西1線北(北海道)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
2 十勝岳のエゾマツ
動物園・植物園
えぞ松は高原にあります。また、ここの近くには温泉施設もありますので、自然の中を散歩したあとなどにいけ...by ダイスケさん
エゾ松と赤エゾ松があり、赤エゾ松の母樹林がある。 植物 マツ 時期 6月上旬?10月下旬
- (1)上富良野駅 バス 50分
-
3 翁森林公園の絶壁
公園・庭園
公園でもありますが、何と言っても絶壁がここの見所でしょ。とても迫力がりました。一度、見る価値ありです...by ダイスケさん
翁温泉北部に連なる高さ100mの絶壁がおりなす岩とエゾムラサキツツジ、ダケカンバ、赤エゾ松の景観が美しい。 【規模】延長1km
- (1)上富良野駅 バス 30分
-
4 キバナシャクナゲ
動物園・植物園
登山をするとキバナシャクナゲを見ることができました。なかなか見れない高山植物なので、感激でした。写真...by へしさん
キバナシャクナゲの群落は、登山者の目を楽しませてくれる。 植物 シャクナゲ 時期 6月上旬?8月下旬
- (1)上富良野駅 バス 50分
-
5 ホップ
動物園・植物園
町内に、サッポロビール契約の畑があります。ホップって見慣れないので、畑も珍しいですよね?日の出公園に...by アカリさん
ビールのにがみの原料で、北海道唯一の栽培地である。 時期 8月上旬?8月下旬
- (1)上富良野駅 車 10分
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 25件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
動物園・植物園
- 王道
ずっと行きたかった場所です。ラベンダーの見頃を予想して旅行を計画したので、ちょうどいい時期に訪れる事...by ちえさん
ラベンダーをはじめ、ポピー、コスモス、カスミ草などが7、8月に花畑に広がる。園内には休憩所の「ポプリの舎」、香水の調合を見学(要予約)できる「香水の舎」、「花人の舎」、...
-
-
公園・庭園
中富良野の町営ラベンダー園を登った北星山の裏側になります。散策路は整備されていますが、遊具等もいっさ...by たかちゃんさん
十勝岳の裾野にひろがる公園。田園風景と花園を眺めながらのぼりつめると森林公園があります。都会の喧噪を忘れて森林浴を楽しむことができます。 【規模】面積:6
-
-
公園・庭園
北海道の富良野市の中富良野町にあります、公園のなかふらのフラワーパークでは、なかの噴水がきれいで、お...by aaaさん
「うるおいとやすらぎ」の場としてラベンダーをはじめ、四季折々の花が楽しめる「花と緑」の憩いの公園。 【規模】面積:3.3
-
-
動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
400円で往復リフトが乗れました。リフト乗り場のスタッフさん皆様親切に対応してくださいますので安心して...by 美瑛の丘さん
開基90年記念事業の一環として、町民のアンケートにより町花に選定された「ラベンダー」。 6月下旬には早咲きの品種が色づき始め、7月になると町内各地のラベンダー畑では、一面...
-
-
公園・庭園
北海道の、空知郡の中富良野町にあります、なかふらのドリームパークさんでは、ラベンダーがキレイで、おす...by aaaさん
本町の花である「ラベンダー」を道路脇にあしらったフラワー通りと一体して整備され、花の道のイメージUPを図ると同時に、駅舎の正面ということから町の顔づくりさらには、町内外...
-
-
観光案内所
他の季節にも訪れたいな、と思う!仕掛けがある観光案内所。 ラベンダーが見れる穴場なスポットなども、教...by ももさん
JR中富良野駅構内にある観光案内所。中富良野町の観光案内や宿泊施設の案内を行っています。6月中旬から8月下旬までの8:30?17:30まで開設しています。 開設 6月中旬?8月31日 8:3...
-
-
公園・庭園
拓真館周辺は小さな公園になっていて、白樺の林の散策路があり、エゾリスの家もあります。春には桜の花が咲...by たかちゃんさん
ご存知「拓真館」のある公園。白樺の並木道、季節折々の花が咲き、多くの野鳥がみられます。
-
-
展望台・展望施設
昨年とほぼ同じ時期に訪れました。今回は土曜日だったのでファーム千代田は観光バスも停まりとても賑わって...by たかちゃんさん
美瑛の丘陵地帯、大雪山連峰の全景が望めます。
-
-
公園・庭園
- 王道
畑によって色が違がってパッチワークのような景色でした。人が少なくゆっくりと景色を楽しむ事が出来ました...by ユウ102さん
丘めぐりにレンタサイクルや徒歩で散策できる展望公園。パノラマロードの全景が景勝でき、北東方向には丘陵ごしに「大雪山・十勝岳連峰」を望み、南西方向にはなだらかな丘の景色が一...
-
-
公園・庭園
- 王道
1夕陽を眺めて帰りました。 雲があったのですが、途中雲の隙間から夕陽が眺められました。人も多くなくと...by ハッピーさん
近年観光で話題の「パノラマのみち」の途中、ここで見る夕焼けは「日本一」との評判あり。 【料金】 無料
-
-
道の駅・サービスエリア
青い池と白ひげの滝に近い道の駅で 夕方近い為か観光客は減りつつ有りますが 多くの人々が立ち寄る道の駅...by とくちゃんさん
白金ビルケの森にある観光案内所・売店。お土産品の販売やレンタルサイクルの貸出の他、パークゴルフを楽しむこともできる。 開設 6月上旬?10月下旬 9:00?17:00 11月?5月 閉鎖 観...
-
-
-
公園・庭園
10月に実家に帰った時、富良野にも立ち寄り、きれいな池の水に周りの木々が映り込んで、とても美しいと...by yosshyさん
アイヌ語「チカプントウ」(chikap・un・to=鳥・そこに居る・沼)から名前が由来している鳥沼では、今から8000年前?1000年前の縄文時代他の土器、石器が発見された。湧水、歌人小田...
-
-
産業観光施設
- 王道
富良野旅行中、知り合いにプレゼントするワインを買いに立ち寄りました。男性の方が色々説明してくださり、...by ドリームさん
富良野産のぶどうを100%使用したふらのワインは全国でも有名な地ワイン。お土産はもとより地元でも愛されるワイン。近年では数量限定のアイスワインなどがかなりの人気。また、敷地...
-
-
観光案内所
富良野駅前にある観光案内所で、パンフレット類が豊富に用意されています。富良野だけではなく美瑛の観光情...by にょろどんさん
国道237号線に沿って並ぶ6市町村では、北海道の代表的な農村地帯の雄大な景色を鑑賞することが出来ます。夏の花の季節には、国道沿いに咲く一面のラベンダーをはじめ、様々な花が見る...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- タクシーで巡るフラノのワイン旅〜2025【コンパクトプラン ツアー行程】(所要時...
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 【北海道・富良野】ふらの管内ワイナリーをタクシーで巡るツアー(乗り合い)、特典付き・期間数量限定・わいわい女子旅、カップル旅にお勧め
- 大人 10,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- タクシーで巡るフラノのワイン旅〜2025【ランチ付・ゆったりプラン ツアー行程】...
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 【北海道・富良野】ふらの管内ワイナリーをタクシーで巡るツアー(乗り合い)ガイド、特典付き・期間数量限定・わいわい女子旅、カップル旅にお勧め
- 大人 25,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
動物園・植物園
青い池を後にし、両側に白樺の並ぶ道を快適ドライブして、旭川方面へ向かいます。近くには道の駅などもあり...by たれれったさん
美瑛市街と白金温泉を結ぶ道路沿いにあるシラカバ林で、温泉の手前約4kmから延々とつづいている。大正15年の十勝岳爆発による火山泥流跡に育ったもの。白い木膚も若々しく緑に映...
-
-
観光案内所
美瑛の白金温泉街の中にある観光案内所です。施設じたいは小さいながらも、職員が常駐し、観光案内の対応を...by にょろどんさん
美瑛町内全般の観光案内や、宿泊案内、観光パンフレットなどがあります。マップなどが入手可能。
-
-
公園・庭園
美瑛市街から少し離れた丘の上にある公園です。高台になっているので見晴らしがいいです。公園内は上り下り...by たかちゃんさん
市街地に隣した高台に位置し、展望も良好。折々の花も植栽。5月中旬になると芝桜や桜の名所として町民の憩いの場になってます。
-
-
-
-
その他神社・神宮・寺院、パワースポット
綺麗に手入れされて居ます 特に本殿正面の金属光沢部が眩いほど金ぴかでした 御利益も効きそうでじっくり...by とくちゃんさん
境内にハート形に見える箇所があることから、恋愛のパワースポットとして知られています。レンタサイクルなら駅から5分、歩くと15分くらいです。美瑛散策のコースに組み入れてみてく...
-
-
展望台・展望施設
美瑛駅に戻り、南東に真っ直ぐ伸びる大通りを数分歩くと立派な美瑛町役場の庁舎が在り、庁舎横にはこれまた...by トシローさん
美瑛町役場の庁舎に併設され、高さ32.4mの展望塔より、美瑛町市街地や十勝岳連峰、さらに丘陵地帯が一望できます。 休業 年末年始 公開 8:30?19:00 11月?4月8:30?17:00
-
-
展望台・展望施設
- 王道
駐車場の台数がやや少ない。 満車の時はどこに駐車すればよいでしょうか?? 私は道路わきの停めました。...by テンツーさん
標高930mの十勝岳望岳台は、雄大な十勝岳連峰を背景に、美瑛、富良野地方一帯360°の大パノラマが満喫でき、遠くは暑寒別も一望できる。
-
-
-
観光案内所
美瑛の旅行中に何度も訪れた場所です。美瑛駅の目の前にあり、観光の情報を得られただけでなく、コインロッ...by kittyさん
研修、集会施設と併せて、観光情報の発信拠点として観光客へ美瑛町の情報の提供や、特産・物産の展示と販売をしています。 休業 年末年始 開館 8:30?19:00 (11月?4月は17:00閉館、...
-
西1線北(北海道)のおすすめジャンル
西1線北周辺の温泉地
-
白金温泉・十勝岳温泉
パッチワークの丘陵が楽しめる美瑛町の東南にあり、JR美瑛駅から車で約30...
-
富良野エリアの温泉
夏のラベンダーと丘の風景で名高いエリア。秋には紅葉が楽しめるほか、冬は一...
西1線北の旅行記
-
札幌、小樽、美瑛・富良野3泊4日で夏の北海道を満喫旅
2015/7/13(月) 〜 2015/7/16(木)- カップル
- 2人
北海道を3泊4日で、札幌→小樽、積丹→美瑛、富良野、トマムとまわりました! 絶景たくさん、美味しいも...
21885 35 0 -
〜北海道〜 北の国絶景めぐり♪
2015/7/10(金) 〜 2015/7/14(火)- カップル
- 2人
大好きな北の国へ とにかく広い北海道〜 走行距離2000キロ!!絶景目指して走りました( ^o^)ノ 日...
5346 13 1 -
初夏の北海道!富良野ラベンダーとガーデン
2014/7/18(金) 〜 2014/7/20(日)- 夫婦
- 2人
レンタカーでめぐる富良野と札幌。富良野ではラベンダー畑と風のガーデン森の時計、北の国からのドラマ...
4689 8 0