伊賀上野駅周辺の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全126件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの伊賀上野城の投稿写真3
    • yosshyさんの伊賀上野城の投稿写真4
    • yosshyさんの伊賀上野城の投稿写真2
    • こぼらさんの伊賀上野城の投稿写真1

    1 伊賀上野城

    伊賀市上野丸之内/城郭

    • 王道
    3.9 380件

    歴史と忍者に興味が持てる素敵なお城でした。石垣もお城も立派で素敵でした。またゆっくりと行きたいです。by まゆさん

    天正13年(1585)に筒井定次が平楽寺・薬師寺のあった台地に近世城郭としての伊賀上野城を築きました。菊岡如幻の『伊水温故(いすいうんご)』によれば、城は高丘の頂上を本丸とし、...

    1. (1)上野市駅 徒歩 8分 名阪国道中瀬IC 車 10分 名古屋からお越しの方 名阪国道上野IC 車 10分 大阪からお越しの方
  • yosshyさんの赤目四十八滝の投稿写真2
    • yosshyさんの赤目四十八滝の投稿写真4
    • yosshyさんの赤目四十八滝の投稿写真3
    • yosshyさんの赤目四十八滝の投稿写真1

    2 赤目四十八滝

    名張市赤目町長坂/滝・渓谷、水族館

    • 王道
    4.2 608件

    赤目四十八滝は子供が小さい時、途中迄行きましたが、今回は夫婦二人で終点迄たどり着けました。疲れました...by はまちゃんさん

    コンセプトは『赤目四十八滝の自然と繋がる水族館』オオサンショウウオをはじめ、赤目に生息している生物をメインに展示しています。水族館で見た生き物を、今度は赤目四十八滝の渓谷...

    1. (1)近鉄赤目口駅からバスで10分(近鉄赤目口駅より三交バス『赤目滝』下車 徒歩5分)
  • こぼらさんの俳聖殿の投稿写真3
    • こぼらさんの俳聖殿の投稿写真1
    • こぼらさんの俳聖殿の投稿写真1
    • cagyさんの俳聖殿の投稿写真1

    3 俳聖殿

    伊賀市上野丸之内/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 97件

    上野公園の敷地内にあります。伊賀上野城から少し歩いたところにあります。 忍者博物館のすぐ近くにありま...by マイBOOさん

    昭和17年、芭蕉翁生誕300年を記念して建設された聖堂。芭蕉翁の旅姿をあらわしており、桧皮葺の丸い屋根は旅笠、下の八角形は袈裟、桂は杖を「俳聖殿」の木額は顔を表現している。内...

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分
  • あおしさんの江戸川乱歩生誕碑の投稿写真2
    • あおしさんの江戸川乱歩生誕碑の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの江戸川乱歩生誕碑の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの江戸川乱歩生誕碑の投稿写真3

    4 江戸川乱歩生誕碑

    名張市本町/文化史跡・遺跡

    2.4 9件

    日本の探偵小説を創始した作家、江戸川乱歩は、明治27年(1894)、名張の町に誕生しました。生後まもなく転居したため、乱歩にとって名張は『見知らぬふるさと』でありつづけましたが...

    1. (1)近鉄名張駅西口 徒歩 13分 0.9km 0.9km
  • こぼらさんの真盛上人墓の投稿写真3
    • こぼらさんの真盛上人墓の投稿写真2
    • こぼらさんの真盛上人墓の投稿写真1
    • こぼらさんの真盛上人墓の投稿写真1

    5 真盛上人墓

    伊賀市長田/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    本堂と真盛上人の霊廟を裏側から見ています。大きな本堂に寄り添うように立っている褐色の建物が、真盛上人...by こぼらさん

    一志郡大仰の土豪の子。恵心の『往生要集』に傾倒,近江坂本に西教寺を興し、さらに伊勢に成願寺を開く。伊賀の西蓮寺に没した。天台真盛宗の開祖。墓地の上に立てられた廟は、県の指...

    1. (1)上野市駅 バス 8分 (中矢行)長田下車 名阪国道上野IC 車 10分
  • こぼらさんの上野城跡の投稿写真1
    • こぼらさんの上野城跡の投稿写真3
    • こぼらさんの上野城跡の投稿写真2
    • こぼらさんの上野城跡の投稿写真1

    6 上野城跡

    伊賀市上野丸之内/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 55件

    伊賀上野城には、高石垣と呼ばれるものが残されています。 30mもの高さがあるため、立ち入り禁止のコー...by マイBOOさん

    藤堂高虎により築城され、現在は当時の内堀と石垣、昭和10年に建てられた天守閣が残っています。三層からなる城内には武具・甲冑や藤堂家の遺品、横山大観をはじめ名士の色紙46点の天...

    1. (1)上野市駅 徒歩 8分 名阪国道上野東IC 車 10分
  • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真7
    • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真6
    • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真5
    • こぼらさんの霊山山頂遺跡の投稿写真4

    7 霊山山頂遺跡

    伊賀市下柘植/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    山頂に大伽藍があったという古代の霊山寺。伝教大師・最澄が創建したと言われます。16世紀天正年間、織田信...by こぼらさん

    霊山山頂(765.8m)に平安時代?江戸時代にかけて面積11,200平方mの一大寺院跡があります。 時代 平安末期?江戸初期

    1. (1)JR新堂駅 車 25分 名阪国道上柘植IC 車 15分
  • こぼらさんの芭蕉句碑(芭蕉翁生家)の投稿写真2
    • こぼらさんの芭蕉句碑(芭蕉翁生家)の投稿写真1
    • ぼりさんの芭蕉句碑(芭蕉翁生家)の投稿写真2
    • ぼりさんの芭蕉句碑(芭蕉翁生家)の投稿写真1

    8 芭蕉句碑(芭蕉翁生家)

    伊賀市上野赤坂町/文化史跡・遺跡

    3.6 5件

    芭蕉翁生家の外側には、みなさんの投稿の通り【古里や 臍のをに泣 としのくれ】という、まさにこの場所で...by こぼらさん

    1. (1)上野市駅から徒歩で10分
  • 花ちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの名張藤堂家邸の投稿写真2

    9 名張藤堂家邸

    名張市丸之内/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    津で大人気の藤堂高虎の息子さんの家だそうです。さすがに偉いお武家さんだけあって、屋根も瓦ぶきです。お...by 花ちゃんさん

    名張藤堂家は、藤堂高虎の養子となった高吉(たかよし)に始まり、寛永13年以来名張に屋敷を構えました。現在の建物は、宝永7年の名張大火後に再建されたものです。現存する数少ない上...

    1. (1)近鉄名張駅西口 徒歩 6分 0.4km 0.4km
  • 花ちゃんさんの初瀬街道の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの初瀬街道の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの初瀬街道の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの初瀬街道の投稿写真1

    10 初瀬街道

    名張市夏見/旧街道

    4.0 5件

    正確な経路は知りませんが、名張市内の藤堂家邸から、名張川を渡る新町橋を通ってみました。古い武家屋敷や...by 花ちゃんさん

    大阪・奈良方面と伊勢を結ぶ初瀬街道。 現在の松阪市六軒から青山峠を越え、名張を経て初瀬へいたります。現在の国道165号、あるいは近鉄大阪線に近いルートを通るこの道は、壬申の...

    1. (1)近鉄名張駅 徒歩 1分
  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 花ちゃんさんの名張市旧細川邸「やなせ宿」の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの名張市旧細川邸「やなせ宿」の投稿写真1
    • キヨさんの名張市旧細川邸「やなせ宿」の投稿写真1
    • 名張市旧細川邸「やなせ宿」の写真1

    11 名張市旧細川邸「やなせ宿」

    名張市新町/産業観光施設

    3.7 4件

    名張市名張川近く、初瀬街道沿いにある旧家です。明治元年築の建物だそうです。何やら、お隣の奈良県で樟脳...by 花ちゃんさん

    江戸時代から明治初年に、薬商細川家の支店として建設された旧細川邸。初瀬街道(はせかいどう)の宿場町として栄えた賑わいを再現し、人々が集う場となるためリニューアルされました...

    1. (1)近鉄名張駅 徒歩 14分 ※車でお越しの際、施設の駐車スペースが限られているため、公共機関をご利用いただくか、イオン名張店の駐車場をご利用ください。
  • キヨさんの城下川(簗瀬水路)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの城下川(簗瀬水路)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの城下川(簗瀬水路)の投稿写真1
    • 城下川(簗瀬水路)の写真1

    12 城下川(簗瀬水路)

    名張市中町/町並み

    3.7 4件

    江戸時代の人工の水路のようです。この水路に沿って、なんとなく風情のある街並みを見ることもできます。こ...by 花ちゃんさん

    簗瀬水路(やなせすいろ)が高岩井堰から引き込んだ水を町中に巡らせるこの水路は、名張の歴史的資源であり、今でも人々の生活と密接に関わっています。

    1. (1)近鉄名張駅西口 徒歩 8分 0.5km 名張総合福祉センターふれあい付近
  • 花ちゃんさんの隠町 散策の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの隠町 散策の投稿写真1
    • 隠町 散策の写真1
    • 隠町 散策の写真2

    13 隠町 散策

    名張市新町/町並み

    5.0 1件

    名張市名張川付近の初瀬街道沿いを訪問しました。津市で大人気の藤堂高虎さんの息子さん宅や、明治元年築の...by 花ちゃんさん

    昔ながらの風情が残る旧町(なばりまち)のまち歩きを楽しみましょう。乱歩が生まれた隠(なばり)町(旧町)は、昔ながらの名張を感じることができるところです。 乱歩ゆかりのスポ...

  • こぼらさんの芭蕉翁生家の投稿写真6
    • こぼらさんの芭蕉翁生家の投稿写真5
    • こぼらさんの芭蕉翁生家の投稿写真4
    • こぼらさんの芭蕉翁生家の投稿写真3

    14 芭蕉翁生家

    伊賀市上野赤坂町/文化史跡・遺跡

    3.9 16件

    2019年12月10日現在、内部は非公開のようです。伊賀街道国道163号線沿い、農人町交差点付近です。内部は非...by 花ちゃんさん

    芭蕉生誕の家で釣月軒などほぼ昔の姿で残っている。 正保元年(1644)に生を受けた松尾芭蕉が29歳まで過ごした生家です。 旅に出てからも幾度か帰郷し、貞享4年の暮れ、生家で自分の...

    1. (1)上野市駅 徒歩 10分
  • こぼらさんの百地砦跡の投稿写真6
    • こぼらさんの百地砦跡の投稿写真5
    • こぼらさんの百地砦跡の投稿写真1
    • こぼらさんの百地砦跡の投稿写真10

    15 百地砦跡

    伊賀市喰代/文化史跡・遺跡

    4.0 6件

    伊賀流忍術の祖、百地三太夫のモデルとなった、百道丹波守の城跡です。特別な遺構は見られません。砦すぐ近...by 花ちゃんさん

    伊賀三大上忍の一人、百地丹波守の砦跡、忍者が修行したとされる堀跡が残されています 時代 桃山

    1. (1)上野市駅 バス 30分
  • こぼらさんの芭蕉句碑(上野公園東入口)の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑(上野公園東入口)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(上野公園東入口)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの芭蕉句碑(上野公園東入口)の投稿写真1

    16 芭蕉句碑(上野公園東入口)

    伊賀市上野丸之内/文化史跡・遺跡

    4.0 5件

    伊賀上野城駐車場入口にある、松尾芭蕉の句碑です。当地伊賀市は、松尾芭蕉の生誕の地なのだそうです。なの...by 花ちゃんさん

    1. (1)上野市駅から徒歩で5分
  • こぼらさんの鍵屋の辻史跡公園の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの鍵屋の辻史跡公園の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの鍵屋の辻史跡公園の投稿写真1
    • こぼらさんの鍵屋の辻史跡公園の投稿写真4

    17 鍵屋の辻史跡公園

    伊賀市小田町/公園・庭園

    3.7 4件

    国道163号線から入った場所にある、史跡公園のようです。歴史資料館もあるようですが、そこへは寄っていま...by 花ちゃんさん

    伊賀越仇討で有名な鍵屋の辻にある公園。園内には伊賀越資料館と数馬茶屋がある。

    1. (1)西大手駅 徒歩 5分
  • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真2
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真1
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真7
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真4

    18 伊賀街道

    伊賀市平田/旧街道

    3.9 15件

    津と伊賀を結ぶ街道です。現在の国道163号線とほぼ同じルートですが、歴史の香が残る場所は、やはり少し入...by 花ちゃんさん

    この道は、伊賀国と伊勢国を結ぶ街道のひとつでした。江戸時代に、伊勢、伊賀二国の藩主となった藤堂高虎が二つの城下を往来する重要な官道として整備し、平松宿、平田宿などの宿場を...

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分
  • こぼらさんの鍵屋ノ辻の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの鍵屋ノ辻の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの鍵屋ノ辻の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの鍵屋ノ辻の投稿写真1

    19 鍵屋ノ辻

    伊賀市小田町/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    現地の道標によれば、街道の分岐点のように思えます。四辻になっており、史跡公園があり、公園の先にも分岐...by 花ちゃんさん

    寛永11年(1634)、渡辺数馬が義兄荒木又右衛門の助太刀を得て、弟源太夫を殺した河合又五郎に仇討ちを成し遂げたところで、日本三大仇討の1つ(伊賀越仇討)の舞台となった場所です。 ...

    1. (1)西大手駅 徒歩 5分
  • ねこちゃんさんの観阿弥像の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの観阿弥像の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの観阿弥像の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの観阿弥像の投稿写真2

    20 観阿弥像

    名張市平尾/史跡・名所巡り

    4.0 4件

    名張駅西口の観阿弥さんを訪問しました。名張駅前交差点から駅へ向かい、すぐの駐車場になっている場所にい...by 花ちゃんさん

    伊賀に生まれた観阿弥は、幼いころより大和に出て申楽の道に入り芸能を極めました。のちに妻の出身地(当市小波田)において観世座を設立し、子の世阿弥とともに幽玄の芸術、能楽を達...

    1. (1)名張駅 徒歩 20分
  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 花ちゃんさんの江戸川乱歩像の投稿写真1
    • トシローさんの江戸川乱歩像の投稿写真1

    21 江戸川乱歩像

    名張市平尾/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    名張駅前東口にいます。改札を抜けたら真正面です。怪人二十面相の作者です。ファンの方以外には特別な印象...by 花ちゃんさん

    近鉄名張駅東口前に建つ江戸川乱歩の像

    1. (1)近鉄名張駅東口前
  • こぼらさんの芭蕉句碑(金毘羅神社)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(金毘羅神社)の投稿写真2
    • こぼらさんの芭蕉句碑(金毘羅神社)の投稿写真1

    22 芭蕉句碑(金毘羅神社)

    伊賀市長田/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    伊賀市の金毘羅神社にある芭蕉句碑の横に不動寺がある。平安時代の旧式様式の「不動明王立像」は、なかなか...by やんまあさん

  • こぼらさんの芭蕉句碑(上野フレックスホテル)の投稿写真1
    • Shotaさんの芭蕉句碑(上野フレックスホテル)の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑(上野フレックスホテル)の投稿写真3
    • こぼらさんの芭蕉句碑(上野フレックスホテル)の投稿写真2

    23 芭蕉句碑(上野フレックスホテル)

    伊賀市平野中川原/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    上野フレックスホテルにある芭蕉句碑を見ることができました。伊賀上野ライオンズクラブの豊岡正義による書...by アーキさん

    1. (1)上野市駅から徒歩で10分
  • こぼらさんの芭蕉句碑(敢国神社)の投稿写真1
    • こぼらさんの芭蕉句碑(敢国神社)の投稿写真2
    • しどーさんの芭蕉句碑(敢国神社)の投稿写真1
    • PESさんの芭蕉句碑(敢国神社)の投稿写真1

    24 芭蕉句碑(敢国神社)

    伊賀市一之宮/文化史跡・遺跡

    3.6 5件

    この地で生まれた松尾芭蕉の句碑ですが、ちょっと読みにくい状態です。 それだけの歴史があるのですかね。...by PESさん

    1. (1)上野市駅からバスで20分
  • こぼらさんの服部土芳墓の投稿写真3
    • こぼらさんの服部土芳墓の投稿写真2
    • こぼらさんの服部土芳墓の投稿写真1
    • こぼらさんの服部土芳墓の投稿写真1

    25 服部土芳墓

    伊賀市長田/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    西蓮寺の境内には、俳聖・松尾芭蕉と同じく伊賀の生まれで、高弟の一人であった服部土芳の墓所があります。...by こぼらさん

    芭蕉の高弟で蓑虫庵の庵主土芳の墓。 文化財 市町村指定重要文化財

    1. (1)上野市駅 バス 8分 (中矢行)長田下車 名阪国道上野IC 車 10分
  • ねこちゃんさんの上野高校校舎の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの上野高校校舎の投稿写真1
    • 上野高校校舎の写真1

    26 上野高校校舎

    伊賀市上野丸之内/歴史的建造物

    3.4 5件

    三重県で明治時代に建築された旧制中学校の校舎で、唯一現存する建物だそうです。小学校と中学校に挟まれて...by ねこちゃんさん

    明治期の旧制中学校建築として現存する数少ない建物の1つ。現在も使用されている。 文化財 都道府県指定重要文化財 旧三重県第三尋常中学校校舎 附正門 建築年代1 明治

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分
  • こぼらさんの三之町筋の投稿写真2
    • こぼらさんの三之町筋の投稿写真9
    • こぼらさんの三之町筋の投稿写真1
    • こぼらさんの三之町筋の投稿写真10

    27 三之町筋

    伊賀市上野相生町/町並み

    4.2 4件

    三之町通りには、江戸時代の武家屋敷「入交家住宅」があります。三重県指定有形文化財(建造物)となってい...by こぼらさん

    商人の町。各町内で上野天神祭の鬼行列を保存。この鬼行列で使用される供奉面の多くは、県指定文化財である。 【規模】延長2km

    1. (1)上野市駅 徒歩 10分
  • とくちゃんさんの道の駅 いがの投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅 いがの投稿写真5
    • とくちゃんさんの道の駅 いがの投稿写真2
    • こぼらさんの道の駅 いがの投稿写真1

    28 道の駅 いが

    伊賀市柘植町/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.6 89件

    普通のサービスエリアでした。 無料の高速道路上にあるためか、道の駅と名前がついてました。 色々な三重...by マイBOOさん

  • ネット予約OK
    丸柱地域まちづくり協議会の写真1
    • 丸柱地域まちづくり協議会の写真2
    • 丸柱地域まちづくり協議会の写真3
    • 丸柱地域まちづくり協議会の写真4

    29 丸柱地域まちづくり協議会

    伊賀市丸柱/町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    まちづくり伊賀上野の写真1
    • まちづくり伊賀上野の写真2
    • まちづくり伊賀上野の写真3
    • まちづくり伊賀上野の写真4

    30 まちづくり伊賀上野

    伊賀市上野丸之内/町めぐり・食べ歩き、苔玉作り

    ポイント2%

    伊賀市の有する歴史、文化、伝統など地域特性を生かし、市民の皆様、観光客、地元商工業者等それぞれの方々に喜んでいただき、 魅力と活気に溢れたまちづくりの推進のため、株式会社...

    1. (1)伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩約3分
    2. (2)車でのアクセス ・名阪国道「上野東IC」から北へ約5分 ・名阪国道「中瀬IC」から西へ約5分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済専用

      【いがぶら】高尾先生の城下案内と伊賀流忍者体験施設潜入

      観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
      ◆三重大学国際忍者研究センター担当教員の高尾善希先生による軽妙なガイド ◆江戸時代から変わらない町割りの伊賀上野城下町の西側を堀の名残を探しながら散策 ◆この夏オープンした伊賀流忍者体験施設に入館
      おひとり様 3,200円〜

      空き状況・料金を見る

最新の高評価クチコミ(三重周辺の観光施設・名所巡り)

伊賀上野駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの太陽の投稿写真1

    太陽

    伊賀市大内/その他中華料理

    4.5 2件

    あまり期待せずに入ったのですが、とても美味しくてビックリしました。 広東麺の醤油スープも良...by PESさん

  • こぼらさんのM:Mの投稿写真1

    M:M

    伊賀市西湯舟/スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    モクモク手作りファームの代表的スイーツは、ジャージー牛乳ソフトです。園内のあちこちで食べ歩...by こぼらさん

  • こぼらさんの伊賀菓庵 山本の投稿写真1

    伊賀菓庵 山本

    伊賀市上野魚町/スイーツ・ケーキ

    4.3 3件

    伊賀の名物といえば、「かたやき」ですね。日本一固いと言われるお菓子です。伊賀忍者の携帯食だ...by こぼらさん

  • こぼらさんの得得 名張店の投稿写真1

    得得 名張店

    名張市瀬古口/うどん・そば

    4.7 4件

    ボリューミーで、ちょっと変わった創作的なうどんが食べられる店です。奈良・京都・大阪・滋賀・...by こぼらさん

伊賀上野駅周辺で開催される注目のイベント

  • くろんどまつりの写真1

    くろんどまつり

    伊賀市一之宮

    2025年11月23日

    0.0 0件

    服部一族が祖神とする少彦名命(すくなひこなのみこと)、金山ひめ命(かなやまひめのみこと)の...

  • 獅子舞演舞!しまがはら歴史漂う紅葉の街道散策の写真1

    獅子舞演舞!しまがはら歴史漂う紅葉の街道散策

    伊賀市島ヶ原

    2025年11月23日

    0.0 0件

    紅や黄色に色付いた木々の葉を眺めながら、歴史ある大和街道や宿場町を散策する魅力いっぱいのコ...

  • 赤目四十八滝の紅葉の写真1

    赤目四十八滝の紅葉

    名張市赤目町長坂

    2025年11月上旬〜下旬

    0.0 0件

    忍びの聖地「赤目四十八滝」では、例年11月になると紅葉が見頃を迎えます。イロハモミジ、カエデ...

  • 香落渓の紅葉の写真1

    香落渓の紅葉

    名張市青蓮寺

    2025年11月上旬〜下旬

    0.0 0件

    青蓮寺からさらに青蓮寺川をさかのぼり、トンネルを抜けた先にある香落渓では、例年11月になると...

伊賀上野駅周辺のおすすめホテル

伊賀上野駅周辺の温泉地

  • 赤目温泉・朝妻温泉

    三重県北勢の山間部に位置し、アクセスの良さや大自然のロケーションが人気の...

(C) Recruit Co., Ltd.