いわき駅周辺の歴史的建造物
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 震災遺構浪江町立請戸小学校
/歴史的建造物
刻々と変わる被災時の様子が思い浮かばれる様に 当時の面影が記録されています 給食設備は波の力でペシャ...by とくちゃんさん
- (1)常磐自動車道「浪江IC」から25分 JR常磐線「浪江駅」から15分
-
その他エリアの歴史的建造物スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
いわき駅からの目安距離 約31.5km
北茨城市磯原町磯原/歴史的建造物、資料館
国道6号線旧磯原交差点そばにあります、十五夜お月さん、七つの子、赤い靴などを作詞した野口雨情の資料な...by さいちゃんさん
雨情は明治15年(1882年)磯原町の野口量平の長男として生まれ、本名を英吉といった。磯原尋常小学校(現在の精華小学校)を卒業すると、政治家の叔父野口勝一氏のもとから東京専門学校(...
-
-
いわき駅からの目安距離 約38.0km
平田村(石川郡)蓬田新田/歴史的建造物
とてもで歴史を感じることができる建物です。SNSやお写真がお好きな方にもオススメです。イベントもやって...by いわとびちゃんさん
阿武隈山系の江戸末期の民家(庄屋)の特色を備えている。 【料金】 無料
-
いわき駅からの目安距離 約39.7km
高萩市上手綱/歴史的建造物
とても立派なおうちでした。昔ながらの歴史を感じるような作りです。広々としていて雰囲気がとてもよかった...by すーさんさん
穂積家は、江戸時代から豪農の家柄として地域経済に大きな役割を担い、その活動は農業のほか、酒造業や林業、金融業、製糸業などにも及びました。酒造業では明治4年に1000石を醸造、...
-
-
いわき駅からの目安距離 約40.1km
石川町(石川郡)下泉/歴史的建造物
鈴木家は、江戸時代に石川組16ヶ村の大庄屋を務め、武士身分に相当する郷士に取り立てられました。表門は郷士の特権として建立されたものと推定できます。また、明治前期には自由民権...
-
-
-
いわき駅からの目安距離 約41.0km
塙町(東白川郡)湯岐/歴史的建造物
江戸末期に建てられたと思われる当地方名主の民家を復元したもので、当時の生活様式を見ることができます。見学は自由。ダリア祭り期間中は古民家カフェも開催。 【料金】 無料
-
いわき駅からの目安距離 約42.1km
玉川村(石川郡)南須釜/歴史的建造物
舎利石塔は、ちょっと見すごしてしまうところにありました。 住民の方が大切にされているのでしょう、歴史...by ゆりかごさん
鎌倉時代の弥勒浄土往生の思想を表現。 文化財 国指定史跡
-
いわき駅からの目安距離 約45.1km
田村市船引町門沢/歴史的建造物
国指定重要文化財。室町時代中期。旧堂山寺観音堂、明治に王子神社を祀ってから堂山王子神社となる。 文化財 国指定重要文化財
-
-
-
いわき駅からの目安距離 約53.0km
矢吹町(西白河郡)本町/歴史的建造物
現在アートのような変わった駅舎の矢吹駅から歩いて5分ほど。 戦前病院として使われていた建物です。 今...by あおしさん
洋風建築会館。昭和40年代まで医院として使用していた。当時の趣きをそのままに現在はカフェとして利用されている。 営業時間 11:00?20:00 ラストオーダーは19:30 定休日 (火) ...
-
-
いわき駅からの目安距離 約53.8km
田村市船引町石森/歴史的建造物
幕末から明治にかけて活躍した最上流和算家である佐久間庸軒の書斎。もともとは、庸軒の父、佐久間質が天保2年(1831)に和算の稽古所として建てた、9坪あまりの平屋の建物です...
-
いわき駅からの目安距離 約54.2km
日立市白銀町/歴史的建造物
東京の歌舞伎座や帝劇を参考に大正6年、日立鉱山がつくりました。 建坪338坪です。建物は左右対称での2階建てで、正面には唐破風の屋根を持つ階段室、本館の棟には鬼板を乗せ屋...
-
-
いわき駅からの目安距離 約55.4km
三春町(田村郡)大町/歴史的建造物
郡山手前の三春駅で降りて、駅からは少し離れた三春町中心街を散策。市街には由緒ある古刹が多数在って、三...by トシローさん
天明年間に建てられた藩講所の表門で、「明徳門」とも呼ばれる。3間1戸潜戸付きの薬医門形式で、昭和22年に三春小学校の校門として現在地に移された。 建築年代1 江戸後期
-
-
いわき駅からの目安距離 約55.7km
三春町(田村郡)大町/歴史的建造物
三春藩は石高5万石と小藩であったそうですが、歴史が長く町内には数多くの古刹がひしめいています。文化伝...by トシローさん
明治時代の豪商であった旧吉田邸を修理して公開。母屋は数寄屋造りの2階建。高級材での内部仕上げが見どころ。 【料金】 無料
-
-
いわき駅からの目安距離 約59.2km
常陸太田市西河内下町/歴史的建造物
たまたま信号待ちしていると、奥茨城村役場の案内があったので寄ってみました。道が非常に狭く、車がすれ違...by 坊ちゃんさん
明治42(1909)年1月、日立製作所の前身である久原鉱業所日立鉱山によって建設された水力発電所の変電施設。その後、明治44(1911)年の春に「茨城の電気王」と呼ばれた前島平が設立...
-
-
いわき駅からの目安距離 約59.3km
大子町(久慈郡)上岡/歴史的建造物
- 一人旅
40代以上の人なら楽しめます。中を見て回ると小学校低学年の頃の思い出が蘇る素敵な場所でした。あーこんな...by えんちゃんさん
明治時代に建てられた木造校舎で、懐かしい雰囲気が今も大切に守られている歴史的建造物。数多くのドラマや映画の舞台となっている。 開館 (土・日・祝) 9:00?16:00
-
-
いわき駅からの目安距離 約59.4km
郡山市麓山/歴史的建造物
仕事で郡山に滞在した際、中心部だけですが街歩きをしてきました。 「如宝寺」からさらに西へ進んだところ...by あいちゃんさん
大正13年、郡山市制施行を記念して建てられた。 大正ロマンの香り漂うルネサンス調のしゃれた洋館が魅力。 郡山市のシンボルとして親しまれ、現在でもコンサートなどに利用されてい...
-
-
いわき駅からの目安距離 約60.2km
白河市菅生舘/歴史的建造物
南湖神社のご祭神、松平定信公がしばしばご来遊された茶室で、南湖神社内に現存しています。 寛政年間、白河藩重臣だった三輪権右衛門が茶人であった父仙鼠のために茶室を建てようと...
-
-
いわき駅からの目安距離 約60.5km
郡山市開成/歴史的建造物
明治15年10月に完成した安積疏水は、延べ85万人、総事業費40万7千円(現在の価値に換算すると、約400?500億円)の大事業だった。 それから約140年、現在でも脈々と流れる猪苗代湖の水...
-
いわき駅からの目安距離 約60.7km
白河市本町/歴史的建造物
公開日 10:00?16:00 定休日:月曜 見学希望の際は、蔵座敷隣(勧工場)内の管理人にお声掛けください。
-
いわき駅からの目安距離 約61.0km
白河市愛宕町/歴史的建造物
事前に予約をすると協会の中を見学することができます。建物がとても素敵な教会ですよ。お写真がお好きな方...by いわとびちゃんさん
大正4年に建てられたビザンチン様式の教会。宗教画家山下りんの作品を含む油彩や石版画のイコノスタス(聖像画)が残されている。要予約。 【料金】 無料
-
いわき駅からの目安距離 約61.2km
日立市大久保町/歴史的建造物
大窪城跡暇修館という建物で、入り口にその石碑が建っていました。 靴を脱いで建物内を見学できましたが、...by kたんさん
150年以上前に水戸藩の郷校(ごうこう)の1つとして建てられました。郷校とは庶民教育のために水戸藩が建てた学校のことです。 当初は「興芸館(こうげいかん)」といい、村医者の...
-
-
いわき駅からの目安距離 約63.7km
那須町(那須郡)伊王野/歴史的建造物
家族でドライブに行ったときに三森家住宅へ行ってみました。歴史を感じさせる古い建物でしたが国の重要文化...by フルスピードさん
伊王野集落の北東約2km、白河関方面へつづく旧東山道沿いにある。旧天領伊王野の交代名主であった三森家の住宅で江戸中期の建造である。母屋は茅葺、寄棟造で内部の太い木組が重厚...
-
-
いわき駅からの目安距離 約63.9km
南相馬市原町区本陣前/歴史的建造物
旧武山家住宅は、18世紀後半の建築様式を備えた奥州中村藩在郷給人(ざいごうきゅうにん)の典型的住宅です。 文化財 国指定重要文化財 時代 18世紀後半
-
-
いわき駅からの目安距離 約64.7km
南相馬市原町区大町/歴史的建造物
閉館して30年以上も経つ映画館ですが、この建物を愛する人たちによって今も時々映画上映会が催されていると...by ZUNDAMさん
大正時代に建てられた歴史ある建物であり、閉館した後も時代を超えて愛される映画館。 国登録有形文化財であり、時代を感じさせる趣き深い外観で、館内も、いまでは珍しい木綿製のス...
-
-
いわき駅からの目安距離 約65.5km
常陸太田市栄町/歴史的建造物
昔使われていた中学校の講堂で、重厚感のある建築が美しかったです。建築がきれいで、外から眺めさせてもら...by アリスさん
県立太田第一高等学校にある講堂は、明治37年に旧太田中学校の講堂として建築されたものです。 講堂は、桁行き20.9m、梁間14.5m、正面に車寄せを設けた瓦葺き屋根の洋風建築で、旧...
-
いわき駅からの目安距離 約65.6km
那須町(那須郡)芦野/歴史的建造物
とても立派です。SNSや写真が好きな方にもオススメです。とても見ごたえがありました。近くにも観光スポッ...by いわとびちゃんさん
当時の陣屋裏門を原形通り移築復元したもの。 建築年代1 江戸前期
-
いわき駅からの目安距離 約66.3km
常陸太田市西二町/歴史的建造物
県北芸術祭の見学旅行で訪れました。 常陸太田市出身の実業家、梅津福次郎氏の寄付により建てられたもので...by ぷじょ助さん
梅津会館こと郷土資料館本館は、昭和11(1936)年に当市出身の実業家・梅津福次郎の寄付により建てられたもので、南東角には角塔を、正面には大アーチの車寄せを備えた本格的な庁舎建...
-
いわき駅周辺の温泉地
-
小名浜・いわき湯本温泉
常磐道や磐越道のでアクセスも良く、小名浜スプリングスは海辺の温泉。いわき...
-
スパリゾートハワイアンズ
東京ドーム6個分の壮大な温泉リゾート「スパリゾートハワイアンズ」の温泉。...