斎川の文化史跡・遺跡

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マリノスさんの甲冑堂の投稿写真1
    • 甲冑堂の写真1

    1 甲冑堂

    文化史跡・遺跡

    2.0 口コミ1件

    源義経の臣・佐藤継信・忠信兄弟妻女の甲冑を身につけた木像がある。

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    わたらせの碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城県刈田郡にある碑です。七ヶ宿ダムの建設で水没した渡瀬地区の人々が建立した記念碑です。近くにある観...by いわとびちゃんさん

    七ヶ宿ダムの建設により水没した渡瀬地区の人々が建立した記念碑。

  • 桜樹碑の写真1

    桜樹碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    高山開治郎氏を称えて建立されました。最寄りの駅から歩いて行ける距離なので、お車が無い方でもアクセスが...by いわとびちゃんさん

    白石川堤防竣工した大正12年に桜樹700本、昭和2年に500本を寄進し清遊の地とし町の繁栄に寄与した高山開治郎氏を称えて建立。

  • 佐藤佐太郎歌碑の写真1

    佐藤佐太郎歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    佐藤佐太郎さんという歌人の、その栄誉を称えて建立されました。大河原駅より徒歩で10分ほど歩けば到着でき...by いわとびちゃんさん

    当町出身のアララギ派歌人でその栄誉を称えて建立。

  • 尾形安平翁頌徳碑の写真1

    尾形安平翁頌徳碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城県柴田郡大河原町にあります。東北本線大河原駅から徒歩で3分ほど。町発展のために大いに尽力した尾形...by いわとびちゃんさん

    日本鉄道株式会社大河原駅誘致に大金を出資し、自費で白石川に開運橋(現尾形橋)を架け、町発展のために大いに尽力した尾形安平氏を称えて建立。

  • 梁瀬浦遺跡の写真1

    梁瀬浦遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    文化財の指定をされています。遺跡が好きな方にオススメのスポットです。梁瀬浦遺跡の出土品は角田市郷土資...by いわとびちゃんさん

    縄文中期頃になると、角田盆地を流れる阿武隈川は流路を変えながら自然堤防を形成された。昭和50年から51年にかけて発掘調査が行われた結果、多量の縄文土器と数十個に及ぶ土錘が出土...

  • 硯石の写真1

    硯石

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    平安時代、源頼義が奥州征伐に向かう途中にこの石を硯にして墨をすって、便りをしたと言われています。歴史...by いわとびちゃんさん

    年中水が絶えることがないと言われる凹みのある石。源頼朝が奥州征伐の折、この石を硯にして墨をすり妻への便りをしたためたといわれている。

  • 伊達家初代伊達朝宗夫人墓の写真1

    伊達家初代伊達朝宗夫人墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達郡に位置しています。歴史がお好きな方や、伊達家に興味がある方にオススメです。伊達朝宗の夫人...by いわとびちゃんさん

    平安時代末〜鎌倉初頭にかけての武将である伊達朝宗の夫人の墓である。朝宗は、常陸入道念西と同一人物と考えられ、文冶5年(1189年)の奥州合戦に源頼朝方として参戦している。その戦...

  • 岩淵遺跡の写真1

    岩淵遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達郡に位置しています。縄文時代中期の竪穴式住居跡です。見学をするには問い合わせが必要なので気...by いわとびちゃんさん

    縄文時代中期(4500年前頃)に人々が暮らした集落遺跡。当時の竪穴住居跡(直径7.4m)が復元され、内部には前兆3.2mの大型複式炉(石組と土器によりつくられた炉)を見ることができます。

  • 愛宕山古墳(宮城県村田町)の写真1

    愛宕山古墳(宮城県村田町)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城県村田町にある前方後円墳です。宮城県には他にも色々と古墳があるので、いろいろ回ると楽しいと思いま...by いわとびちゃんさん

    県内第3位の大型前方後円墳(総面積5317平方m)。全長90mで葺石と埴輪を伴う。

  • 阿津賀志山三十三観音八十八大師画像碑群の写真1

    阿津賀志山三十三観音八十八大師画像碑群

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    福島県伊達郡に位置しています。とても興味深いスポットです 。122体の画像碑が確認されており、当時の信...by いわとびちゃんさん

    阿津賀志山東南斜面に点在する碑群。石碑には、観音像又は大師像が線刻されている。現状で122体の画像碑が確認され、当時の信仰を知ることが出来る。

  • 韮神山古碑群の写真1

    韮神山古碑群

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    お墓が並んでいるのかなと思いきや、石碑の群れでした。中には松尾芭蕉の歌碑もあって、歴史を感じました。by ひでとさん

    実方中将の歌碑「やすらはでおもひ立ちにしみちのくのありけるものははばかりの関」、芭蕉の句碑「鶯の笠おとしたる椿可南」(弘化3年)、遷大悲閣の碑(嘉永4年)などがある。

  • 旧奥州道中国見峠長坂跡の写真1
    • 旧奥州道中国見峠長坂跡の写真2

    旧奥州道中国見峠長坂跡

    文化史跡・遺跡

    古来より奥州街道における要衝の地にあり、倹阻な山坂として著名な国見峠の難所跡。芭蕉記念碑、外2碑がある。

  • 芭蕉翁碑の写真1

    芭蕉翁碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達郡に位置しています。国見峠長坂跡にある芭蕉の記念碑です。松尾芭蕉がお好きな方にオススメのス...by いわとびちゃんさん

    国見峠長坂跡にある芭蕉の記念碑。芭蕉は、「奥の細道」に「路縦横に踏んで伊達の大木戸を越す」と記している。

    大木戸窯跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    「おおきどがまあと」と読みます。福島県伊達郡に位置しています。東北地方では数少ない須恵器窯跡です。須...by いわとびちゃんさん

  • 韮神山三十三観音の写真2
    • 韮神山三十三観音の写真1

    韮神山三十三観音

    文化史跡・遺跡

    弘化3年、大河原等の寄進者(複数)によって韮神山の頂に建立された三十三観音の石仏

  • 坊ちゃんさんの船岡城址の投稿写真1
    • まんまるさんの船岡城址の投稿写真1
    • キムタカさんの船岡城址の投稿写真1
    • とくちゃんさんの船岡城址の投稿写真5

    船岡城址

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ14件

    船岡城趾となってますが、城跡と思える所は無いです。 桜祭り中で圧倒されるような満開の桜が見られました...by まんまるさん

    原田甲斐居城址。古くは四保館といい、寛文事件の後は再び柴田氏(四保氏)が住んだ。桜の名所である。

  • キムタカさんの伊藤七十郎の辞世の句碑の投稿写真1
    • トシローさんの伊藤七十郎の辞世の句碑の投稿写真1
    • 伊藤七十郎の辞世の句碑の写真1

    伊藤七十郎の辞世の句碑

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    入獄後、4日間絶食したというその意思の強さに感服しました。山元周五郎の文学碑同様、右手に説明書きあり...by キムタカさん

    深く学問を志し、気節を重じた、七十郎の生活訓であったと思われる。斬首4日前の書。

  • 原田甲斐宗輔供養塔の写真1

    原田甲斐宗輔供養塔

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城県柴田郡柴田町にあります。東北本線船岡駅から徒歩で15分なので歩いて行ける距離ですね。寛文事件で斬...by いわとびちゃんさん

    寛文事件で斬死した船岡城主甲斐宗輔の300回忌を期して、建立供養した。

  • トシローさんの山本周五郎の文学碑の投稿写真1
    • キムタカさんの山本周五郎の文学碑の投稿写真1
    • 山本周五郎の文学碑の写真1

    山本周五郎の文学碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    樅の木目指して歩いて行くとその手前にありました。文学碑の手前に説明書きがありましあので、それを読んで...by キムタカさん

    山本周五郎作「樅ノ木は残った」から引用し、夫人が書いた。船岡城址公園には、『樅ノ木は残った』ゆかりの木があります。

  • 阿津賀志山防塁の写真1

    阿津賀志山防塁

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    伊達郡にある平安時代末期の防塁跡です。阿津賀志山二重堀ともいわれています。1阿津賀志山の戦いの主戦場...by いわとびちゃんさん

    文冶5年(1189年)の奥州合戦における最大の激戦場。奥州藤原氏により阿津賀志山の中腹から阿武隈川岸まで全長3.2kmに渡って二重の空堀と三重の土塁で築かれた要塞施設。日本三大防塁の...

  • 義経の腰掛松の写真1

    義経の腰掛松

    文化史跡・遺跡

    平安時代末、牛若丸(源義経)が平泉に下向する際、腰を掛けたとの伝説が残り、樹形が大変優美な松でした。江戸時代に多くの旅人や文人が訪れた初代松は、現在幹を覆屋で保存しており...

  • 石母田供養石塔の写真1
    • 石母田供養石塔の写真2
    • 石母田供養石塔の写真3

    石母田供養石塔

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    とても落ち着いた雰囲気で、歴史を感じるスポットです。いろいろな思いが込められて供養塔で胸が熱くなりま...by vits300さん

    高僧が親の百ヶ日供養のため建立した石製の塔婆。書は元の帰化僧一山一寧によると言われている。

    木地の里横川発祥250年記念碑

    文化史跡・遺跡

    横川の由来と建立にいたるまでの経緯が刻まれている。

  • 石母田城跡の写真2
    • 石母田城跡の写真1

    石母田城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    福島県伊達郡に位置しています。伊達氏譜代の家臣石母田安房守光頼の拠った複郭式の平城跡です。歴史が好き...by いわとびちゃんさん

    中世石母田氏の居館で、複郭式の平城館。この地方における典型的な中世の城館一部濠跡も良好に残っている。

  • 丈六阿弥陀如来坐像の写真1

    丈六阿弥陀如来坐像

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    宮城県の蔵王にあります。県の文化財に指定をされています。一時期、仙台の某寺に貸し出されていましたが、...by いわとびちゃんさん

    下ぶくれのおっとりした顔、総長379cm、像高288cm。

  • 王壇古墳の写真1

    王壇古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    福島県伊達市に位置しています。重要文化財に指定されています。西大枝地区に残る唯一の古墳です。築造は古...by いわとびちゃんさん

    直径10mほどの円墳。周囲には溝が残存しており、当時の姿をとどめている。

  • トシローさんの石川啄木歌碑(船岡駅)の投稿写真1
    • 石川啄木歌碑(船岡駅)の写真1

    石川啄木歌碑(船岡駅)

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    東北本線船岡駅のホームに有る石川啄木の歌碑

  • 弥陀の杉と戒石銘の写真1

    弥陀の杉と戒石銘

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    文化財にも指定されている県内随一の大きな杉です。立派な杉で見ごたえがあります。好きなときに見学ができ...by いわとびちゃんさん

    県内随一の大杉、安産の俗信がありだるま杉とも称す。

  • 坊ちゃんさんの角田城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの角田城跡の投稿写真1

    角田城跡

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    伊達家から与えられた石川氏の居城跡です。春は桜もきれいに見ることができ、お花見スポットとしてもオスス...by いわとびちゃんさん

    伊達家から与えられた石川氏の居城跡で、桜の名所。明治になって角田県の役所がおかれ、後角田中学校が建てられ、戦後角田高校になった。

斎川のおすすめご当地グルメスポット

斎川周辺で開催される注目のイベント

  • かくだの菜の花巡りの写真1

    かくだの菜の花巡り

    2024年4月上旬〜下旬

    0.0 0件

    角田橋下流右岸阿武隈川河川敷では、ゆったりと流れる阿武隈川と春雪を戴いた蔵王連峰を背景に、...

  • かくだ宇宙っ子まつりの写真1

    かくだ宇宙っ子まつり

    2024年5月5日

    0.0 0件

    子ども日恒例の「かくだ宇宙っ子まつり」が、台山公園で開催されます。子ども向けのさまざまなイ...

  • 国営みちのく杜の湖畔公園 春の花フェスタの写真1

    国営みちのく杜の湖畔公園 春の花フェスタ

    2024年4月5日〜5月6日

    0.0 0件

    まだ雪化粧の残る蔵王連峰を背景に、国営みちのく杜の湖畔公園では「彩のひろば」を中心に、約14...

  • みやぎ蔵王えぼしすいせん祭りの写真1

    みやぎ蔵王えぼしすいせん祭り

    2024年4月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    みやぎ蔵王えぼしリゾートでは、冬は真っ白だったゲレンデに、春には30種類50万株もの黄色のスイ...

斎川のおすすめホテル

斎川周辺の温泉地

  • 遠刈田温泉

    開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

  • 青根温泉

    開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

  • 鎌先温泉

    開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

  • 小原温泉

    開湯800年。古くから「目に効く」「神経に効く」と言われる名湯で、湯治客...

(C) Recruit Co., Ltd.