上湯沢駅周辺の観光施設・名所巡り(5ページ目)

エリア
全国
ジャンル

121 - 150件(全174件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 備前酒造本店

    横手市大森町上溝/酒造巡り

    - 鎌鼬美術館

    羽後町(雄勝郡)田代/美術館、歴史的建造物

    前衛芸術「暗黒舞踏」の創始者、秋田市出身の舞踏家、土方巽は白塗りの肉体で感情を表現した。その功績を伝える「鎌鼬美術館」が開館した。1965年秋、土方は田代地区を突然訪れて、田...

    - 貝沼公園

    湯沢市皆瀬/公園・庭園

    昔からカラス貝が多く穫れることから「貝沼」と名付けられ、エビやマルブナ、ヘラブナ、ワカサギ、コイなどが生息しており、多くの釣り客を楽しませている。

  • 文字越街道の写真1

    - 文字越街道

    湯沢市皆瀬/旧街道

    秋田県と仙台市を結ぶ物資の要路であった。前九年の役に源義家が手植えしたとの言い伝えがある三本スギ、お助け小屋跡が残る。

  • 羽場橋の写真1

    - 羽場橋

    湯沢市皆瀬/近代建築

    皆瀬ダム湖上にかかるPC箱桁コンクリート橋。

  • 木地山のコケ沼湿原植物群落の写真1

    - 木地山のコケ沼湿原植物群落

    湯沢市菰槌山/動物園・植物園

    ミズゴケを基とする浮島が発達した湿原。約40数種の植物が群生する。木地山高原には趣を異にする田螺沼、桁倉沼など大小6つの沼がある。

  • 仙北道の写真1

    - 仙北道

    東成瀬村(雄勝郡)椿川/旧街道

    平安時代に開かれ、仙台藩と秋田藩の文化や物流を担った主要ルートでした。明治時代以降利用されなくなり、人々の記憶から消えてしまいます。仙北道は「古のブナ街道」と呼ばれ、奥羽...

  • 羽後町総合交流促進施設(旧長谷山邸)の写真1
    • 羽後町総合交流促進施設(旧長谷山邸)の写真2

    - 羽後町総合交流促進施設(旧長谷山邸)

    羽後町(雄勝郡)田代/歴史的建造物

    明治15年に建築された旧田代村(現在の羽後町田代地区)の地主:長谷山家の邸宅。 地主屋敷の風格を保ち、地域のシンボルとして親しまれている歴史的建造物で、棟札から母屋は明治15...

  • 西馬音内朝市の写真1
    • 西馬音内朝市の写真2

    - 西馬音内朝市

    羽後町(雄勝郡)西馬音内/地域風俗・風習

    地元の農産物、加工品が並ぶ。春秋は山菜も豊富。

    - 足田遺跡

    羽後町(雄勝郡)足田/文化史跡・遺跡

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 鈴木家住宅(秋田県羽後町)の写真1

    - 鈴木家住宅(秋田県羽後町)

    羽後町(雄勝郡)飯沢/歴史的建造物

     鈴木家は平安時代の武将源義経の家来鈴木三郎家重が土着して帰農したのが始まりとされています。母家は17世紀末頃の建築とされ、その後享保18(1733)年に馬屋中門を付加し、現在の...

  • 太平山休憩展望所(五輪坂温泉としとらんど 別館みはらし荘)の写真1
    • 太平山休憩展望所(五輪坂温泉としとらんど 別館みはらし荘)の写真2
    • 太平山休憩展望所(五輪坂温泉としとらんど 別館みはらし荘)の写真3

    - 太平山休憩展望所(五輪坂温泉としとらんど 別館みはらし荘)

    羽後町(雄勝郡)田代/展望台・展望施設

    みはらし荘から望む景色は、湯沢雄勝地域から大曲仙北地域まで広く展望できます。夜景もおすすめ。

    - 刈女木湿原

    羽後町(雄勝郡)軽井沢/動物園・植物園

  • 松倉ダム湖の写真1

    - 松倉ダム湖

    羽後町(雄勝郡)大沢/ダム

  • 稲川児童公園の写真1
    • 稲川児童公園の写真2

    - 稲川児童公園

    湯沢市川連町/公園・庭園

    山頂には町内を一望できる展望台があり、公園内にはバイオトイレが完備されている。

  • 桜づつみ公園(秋田県横手市)の写真1

    - 桜づつみ公園(秋田県横手市)

    横手市大森町十日町/公園・庭園

    一級河川雄物川の右岸堤防沿いに約1、4km続く桜並木のある公園です。花見や散歩、レクリエーションの場として広く利用されています。

    - 旦那門

    横手市十文字町鼎/歴史的建造物

  • 波宇志別神社神楽殿の写真1

    - 波宇志別神社神楽殿

    横手市大森町八沢木/歴史的建造物

    桁行3間、梁間4間、一重の切妻造、梁間2間の身舎の前後に庇を付けた両流造の形式をとり、建物の木割の大きさ、両流造の形式から東北北部では貴重な遺例とされる。昭和55年1月2...

    - 銀杏の木台の大イチョウ

    横手市大森町八沢木/動物園・植物園

    - 沼柵推定地・沼館城跡

    横手市雄物川町沼館/文化史跡・遺跡

    沼柵は後三年合戦の激戦地で、当初清原家衡は沼柵にたてこもり、源義家の加勢を得た清原清衡(※)軍を迎え撃ちました。四方を湿地帯でかこまれたとされる沼柵は冬までもちこたえ、連合...

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 造山の傘杉

    横手市雄物川町造山/動物園・植物園

    - 今宿市神の柳

    横手市雄物川町今宿/動物園・植物園

  • 浅舞の朝市の写真1

    - 浅舞の朝市

    横手市平鹿町浅舞/地域風俗・風習

    藩政以来の歴史ある朝市。1、4、6、8の付く日開催。

  • かすみ桜の写真1

    - かすみ桜

    由利本荘市葛岡/動物園・植物園

    カスミ桜では珍しい400年の樹齢を重ねた名桜古木。幹周りが5m、樹高約14m。

    - トガクシショウマ

    由利本荘市出戸町/動物園・植物園

    由利本荘市鳥海町の国有林の中にある原生林のブナ林中にあるといわれています。紫白色の花をつけることで有名です。

  • 千本カツラの写真1

    - 千本カツラ

    由利本荘市鳥海町栗沢/動物園・植物園

    樹齢700年以上。新日本名木100選の1つ。

    - 望海の丘

    由利本荘市西目町出戸/公園・庭園

    管理棟,遊歩道,あずま屋がある。散策やピクニックに最適。春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめる。

    - 孔雀館跡

    由利本荘市出戸町/文化史跡・遺跡

    由利十二頭の一人、潟保弥太郎が居城をかまえていた所。

    - 浜館城跡

    由利本荘市西目町出戸/文化史跡・遺跡

    鎌倉時代の後期,由理仲八郎政春の居城。現在は城址公園となっている。

    - 魚形文刻石

    由利本荘市矢島町七日町/文化史跡・遺跡

    矢島町郷土資料館前に保存されている数個の石で、それぞれに数尾の魚が刻み込まれている。通称鮭石。

上湯沢駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • いるくさんの藤春食堂の投稿写真1

    藤春食堂

    横手市大屋新町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.5 20件

    小さな店舗にも関わらず、隣の施設まで行列ができていました。 今回店舗での飲食は諦め、イベン...by 7DICEさん

  • まさとんちんさんの元祖神谷焼そば店の投稿写真1

    元祖神谷焼そば店

    横手市大屋新町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 89件

    横手駅で焼きそばマップを見つけました、車で自宅へ帰る途中だったので、郊外に寄れるお店がない...by 43YUKIさん

  • なべきちさんの男寿狼の投稿写真1

    男寿狼

    横手市条里/その他軽食・グルメ

    4.5 7件

    おしゃれなカフェ風のお店、入り口で食券を買います。 思っている以上にメニューの幅が広く迷っ...by なべきちさん

  • nyanさんのマルタマ食堂の投稿写真1

    マルタマ食堂

    横手市十文字町佐賀会/ラーメン

    • ご当地
    4.3 57件

    看板の中華は、細縮れ麺の和風だしの透明スープのややしょっぱめの味で、ワンコイン。いつも、混...by 茶々さん

上湯沢駅周辺で開催される注目のイベント

  • 西馬音内盆踊りの写真1

    西馬音内盆踊り

    羽後町(雄勝郡)西馬音内

    2024年8月16日〜18日

    0.0 0件

    「西馬音内盆踊り」は約700年の歴史を持つ伝統的な盆踊りで、国の重要無形民俗文化財に指定され...

  • 小町まつりの写真1

    小町まつり

    湯沢市小野

    2024年6月8日

    0.0 0件

    美人の代名詞とされる小野小町の伝説が残る雄勝で、「小町まつり」が開催されます。7人の小町娘...

  • 浅舞公園のアヤメ

    横手市平鹿町浅舞

    2024年6月下旬

    0.0 0件

    四季折々に草花や花木が咲き誇る浅舞公園で、例年6月下旬に、公園のメインの花となるアヤメ(ハ...

  • 十文字さくらんぼまつりの写真1

    十文字さくらんぼまつり

    横手市十文字町十五野新田

    2024年6月15日〜7月10日

    0.0 0件

    十文字町内の各地区樹園地では、例年6月中旬から7月中旬に、「横手市十文字町」の名産であるさく...

上湯沢駅周辺のおすすめホテル

上湯沢駅周辺の温泉地

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 本荘・象潟の温泉

    南に別名出羽富士といわれる鳥海山、西に夕陽絶景の日本海があり、雄大な景色...

  • 仁賀保温泉

    日本海から鳥海山麓まで細長く延びるにかほ市にある一軒宿の温泉で、西に日本...

(C) Recruit Co., Ltd.