佐久海ノ口駅周辺の観光施設・名所巡り(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 82件(全82件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの北風小僧の寒太郎 歌碑の投稿写真1
    • 北風小僧の寒太郎 歌碑の写真1

    61 北風小僧の寒太郎 歌碑

    小海町(南佐久郡)豊里/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    北風小僧の寒太郎の歌碑を見ました。有名な歌だけあって、親近感がわきます。静かなところでゆっくりと過ご...by かずしさん

    童謡「北風小僧の寒太朗」は小海町出身の井出隆夫(山川啓介)氏が松原湖での幼少期から創を得て作詞されました。歌碑は松原湖の水辺公園でメロディーと共にお楽しみいただけます。 ...

    1. (1)八千穂高原IC 車 20分 長坂IC 車 60分 JR小海線小海町駅 バス 20分
  • 世田谷区等々力の住人さんの富士見町観光案内所の投稿写真1
    • サビ猫さんの富士見町観光案内所の投稿写真2
    • サビ猫さんの富士見町観光案内所の投稿写真1
    • ぼりさんの富士見町観光案内所の投稿写真2

    62 富士見町観光案内所

    富士見町(諏訪郡)富士見/観光案内所

    4.0 4件

    JR中央本線の富士見駅の改札を出て、左手のトイレの前にあります。自家用車で行ったときは、トイレの前に2...by サビ猫さん

    1. (1)諏訪南ICから車で7分
    2. (2)JR中央線富士見駅から(⇒下車徒歩1分)
  • もくれんさんの井戸尻遺跡の蓮の花の投稿写真1
    • サビ猫さんの井戸尻遺跡の蓮の花の投稿写真1
    • サビ猫さんの井戸尻遺跡の蓮の花の投稿写真2
    • 井戸尻遺跡の蓮の花の写真1

    63 井戸尻遺跡の蓮の花

    富士見町(諏訪郡)境/動物園・植物園

    4.0 2件

    時期が遅くて咲いていないかなと思って見に行きましたが、蓮の種類によっては咲いているものがあったので良...by サビ猫さん

  • トシローさんの松原湖観光案内所の投稿写真1
    • ニイチャンさんの松原湖観光案内所の投稿写真1
    • とくちゃんさんの松原湖観光案内所の投稿写真2
    • とくちゃんさんの松原湖観光案内所の投稿写真1

    64 松原湖観光案内所

    小海町(南佐久郡)豊里/観光案内所

    3.2 4件

    JR小海駅から町営バスに乗って松原湖高原で降り、八峰の湯に浸かってからのんびりと松原湖まで歩いて下り...by トシローさん

    -

  • 秩父事件戦跡の写真2
    • 秩父事件戦跡の写真3
    • 秩父事件戦跡の写真1

    65 秩父事件戦跡

    小海町(南佐久郡)千代里/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    歴史で習った明治時代に起きた秩父事件の困民軍と警官隊等争いの跡地です。現地に立ち当時の農民の方の苦し...by まめちゃんさん

  • はなぇさんの南相木ダムの投稿写真1
    • Tomさんの南相木ダムの投稿写真3
    • 和泉さんの南相木ダムの投稿写真1
    • gansukeさんの南相木ダムの投稿写真2

    66 南相木ダム

    南相木村(南佐久郡)三川/ダム

    4.7 10件

    過ぎし戦いの日大命を受けた若者たちが一言の抗弁も許されないまま村民総出の歓呼の声に送られ、愛する人々...by アーキさん

  • ユウタさんの佐久穂町元気が出る公園の投稿写真2
    • ユウタさんの佐久穂町元気が出る公園の投稿写真1

    67 佐久穂町元気が出る公園

    佐久穂町(南佐久郡)高野町/公園・庭園

    4.3 3件

    元気が出る公園のバーベキュー施設を利用しました。当日朝でも予約できたのでラッキーでした。 4つの炉で1...by ユウタさん

  • 道の駅八千穂高原の写真1

    68 道の駅八千穂高原

    佐久穂町(南佐久郡)畑/道の駅・サービスエリア

    2024年9月27日OPEN!中部横断自動車道「八千穂高原IC」を降りてすぐ! 南佐久エリア初、長野県で54カ所目の道の駅として誕生。「あふれる つながる 生きていく」をコンセプトに、佐...

    1. (1)中部横断道「八千穂高原I.C」を降りて右折、その先200mで右側。
  • 立場川橋梁の写真1
    • 立場川橋梁の写真2
    • 立場川橋梁の写真3

    69 立場川橋梁

    富士見町(諏訪郡)落合/歴史的建造物

    JR中央本線旧線信濃境駅 - 富士見駅間にある鉄道橋。1904年竣工、構造は上路分格プラットトラスと両脇が上路プレートガーダー。1980年9月の中央本線複線化による線路付け替えにより...

    1. (1)JR中央本線富士見駅から徒歩22分
  • 原村高原朝市の写真1
    • 原村高原朝市の写真2
    • 原村高原朝市の写真3

    70 原村高原朝市

    原村(諏訪郡)(その他)/地域風俗・風習

    7月の中旬から9月まで開催される朝市です。新鮮な高原野菜や加工食品、クラフトが並びます。

    1. (1)諏訪南ICからクルマで約15分。原村第1ペンションビレッジ内のイベント・朝市広場で開催されます。駐車場は鉢巻道路を渡った向かい側にある八ヶ岳美術館をご利用ください。
  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    71 原村ペンションビレッジのアナベル

    原村(諏訪郡)(その他)/動物園・植物園

    72 原村のそばの花

    原村(諏訪郡)(その他)/動物園・植物園

  • 井戸尻史跡公園のハスの写真1
    • 井戸尻史跡公園のハスの写真2
    • 井戸尻史跡公園のハスの写真3
    • 井戸尻史跡公園のハスの写真4

    73 井戸尻史跡公園のハス

    富士見町(諏訪郡)境/動物園・植物園

    井戸尻遺跡は豊かな湧水に恵まれ、井戸尻史跡公園の植栽田にはスイレン、アヤメ、ハスなどの水生・湿生植物が季節ごとに咲き誇ります。 大賀ハス(古代ハス)は今から2千年以上前の...

    1. (1)小淵沢ICから 6km 15分 JR中央本線 信濃境駅下車 15分
  • 富士見高原花の里の写真1
    • 富士見高原花の里の写真2
    • 富士見高原花の里の写真3
    • 富士見高原花の里の写真4

    74 富士見高原花の里

    富士見町(諏訪郡)境/動物園・植物園

    花の里は、カラフルな花々が見渡す限り続く花のテーマパーク。160品種の花々が斜面を鮮やかに染めるロマンスエリア、白樺林と花々が幻想的な雰囲気を漂わせる白樺エリア、岩を活かし...

    1. (1)諏訪南ICから 0km 15分 小淵沢ICから 0km 8分 JR中央本線 富士見駅下車 タクシー15分
  • 八千穂高原自然園の写真1
    • 八千穂高原自然園の写真2
    • 八千穂高原自然園の写真3
    • 八千穂高原自然園の写真4

    75 八千穂高原自然園

    佐久穂町(南佐久郡)余地/動物園・植物園

    八ヶ岳の自然を残す園内では、白樺の林を縫うような歩道から小さな滝や高原の花々を楽しめます。

    1. (1)八千穂高原ICから 12km 20分 須玉ICから 64km 70分 JR小海線 八千穂駅下車 バス40分
  • かなんばれ(ひな流し)の写真1

    76 かなんばれ(ひな流し)

    北相木村(南佐久郡)久保/地域風俗・風習

    古くからある、人形にケガレをたくし川に流す儀礼の一つ。現存する場所は多くはなく、学校行事として行う。

    77 南牧村観光協会

    南牧村(南佐久郡)海ノ口/観光案内所

    -

    78 廻り目平のシャクナゲ

    川上村(南佐久郡)川端下/動物園・植物園

  • サラサドウダンツツジ群生地の写真1

    79 サラサドウダンツツジ群生地

    小海町(南佐久郡)東馬流/動物園・植物園

    県の天然記念物の指定を受けた樹齢200年のサラサドウダンツツジが群生しています。

    1. (1)中部横断自動車道 八千穂高原ICより約20分  長坂ICより約50分  須玉ICより約60分 JR小海線 小海駅下車 バス35分 5分
  • 松原湖高原の白樺並木の写真1

    80 松原湖高原の白樺並木

    小海町(南佐久郡)東馬流/動物園・植物園

    小海リエックスホテル近くの道路の両脇に続く10haほどの白樺林です。春?夏は真っ白な幹と緑の葉のコントラストが美しく、秋は黄色く染まる紅葉が見事です。

    1. (1)中部横断自動車道 八千穂高原ICより約20分  長坂ICより約50分 須玉ICより約60分 JR小海線「小海駅」「松原湖駅」からバスまたはタクシー
  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ベニバナイチヤクソウ群生地の写真1

    81 ベニバナイチヤクソウ群生地

    小海町(南佐久郡)東馬流/動物園・植物園

    小海リエックスホテルの敷地内にあるベニバナイチヤクソウの群生地です。見頃は例年6月上旬?下旬です。

    1. (1)中部横断自動車道 八千穂高原ICより約20分  長坂ICより約50分  須玉ICより約60分 小海線小海駅からタクシーで20分、または町営バスで約30分

    82 小海町観光協会

    小海町(南佐久郡)豊里/観光案内所

    観光案内、宿泊施設案内 営業 通年 休業日 毎週土・日曜日/祝祭日(宿日直対応)

    1. (1)長坂IC 車 60分 八千穂高原IC 車 10分 JR小海線小海駅 車 ⇒下車徒歩10分

最新の高評価クチコミ(長野周辺の観光施設・名所巡り)

佐久海ノ口駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • マイBOOさんのヤツレンの投稿写真1

    ヤツレン

    南牧村(南佐久郡)野辺山/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.2 40件

    都内では購入できない種類もあるので,ヨーグルトやチーズ,牛乳,野菜などを買って帰るのを楽し...by necoさん

  • かげろうさんのふるさとの投稿写真1

    ふるさと

    小海町(南佐久郡)千代里/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    ホテルに行く前に少しよりました。 裏側の景色がなかなかよかったです。 地元の果物やおやきも...by かげろうさん

  • のほほん気分さんの敷島屋の投稿写真1

    敷島屋

    小海町(南佐久郡)小海/居酒屋

    4.5 2件

    何度か行っていますが、いつもほぼショーケースが空状態。 今度こそ、とお昼過ぎに行ったのです...by のほほん気分さん

  • 星見人さんの山乃幸の投稿写真1

    山乃幸

    原村(諏訪郡)中新田/郷土料理

    4.4 5件

    地元でも人気店なのか宴会がいくつも入っていたりほぼ全席予約席だったり、、、。 手ごろな値段...by えっちゃんさん

佐久海ノ口駅周辺で開催される注目のイベント

  • 白駒の池の紅葉の写真1

    白駒の池の紅葉

    佐久穂町(南佐久郡)千代里

    2025年9月下旬〜10月上旬

    0.0 0件

    標高2100m以上の湖としては、日本最大の天然湖として知られ、例年9月下旬になると、池の周囲では...

  • 高原の縄文王国収穫祭の写真1

    高原の縄文王国収穫祭

    富士見町(諏訪郡)境

    2025年10月18日

    0.0 0件

    縄文時代の舞や祭りを再現する「高原の縄文王国収穫祭」が、井戸尻史跡公園で開催されます。縄文...

  • 八千穂高原自然園の紅葉の写真1

    八千穂高原自然園の紅葉

    佐久穂町(南佐久郡)八郡

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    八千穂高原自然園は、八千穂高原の中心に位置する敷地約28haの広大な自然公園で、例年10月になる...

佐久海ノ口駅周辺のおすすめホテル

佐久海ノ口駅周辺の温泉地

  • 海ノ口温泉

    開湯百年、信州の山深い自然に囲まれた歴史ある温泉。大浴場は24時間いつでも...

  • 北八ヶ岳松原湖温泉

    八ヶ岳の稲子岳山麓の大自然に囲まれた温泉。小海リエックスホテルには源泉10...

(C) Recruit Co., Ltd.