
-
-
3 道の駅 おがわら湖湖遊館
東北町(上北郡)上野/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅の中にある食堂に気になるメニューがあって、いつも寄っては売り切れの看板に、やられっぱなしです涙...by 大将さん
-
-
4 七戸十和田駅
七戸町(上北郡)荒熊内/その他観光施設
本当に何もない駅かなと思っていたのですが、駅のすぐそばにイオンがあったのは驚きました。大学も近いので...by しんしゅうさん
東北・北海道新幹線の駅として2010年12月に開業。大小異なる3つのボックスで構成される造りは、新幹線の駅舎としては日本初となる。駅のシンボルでもある外壁の曲線は、八甲田...
- (1)東北新幹線
-
-
5 六趣醸造工房
六ヶ所村(上北郡)鷹架/産業観光施設
六ケ所村特産の長芋を原料にした焼酎「六趣」。一日限定60本の六趣レギュラー(1020円)を求め、酒造工場...by yuさん
青森県は日本一の長芋生産地です。「日本一の長芋だからきっとうまい焼酎ができる」。その想いから宮崎県の伝統ある焼酎造りの技術を導入して研究を重ね、自然豊かな六ヶ所産の長芋を...
- (1)青い森鉄道・JR野辺地駅 車 50分 三沢空港 車 50分 青い森鉄道三沢駅 車 60分
-
-
6 大銀南木と五庵川原
七戸町(上北郡)銀南木/動物園・植物園
五庵川原は、臨済宗の名僧法身国師ゆかりの地であるそうです。青森県天然記念物にも指定されています。近く...by たかださん
この銀杏の木のそびえる五庵川原は、臨済宗の名僧法身国師ゆかりの地である。銀杏の木は法身国師の手植えと伝えられ昭和31年5月14日、青森県天然記念物に指定された。また、近くには...
- (1)七戸十和田駅 車 20分
-
-
7 姉戸大明神境内
東北町(上北郡)大浦/展望台・展望施設
姉戸大明神境内は、伝説のお姫様を祀るところです。青森県の上北郡に位置しています。眺望も良かったです。by ななさん
玉代・勝世姫伝説の姉、玉代姫を祭る姉戸大明神の境内から姉沼を一望できる。
- (1)JR小川原駅 車 15分
-
-
8 大塚甲山の詩碑
東北町(上北郡)上野/文化史跡・遺跡
- 一人旅
早世した詩人の碑です。青森県の上北郡に位置しています。森鴎外にも認められた田園詩人の詩碑には、内容を...by ななさん
森 鴎外にその才能を認められた明治の田園詩人。31歳という短い生涯のうちに詩1千編、俳句一万句、短歌2400種、紀行文など多数の作品を残す。東北町では町政40周年記念事業として、...
- (1)JR上北町駅 車 10分 3km
-
-
9 鳴海要吉文学碑
むつ市川内町/文化史跡・遺跡
鳴海要吉文学碑は、青森県の下北郡に位置しています。島崎藤村にも傾倒した、口語歌の創始者だそうです。こ...by ななさん
黒石市生れ。島崎藤村に傾倒、一時田山花袋の学僕。小学校教員。口語歌の創始者。
- (1)下北交通バスターミナル バス 120分 // タクシー 10分
-
10 旧大湊水源地水道施設(水源池公園内)
むつ市宇田町/歴史的建造物
旧大湊水源地水道施設(水源池公園内)は、青森県のむつ市に位置しています。東北地方に最初に作られた、水...by ななさん
明治35年(1902)に海軍大湊水雷団の艦船補給用水の確保を目的として東北地方で最初に建設された水道施設です。平成21年(2009)12月8日、沈澄池堰堤(重力アーチ式石造堰堤)を含む...
- (1)大湊駅 バス 10分
-
-
- いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 青森でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 わかさぎ公園
東北町(上北郡)沼添左ノ平/公園・庭園
青森県の上北郡に位置しているわかさぎ公園です。こちらには炊事場もあるため、わかさぎ釣りをした時は、と...by ななさん
小川原湖の浜台地区にある公園。閑静な場所にあり、アウトドアを満喫できる。管理センターには温水シャワー・炊事場を備えている。 その他 7月?10月 夏 キャンプ期間 その他 7月?8...
- (1)青い森鉄道上北町駅 車 20分 5km
-
12 猿ヶ森ヒバ埋没林
東通村(下北郡)猿ケ森/動物園・植物園
立ち枯れたヒバが見られる、不思議な光景でした。青森県の下北郡に位置しています。太古の昔からの歴史を感...by ななさん
かつて下北半島はヒバの大森林地帯であったが、約2500年ほども前から、太平洋岸に大量の砂が吹き上げられ、多くのヒバが立ち枯れたまま埋もれてしまった。その後、繁った木々と立...
- (1)むつバスターミナル バス 40分 下北交通バスターミナル/泊行き/40分/猿ヶ森下車/徒歩15分/ひば埋没林
-
13 旧七戸郵便局
七戸町(上北郡)七戸/歴史的建造物
青森県の上北郡に位置している旧七戸郵便局です。こちらは特定郵便局の社屋だそうです。ゴシックな雰囲気で...by ななさん
昭和3年(1928年)に建設された七戸城跡の東にある特定郵便局舎。4間半四方の規模で、木造総2階建、トラス小屋・寄棟造・鉄板葺屋根とする。ドイツ下見板張の外壁、柱型を現した正面及...
- (1)七戸十和田駅 車 10分 役場七戸庁舎 徒歩 1分
-
-
14 三保野公園
横浜町(上北郡)三保野/公園・庭園
三保野公園は、青森県の上北郡に位置しています。こちらでは、芝生でボーっと過ごすのがお勧めです。本とレ...by ななさん
公園内には遊具や芝生広場、運動広場に加え、三保川も流れており、解放的な公園となっております。 見晴らしの良さから小さいお子様にも目が行き届き、気軽にピクニックなどがお楽し...
- (1)道の駅よこはま 徒歩 3分 0.1km
-
-
15 南部曲屋
七戸町(上北郡)膝森/歴史的建造物
青森県の上北郡に位置している南部曲屋です。こちらは国の指定文化財に指定されているそうです。大きな建造...by ななさん
L字型に作られていて、曲がりのところを中心に人の住居する部分と馬屋とが分れています。 平成12年3月2日に国の指定有形文化財に登録されている。 文化財 登録有形文化財 国指定 ...
- (1)七戸十和田駅 車 5分
-
16 エドヒガン
野辺地町(上北郡)寺ノ沢/動物園・植物園
エドヒガンは、東北では珍しい桜だそうです。樹齢は300年と、歴史も立派で、大きな大木には圧倒されました...by ななさん
エドヒガンは桜の一品種で、長寿の木として知られていますが、東北地方北部には数が少なく、指定樹齢300年の古木が存在することは植物学上からも貴重です。生息場所は、桜の名所であ...
- (1)青い森鉄道野辺地駅 バス 10分
-
17 福寿草
むつ市川内町/動物園・植物園
キンポウゲ科の多年草で、黄色いかわいらしい花を咲かせます。山野で多くみられるので、見つけた時はとても...by ななさん
- (1)JR大湊駅からバスで40分(JRバスで「川内町」下車) 「市営住宅前」バス停からバスで31分(むつ車体工業バスで「ふれあい温泉」下車) 「ふれあい温泉」バス停から徒歩で5分
-
18 一里塚
野辺地町(上北郡)坊ノ塚/文化史跡・遺跡
一里塚は、青森県の上北郡に位置しています。江戸幕府が全国一斉に作らせた塚だそうです。ハイキングにも向...by ななさん
慶長9年、徳川幕府により全国に一里塚が設けられるようになったことを受けて承応年間(1652?1654)に構築されたといわれる上盛りで、2基1対の塚。 文化財 都道府県指定史跡 指定年:...
- (1)青い森鉄道野辺地駅 車 20分
-
19 天間林中央公園
七戸町(上北郡)中野/公園・庭園
青森県の上北郡に位置する天間林中央公園です。バーベキューコーナーやバンガローもありました。若者が行く...by ななさん
中央公園には子ども広場(遊具施設)のほかに、バンガロー、バーべキューハウス、ふれあいセンター、屋内スポーツセンターなどもあり、「憩の場」・「交流の場」・「学習の場」として...
- (1)七戸十和田駅 車 15分
-
20 恐山の紅葉
むつ市田名部/動物園・植物園
青森県のむつ市に位置しています。恐山の紅葉は、あの世とこの世の堺を感じさせるような、色奥深いものでし...by ななさん
- (1)下北駅からバスで43分(下北交通バス)
-
- いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 青森でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 甲地赤松
東北町(上北郡)空久保/動物園・植物園
青森県の上北郡に位置している甲地赤松です。立ち並ぶ赤松の雄姿は圧巻でした。あまり期待せずに行きました...by ななさん
樹齢を経た赤松の勇姿は、正に樹木の王者の貫禄十分。 植物 マツ 時期 随時
- (1)乙供駅 車 15分
-
22 森林公園
七戸町(上北郡)志茂川原/公園・庭園
青森県の上北郡に位置している森林公園です。キャンプやバーベキューが楽しめる場所です。秋は紅葉を満喫し...by ななさん
天然木・キャンプ施設。みちのく有料道路のそばにあり、大自然と親しめる公園。園内には、水洗トイレ、東屋、多目的広場、キャンプ場などが整備され、近くの渓流で釣りも楽しめます。...
- (1)七戸十和田駅 車 30分
-
23 時実新子文学碑
東通村(下北郡)大利/文化史跡・遺跡
青森県のむつ市に位置する時実新子文学碑です。道の駅の敷地内にあり、大変珍しく感じました。時実新子の川...by ななさん
- (1)大湊駅から車で60分
- (2)川内庁舎から車で30分
-
24 野辺地戦争戦死者の墓所
野辺地町(上北郡)鳥井平/文化史跡・遺跡
青森県の上北郡に位置してる野辺地戦争戦死者の墓所です。津軽藩が建てた場所になるそうです。激しい戦いが...by ななさん
明治元年、戌辰戦争の余波を受けて弘前藩と盛岡・八戸両藩連合軍が野辺地で交戦し、多数の戦死者がでた。翌年、津軽藩によって4基の墓に藩士27名の名前を刻んだ碑が建立された。(...
- (1)青い森鉄道野辺地駅 バス 10分
-
25 道の駅 わきのさわ「リフレッシュセンター鱈の里」
むつ市脇野沢/道の駅・サービスエリア
むつ湾フェリーで、脇野沢港に。そこから仏ヶ浦に向う途中、こちらで休憩しました。 お猿さんがいるような...by mickちゃんさん
- (1)脇野沢港(本村)から車で10分
-
-
26 七引山村広場
むつ市脇野沢/公園・庭園
バンガローに泊まったので、併せてこちらも利用しました。テニスをしたり、のんびりとくつろいだり、とても...by matikoさん
- (1)脇野沢港から車で4分
-
27 奥薬研修景公園
むつ市大畑町/公園・庭園
夫婦かっぱの湯を利用してきました。寒い中での露天温泉は雰囲気もあって良いものです。泉質は単純温泉、優...by マスタングさん
公園内には、総ヒバづくりで無料で休憩できるレストハウスのほか、男女別露天風呂「夫婦かっぱの湯」や無料で利用できる足湯などがある。レストハウス内の食堂では名物の「いかすみら...
- (1)下北駅 バス 45分 下北交通バスで「バスの駅大畑」下車 バスの駅大畑 車 25分
-
-
28 みどりの大地とロマンの森公園
東北町(上北郡)乙供山/公園・庭園
私の裏の公園です。私のダイエットコ−スに利用しています。 のんびりとした公園で、ここが気に入って近く...by 野田頭さん
公園内には茅葺屋根の「まなか」や、世界初の12億倍分子模型遊具などの科学遊具が整備されています。また斜面がスキー場となり、多目的に活用できます。 【規模】面積:10ha
- (1)青い森鉄道乙供駅 徒歩 15分 1.5km
-
-
29 大町桂月文学碑
七戸町(上北郡)七戸/文化史跡・遺跡
明治・大正を代表する文人であります。七戸町の市街地(旧盛喜酒造前)に文学碑が建立されており、盛喜酒蔵...by たかださん
大町桂月は明治・大正期を代表する文人であり韻文・随筆・紀行・評論・史伝・人生訓等の多彩な文筆活動で知られる。特に紀行文に優れ全国の景勝地を巡り数々の名薯を残している。七戸...
- (1)七戸十和田駅 車 10分 役場七戸庁舎 徒歩 5分
-
-