上湯沢駅周辺の観光施設・名所巡り(6ページ目)

エリア
全国
ジャンル

151 - 174件(全174件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - ブナ林

    由利本荘市矢島町荒沢/動物園・植物園

  • 奈曽川河川公園の写真1
    • 奈曽川河川公園の写真2

    - 奈曽川河川公園

    にかほ市象潟町本郷/公園・庭園

    広大な芝生広場、階段護岸、橋代わりの飛び石、あづまやなどが整備されている。

    - タブの群落

    にかほ市象潟町川袋/動物園・植物園

    にかほ市でタブの木の群落は、モチノ木とも呼ばれる。常緑樹で樹齢400年。数百本が群生し散策地として確認されています。

    - 南極探検隊長白瀬中尉の生家

    にかほ市金浦/文化史跡・遺跡

    南極の地にはじめて日章旗を立てた白瀬中尉の生家であり、中尉の銅像が境内に、寺内には遺品が保存されている。町の人達は毎年1月28日に、中尉の偉業をしのんで雪中行進を行なってい...

    - 西国三十三観世音菩薩

    にかほ市金浦/文化史跡・遺跡

    安政4年(1857)に建立された石仏であり、当時の不安定な情勢を示す貴重な資料である。

    - タブ林

    にかほ市金浦/動物園・植物園

    勢至公園内の、通称勢至山の頂上付近から東南側約1haの斜面に130本のタブが自生している。日本海側北限の最大群生地として、秋田県指定天然記念物に指定されている。

    - マルバグミ

    にかほ市金浦/動物園・植物園

    マルバグミ分布の北限に生育しており、その樹齢(推定200年)からしても学術上貴重である。

    - 白椿

    にかほ市前川/動物園・植物園

    所有家がこの地に移った際に植えたと伝えられている。なお、寺院の過去帳によれば600年前とあり樹齢は600年と考えられる。(秋田県指定天然記念物)

  • 薫風苑の写真1

    - 薫風苑

    にかほ市院内/公園・庭園

    黒潟の水面を眺めながら芝生の上でレクリエーション、グランドゴルフなどが楽しめます。グランドゴルフコースは常設4コース、計32ホールは管理の行き届いた芝生に起伏を設けたコース...

    - 冬師山のヤチダモハンノキ混交林

    にかほ市冬師/動物園・植物園

    にかほ市にある冬師山のヤチダモハンノキ混交林は湿地帯に群生するヤチダモやハンノキは非常に珍しく、一部は県の自然環境保全地域に指定されています。

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 花立クリーンハイツ観光案内所

    由利本荘市矢島町城内/観光案内所

    - 由利本荘市鳥海山麓地区総合案内所

    由利本荘市矢島町城内/観光案内所

  • 雄物川堤防の桜並木の写真1

    - 雄物川堤防の桜並木

    湯沢市清水町/動物園・植物園

    通称「桜堤防」。約1kmに渡って桜並木が続き、見事な花を咲かせる。

    - 湯沢市雄勝観光協会

    湯沢市横堀/観光案内所

  • 本荘公園のつつじの写真1
    • 本荘公園のつつじの写真2

    - 本荘公園のつつじ

    由利本荘市尾崎/動物園・植物園

    10,000本のつつじがあたかも全山に咲き競うかのように見える。

  • 岡本新内の写真1

    - 岡本新内

    横手市前郷/地域風俗・風習

    歌舞伎役者の市川団之丞が江戸を離れ、流浪の末、雄物川町を永住の地と定めて30歳半ばに創作したもの。160年の歴史を持つ。情緒纏綿で切々たる哀調を帯び、聞く人の胸を打つものがあ...

  • 鍋倉囃子の写真1

    - 鍋倉囃子

    横手市平鹿町下鍋倉/地域風俗・風習

    寄せばやし・サイサイばやし・きつね拳他、10数曲。 市指定文化財(平成元年登録) 横手市指定無形民俗文化財

    - 戸波神社の芸能(ぎおんばやし、きつねばやし、草音頭)

    横手市増田町戸波/地域風俗・風習

    戸波地区に元禄時代から伝わる踊り。祇園囃子、きつね囃子は毎年5月5日の戸波神社例大祭に奉納される。草音頭は8月14、15日に行う盆踊りで、浴衣に鳥追い笠、草履が一般的である。

    - 八沢木獅子舞

    横手市大森町八沢木/地域風俗・風習

    「ご幣舞い」「剱の舞い」「狂い獅子」の3部からなり、明治中期までは旧暦盆13日の夜から21日まで舞ったとされるが、現在は8月14日のみ行われている。昭和40年2月23日に県無形民俗文...

    - 一般社団法人横手市観光推進機構

    横手市駅前町/観光案内所

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 山内観光協会

    横手市山内土渕/観光案内所

    - 大森町観光協会

    横手市大森町十日町/観光案内所

    - 雄物川町観光協会

    横手市雄物川町今宿/観光案内所

    - 平鹿町観光協会

    横手市平鹿町浅舞/観光案内所

上湯沢駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • いるくさんの藤春食堂の投稿写真1

    藤春食堂

    横手市大屋新町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.5 20件

    小さな店舗にも関わらず、隣の施設まで行列ができていました。 今回店舗での飲食は諦め、イベン...by 7DICEさん

  • まさとんちんさんの元祖神谷焼そば店の投稿写真1

    元祖神谷焼そば店

    横手市大屋新町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 89件

    横手駅で焼きそばマップを見つけました、車で自宅へ帰る途中だったので、郊外に寄れるお店がない...by 43YUKIさん

  • マイBOOさんの朝菊の投稿写真1

    朝菊

    横手市田中町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    5.0 3件

    横手市の人気店です。開店直後から地元の人が訪れていました。 他県から来た人も駐車場があるの...by マイBOOさん

  • なべきちさんの男寿狼の投稿写真1

    男寿狼

    横手市条里/その他軽食・グルメ

    4.5 7件

    おしゃれなカフェ風のお店、入り口で食券を買います。 思っている以上にメニューの幅が広く迷っ...by なべきちさん

上湯沢駅周辺で開催される注目のイベント

  • 西馬音内盆踊りの写真1

    西馬音内盆踊り

    羽後町(雄勝郡)西馬音内

    2024年8月16日〜18日

    0.0 0件

    「西馬音内盆踊り」は約700年の歴史を持つ伝統的な盆踊りで、国の重要無形民俗文化財に指定され...

  • 浅舞公園のアヤメ

    横手市平鹿町浅舞

    2024年6月下旬

    0.0 0件

    四季折々に草花や花木が咲き誇る浅舞公園で、例年6月下旬に、公園のメインの花となるアヤメ(ハ...

  • 十文字さくらんぼまつりの写真1

    十文字さくらんぼまつり

    横手市十文字町十五野新田

    2024年6月15日〜7月10日

    0.0 0件

    十文字町内の各地区樹園地では、例年6月中旬から7月中旬に、「横手市十文字町」の名産であるさく...

  • よこての全国線香花火大会の写真1

    よこての全国線香花火大会

    横手市蛇の崎町

    2024年7月20日

    0.0 0件

    日本の伝統文化にふれられる、純国産の線香花火にスポットをあてた子どもが中心の花火大会「よこ...

上湯沢駅周辺のおすすめホテル

上湯沢駅周辺の温泉地

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 本荘・象潟の温泉

    南に別名出羽富士といわれる鳥海山、西に夕陽絶景の日本海があり、雄大な景色...

  • 仁賀保温泉

    日本海から鳥海山麓まで細長く延びるにかほ市にある一軒宿の温泉で、西に日本...

(C) Recruit Co., Ltd.