ジヤトコ前駅周辺の観光施設・名所巡り(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 90件(全117件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 鵜無ケ淵神明宮のクス・シイの写真1

    61 鵜無ケ淵神明宮のクス・シイ

    富士市鵜無ケ淵/動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    鵜無ケ淵神明宮のクスおよびシイを見ることが出来ました。樹齢は若く、樹勢は旺盛です。かなり大きな木で3...by ロンちゃんさん

    クスは神明宮拝殿裏手にあり、4幹が根本から分かれる。樹齢は若く、樹勢は旺盛。樹高35m。目通り7m。シイは拝殿西側にあり、相当の老古木であるが、枝葉はよく茂る。樹高22m。目通...

    1. (1)JR吉原駅 バス 30分

    62 伊勢塚古墳

    富士市伝法/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    伊勢塚古墳を見に行きました。6世紀後半に造られた全長約30メートルの小型の古墳です。模様積みの意匠の石...by とーしさん

    二段築成の円墳で、古墳後期初頭の成立とされる。埴輪が出土。県指定史跡である。 【料金】 無料 【規模】高さ:8m

    1. (1)富士駅 バス 15分
  • あきさんの西山本門寺の大ヒイラギの投稿写真1
    • 西山本門寺の大ヒイラギの写真1

    63 西山本門寺の大ヒイラギ

    富士宮市西山/動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    県天然記念物。樹齢400年以上といわれる。 西山本門寺境内裏には信長公の首塚と伝わる塚がある。

    1. (1)バス:JR芝川駅 バス 20分 芝川バス新田行き「西山黒門前」下車 車:新東名新富士ICから 50分
  • 鶴芝の碑の写真1

    64 鶴芝の碑

    富士市本市場/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    鶴芝の碑を見に行きました。この町で一番の名物となったのは「鶴の茶屋」から見た富士山です。中腹に一羽の...by とーしさん

    ここから富士山を眺めると、山腹に一羽の鶴が舞うように見える部分があるため鶴芝といわれた。京の画家蘆州が鶴を描き、江戸の儒者亀田鵬齋が賛を寄せたものを、文政3年(1820)に土地...

    1. (1)富士駅 バス 7分
  • 人柱供養塔・雁堤人柱之碑の写真1

    65 人柱供養塔・雁堤人柱之碑

    富士市松岡/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    人柱供養塔・雁堤人柱之碑を見に行きました。雁堤は、50年余りかかる難工事で人柱の伝説が生まれたようです...by とーしさん

    江戸時代の初め、新田開発と富士川治水のために築かれた雁堤は、50年余りかかる難工事で、人柱伝説も生まれた。堤の南東角にある護所神社には、人柱の供養塔と記念碑が建立されている...

    1. (1)富士駅 バス 20分

    66 天間沢遺跡

    富士市天間/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    天間沢遺跡を見に行きました。公園が道路に面していないので、気づかず通り過ぎてしまいました。でもよい雰...by とーしさん

    遺物・出土量・規模とも、本市最大で、海抜80〜120mの台地に位置する。天間沢遺跡公園がある。 休業 年中無休 時代 縄文中期

    1. (1)富士根駅 徒歩 10分
  • minamigaokaさんの足柄峠城址公園の投稿写真1
    • SGさんの足柄峠城址公園の投稿写真2
    • さとけんさんの足柄峠城址公園の投稿写真5
    • さとけんさんの足柄峠城址公園の投稿写真4

    67 足柄峠城址公園

    小山町(駿東郡)竹之下/公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ29件

    足柄峠登りきったところ、金時山登山口との分岐に車を駐車して、正面の階段から登城してきました。登ってす...by まさくぅんさん

    小田原,北条氏の属城のあとであり、毎年九月上旬に行われる「足柄峠笛祭り」の会場にもなっております。足柄峠城跡から見る富士山は絶景です。 【料金】 無料

    1. (1)駿河小山駅から車で30分
  • ネット予約OK
    Weekend Activity Station by TDNの写真1
    • Weekend Activity Station by TDNの写真2
    • Weekend Activity Station by TDNの写真3
    • Weekend Activity Station by TDNの写真4

    68 Weekend Activity Station by TDN

    静岡市清水区蒲原/脱出・謎解きゲーム、史跡・名所巡り

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    廃校跡地を改修してたレジャー施設で、園内でランニングバイクができたり、近隣の街を散策するサイクリング...by hakaさん

    1. (1)【車でお越しの方】静岡・浜松・名古屋方面から ● 東名高速道路富士川スマートICより約10分 ● 国1バイパス蒲原東IC西より2分
    2. (2)【車でお越しの方】富士・三島・東京から ● 国1バイパス蒲原東IC東より2分 ● 東名高速道路富士川スマートICより約10分
  • みかりんさんの御殿場高原時之栖の桜の投稿写真1
    • チックさんの御殿場高原時之栖の桜の投稿写真1
    • あやこさんの御殿場高原時之栖の桜の投稿写真1

    69 御殿場高原時之栖の桜

    御殿場市神山/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ75件

     目的のスノボとゴルフで3泊、素泊まりでお世話になりました。  何の不自由も無く気楽に過ごせ、スタッ...by ズッキーさん

    1. (1)御殿場駅から車で20分
  • ミルキーさんの道の駅 すばしりの投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 すばしりの投稿写真1
    • panchanさんの道の駅 すばしりの投稿写真1
    • あおしさんの道の駅 すばしりの投稿写真3

    70 道の駅 すばしり

    小山町(駿東郡)須走/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ45件

    秋空と富士山を見ながら2階に足湯は、気持ちが良いです。 無料の富士山からの水も汲めます。 トイレもき...by 麗しの紀香さん

    日本一の富士山のふもとにある道の駅です。絶景の大自然に囲まれ一息つけば、最高の癒しのひとときとなることでしょう。新鮮な地場産品をはじめ、ここでしか手に入らないものが多数販...

    1. (1)東名高速道路 御殿場IC 車 20分 東富士五湖道路 須走IC 車 1分 須走ICからすぐ
  • いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まめさんの裾野市中央公園の投稿写真1
    • さとけんさんの裾野市中央公園の投稿写真1
    • さとけんさんの裾野市中央公園の投稿写真3
    • KAZZさんの裾野市中央公園の投稿写真1

    71 裾野市中央公園

    裾野市千福/公園・庭園

    4.2 口コミ10件

    裾野市中央公園は黄瀬川から落ちる五竜の滝を中心とした自然公園で、本流に架かる吊り橋「五竜のかけはし」...by トシローさん

    裾野市中央公園は、黄瀬川と佐野川の合流地点にあり、富士溶岩の断崖にかかる県指定天然記念物「五竜の滝」を中心に広がっています。 日本庭園造りの園内には、国指定重要文化財「旧...

    1. (1)裾野駅 徒歩 26分 裾野IC 車 10分
  • さとけんさんの旧植松家住宅の投稿写真5
    • トシローさんの旧植松家住宅の投稿写真1
    • KAZZさんの旧植松家住宅の投稿写真1
    • くろきちゃんさんの旧植松家住宅の投稿写真1

    72 旧植松家住宅

    裾野市千福/歴史的建造物

    4.0 口コミ8件

    中央公園の奥の高台には、茅葺屋根の古民家が保存されていました。江戸時代初期の農家住宅で、旧植松家は代...by トシローさん

    中央公園内にある旧植松家住宅は、18世紀始めに農家の住宅として建築されたもので原形がよく残されています。建物の間取りは、座敷・納戸・広間の三間取りで、南半分は広い土間と向...

    1. (1)裾野駅 徒歩 26分 裾野I.C 車 10分
  • トシローさんの庚申塚古墳の投稿写真1
    • トシローさんの庚申塚古墳の投稿写真1

    73 庚申塚古墳

    富士市東柏原新田/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    庚申塚から振り返ると富士山が、この辺りからは東側に愛鷹山の裾が掛かってきます。この地域は高い建物も無...by トシローさん

    双方中方墳という全国でも類例が少ない珍しい古墳。県指定史跡である。 【料金】 無料 【規模】高さ:3.5m

    1. (1)東田子浦駅 徒歩 5分
  • トシローさんの神谷神明宮のムクノキの投稿写真1

    74 神谷神明宮のムクノキ

    富士市神谷/動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    富士市の神谷神明宮の境内にあった、巨木ムスノキは樹齢一千年。いびつな形が樹齢の長さを物語っていました...by OBさん

    1. (1)JR東田子浦駅から車で15分
  • れおんさんのEXPASA足柄(下り)の投稿写真4
    • れおんさんのEXPASA足柄(下り)の投稿写真3
    • れおんさんのEXPASA足柄(下り)の投稿写真2
    • れおんさんのEXPASA足柄(下り)の投稿写真5

    75 EXPASA足柄(下り)

    小山町(駿東郡)桑木/道の駅・サービスエリア

    3.9 口コミ15件

    お昼ご飯を食べました。 ガチャガチャが多くてやってしまいました。by てまりさん

  • minamiさんの泉の郷 湧水公園の投稿写真2
    • こたぴさんの泉の郷 湧水公園の投稿写真1
    • minamiさんの泉の郷 湧水公園の投稿写真1
    • かずさマジックさんの泉の郷 湧水公園の投稿写真1

    76 泉の郷 湧水公園

    富士市比奈/公園・庭園

    • シニア
    4.2 口コミ9件

    岳南富士岡駅周辺は富士市が指定する「ロマンと水の郷」地域、駅北側の観光スポットを巡ります。先ずは泉の...by トシローさん

    柳並木が水面に映り風流な湧水公園として整備され、いこいの場として、また、近隣の人々の生活水としても利用され、湧き水が多目的に使われています。 【料金】 無料

  • トシローさんの牧水の碑の投稿写真1
    • KAZZさんの牧水の碑の投稿写真1
    • さとけんさんの牧水の碑の投稿写真3
    • さとけんさんの牧水の碑の投稿写真2

    77 牧水の碑

    裾野市大畑/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ7件

    牧水の碑を見ることが出来ました。富士山の裾野から運ばれた重さ15tの自然石だそうです。なんとなく牧水に...by とーしさん

    裾野の風物をこよなく愛した歌人・若山牧水の歌碑。中央公園の他、市内に数ヶ所ある。

    1. (1)裾野駅 徒歩 26分 裾野IC 車 10分
  • 工藤祐経の墓の写真1

    78 工藤祐経の墓

    富士宮市上井出/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    バス停の最寄りが白糸の滝入り口であるように、割と白糸の滝から近く徒歩で5分くらいの場所にあります。1...by investerさん

    1193年5月28日頼朝の富士の巻狩りの際、曽我兄弟に討たれた工藤祐経の墓。 近くに曽我兄弟が討ち入りの際、身をひそめて機会を待ったと伝えられている曽我の隠れ岩がある。 【料...

    1. (1)JR富士宮駅から バスで 白糸の滝行き 約30分 白糸の滝入口 下車 徒歩1分
  • のりゆきさんのちゃっきり節の碑の投稿写真1
    • ちゃっきり節の碑の写真1

    79 ちゃっきり節の碑

    静岡市清水区草薙/文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    日本平ロープウェイ駅のすぐそばの高台に建立されています。ちゃっきり節という民謡は知らなかったのですが...by のりゆきさん

    北原白秋作詞の静岡県の民謡「ちゃっきり節」の碑は日本平山頂の静岡鉄道日本平パークセンター屋上にある。台座の上に縦2.4m、横5.2mの稲田御影石が屏風ふうに組まれ、歌詞、楽譜や...

    1. (1)JR静岡駅 バス 40分 日本平行き静岡鉄道バス終点下車
  • あやまたさんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1
    • トシローさんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1
    • トシローさんの公益社団法人富士宮市観光協会の投稿写真1

    80 公益社団法人富士宮市観光協会

    富士宮市中央町/観光案内所

    3.8 口コミ7件

    公益社団法人富士宮市観光協会へのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社身延線の富士宮駅のひとつしかな...by 世田谷区等々力の住人さん

    営業時間 月〜金曜日:9:00〜17:00      土日祝日:10:00〜16:00 (観光案内所のみ) 定休日  土日祝(観光案内所はOPEN)

    1. (1)JR富士宮駅構内 1階
  • いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • アッキさんの足柄城跡の投稿写真5
    • アッキさんの足柄城跡の投稿写真4
    • ああああさんの足柄城跡の投稿写真5
    • ああああさんの足柄城跡の投稿写真4

    81 足柄城跡

    小山町(駿東郡)新柴/文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    足柄峠=足柄城と思って良いと思います。足柄峠で良く出る富士山の絶景は、「足柄城の二の郭」です。自分が...by ああああさん

    昔,小田原城の取立城として設けられ,今も,城郭,城濠が残っている。 【料金】 無料

    1. (1)足柄駅 徒歩 90分
  • Shotaさんの葛山城址の投稿写真1
    • 葛山城址の写真1
    • 葛山城址の写真2

    82 葛山城址

    裾野市葛山/文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    もののふの里葛山城址まつりに行きました。もののふの里葛山城址まつりは、戦国時代にはこの辺り一帯の拠点...by とーしさん

    葛山は室町・戦国期に今川氏国人領主の一人だった葛山氏の本拠地です。平時に住居とした館址と戦闘に備えて築造した城址があり、中世城郭の形態を明確に知ることができる数少ない貴重...

    1. (1)裾野I.C 車 10分
  • まりんさんの金時公園の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの金時公園の投稿写真1
    • アッキさんの金時公園の投稿写真4
    • アッキさんの金時公園の投稿写真3

    83 金時公園

    小山町(駿東郡)中島/公園・庭園

    3.2 口コミ4件

    金時公園に行きました。 さくらがとてもきれいでした。 とても静かで、うぐいすも鳴いていました。by kkikkiさん

    小山町は、古くから金太郎誕生の地といわれ、熊と相撲をとった金時山や大鯉をつかまえたといわれる沼子の池など、数多くのゆかりの場所が残っています。 金時公園には、金太郎の生家...

    1. (1)駿河小山駅 徒歩 20分
  • こたぴさんの竹採公園の投稿写真1
    • 大熊ネコさんの竹採公園の投稿写真1
    • トシローさんの竹採公園の投稿写真1
    • 竹採公園の写真1

    84 竹採公園

    富士市比奈/公園・庭園

    2.7 口コミ4件

    泉の郷湧水公園から西へ、吉原第三中学校下に竹採公園が在りました。「竹取物語」発祥の地の一つらしいです...by トシローさん

    日本最古の物語「竹取物語」の発祥の地といわれる、富士市比奈にある竹採塚を中心に公園として遊歩道などが整備されています。 【料金】 無料 【規模】面積:0.6ha

    1. (1)岳南鉄道比奈駅 徒歩 15分
  • sklfhさんの鎧ヶ淵親水公園の投稿写真1
    • トシローさんの鎧ヶ淵親水公園の投稿写真1
    • 鎧ヶ淵親水公園の写真1
    • 鎧ヶ淵親水公園の写真2

    85 鎧ヶ淵親水公園

    富士市原田/公園・庭園

    4.0 口コミ3件

    竹採公園からさらに西へ歩くと永明寺、永明寺と滝川の間の狭い道を入ると鎧ヶ淵親水公園の入口でした。富士...by トシローさん

    溶岩の隙間から一気に地表へ湧き出し、ハヤ・ニジマスなどが泳ぎ、5・6月は、この澄んだ水に源氏ボタルが誕生します。 【料金】 無料

  • トシローさんの富士と港の見える公園の投稿写真1
    • sklfhさんの富士と港の見える公園の投稿写真1
    • トシローさんの富士と港の見える公園の投稿写真1
    • 富士と港の見える公園の写真1

    86 富士と港の見える公園

    富士市鈴川町/公園・庭園

    4.0 口コミ2件

    田子の浦港東の小高い丘の上には、その名も「富士と港の見える公園」が在ります。大きな公園ではありません...by トシローさん

    静岡県富士市の田子の浦港東側の高台に在る公園

    1. (1)JR「吉原駅」から徒歩15分
  • べべさんのキリンディスティラリー(株)富士御殿場蒸溜所の投稿写真7
    • べべさんのキリンディスティラリー(株)富士御殿場蒸溜所の投稿写真3
    • あつし1962さんのキリンディスティラリー(株)富士御殿場蒸溜所の投稿写真2
    • べべさんのキリンディスティラリー(株)富士御殿場蒸溜所の投稿写真9

    87 キリンディスティラリー(株)富士御殿場蒸溜所

    御殿場市柴怒田/産業観光施設

    • 王道
    • 友達
    4.3 口コミ42件

    見学の最初に、ショートムービーを見て、蒸留の見学が始まります。 途中から常設の見学コースからはずれ、...by べべさん

    工場見学を行っております。蒸留所限定販売のお酒、お菓子などの売店があります。蒸留所と製造施設(缶詰ライン+壜詰めライン)を合わせもつ世界でも珍しい工場です。 営業 9:00〜16...

    1. (1)御殿場駅 バス 15分 御殿場IC 車 15分 須走IC 車 5分
  • hakoneatamiさんの小休本陣常盤邸の投稿写真1
    • 小休本陣常盤邸の写真1

    88 小休本陣常盤邸

    富士市岩淵/歴史的建造物

    4.2 口コミ5件

    東海道五十三次ウォーキングの際に立ち寄りました。行った日がちょうど見学可能日で、中を見ることができて...by hakoneatamiさん

    東海道の間宿・岩渕の小休本陣として大名の休憩等に利用された。現存する建物は、安政大地震以降に改築されたもので、庭園にある槙(根回り6m、目通り4.5m、高さ10m)は町指定文化財...

    1. (1)富士川駅 徒歩 20分
  • まさみさんの水ヶ塚公園の投稿写真1
    • みかんさんの水ヶ塚公園の投稿写真1
    • ひでさんさんの水ヶ塚公園の投稿写真1
    • みすゞちゃんさんの水ヶ塚公園の投稿写真1

    89 水ヶ塚公園

    裾野市須山/公園・庭園

    • 王道
    3.7 口コミ33件

    建物がとてもきれいです。富士山も見えるし、トイレもきれいです。おみやげコーナーはおみやげのお菓子の他...by まちゃさん

    目前に広がる大迫力の富士山。夏は富士登山・富士山ハイキングコースの起点、秋は紅葉が美しく、冬は無料の雪遊びができる人気スポット。併設の観光施設「森の駅富士山」には、地元食...

    1. (1)裾野IC 車 40分 裾野駅入口 バス 65分 水ヶ塚下車(夏季のみ運行)
  • ゆうさんの山部赤人の歌碑の投稿写真1
    • ナオさんの山部赤人の歌碑の投稿写真2
    • さんどうさんの山部赤人の歌碑の投稿写真1
    • ナオさんの山部赤人の歌碑の投稿写真1

    90 山部赤人の歌碑

    富士市前田/文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ12件

    普通、歌碑はひっそりとした場所にあることが多いですが、この歌碑は公園の人通りの多い所にあり、気軽に寄...by サビ猫さん

    「田子の浦ゆ打出てみれば真白にぞ富士の高嶺に雪はふりける」山部赤人が詠んだ万葉集の代表傑作の歌碑。歌碑は富士山の溶岩で柱状石をあしらっている。 【料金】 無料

    1. (1)富士駅 バス 20分 吉原駅 徒歩 45分

最新の高評価クチコミ(静岡周辺の観光施設・名所巡り)

ジヤトコ前駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • こんちゃんさんのとらや工房カフェの投稿写真1

    とらや工房カフェ

    御殿場市東山/カフェ

    • ご当地
    4.1 126件

    何かのテレビでちらっと見て、気になっていたので行ってみた。御殿場付近に行くときは鉄板で行く...by emirioさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの炭焼きレストラン さわやか 富士錦店の投稿写真1

    炭焼きレストラン さわやか 富士錦店

    富士市錦町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.3 97件

    ちょうど(げんこつ、おにぎりフェア)で日曜日でもセットでお得にいただけました。 しかしその混...by まぁびぃさん

  • flowさんの田子の浦港 漁協食堂の投稿写真1

    田子の浦港 漁協食堂

    富士市前田/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 51件

    生シラスは不漁でなかったけど、釜揚げしらすとマグロの紅白丼1000円にとれたてのカツオ600円、...by hamajiiさん

  • きささんの富士山こどもの国の投稿写真1

    富士山こどもの国

    富士市桑崎/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 236件

    子供と一緒に初めてのカヌー体験ができました。子供もまた乗りたいと言って、2回体験できました...by もっちさん

ジヤトコ前駅周辺で開催される注目のイベント

  • ツアー・オブ・ジャパン 2025 − 富士山ステージの写真1

    ツアー・オブ・ジャパン 2025 − 富士山ステージ

    小山町(駿東郡)大御神

    2025年5月23日

    0.0 0件

    国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025」の第6ステージが、富士スピードウェイ西...

  • 吉原祇園祭の写真1

    吉原祇園祭

    富士市吉原

    2025年6月14日〜15日

    0.0 0件

    約350余年の伝統を誇る「吉原祇園祭」が、吉原本町通り周辺で開催されます。東海道の旧吉原宿周...

ジヤトコ前駅周辺のおすすめホテル

ジヤトコ前駅周辺の温泉地

  • 御殿場乙女温泉 乙女2号泉

    湯気の向こうに雄大な富士山を望む絶景の温泉。頬なでる風も心地よい露天風呂...

  • 富士 田貫湖温泉

    富士箱根伊豆国立公園の豊かな自然の中に位置し、どなたでも利用できる宿泊施...

  • 芝川苑

    富士の麓近くの自然林の中にある癒しの旅館。泉質は、単純硫黄冷鉱泉で、無色...

  • 御殿場東田中温泉

    霊峰富士山を望む東名御殿場IC近くのハイクラスなリゾートホテル内に涌く温泉...

(C) Recruit Co., Ltd.