西大沼(北海道)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • taraさんの日暮山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの日暮山の投稿写真1
    • トシローさんの日暮山の投稿写真1
    • うーみんさんの日暮山の投稿写真1

    1 日暮山

    展望台・展望施設

    • 王道
    3.8 59件

    標高約300mくらいの小さな山なので、気軽に訪れることができました。山頂からは景色を眺めることができ...by アリスさん

    1. (1)大沼公園駅 車 20分
  • 白鳥台セバットの写真1
    • 白鳥台セバットの写真2
    • 白鳥台セバットの写真3

    2 白鳥台セバット

    公園・庭園

    大沼湖と小沼湖が接する場所、通称「白鳥台セバット」には毎年シベリアから渡って来るオオハクチョウが集まります。毎年10月中旬頃から、渡り途中の姿や大きな湖のあちこちで羽休めを...

    1. (1)JR大沼公園駅から徒歩15分程

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    佐々木観光アヤメ園

    動物園・植物園

    3.7 口コミ4件

    きれいすぎてかんどうしました。こんどはおやをつれてきたいですねえ。by あおきさん

  • けびんさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真1
    • asukaさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真3
    • まりもさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真1
    • Laa-Laaさんの新函館北斗駅前ビルの投稿写真2

    新函館北斗駅前ビル

    その他観光施設、名産品、ホテル

    • 王道
    3.9 口コミ29件

    仙台駅からは凡そ2時間半。青函トンネルに入る時、乗務員さんから案内がありました。 トンネルは全長が約5...by ゆん。さん

    北海道新幹線の終点「新函館北斗駅」。ガラス張りでモダン・シックな外観、内装には地元産の杉の集成材がふんだんに使用され、レンガの壁は開拓時代のレンガ製造所が偲ばれる北海道ら...

  • yosshyさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真2
    • トシローさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真1
    • まりもさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真1
    • yosshyさんの北斗市観光交流センター別館 ほっくるの投稿写真2

    北斗市観光交流センター別館 ほっくる

    特産物(味覚)、観光コース

    3.6 口コミ5件

    このような施設が少しずつでも増えていくのが大切でしょうね。この駅を拠点とするくらいの設備が出来ないと...by しんしゅうさん

    平成29年3月に、北海道新幹線の新函館北斗駅直近にグランドオープンした「ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗」。 その1階に、北斗市がプロデュースする北斗市観光交流センタ...

  • トシローさんの北斗市観光案内所の投稿写真1

    北斗市観光案内所

    観光案内所

    3.0 口コミ1件

  • トシローさんの北斗市観光交流センターの投稿写真1

    北斗市観光交流センター

    産業観光施設

    4.5 口コミ2件

    室蘭駅を出て東室蘭駅から特急北斗で新函館北斗駅へ。東京行の新幹線はやぶさを待つ間駅外へ、構内の観光交...by トシローさん

    新函館北斗駅に併設する「北斗市観光交流センター」は、鉄路・道路のアクセス拠点です。 センターには主に4つの施設があり、アンテナショップやイベントが行われる展示PRスペース...

    匠の森公園

    公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    のんびりと自然を楽しむことのできる森林公園です。野鳥を見たり森林浴に最適の空間でリフレッシュできまし...by モモさん

    4月下旬から5月上旬まで、群生したカタクリが見ものです。スギ、ミズナラ、クリを中心に構成された森林公園で、自由に木工の創作体験ができる「木工芸室」がある研修センターや交流...

  • 北海道水田発祥之地碑の写真1

    北海道水田発祥之地碑

    文化史跡・遺跡

  • 花ちゃんさんの赤松街道の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの赤松街道の投稿写真1
    • mimuchanさんの赤松街道の投稿写真1
    • おしびさんさんの赤松街道の投稿写真1

    赤松街道

    旧街道

    4.1 口コミ7件

    大沼公園から函館まで、バイパスを避けて旧道を走っていると、大きな赤松の木と赤松街道の看板が現れます。...by 花ちゃんさん

  • テルちゃんさんの八郎沼公園の投稿写真1
    • テルちゃんさんの八郎沼公園の投稿写真1
    • テルちゃんさんの八郎沼公園の投稿写真1
    • いーさんの八郎沼公園の投稿写真1

    八郎沼公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ8件

    新幹線の新函館北斗駅の近くにある公園です。夏の天気の良い日には、敷物を敷いてピクニックに最適です。沼...by いーさん

    自然にあふれ、春になると公園内に桜が咲き、桜のやさしい香りに包まれる、憩いの場で、家族でゆっくりとお花見ができきる、桜の名所です。桜以外にも水芭蕉やツツジ、スイレンといっ...

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1
    • 道南ハイヤーの写真2
    • 道南ハイヤーの写真3
    • やーちゃんさんの道南ハイヤーの投稿写真1

    道南ハイヤー

    その他乗り物

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    ポイント2%
    4.9 口コミ138件

    函館山の夜景とその周辺を観光案内してくれました。予約時間は17時30分で函館駅周辺の宿から乗りました。宿...by まゆまゆさん

    北海道観光マスター保持者 9名、はこだて検定保持者 45名が「隠れたカメラスポット、 地元民が通う美味しいお店」「映画や絵葉書で見た景色」にご案内いたします。 普通タクシー75...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • yosshyさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真1
      • ABさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真3
      • ABさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真2
      • ABさんの国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の投稿写真1

      国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡

      文化史跡・遺跡

      3.8 口コミ5件

      松前藩の陣屋跡とか言ってますが、当時の物は何も残ってないので、史跡として訪問するのは歴史家の方ぐらい...by yosshyさん

      土累が残るのみであるが広場は行楽地として最適、陣屋跡に至る桜のトンネルは美しい。 時代 1854

    • ネット予約OK
      函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真1
      • 函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真2
      • 函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真3
      • 函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部の写真4

      函館観光タクシー 函館観光ジャンボタクシー 漁火倶楽部

      その他レジャー・体験

      • シニア
      ポイント2%
      4.8 口コミ9件

      高校時代の同級生爺さん8人が自由人となり、数年前からの年1回の爺さん旅…今回は参加者6人の旅計画中にこ...by りょうちゃんさん

      函館観光タクシー/北海道観光タクシー/ジャンボタクシー観光/函館GLAYタクシー観光/など のタクシー観光プランのご案内と四季折々の函館観光、北海道観光の情報/函館観光、北海...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • iwanaさんの道南四季の杜公園の投稿写真2
        • JOEさんの道南四季の杜公園の投稿写真1
        • 杏里さんの道南四季の杜公園の投稿写真1
        • ぴかちゅう☆さんの道南四季の杜公園の投稿写真1

        道南四季の杜公園

        公園・庭園

        • 子連れ
        • シニア
        4.7 口コミ19件

        エリアで分かれていて、それぞれの楽しみ方が出来ます。 丘のエリアでは季節で花も咲いていて、景色もとて...by マーシャルさん

        2005年全面オープン。五稜郭公園の2倍の広さをほこり,園内には大型遊具・バーベキューコーナーも設置。 【料金】 無料 【規模】面積:65.1ha

      • みほぱぱさんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真1
        • asukaさんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真5
        • レナさんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真1
        • じゃが子さんのきじひき高原パノラマ展望台の投稿写真1

        きじひき高原パノラマ展望台

        展望台・展望施設

        • 王道
        • カップル
        4.3 口コミ22件

        道南一の絶景ポイント。 天気もよく、素晴らしい眺めでした。 ただ羊蹄山は、雲の中。 あの辺にあるのだ...by cさん

        標高560mに位置するパノラマ展望台では、特に強風時にでも、ゆっくりと景観を楽しむことができます。ここからは、雄大な津軽海峡や壮大に広がる大沼、豊かな表情をのぞかせる駒ヶ岳...

      • さとけんさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真1
        • のりゆきさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真3
        • のりゆきさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真2
        • のりゆきさんの洞爺丸遭難者慰霊の碑の投稿写真1

        洞爺丸遭難者慰霊の碑

        文化史跡・遺跡

        3.6 口コミ6件

        フェリー港近くの海岸近くにあります。国道沿いなので場所はわかりやすいと思います。洞爺丸をはじめ多数の...by のりゆきさん

      • ネット予約OK
        北の星タクシーの写真1
        • えりさんの北の星タクシーの投稿写真1
        • さやかさんの北の星タクシーの投稿写真2
        • さやかさんの北の星タクシーの投稿写真1

        北の星タクシー

        その他乗り物、町めぐり・食べ歩き

        • シニア
        ポイント2%
        5.0 口コミ13件

        先日出張時に函館山の夜景を観に行く際に夜利用いたしました。 函館山までの各名所について、一箇所一箇所...by ニタニラさん

      • ポンデリンゴさんの昭和公園の投稿写真2
        • さとけんさんの昭和公園の投稿写真3
        • ポンデリンゴさんの昭和公園の投稿写真4
        • Tamy1028さんの昭和公園の投稿写真1

        昭和公園

        公園・庭園

        • 王道
        4.2 口コミ34件

        広ーい公園で 散策 犬の散歩 等等 都会の喧騒離れ 1日のんびり と ゆったりと 出来る場所です 17時閉園の...by Tamy1028さん

        多目的広場を併設した公園。子供が楽しめる遊具有り。 【規模】面積:6.40ha

        株式会社新星ハイヤー

        史跡・名所巡り

      • ネット予約OK
        相互交通株式会社の写真1
        • 相互交通株式会社の写真2
        • 相互交通株式会社の写真3
        • 相互交通株式会社の写真4

        相互交通株式会社

        史跡・名所巡り、寺院・寺社巡り、町めぐり・食べ歩き

        • シニア
        ポイント2%
        3.0 口コミ15件

        急な予約にも関わらず、飛行機の到着が遅くなっても空港まで迎えに来てくださり、函館山の夜景はもちろん、...by ふみちゃんさん

        函館のタクシーといえば相互交通 北海道事業協同組合(HKグループ)は1971年に中小企業等協同組合法に基づく認可を受けた、組合に参加するタクシー会社の福利厚生、経営情報等の支...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • まりもさんの四稜郭の投稿写真1
          • 松本まりもさんの四稜郭の投稿写真1
          • こけさんの四稜郭の投稿写真1
          • Shotaさんの四稜郭の投稿写真1

          四稜郭

          文化史跡・遺跡

          2.9 口コミ18件

          戊辰戦争のときに、五稜郭を守るために急造された砦です。 五稜郭に対して、角が4つだけなので、四稜郭と...by マイBOOさん

          1869(明治2)年の箱館戦争に際して旧幕府軍が五稜郭の北方約3キロの高台に築いた西洋式の土塁。蝶が羽を広げたような形状。国指定の史跡。 時代 1869

        • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真4
          • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真1
          • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真5
          • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真3

          五稜郭跡

          文化史跡・遺跡

          • 王道
          4.1 口コミ193件

          行ってみたかったんですよね。 とても美しいお城の形ですねぇ。 でも、このお城は守りにくいだろうなと感...by PESさん

          江戸幕府が築いた最後の城で、星形の西洋式城塞。設計は伊予(愛媛県)大洲藩出身の蘭学者武田斐三郎。安政4年(1857)着工、元治元年(1864)に完成した。箱館奉行が居城す...

        • ひでちゃんさんの五稜郭公園の投稿写真1
          • まあ君さんの五稜郭公園の投稿写真1
          • hiroさんの五稜郭公園の投稿写真1
          • ひげっちさんの五稜郭公園の投稿写真1

          五稜郭公園

          公園・庭園

          • 王道
          4.2 口コミ1,366件

          コナン、ゴールデンカムイの愛好家なら(見つけにくい)地味な井戸跡、大砲はマストな感激ポイント? です...by くろちゃんさん

          五稜郭は徳川幕府がエゾ地防備の目的で建てた数少ない洋式城郭で堀の内側が公園になっており、市立函館博物館五稜郭分館があり、桜や藤の花が美しい。 【規模】面積:25.2ha

        • さっぽろくまさんさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1
          • みぃこさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1
          • チョリいませんねさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1
          • スカイブルーさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1

          五稜郭公園の桜

          動物園・植物園

          • 王道
          • 子連れ
          4.3 口コミ77件

          昼も夜も違う桜の綺麗さを楽しめます。五稜郭タワーからの景色も絶景ですが、公園を散策しながら桜を眺める...by まっつさん

          5つの突角をもつ星型の城郭として有名な五稜郭は、北海道でただひとつの特別史跡である。その五稜郭をとりまく公園には、1,680本の桜が植えられている。大正3年に植えられた染...

        • すいかさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真2
          • トシローさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真1
          • topologyさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真1
          • さとけんさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真2

          武田斐三郎顕彰碑

          文化史跡・遺跡

          3.4 口コミ9件

          函館市の五稜郭公園内に設置されている武田斐三郎の顕彰碑、彫像の顔の部分のみが金色でピカピカしています...by トシローさん

          五稜郭公園内にある。洋式城塞五稜郭を設計した武田斐三郎の胸像。

        • sklfhさんの箱館奉行所の投稿写真1
          • PESさんの箱館奉行所の投稿写真1
          • ぷぅさんの箱館奉行所の投稿写真1
          • ぷぅさんの箱館奉行所の投稿写真1

          箱館奉行所

          その他観光施設

          4.4 口コミ5件

          昔の造りですかねぇ。 とても風格のある建物で、内部も畳敷きで広い空間があります。 なぜかおトイレが沢...by PESさん

          日本最初の開港地のひとつである函館で幕末の北辺警備と対外折衝の重責を担った箱館奉行所です。五稜郭公園の中にあります。

        • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真4
          • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真1
          • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真2
          • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真3

          五稜郭タワー

          展望台・展望施設

          • 王道
          4.2 口コミ3,239件

          平日の為か、比較的早くチッケットを購入出来て、すぐに昇れました! 修学旅行生が多く見受けられました!...by くろちゃんさん

          2006年4月に高さ107mの新タワーがオープン。90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できる。

        • さとけんさんの中島三郎助父子最後の地碑の投稿写真3
          • さとけんさんの中島三郎助父子最後の地碑の投稿写真2
          • さとけんさんの中島三郎助父子最後の地碑の投稿写真1
          • のりゆきさんの中島三郎助父子最後の地碑の投稿写真2

          中島三郎助父子最後の地碑

          文化史跡・遺跡

          3.6 口コミ6件

          税務署前の道端に建っています。実際に最後の地がここだ、ということなのだと思いますが、土方歳三最後の地...by のりゆきさん

          箱館戦争時、五稜郭の前線基地であった「千代ヶ岡陣屋」で戦死した中島三郎助とその息子らを慰霊した石碑。箱館戦争が終わりをむかえようとしていた明治2年5月、新政府軍の猛攻にあ...

          千代台公園

          公園・庭園、スポーツリゾート施設

          函館市にある運動公園で、周りには陸上競技場やオーシャンスタジアム、市民プールがあります。

        最新の高評価クチコミ(北海道周辺の観光施設・名所巡り)

        西大沼(北海道)のおすすめジャンル

        1. 1公園・庭園(1)
        2. 2展望台・展望施設(1)

        西大沼のおすすめご当地グルメスポット

        • yosshyさんの西大沼ソフト333の投稿写真1

          西大沼ソフト333

          その他カフェ・スイーツ

          4.0 1件

           地元ではけっこう有名な「宮崎鯉店」の隣に新しく出来た「ソフトクリームとワッフル」のお店で...by yosshyさん

        • ハイウエー大沼

          その他軽食・グルメ

          -.- (0件)

        西大沼周辺で開催される注目のイベント

        • はこだてクリスマスファンタジーの写真1

          はこだてクリスマスファンタジー

          2025年11月29日〜12月25日

          0.0 0件

          約15万個のイルミネーションで装飾されたツリーが、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かぶ「はこだてク...

        • どすこい朝市の写真1

          どすこい朝市

          2025年5月(予定)〜10月の毎週日曜

          0.0 0件

          福島町青函トンネル記念館前の駐車場に、5月から10月の毎週日曜に地元の農家などが集まり、朝市...

        • 大沼国定公園の紅葉の写真1

          大沼国定公園の紅葉

          2025年10月中旬〜下旬

          0.0 0件

          秀峰駒ケ岳と大沼湖・小沼湖などの湖沼から成る大沼国定公園では、例年10月下旬に紅葉がピークを...

        • はこだてMOMI-Gフェスタの写真1

          はこだてMOMI-Gフェスタ

          2025年10月17日〜11月3日

          0.0 0件

          国指定名勝の香雪園(旧岩船氏庭園)は、函館有数の紅葉スポットとして親しまれ、ピーク時には「...

        西大沼のおすすめホテル

        西大沼周辺の温泉地

        • 湯の川温泉

          湯の川温泉の写真

          函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

        • 八雲周辺の温泉

          道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

        • 大沼周辺の温泉

          函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

        • 松前エリアの温泉

          西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

        • 南茅部温泉郷

          縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

        • 北檜山温泉

          無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

        西大沼の旅行記

          • その他
          • 1人

          春・夏・冬と青春18きっぷを利用して電車旅を続けていますが、以前から北海道&東日本パスをフルに活...

          3533 4 0
        • 2017北海道旅行

          2017/7/22(土) 〜 2017/7/30(日)
          • 夫婦
          • 2人

          3年連続に北海道旅行になるので、これまでいったことのない名所旧跡を中心に計画しました。道東を中心に...

          2039 2 0
        (C) Recruit Co., Ltd.