月夜野(群馬県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • gogoNEWSさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真5
    • とくちゃんさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真2
    • 福ちゃんさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真1

    1 道の駅 月夜野矢瀬親水公園

    道の駅・サービスエリア、レジャースポット

    • 王道
    3.9 91件

    高速に乗る前に立ち寄りました。敷地内に遺跡もあり見ることができました。遺跡もどきの通路もあって楽しめ...by タヌくんさん

    1. (1)月夜野ICから車で10分
    2. (2)県道61号線を東京方面へ 「下牧」の信号を右折
  • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真1
    • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真2
    • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真3
    • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真4

    2 一般社団法人みなかみ町観光協会

    ケーブルカー・ロープウェイ、町めぐり・食べ歩き

    3.5 15件

    速い新幹線でが通過されてしまうことの多い、 上毛高原駅前にある 観光案内所です。 駅前ロータリー駐車...by esmさん

    観光案内

    1. (1)JR上毛高原駅から徒歩で1分
  • ケイコさんの矢瀬遺跡の投稿写真2
    • ケイコさんの矢瀬遺跡の投稿写真1
    • 矢瀬遺跡の写真1
    • 矢瀬遺跡の写真2

    3 矢瀬遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    茅葺き屋根の家が復元されていて なかなか面白いです。 一軒のみ中に入れます。 人形が置かれていて当時...by とらにゃんさん

    現在は埋め戻されている。集落、水場、祭祀場などでひとつのムラを形成している。木柱根などの出土遺物の一部を郷土歴史資料館に展示。 【料金】 無料

    1. (1)上毛高原駅 徒歩 10分

    4 梨の木平敷石住居跡

    文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    旧:月夜野町(現:みなかみ町)は、遺跡の宝庫のようです。遺構の90%は県道敷地内であることから分かるよ...by むっちさん

    縄文時代中期、囲炉裏を中心に平板石をきれいに敷き詰めた住居跡。昭和52年に県指定史跡、平成15年に保存覆屋整備。 【料金】 無料

    1. (1)上毛高原駅 徒歩 5分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 荘田神社の大イチョウの写真1

    荘田神社の大イチョウ

    動物園・植物園

    群馬県指定天然記念物。 樹齢千年以上と謂われる、目通周囲9.07メートル、樹高25.85メートルのイチョウの古木で、樹幹に10数個所の気根が乳房状に垂下しており、諏訪の乳イチョウと...

  • 小沢城跡の写真1

    小沢城跡

    文化史跡・遺跡

    小沢城は小沢川の崖端に築かれた城です。 堀や土塁が随所に残されており、中世の城跡として貴重な城跡です。

  • sklfhさんの薄根の大クワの投稿写真1
    • 薄根の大クワの写真1
    • 薄根の大クワの写真2

    薄根の大クワ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ6件

    巨樹・巨木を見るのが好きで、今回も老神温泉への旅行で見ることのできる木を何本か調べて行きました。 ち...by ゆうさん

    樹齢は推定約1,500年。 ヤマグワでは日本一の巨樹で、根元周囲約5.67メートル、樹高約13.65メートルです。 幹が太く容姿端麗なことで、養蚕の神として永く称えられてきた巨木は、世...

  • 御殿桜の写真1
    • 御殿桜の写真2

    御殿桜

    動物園・植物園

    沼田市に春の訪れを告げるヒガンザクラ。 沼田城跡のシンボルで、樹勢は良好で幹は地上約1.7メートルから2.5メートルの間で分岐しています。 「沼田公園桜まつり」の期間中(4月上旬...

  • れおんさんの沼田城址の投稿写真2
    • れおんさんの沼田城址の投稿写真3
    • 瑠璃蝶さんの沼田城址の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの沼田城址の投稿写真1

    沼田城址

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ51件

    城跡らしさは石垣などわずかしかありません。ですから、城跡入口の観光案内所に置いてあるパンフレットを参...by 5241さん

    真田氏の沼田領支配の拠点として知られています。 北関東の要衝であり、軍事上の重要拠点として上杉氏、後北条氏、武田氏といった諸勢力の争奪戦の舞台となりました。 豊臣秀吉によ...

  • ミッシェルさんの沼田城址公園の投稿写真5
    • ミッシェルさんの沼田城址公園の投稿写真4
    • ミッシェルさんの沼田城址公園の投稿写真3
    • ミッシェルさんの沼田城址公園の投稿写真2

    沼田城址公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ137件

    家族旅行のついでに、寄ってきました。結構な広さで、城跡だけではなく、運動場や公園もあり、子供連れで行...by naoさん

    桜の名所。樹齢400年以上と言われている御殿桜や公園全体を取り囲むほどのソメイヨシノが春の訪れを感じさせてくれます。かつて真田氏が治めた「沼田城」があった場所としても有名で...

  • みっちばんさんの旧生方家住宅の投稿写真1
    • lssahさんの旧生方家住宅の投稿写真4
    • lssahさんの旧生方家住宅の投稿写真2
    • ドリルとゆう子さんの旧生方家住宅の投稿写真1

    旧生方家住宅

    歴史的建造物

    3.6 口コミ9件

    生方家は沼田で大きな商いをしていたようですが、家はきらびやかな欄間などはなく、豪華絢爛さは全く感じら...by 5241さん

    国指定重要文化財。 17世紀末頃に建築されたものと考えられる町家で、東日本で最も古い町家造りの建築物であることから、昭和45年に国の重要文化財に指定されました。 【料金】 大...

  • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真2
    • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真1
    • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真8
    • サンプルさんの沼田公園のつつじの投稿写真7

    沼田公園のつつじ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

  • 沼田公園の紅葉の写真1
    • 沼田公園の紅葉の写真2

    沼田公園の紅葉

    動物園・植物園

  • ネット予約OK
    上州真田武将隊 商い処 松之屋の写真1
    • 上州真田武将隊 商い処 松之屋の写真2
    • 上州真田武将隊 商い処 松之屋の写真3
    • 上州真田武将隊 商い処 松之屋の写真4

    上州真田武将隊 商い処 松之屋

    忍者・侍・武士体験、アクセサリー作り、史跡・名所巡り、その他エンタメ・アミューズメント

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    小学1年生も見聞きしながら、手取り足取りで 良い作品が作れました。ご朱印帳も揃っていて 楽しい時間を...by まろ。さん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 小松姫の墓(稲姫、大蓮院殿の墓)の写真1

    小松姫の墓(稲姫、大蓮院殿の墓)

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    ヒノキ材の寄木造りで六臂(ろっぴ)の立像で、高さ2m近くあるとても威厳のある観音像です。重要文化財に指...by jinxボーイさん

    真田氏初代藩主信幸(之)の正室で、2代信吉、4代信政の母であった大蓮院殿の墓。大蓮院殿は、徳川家康の重臣本多忠勝の娘で名は小松姫といい、家康が養女にして天正17年(1589)に信幸(...

  • ジョウーさんの沼田公園の桜の投稿写真1
    • 沼田公園の桜の写真1
    • 沼田公園の桜の写真2
    • 沼田公園の桜の写真3

    沼田公園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    帰途は桜名所に立ち寄る。 最初は、沼田公園の御殿桜。 他の桜はまだツボミ膨らむ程度だったが、御殿桜は...by ジョウーさん

    公園全体が見渡す限りさくら色に染まります。

  • トシローさんの牧水歌碑の投稿写真1
    • ま〜ぼ〜さんの牧水歌碑の投稿写真1
    • 牧水歌碑の写真1

    牧水歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ8件

    沼田市から日本ロマンチック街道(国道145号線)をドライブしながら四万温泉へ向かう途中に立ち寄りました...by トシローさん

    放浪の歌人若山牧水が愛用のひさごを腰に沼田より高山村に入り、山屋旅館に1泊し、暮坂峠へ向った。その時休んだと言う権現峠に建っている。

  • サンプルさんのJR沼田駅観光PRコーナーの投稿写真6
    • サンプルさんのJR沼田駅観光PRコーナーの投稿写真5
    • サンプルさんのJR沼田駅観光PRコーナーの投稿写真4
    • サンプルさんのJR沼田駅観光PRコーナーの投稿写真3

    JR沼田駅観光PRコーナー

    観光案内所

    3.5 口コミ2件

    沼田駅の改札を出て左手の待合室内にあります。これから沼田の市街地を歩こうと思っているなら、ここに置い...by 5241さん

    沼田市内の観光情報を、資料や映像で豊富にご用意しております。 また、尾瀬国立公園の玄関口にあたる駅として、尾瀬が位置する片品村はもちろん、周辺町村の観光パンフレットも設置...

  • ネット予約OK
    ロックハート城の写真1
    • ロックハート城の写真2
    • ロックハート城の写真3
    • ロックハート城の写真4

    ロックハート城

    産業観光施設、着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 口コミ376件

    建物もすごく綺麗で天気が良かったので余計写真映えしました。 ドレス体験も普段行えない体験ができ、知ら...by ゆさん

    吾妻郡高山村と沼田市境にある中山峠の国道145号線沿いにある。10万平方mの敷地に中世スコットランドの本物の古城のロックハート城を移築・復元。敷地内には石造りの教会やギャラリー...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • チャムンパスさんの正覚寺のコウヤマキの投稿写真2
      • チャムンパスさんの正覚寺のコウヤマキの投稿写真1
      • トシローさんの正覚寺のコウヤマキの投稿写真1
      • 正覚寺のコウヤマキの写真1

      正覚寺のコウヤマキ

      動物園・植物園

      3.5 口コミ2件

      沼田市の正覚寺の境内の中央にそびえるコウヤマキの巨木。コウヤマキでこれだけ大きな木はなかなか見られま...by トシローさん

      群馬県沼田市の正覚寺に有るコウヤマキの大木

    • トシローさんの大連院殿(小松姫)の墓の投稿写真1
      • コロッケさんの大連院殿(小松姫)の墓の投稿写真1

      大連院殿(小松姫)の墓

      文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ5件

      真田信之の妻の小松姫の墓です。真田丸で有名になってますが、このお墓はあまり注目されていません。穴場ス...by jinxボーイさん

      群馬県沼田市の正覚寺内に有る大連院(小松姫)の墓

    • 旧沼田貯蓄銀行の写真1
      • 旧沼田貯蓄銀行の写真2
      • 旧沼田貯蓄銀行の写真3

      旧沼田貯蓄銀行

      歴史的建造物

      棟札等が発見されず、建築年代の特定はむずかしいが、技法と文献からみて明治41年(1908)頃に建てられたと考えられます。 明治、大正期の擬洋風建造物で、間口4間(約7.3メートル)、...

    • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真6
      • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真5
      • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真4
      • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真3

      旧沼田貯蓄銀行

      歴史的建造物

      3.5 口コミ4件

      貯蓄銀行...お金貯まりそうな銀行【旧】ですね。わらべフェスタで街並みぶらりと撮り歩き洋館が目に飛び込...by zinさん

    • lssahさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真2
      • トシローさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真1
      • lssahさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真3
      • lssahさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真1

      旧土岐家住宅洋館

      歴史的建造物

      3.8 口コミ6件

      群馬県沼田市の沼田公園内の旧生方家住宅の隣に有る洋館です。ちょっと場違い的な感じもしましたが、沼田藩...by トシローさん

      国指定登録有形文化財。 大正13年(1924)建設。 外観は洋風ですが、内部は和風と洋風の両方の接客室をもつ擬洋風建物です。 木造2階建屋根裏部屋付、天然スレート葺、建築面積119平...

    • トシローさんの須賀神社の大ケヤキの投稿写真1
      • みっちばんさんの須賀神社の大ケヤキの投稿写真1
      • トシローさんの須賀神社の大ケヤキの投稿写真1

      須賀神社の大ケヤキ

      動物園・植物園

      3.6 口コミ3件

      群馬県沼田市の市街地に鎮座する須賀神社の裏手に聳える欅の大木です。推定樹齢400年超ですが、空洞も見...by トシローさん

      群馬県沼田市の須賀神社に有る大ケヤキ

    • 旧日本基督教団沼田教会紀念会堂の写真1

      旧日本基督教団沼田教会紀念会堂

      歴史的建造物

      国指定登録有形文化財。 大正3年(1914)建設。 木造2階建、スレート葺、建築面積112平方メートルの大正期の洋風建築で、外壁の下見板、縦長の上下窓、急勾配の屋根等にその特徴がよ...

    • 熊野神社の桜並木の写真1

      熊野神社の桜並木

      動物園・植物園

      約150本の桜並木

    • 天照寺のシダレザクラの写真1

      天照寺のシダレザクラ

      動物園・植物園

      樹齢推定200年。 詫びを感じさせる寺と桜の組み合わせが観る人を魅了します。

    • キヨさんの新田本陣の投稿写真2
      • キヨさんの新田本陣の投稿写真1
      • sklfhさんの新田本陣の投稿写真1

      新田本陣

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ2件

      平形丹波の子作右衛門の子孫が現存し、資料什器等も多数残っている。建物・門・書院等そのままの状態で残っ...by カーゴさん

      平形丹波の子作右衛門の子孫が現存し、資料什器等も多数残っている。建物・門・書院等そのままの状態で残っている。 時代 江戸

    • 発知のヒガンザクラの写真1
      • 発知のヒガンザクラの写真2

      発知のヒガンザクラ

      動物園・植物園

      群馬県指定天然記念物。 発知地区を見渡す高台にあり、樹勢は良好で、第1枝は地上1メートルから西へ伸びています。 苗代作りの頃に開花するため「発知の苗代桜」と呼ばれ、親しまれ...

    最新の高評価クチコミ(群馬周辺の観光施設・名所巡り)

    月夜野のおすすめご当地グルメスポット

    • taroさんの天丸の投稿写真1

      天丸

      うどん・そば

      2.5 2件
    • 上毛高原そばの写真1

      上毛高原そば

      うどん・そば

      4.0 1件

       バスの待ち時間があり駅構内を探索したところ、唯一の飲食店が「上毛高原そば」でした。  立...by 岳さんさん

    • トネ寿し

      寿司

      -.- (0件)
    • ひさのや

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)

    月夜野周辺で開催される注目のイベント

    • 谷川岳の紅葉の写真1

      谷川岳の紅葉

      2025年9月下旬〜10月下旬

      0.0 0件

      日本百名山の一つである谷川岳の天神平周辺では、例年10月中旬にピークとなる紅葉を目当てにした...

    月夜野のおすすめホテル

    月夜野周辺の温泉地

    • 猿ヶ京温泉

      谷川連峰三国連山の雄大な景観に囲まれ、美しい赤谷湖を見下ろすようにある温...

    • 湯の小屋温泉(水上温泉郷)

      水上IC〜国道291号を約30Kmの所にある温泉。落人伝説が点在する藤原...

    • 水上温泉(水上温泉郷)

      水上温泉(水上温泉郷)の写真

      温泉の発見は戦国時代の16世紀頃といわれている。草津、伊香保と並んで群馬...

    • 谷川温泉(水上温泉郷)

      谷川岳の南面に広がる豊かな森の中にあり、谷奥の閑静な温泉地。川辺の露天風...

    • 湯檜曽温泉(水上温泉郷)

      室町時代の初め川岸にこんこんと湧く湯をみつけ「ゆのひそ村」と名付けたのが...

    • 上牧温泉

      谷川岳の雪解けの利根川の水や日本海側に降った雨や雪が地中であたためられ、...

    月夜野の旅行記

    • みなかみ温泉郷で温泉三昧

      2019/10/27(日) 〜 2019/10/28(月)
      • 夫婦
      • 2人

      夫婦で群馬県にある【みなかみ温泉郷】へ行きました。 【谷川温泉】【湯の小屋温泉】【宝川温泉】で湯...

      2430 25 0
    • おいしい空気とアルカリ温泉を求めて

      2016/5/4(水) 〜 2016/5/5(木)
      • 家族(子連れ)
      • 3人〜5人

      1日目は午後13時半に埼玉を出発して15時には谷川岳ロープウエイ乗り場の到着、天神平で子供たちが...

      1215 5 0
    • 水上温泉A

      2019/5/13(月) 〜 2019/5/14(火)
      • 家族(親と)
      • 3人〜5人

      3年振りの水上温泉。 1日目は前回と同じスポットに行きましたが、2日目は違う場所に。 天気にも恵ま...

      783 4 0
    (C) Recruit Co., Ltd.