上二田駅周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全124件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 なまはげ館
男鹿市北浦真山/博物館、日本文化
- 王道
ポイント2%たいこの音と、なまはげの登場するこうかおんがこどもたちにはこわかったのか、なくこがたくさいいいました...by いわきょんさん
ナマハゲの伝説がなぜこの男鹿の地に残るのか、多くの思いを募らせる貴重な資料の数々が展示されています。男鹿産出の寒風石による石積み造りの外壁と、秋田杉をふんだんに利用した内...
- (1)JR男鹿線羽立駅から車で20分 JR男鹿線男鹿駅から相乗タクシー(なまはげシャトル)25分 ※なまはげシャトルは、事前予約制
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【秋田/男鹿】【なまはげ館の入館券】出かけませんか?なまはげに出会う旅へ≪ファミリー・カップル・観光≫
- 観光施設・名所巡り > その他観光施設
- なまはげ館では、「男鹿のナマハゲ」について深く知ることができます。150枚を超えるなまはげ面は圧巻!!なまはげ衣装を着ての撮影コーナーあり。
- 大人 660円〜
-
-
2 男鹿水族館GAO
男鹿市戸賀塩浜/水族館
- 王道
男鹿半島の先端にあるため、アクセス面で難がありますが、大人でも十分楽しめる水族館です。特に、ホッキョ...by のりさん
「男鹿の海」の魚類の生息状況を再現した迫力の大水槽、また、世界の珍しい魚たちや、秋田県の魚である「ハタハタ」などが展示されており、アザラシ、ペンギンなどの海の動物たちも皆...
- (1)お車で : 昭和男鹿半島ICより約70分
- (2)電車・バスにて : JR羽立駅より路線バスにて約60分 ※バスの本数に限りがあります。ご注意ください。
-
-
3 道の駅 ふたつい きみまちの里
能代市二ツ井町小繋/道の駅・サービスエリア
- 王道
とても広くてきれいな道の駅で展望デッキからはサップやカヌーで遊べる米代川を眺めることができます。歴史...by キヨさん
道の駅 ふたつい?きみまちの里? 雄大な自然に囲まれ、秋田杉をふんだんに使用した施設は、ドライブのリフレッシュにおすすめです。「ジェラソフト」が人気の軽食コーナーのほか、産...
- (1)二ツ井駅 車 5分
-
-
4 道の駅 はちもり
八峰町(山本郡)八森/道の駅・サービスエリア
- 王道
青森県境近くにある、小さな食事処兼売店と離れてトイレがあるだけの小さな道の駅でした。売店の裏手に湧水...by ねこちゃんさん
- (1)国道101号沿い 岩館駅から車で
-
-
-
ネット予約OK
6 マタギ資料館
北秋田市阿仁打当/史跡・名所巡り
ポイント2%マタギの歴史が分かる資料館です。打当温泉にあります。 マタギがどのように生まれたかなど、詳しい資料が...by マイBOOさん
マタギ(狩猟)の歴史や文化を紹介する資料を展示しています。 (マタギの湯宿泊者は無料です。)
- (1)阿仁マタギ駅から(送迎バス有り。徒歩だと15分。)
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【秘境の宿 打当温泉「マタギの湯」】【マタギ文化を知る資料館入館プラン】資料館では厳しいマタギの規律と山の掟を守り、雪深い山奥で生活を営んだマタギの生活の知恵と文化を知れます
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- ・大人200円 ・子供100円 ・「Mountain SAMURAI 山侍」を感じることができます。
- 大人 200円〜
-
-
7 雀館公園
五城目町(南秋田郡)高崎/公園・庭園
子供とよく行く遊び場です。見晴らしもよく広くて走り回れるので子供は楽しそうでした。駐車場もあるので便...by マメ助さん
サクラの木が年老いてここ近年、植樹を行っております。サクラで満開になるまでここしばらく時間を要します。 【規模】面積:1.5ha
- (1)八郎潟駅 バス 15分
-
8 岳岱自然観察教育林
藤里町(山本郡)藤琴/動物園・植物園
- シニア
白神山地世界遺産センター藤里館からは車で45分ほど、道路は舗装されていて走りやすかったです。 岳岱付...by なべきちさん
ブナに関しては、実生(みしょう)から老木に至るまでの成育過程を観察することができ、平成4年に自然観察教育林の指定を受けている。世界遺産指定地域の隣接地にあって、ほぼ同じ様...
- (1)二ツ井駅 車 80分
-
-
9 道の駅おが なまはげの里オガーレ
男鹿市船川港船川/道の駅・サービスエリア
男鹿半島の旅行際に利用しました。 男鹿半島だけでなく、秋田県のお土産やグルメが豊富に揃い、いっぱい買...by かずくんさん
-
-
10 森山公園
五城目町(南秋田郡)兎品沢/公園・庭園
麓に駐車場があったので、そこに駐車して山道を登っていきました。五城目城から景色を眺めていて気付いたの...by キムタカさん
南秋田郡五城目町にある森山公園は五城目城や遊歩道、森山山頂希望の鐘があります。八郎湖周辺の素晴らしい眺望を満喫することが可能です。 【規模】面積:2.5ha
- (1)八郎潟駅 バス 25分
-
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 大潟村カントリーエレベーター公社
大潟村(南秋田郡)南/産業観光施設
大潟村の主要施設は村役場周辺の集中しており、コンビニ(セブンイレブンとローソン)もそうですし、大潟村...by キムタカさん
東洋一の規模を誇る。米、麦、大豆の乾燥調整貯蔵庫で、高さ30mのサイロが80基並んでいる。
- (1)八郎潟駅 車 20分
-
-
-
13 日本国花苑バラ園
井川町(南秋田郡)浜井川/動物園・植物園
200種を超える1,000本以上のバラが咲き誇ります。ポピュラーな種類から有名種、珍種のバラまで様々な花を楽しめる。主な品種は、プリンセスアイコ、ロイヤルプリンセス、ダイアナ プ...
- (1)井川さくら駅 徒歩 20分
-
14 小池板碑群
八郎潟町(南秋田郡)小池/文化史跡・遺跡
小池地区には、死者の霊を供養するために建てられた板碑が数多く残っております。 板碑とは石に梵字を刻んだもので、刻まれた梵字には金剛界大日如来や胎蔵界大日如来などの種子が見...
- (1)八郎潟駅 徒歩 20分
-
-
16 惣三郎沼公園
三種町(山本郡)森岳/公園・庭園
森岳温泉郷の入口にあるこの公園は、緑あふれるオープンスペースとして、町民に憩いの場を提供しています。公園内には、惣三郎沼のほか、テニスコート、芝生広場、 子どもが楽しめる...
- (1)森岳駅 車 5分
-
17 白神街道ふじさと
藤里町(山本郡)矢坂/産業観光施設
平成13年4月に藤里町農林水産物直売食材供給施設としてオープンしました。「白神街道ふじさと」として、藤里町の豊かな風土に育まれた地元農産物や白神酵母パン、加工品など各種特産...
- (1)二ツ井駅 車 10分 秋田自動車道二ツ井白神I.C. 車 15分
-
18 大山家住宅(国指定重要文化財)
三種町(山本郡)鵜川/歴史的建造物
東北地方の日本海側に多くみられた中門造りの住宅。大山家住宅は江戸時代末期に建てられた農家建築です。大山家は代々村役の家柄で、上級階層しか許されない船(せがい)といって桁か...
- (1)森岳駅 車 15分
-
-
-
20 はねがわ森林公園
三種町(山本郡)鹿渡/公園・庭園
羽根川森林公園は、羽根川ダムを中心とした緑豊かな公園です。湖面を見渡せる場所にある「はねがわ湖水館」は、木をふんだんに使ったハート型の建物。訪れる人々の休憩施設として利用...
- (1)鹿渡駅 車 5分
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 七倉城址
上小阿仁村(北秋田郡)小沢田/文化史跡・遺跡
「秋田風土記」により、加成三七氏の居城があった場所とされ、行政上、軍事上の最良の地であったと思われる。小阿仁川流域を見通すことができる。現在の七倉神社が主郭と思われる。 ...
- (1)米内沢駅 バス 30分 五城目八郎潟IC 車 30分
-
22 上大内沢自然観察教育林(山村広場・林間広場)
上小阿仁村(北秋田郡)大林/動物園・植物園
樹令250年以上の天然秋田杉など約700本が群立。山村広場には休憩施設が整備され、レクリエーションの場として利用できる。散策コースの遊歩道が3本あり、森林浴が楽しめる。 植物 ...
- (1)米内沢駅 車 40分
-
-
24 北秋田市観光案内所 四季美館
北秋田市阿仁前田/観光案内所
観光案内所のほか、農産品や特産品販売コーナー、レストラン、休憩スペースがあります。 開館時間 9:00?21:00 【休館日】 毎月第3月曜日 ※祭日の場合は翌日 営業時間 11:00?14:3...
- (1)秋田内陸縦貫鉄道阿仁前田駅 徒歩 10分
-
25 染川城跡
男鹿市北浦相川/城郭
南北朝のころ(1342?45年)安部(安東)兼李が居城したと伝えられる。真澄が「むかしいかなる君がすめりし城とて城長根という処あり」とするのは、恐らくこの染川城である。大増川、小増...
- (1)男鹿線 羽立駅 バス 20分
-
-
27 檜山追分・旧羽州街道松並木
能代市檜山/文化史跡・遺跡
200年前の老松並木13本が残っており,参勤交代に往来した松前藩主や津軽藩主も通ったところ。 時代 江戸
- (1)JR東能代駅 バス 30分
-
-
-
ネット予約OK
29 くまくま園
北秋田市阿仁打当/史跡・名所巡り
- 王道
ポイント2%ツキノワグマとヒグマに会えます。餌をあげると上手にキャッチして食べてくれました。広いですが1時間もあ...by sakoさん
ツキノワグマとヒグマなど約60頭います。4月下旬のオープン時にお披露目される愛くるしい仔熊や、熊がエサをねだる熊などがいます。ヒグマの水遊び姿をガラス越しに見ることができま...
-
-
30 入道埼灯台
男鹿市北浦入道崎/歴史的建造物
- 王道
10数年前の東北バイク旅で来たときは天気も良かったが今回は雨が降ったりやんだりで残念だったが、入道崎モ...by 宗ちゃんさん
黒白の縞模様の灯台にのぼると入道崎と周辺の地磯、沖合いにある水島などを一望できます。灯台には灯台資料展示室も併設され、灯台の歴史と知識を見学することができます。 【料金】...
- (1)羽立駅 バス 60分
-