長塚(茨城県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 砂沼広域公園
公園・庭園
砂沼周りの大公園。広大な敷地には沼一周6キロの散策路、野球場、プール、公園施設、釣り場、カフェもある...by みいさん
砂沼湖畔にあり、テニスコート、フィールドアスレチックあり。 【料金】250円 テニスコート(1時間) 【規模】面積:12.6
- (1)下妻駅 バス 10分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
筑西市にある南北朝時代の南朝方の関城の跡地です。かつての北朝方との厳しい争いが行われたことが嘘のよう...by まめちゃんさん
暦応4年(1341)11月、南朝の功臣北畠親房を迎え入れた城主関宗祐。宗政父子は、わずか300名の劣勢で、北朝方の高師冬率いる大軍と2年間にわたる攻防の末、ついに関父子は刀折れ矢つ...
-
文化史跡・遺跡
農村風物の精緻な描写で知られる長塚節の生家を見てきました。立派な門の前に長塚節之像が立っています。日...by ナマステさん
正岡子規の門下生アララギ派の代表歌人長塚節は不朽の名作小説「土」の作者でもあります。その生家は数々の遺品とともに保存され、当時の雰囲気を残しています。 【料金】 無料
-
城郭
- 王道
遠くからでもわかるお城はインパクト大。城と言っても再建城ではなくお城の形をした公共施設。展望室が有料...by イーリさん
石下地方に500有余年にわたり、栄えた豊田氏の城を復元。平成4年にオープンした展示館は平成29年4月29日にリニューアルオープンしました! 1・2階:多目的ホール、図書館 ...
-
-
公園・庭園
八千代町民公園へのアクセスする方法は関東鉄道常総線の下妻駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら...by 世田谷区等々力の住人さん
【料金】 テニスコート-使用料1面2時間500円 【規模】面積:8.1ha
-
ネット予約OK
動物園・植物園
- 王道
ポイント2%初めての訪問。ワンちゃん以外に、ネコちゃんもいました。 施設内では花壇が手入れされ、散策も楽しめまし...by てるてる坊主さん
つくばにあるテーマパーク。90犬種以上もの世界の名犬・珍犬がお待ちしています。ドッグレースも開催!ねこハウスもあります。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【GW期間(5/3〜6)前売りチケット】90種500頭の犬や猫が暮らすテーマパー...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ◇90種500頭のワンちゃんネコちゃんが暮らすテーマパーク ◇可愛い子犬たちが続々誕生!子犬の体調が良ければふれあいイベントも実施しております! ◇滅多に見ることができない超大型犬とも触れ合えるよ♪
- 大人(中学生以上) 2,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【GW平日(4/30 5/1.2限定)割引チケット】90種500頭の犬や猫が暮ら...
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ◇90種500頭のワンちゃんネコちゃんが暮らすテーマパーク ◇可愛い子犬たちが続々誕生!子犬の体調が良ければふれあいイベントも実施しております! ◇滅多に見ることができない超大型犬とも触れ合えるよ♪
- 大人(中学生以上) 1,700円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
公園・庭園
ちょっと時間に余裕があったので、茨城県の有名な、筑波山を眺めながら、公園内をのんびり散歩してきました...by scottさん
筑西の豊かな自然を思いきり楽しめるアウトドアスポーツとクラフトの施設です。バーベキュー設備を始め、キャンプ場、水遊びのジャブジャブ池、散歩しながら利用できる健康遊具、焼物...
-
-
文化史跡・遺跡
江戸末期の天保の改革で有名な水野忠邦の墓。結城市北、山川の田畑の中の高台にたつ。結城駅からは遠いので...by みいさん
才知と政治的手腕によって地位を築き,老中首座として「天保の改革」をおし進めた,水野越前守忠邦の墓。かつて,山川水野家菩提寺として「万松寺」がこの地に創建されたが,安政2年...
-
-
文化史跡・遺跡
住宅地にこの古墳はありました。茨城県でも最大級の横穴式石室だそうで、石室は柵がありますが、のぞくと中...by アリスさん
県指定史跡の円墳。玄室の側壁、奥壁に絵を描いたあとがある。 【規模】観覧者数(年間):約500人
-
道の駅・サービスエリア
筑波山登山の帰りに寄った道の駅。施設内でちょっとしたトラブルが有り、気持ちが収まらず 帰ってから思わ...by 香風さん
2023年春、茨城県内で16番目となる道の駅が開駅致しました。
-
-
町並み
筑波山を真正面に見て田んぼの周辺を歩きました。筑波山が大きく見えて全体的に紅葉している様が良く分かり...by 3pinchaさん
筑波山に南正面から登る街道すじにある集落。道の両脇には、土蔵造りの店や長屋門が、筑波山を背景として絵になる景観をつくり出している。元来、神郡は農業中心の集落ではあったが、...
-
-
文化史跡・遺跡
- 王道
40年前に父親の仕事で移住して逆井山小、猿島中、水海道一高18歳まで猿島に住んでいました。 現地に到着し...by けんさんさん
逆井城は旧飯沼に臨む高台にあります。この旧飯沼は南北約30Kmにわたり、城は自然の要害に守られていました。佐竹・結城・多賀谷氏らとの領国の境目として、北関東出身をめざす後北...
-
-
動物園・植物園
- 王道
旅館をチェックアウトし9時45分頃第一駐車場に到着 残り1台、運よく 駐車することができました 平年より...by しろりんさん
筑波山中腹の市営梅林で2月の中旬から3月中旬まで梅まつりが催され観梅を兼ねたハイキング、ピクニックには最適。梅林最上部の「展望あずまや」からは関東平野を一望できる眺望と趣あ...
-
-
動物園・植物園
神明社の御神木として、人々の信仰の対象として敬われている巨木で、大きさは幹まわり約8.5m、樹の高さ約30...by タヒロさん
幹まわりが8.6mもある大けやき。都道府県指定天然記念物に指定されている。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
-
-
-
動物園・植物園
高速へ向かう途中、混雑を避けてナビの案内を無視し裏道を走っていた時に見つけました。 池をぐるっと囲む...by ykoさん
筑波山周辺随一の桜の名所で、大池のほとりに250本の桜が花を開き、筑波山を背景に大池に映えるその姿は、一幅の絵画を見るよう。 植物 サクラ 時期 3月下旬〜
-
-
動物園・植物園
国道125号を走行中、ちょっと坂になっているカーブから、赤い花々がのぞけるほどですよ。入り口の立派な...by ナマステさん
5,000株のボタンと2,000株のシャクナゲ 植物 シャクナゲ 植物 ボタン 時期 4月下旬〜5月中旬
-
公園・庭園
入り口の交差点がわかりにくいが、駐車場は第1と第2があり、第2がとても広いので満車という心配はしない...by ナマステさん
光と風にたわむれながら、美しくひっそりと咲く花や野鳥観察をしてみませんか。自然の中でバーベキューも満喫できます。また休憩舎の開放も行っておりますので、ご利用下さい。 【料...
-
-
公園・庭園
- 王道
水辺もあるので、落ち着いた気持ちになっていくことができる公園になっていますよ。鳥もたくさん集まってく...by すえっこさん
小貝川の廃川を利用した三日月湖型の市営のへら鮒つり場で関東一円から太公望たちが集まってきます。春には桜の名所としても市民に親しまれています。 【料金】入園のみ
-
-
展望台・展望施設
男体山を眺めつつ、コマ展望台を見ました。 まるで、小さな富士山みたいで、良い風景でした。 ノンビリし...by マイBOOさん
筑波山頂駅となりにあり、1階が売店、2階が展望食堂、3階が屋上展望台となっており、入場は無料です。 2階の客席は360°のパノラマを楽しみながらお食事ができる展望レスト...
-
-
-
文化史跡・遺跡
文庫派の代表詩人。下妻市に生まれる。3歳の時になった病で障害者となる。身体的不遇の中で読書に励み詩人への道を歩んだ。文庫派の代表詩人として活躍、「お才」「やれだいこ」など...
-
-
-
-
歴史的建造物
三妻駅から徒歩で行きました。黒板塀と茅葺き屋根の建物がとても大きく立派で見応えがありました。入場料を...by あーさん
坂野家住宅は「四間取り」を基調に江戸時代後期に母屋を大幅に増築したもので、東側の土間や南面する客間は、入母屋作りの屋根とともに大型農家の特色をよくあらわしています。また、...
-
-
動物園・植物園
常総市にあるバラの花で知られる庭園です。バラとアジサイがとてもきれいに咲いていて、花好きにはこたえら...by まめちゃんさん
約440品種(約800株)のオールドローズ・モダンローズを持つバラ庭園で、幾度か全国紙等に紹介されています。里山を切り開いた土地約3000平方mを生かし、樫・ナラ・クヌギなどの高木...
-
-
文化史跡・遺跡
戦国好きならある意味有名な、『小田氏』の居城になります。近くに無料の案内所がありますが、その中に小田...by ああああさん
つくば市の小田にあった小田城は,鎌倉時代から戦国時代末まで,この地方に勢力を張った小田氏の居城で,特に南北朝時代に南朝方の関東における拠点として名高い。 本丸の周りには数多...
-
-
町並み
今回はときわ路パスを使っての茨城電車旅。JR水戸線と・真岡鉄道・関東鉄道常総線が乗り入れる下館駅は、...by トシローさん
室町時代、舌状台地の先端に形成された城下町であり、旧来の市街地を上町、新開発地を下町と称し、歴史的町並みは上町に限られている。賑わいの遷移とともに町家の形式を少しずつ変化...
-
-
文化史跡・遺跡
- 一人旅
妙西寺内の静かな場所にこのお墓はありました。自由民権運動をおこした方々のお墓で、角柱の大きなお墓でし...by アリスさん
1884年、自由民権の烽火をあげて処刑された、加波山事件の志士16名の墓。妙西寺境内の墓地にある。
-
-
公園・庭園
結城市南部では随一の公園。緑多い散歩コースや遊具などの公園施設だけでなく、野球場や体育館・テニスコー...by みいさん
総合運動施設。総合体育館にはメインアリーナのほかトレーニング室,会議室を完備しており,その他第二体育館,野球場,テニスコート,ゲートボール場,多目的運動場,林間広場,ニュ...
-
長塚(茨城県)のおすすめジャンル
長塚の旅行記
-
ゴールデンウイークにときわ路パスで周るローカル関東私鉄沿線巡り
2018/4/28(土) 〜 2018/4/29(日)- その他
- 1人
ゴールデンウイークの前半にときわ路パスで栃木と茨城の私鉄沿線を中心に、あまりメジャーではない地味...
3892 2 0 -
アルカリ温泉(下妻)・霞ヶ浦サイクリング
2022/5/4(水)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
予算:28,000円。霞ヶ浦でサイクリング(45キロ)したあと、下妻の温泉に行きました。ハードでした。...
403 0 0