養父駅周辺の動物園・植物園
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全35件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 癒しの森 ナチュラルピュアガーデン 但馬高原植物園 (ツリーハウス&かまくらレストラン)
香美町(美方郡)村岡区和池/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%大阪から2月の三連休に行きました。事前に店の方から予約日時の変更の相談がきましたが、こちらの希望を...by ぽんちゃんさん
まるでアリスの森に迷い込んだような神秘的な植物園。自然一体になった植物園は珍しく、映画のロケ地にもなったほど。また、レストランでのお食事も好評で、但馬牛や八鹿豚や高原野菜...
- (1)JR八鹿駅からバスで40分 福岡ハチ北口バス停から車で15分
- (2)北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから車で50分
1400人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
映え話題。大自然。名物!ツリーハウスで但馬牛食べ比べ2コース。
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- BBQは超豪華!但馬牛の部位が41部位楽しめるコース 少しお手頃12部位食べ比べコースまで2コースご用意★
- SSコース(41部位) 12,096円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
ツリーハウスで但馬牛61部位食べ比べバーベキュープレミアムコース *ファミリー・女性・カップルにおすすめ*手ぶらBBQ*2人前
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- テレビや新聞などに取り上げられ、人気を呼んでいるここだけでしか味わえない食べ比べコースです。 大自然の中で部位ごとによる味の違いをお楽しみ下さい。 こちらは2人前の料金です。(30000円で2人前)
- プレミアムSSコース(61部位) 30,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
ガーデンテラスでバーベキュー!!
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 緑の植物園内のガーデンテラスで爽やかな風、小鳥のさえずりの中でバーベキューは如何ですか?
- Aコース 5,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
2 立雲峡の桜
朝来市和田山町竹田/動物園・植物園
- 王道
到着した時は一面霧に覆われて真っ白。 一番上の展望台まで登った時に、うまい具合にまわりの霧が流れて ...by bontenさん
朝来山の中腹に点在する奇岩・巨岩の中、樹齢300年以上の老桜が群生しています。種類が多いので長い期間花が楽しめる場所となっています。満開の桜の向こうに竹田城跡を望めるなど、...
- (1)竹田駅 タクシー 15分
-
-
3 樽見の大桜
養父市大屋町樽見/動物園・植物園
- 王道
斜面を登った所にある桜の老木で、老いても懸命に生きる姿を感じて元気を貰えます。 花はピンクというより...by 珈琲ドリッパーさん
仙桜とも呼ばれる老樹で、樹高13.8m・目通り幹囲が約6.3mある。樹齢約1000年と言われ、開花時はまさに絢爛。 植物 サクラ 文化財 国指定天然記念物 時期 4月上旬
- (1)八鹿駅 バス 30分 全但バス大屋行または明延行「中村下」下車
-
-
4 糸井の大カツラ
朝来市和田山町竹ノ内/動物園・植物園
関西100名山の東床尾山に登り、下山コースにありました。山道を下り終えた河川敷に広いスペースを取って...by 山屋さん
糸井渓谷の主、推定樹齢は2,000年と言われる大カツラ。 国の天然記念物に指定され、 樹高35m、枝張り東西30m・南北31m、大小約80本のひこばえが主幹を保護する形で林立しています...
- (1)和田山駅 バス 30分
-
-
5 ハチ北ザゼンソウ群
香美町(美方郡)村岡区大笹/動物園・植物園
ザゼンソウは年々少なくなっていました。南限地として数が増えて欲しいです。by イイ爺ライダーさん
鉢伏山の北斜面に広がるハチ北高原には、ザゼンソウの群生地がある。ザゼンソウは10?15cmのかわいらしい花で、色は褐紫色。ミズバショウガまるまったようなかわいい形をしてい...
- (1)JR八鹿駅 バス 50分 大笹バス停 徒歩 30分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 40分
-
-
6 別宮の大カツラ
養父市別宮/動物園・植物園
巨大な大カツラにびっくりします。また樹齢1200年というからまたまたびっくり。生命力のすばらしさを感...by みつさん
養父市の北西部にある左巻捻幹の大木で支幹約100本。樹高27m、幹回り14.5m。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年 冬期間は積雪が多く、ご覧いただけません。
- (1)八鹿駅 バス 35分 全但バス鉢伏行「出合バスターミナル」下車 出合バスターミナル バス 20分 せきのみやふれあいバスハチ高原行「別宮上」下車
-
-
7 養父神社の紅葉
養父市養父市場/動物園・植物園
鳥取&湯村温泉を旅した際に立ち寄りました。紅葉の季節には少し早かったですが、色づいている葉もありキレ...by まるーんさん
但馬地方の三大古刹の一つに数えられており、県下でも有数の紅葉の名所として知られている。 植物 紅葉 時期 10月下旬?11月下旬
- (1)養父駅 徒歩 30分
-
-
8 能座のヒダリマキガヤ
養父市能座/動物園・植物園
能座のヒダリマキガヤを見に行きました。昭和13年に県指定文化財となり、昭和26年6月9日には、国の天然記念...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで40分(全但バス建屋行「能座口」下車) 徒歩で15分
-
9 八代の大ケヤキ
朝来市八代/動物園・植物園
八代の大ケヤキを見に行きました。神秘的で堂々としています。小さな、私を包み込んでくれまる感じがして、...by ぎたけさん
朝来市八代(やしろ)の「足鹿(あしか)神社」の境内にあるケヤキの巨樹で、国の天然記念物に指定(昭和3年指定)されています。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)播但有料道路 朝来IC 車 2分 JR播但線新井駅 タクシー 5分
-
10 妙見山の紅葉
養父市八鹿町青山/動物園・植物園
妙見山の紅葉を見に行きました。久しぶりに訪れました。それなりに設備投資され充実していました。景色も最...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで20分(全但バス石原行「終点」下車) 徒歩で120分
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 氷ノ山東尾根のツツジ類群生地
養父市奈良尾/動物園・植物園
氷ノ山東尾根のツツジ類群生地を見に行きました。八鹿駅からバスで50分のところにあります。きれいなツツジ...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで50分(全但バス鉢伏行「福定」または「鉢伏口」下車) 徒歩で60分
-
12 鉢伏高原のヤマドリゼンマイ群落
養父市大久保/動物園・植物園
鉢伏高原のヤマドリゼンマイ群落を見に行きました。やや高い山地の湿地に生える夏緑色のシダで、山地湿地の...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで50分(全但バス鉢伏行終点「鉢伏」下車) 徒歩で40分
- (2)八鹿氷ノ山ICから車で40分(国道9号線→県道87号線ハチ高原スキー場方面へ)
-
13 椎の木
養父市三宅/動物園・植物園
椎の木を見に行きました。向三宅集落の直ぐ西側にある小高い山が三宅タイコ山古墳となっています。ゆっくり...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで(三宅下車) 三宅から徒歩で15分
-
14 関神社大カヤの木
養父市関宮/動物園・植物園
関神社大カヤの木を見に行きました。R9号線が大きくカーブを切る関神社交差点と目の鼻の先にあります。気に...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで25分(全但バス鉢伏行または村岡方面行「関宮上」下車) 関宮上から徒歩で5分
-
15 轟の大かつら
養父市出合/動物園・植物園
轟の大かつらを見に行きました。兵庫県の天然記念物に指定されています。カツラの木は但馬を代表する樹木の...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで35分(全但バス鉢伏行「出合バスターミナル」下車) 出合バスターミナルからバスで10分(せきのみやふれあいバス轟・鵜縄行「轟」下車※土日祝及び年末年始全便運休) 徒歩で5分
-
16 ホードー杉
養父市大久保/動物園・植物園
ホードー杉を見に行きました。標高1,150mという高地に、こんなに大きな杉があるのはとても珍しいようです。...by ぎたけさん
文化財 都道府県指定天然記念物 時期 5月?11月上旬
- (1)八鹿駅 バス 50分 全但バス鉢伏行「鉢伏」下車
-
17 丹戸のキャラボク
養父市丹戸/動物園・植物園
丹戸のキャラボクを見に行きました。イチイ科の常緑低木の木です。イチイの変種で、日本海側の亜高山帯に自...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで40分(丹戸下車) 丹戸から徒歩で5分
-
18 口大屋の大アベマキ
養父市大屋町中/動物園・植物園
口大屋の大アベマキを見に行きました。舗装路の所からでも200m位で山道入り口に行けます。山道内はしっかり...by ぎたけさん
- (1)八鹿駅からバスで30分(全但バス大屋行または明延行「樽見」または「明延」下車) 徒歩で60分
-
19 全国しゃくなげ公園のしゃくなげ
香美町(美方郡)小代区新屋/動物園・植物園
シャクナゲってこんなに大きくてしっかりとした花だってことを初めて知りました。とっても見応えがあります...by aeroさん
鉢伏山の麓にしゃくなげを自治体の花とする全国の市町村の協力によって整備された。全国から寄せられた5000株と自生の2000株が群生する。日本にある53種の和しゃくなげのほ...
- (1)JR八鹿駅 バス 70分 秋岡バス停 徒歩 60分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 90分
-
20 小長辿の大トチ
香美町(美方郡)小代区大谷/動物園・植物園
小長辿の大トチを見に行きました。大照林道から少し下ると小長辿の大トチノキの標示板があり路肩に車を止め...by ぎたけさん
高さ27.0m、根回り11.3m、幹廻り9.62mの巨木。 【料金】 無料
- (1)小代地域局前バス停 徒歩 2分 JR八鹿駅 バス 60分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 40分
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 小城のブナ原生林
香美町(美方郡)村岡区小城/動物園・植物園
小城のブナ原生林を見に行きました。小城区の裏山で標高700m〜800mのところにひろがる4haのブナの純林です...by ぎたけさん
ブナの原生林は、広域基幹林道のそば、尾根に近い場所です。以前には、国有林として、ブナの木が生い茂っていたとも聞きますが、小城の付近にわずかとなったようです。 時期 通年
- (1)JR香住駅 バス 25分 山田バス停 徒歩 60分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 90分
-
22 長楽寺の散り椿
豊岡市日高町上石/動物園・植物園
長楽寺の散り椿を見に行きました。水生山中腹の長楽寺境内にある。樹齢500年の大きな木です。とても見ごた...by ぎたけさん
水生山中腹の長楽寺境内にある。樹齢500年で、八重の花が散るとき花びらが1枚づつ落ち、地面は緋もうせんを敷きつめたようになる。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 3月...
- (1)国府駅 徒歩 15分
-
23 和池の大カツラ
香美町(美方郡)村岡区和池/動物園・植物園
和池の大カツラを見ることができました。幹回り16メートル、高さ38メートルの巨木です。緑豊かで気持ち良い...by ぎたけさん
但馬高原植物園の園内にあり樹高約38メートル、根まわり約18.5メートル、目通り幹囲約16.4メートル、支幹の太さ約3メートル内外の樹叢12本、枝張東側10.2メートル、...
- (1)JR八鹿駅 バス 40分 福岡ハチ北口バス停 車 20分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 45分
-
24 兎和野の大カツラ
香美町(美方郡)村岡区宿/動物園・植物園
兎和野の大カツラを見ることができました。自然の凄さを実感出来ます。 ドクドクとカツラの木から湧き水が...by ぎたけさん
兎和野高原野外教育センターの南約600メートルの所にあり、根元に渓流のある谷間に成長した巨木。 樹高約32メートル、根まわり約12メートル、目通り幹囲約11メートル、支幹...
- (1)JR八鹿駅 バス 40分 福岡ハチ北口 車 20分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 45分
-
25 兎和野高原のツツジ
香美町(美方郡)村岡区宿/動物園・植物園
兎和野高原のツツジを見ることができました。花見をしながらさまざまな自然体験ができました。大自然を満喫...by ぎたけさん
レンゲツツジの名所で,家族向きのハイキングコースあり。 植物 ツツジ 時期 5月中旬?6月上旬
- (1)JR八鹿駅 バス 40分 福岡ハチ北口 車 20分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 45分
-
26 アスナロ・シャクナゲ群生
豊岡市日高町万劫/動物園・植物園
アスナロ・シャクナゲ群生を見ることができました。貴重なヒノキアスナロの原生林やシャクナゲの群落があり...by ぎたけさん
アスナロ、シャクナゲが約25ヘクタールの範囲にわたり群生。西日本唯一のアスナロ群生地。 植物 シャクナゲ 文化財 都道府県指定天然記念物 栃が谷平のアスナロ群生 時期 5?...
- (1)江原駅 バス 30分 全但バス神鍋線稲葉下車 稲葉バス停 徒歩 60分
-
27 鉢状高原のミツガシワ自生地
養父市丹戸/動物園・植物園
鉢状高原のミツガシワ自生地に行きました。鉢伏高原の自生地は県下唯一で学術的にも大変貴重なものだそうで...by すとしさん
- (1)八鹿駅からバスで35分(全但バス鉢伏行「出合バスターミナル」下車) 出合バスターミナルから徒歩で30分(せきのみやふれあいバスハチ高原行「ハチ高原」下車)
-
28 古千本千本杉湿生植物群落
養父市奈良尾/動物園・植物園
古千本千本杉湿生植物群落を見に行きました。山頂付近の湿地や岩場には、氷河時代の生き残りの植物が今も生...by すとしさん
- (1)八鹿駅からバスで50分(全但バス鉢伏行「鉢伏口」下車) 奈良尾から徒歩で160分
-
29 古生沼の高地湿原植物群落
養父市奈良尾/動物園・植物園
古生沼の高地湿原植物群落を見に行きました。標高は1,500m余りあります。山頂付近の湿地や岩場には氷河時代...by すとしさん
- (1)八鹿駅からバスで50分(全但バス鉢伏行「鉢伏口」下車) 徒歩で180分
-
30 小代渓谷の紅葉
香美町(美方郡)小代区秋岡/動物園・植物園
小代渓谷の紅葉を見に行きました。深い自然がそのまま息づいている渓流です。色づいた原生林を縫うように小...by ぎたけさん
兵庫森林浴50選に指定されている小代渓谷は、秋にはブナを中心とした原生林がみごとに紅葉する。 【料金】 無料
- (1)JR八鹿駅 バス 70分 秋岡 徒歩 30分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 80分