上牧(大阪府)駅周辺の観光施設・名所巡り(3ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
61 - 72件(全72件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 伝王仁墓
枚方市藤阪東町/文化史跡・遺跡
ウォーキングコースがあり、行ってみました。すごく雰囲気があり、のんびりお散歩できて良かったです。紅葉...by じんちゃんさん
百済出身の偉大な学問の祖・王仁が眠る地。韓国風の休憩所では夏期、ムクゲが咲き誇る。 「なにはづに さくやこの花 ふゆごもり いまははるべと さくやこのはな(古今和歌集)」と詠...
- (1)その他 JR学研都市線「長尾駅」下車 徒歩15分
-
-
62 牧野車塚古墳
枚方市小倉東町/文化史跡・遺跡
中央図書館や、噴水や芝生がある車塚公園のところにあります。中央図書館の駐車場は無料で警備員さんもあり...by kaorunnさん
自分の足でゆっくり古墳の丘の上を歩ける古墳。 全長107.5m、前方部44m、後円部径54.5mの前方後円墳。墳丘は二段築成になっており、周囲には空濠がめぐらされている。墳丘の形状から...
- (1)その他 京阪本線「牧野駅」下車、京阪バス「北片鉾」行き(12系統)、又は「小倉町」行き(13系統)に乗車し、「片鉾・中央図書館」バス停下車、徒歩1分
-
-
63 禁野車塚古墳
枚方市宮之阪/文化史跡・遺跡
京阪交野線の宮之阪駅から歩いて5分で着きます。全長100メートル以上もある前方後円墳がある貴重な古墳です...by kaorunnさん
全長110m、後円部の高さは9.9m、前方部の高さは4mあり、前部と後部の高さが極端に違う点が特徴で、国の指定史跡になっている。これらの特徴から、4世紀から5世紀にかけて造られたと推...
- (1)その他 京阪交野線「宮之阪駅」下車
-
-
64 桜の苑
茨木市上音羽/動物園・植物園
上音羽口のバス停からすぐのところに、「桜の苑」の入り口がある。桜の苑は、1983年(昭和58年)4月に開設され、一苑と二苑の計2ヘクタールの敷地に、ソメイヨシノやヤマザクラなどの...
- (1)その他 阪急「茨木市駅」又はJR「茨木駅」から阪急バス「忍頂寺」行きに乗車 「忍頂寺」又は「千提寺口」バス停で「余野(よの)」行きに乗り換え、「上音羽口」又は「上音羽倶楽部前」下車徒歩5分
-
-
65 元茨木川緑地
茨木市田中町/公園・庭園
よく犬の散歩に利用しています。木陰も多くて、地面も土なので、犬も快適みたいです。桜の時期は沢山の方が...by しるちゃんさん
元茨木川緑地は、昭和24年に廃川となった、全長5キロメートルの元茨木川をグリーンベルトとして整備したもので、桜を主にクスノキ、カシ、ハナミズキ、レンギョウ等約40種、松を配し...
- (1)その他 阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」下車
-
-
66 光善寺のさいかち
枚方市出口/動物園・植物園
光善寺の境内北辺にある「さいかちの木」はマメ科の落葉高木で樹齢は600年から700年と言われている。室町時代、浄土真宗中興の祖蓮如上人が付近の人々を集めて説法をしていた時、近く...
- (1)京阪本線「光善寺駅」 徒歩 5分
-
67 芭蕉の句碑【玉川の里】
高槻市玉川/文化史跡・遺跡
「うのはなや暗き柳のおよびごし」と刻まれた、俳人・松尾芭蕉の句碑です。芭蕉が故郷の伊賀上野(現伊賀市)から、大坂や京に頻繁に出入りしていた頃に詠んだ句で、現在、玉川橋から...
- (1)その他 市営バス玉川橋団地より徒歩3分
-
-
-
70 能勢町観光案内所
能勢町(豊能郡)平野/観光案内所
国道173号線沿いにあり、能勢町の玄関口の観光ステーションの役目を。観光案内はもちろん、能勢の特産物の紹介も。 能勢「くりの郷」 能勢町観光物産センター内にて、町内観光のご...
- (1)その他 能勢電鉄「山下」駅より阪急バス「平野口バス停」下車 徒歩2分(60分毎運転)、 阪急線「大阪梅田」駅からの所要時間:90分
-
-
- いま大阪でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大阪でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 豊能町観光案内所
豊能町(豊能郡)吉川/観光案内所
能勢電鉄妙見口駅前すぐのところにあり、町内観光案内や歴史資料なども置いています。 ボランティアガイドの会の活動拠点として、妙見口駅前で観光客やハイキング、その他の目的の来...
- (1)その他 能勢電鉄妙見線「妙見口駅」下車すぐ 阪急線「大阪梅田駅」からの所要時間約50分
-
72 JR高槻駅観光案内所
高槻市白梅町/観光案内所
北部の山間地など豊かな自然が残され、古くから交通の要衝であったことから、悠久の歴史に育まれた多くの歴史遺産とともに、現在、市民の力を結集して高槻ジャズストリートなどイベン...
- (1)その他 JR大阪駅から新快速で約15分、JR京都駅から新快速で約17分。阪急京都線高槻市駅から徒歩約10分。
-
上牧(大阪府)駅周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 上牧(大阪府)駅周辺の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 上牧(大阪府)駅周辺の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は第4回 万博夜空がアートになる日 2025、万博記念公園、アイアールトラベル(株式会社フォーライフ)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新