瀬戸町(石川県)の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 大海西山弥生の里の写真1

    1 大海西山弥生の里

    公園・庭園

    3.5 2件

    大海西山弥生の里に行きました。大海西山遺跡の保存と活用を目的として整備された遺跡公園です。静かでゆっ...by まつりさん

    大海西山弥生の里は、大海西山遺跡の保存と活用を目的として整備された施設です。昭和62年?平成元年の発掘調査によって発見された大海西山遺跡は今から1800年ほど前の弥生時代終わり...

    1. (1)のと里山海道高松IC 車 10分 JR高松駅 車 7分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • yosshyさんの河北潟干拓地のメタセコイア並木の投稿写真3
    • yosshyさんの河北潟干拓地のメタセコイア並木の投稿写真2
    • yosshyさんの河北潟干拓地のメタセコイア並木の投稿写真1

    河北潟干拓地のメタセコイア並木

    自然歩道・自然研究路、動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

     年末年始に石川県を旅行した時、津幡町にあるメタセコイヤの並木道を見に行きました。  ここが、往年の...by yosshyさん

    河北潟干拓地の農道沿いに、約2mの間隔でメタセコイアが立つ美しい並木道。  春と夏には緑が爽快で、秋には美しく紅葉し、そして冬には一面真っ白な雪景色と冬枯れした様が得も言わ...

  • リモさんのひまわり村の投稿写真1
    • sklfhさんのひまわり村の投稿写真1
    • リモさんのひまわり村の投稿写真2
    • ひまわり村の写真1

    ひまわり村

    動物園・植物園

    4.1 口コミ17件

    ひまわりとても魅力的〜( ´ ▽ ` )ノというか、すごい迫力(^ ^)ひまわりは素晴らしいですね?by 桜ままさん

    5月下旬に園児たちが種まきを行ったヒマワリが見ごろを迎えるころ、「ひまわり村」が開村となり、夏を彩る35万本の向日葵が咲き誇ります。 大人気のひまわり迷路は、全長で約1kmもあ...

  • Shotaさんの津幡城跡の投稿写真1
    • トシローさんの津幡城跡の投稿写真1
    • 津幡城跡の写真1

    津幡城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ6件

    「れきしる」の向かい側の小山の前に津幡城跡の説明板が有りました。「れきしる」含めたこの辺り一帯が津幡...by トシローさん

    寿永2年(1183)倶利伽羅合戦の直前、この砦に平家が布陣し、建久元年(1190)加賀国井上庄の地頭都幡小三郎隆家が拠り、観応2年(1351)には南朝方の桃井直常が上洛するのを富樫氏春...

  • 中条公園の写真1

    中条公園

    公園・庭園

    4.4 口コミ7件

    バイパスを車で通っているとアルプラザ津幡店の反対側に小高い山にある公園が見えてきます。色々な遊具があ...by ハナコさん

    津幡バイパスからよく見える中条公園は遊具がとても豊富です。長いすべり台にネットトランポリン、板上プチクライミングも楽しめますよ。何と言っても芝生で覆われた園内は広く、開放...

  • ネット予約OK

    河愛の里 Kinschule

    伝統工芸、日本文化、トレッキング・登山、その他観光施設

    ポイント2%

  • 坊ちゃんさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真2
    • ソウミサさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真1
    • カステラさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真1
    • まいさんの道の駅 倶利伽羅源平の郷の投稿写真1

    道の駅 倶利伽羅源平の郷

    道の駅・サービスエリア

    3.8 口コミ12件

    お風呂は大人 350円。 湯船は10人ほど ゆったり入れる 広さ。 洗い場 は8カ所 温度は41度から42度ぐらい、...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • Shotaさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真1
    • sklfhさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真1
    • キンちゃんさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真4
    • キンちゃんさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真3

    加賀藩十村役「喜多家」

    歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ52件

    喜多家は、加賀藩十村役を務めた旧家です。 十村役とは、豪農(庄屋)に十の村の代官所の役を与えた家で、一...by キンちゃんさん

    国指定重要文化財に指定されています。 喜多家表門は茅葺の重厚な門構えを残し、奥には加賀藩十村役を勤め、石高2300石あまりを有した主屋が残っています。 【料金】 大人: 500円 ...

    手速比?神社 あて、つばき

    動物園・植物園

    金沢乗馬倶楽部

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    金沢乗馬倶楽部に行きました。50歳からの乗馬入門もあり、小中学生の子供乗馬塾もあります。楽しむことがで...by まつりさん

    よく調教された馬とインストラクターによる丁寧なレッスン。格安な料金で初めての方、初心者でも安心して楽しめる乗馬倶楽部。

  • 峨山禅師生誕地の写真1

    峨山禅師生誕地

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    峨山禅師生誕地に行きました。峨山禅師は永光寺の南の山岳地帯の宝達山の南麓の羽咋郡瓜生田で生まれたそう...by まつりさん

    北陸の曹洞宗の中心人物となった名僧、峨山禅師の生誕地。総持寺、永光寺の住職を兼任すると、永光寺の朝の勤行を済ませ、そのままおよそ60kmの道のりを歩いて総持寺の夕べの勤行に間...

  • 休養施設(山の龍宮城)の写真1

    休養施設(山の龍宮城)

    展望台・展望施設

    3.5 口コミ2件

    山の龍宮城で休の施設で過ごしました。事前に用意の食材をテンプラ等に揚げていただき、美味しくいただきま...by まつりさん

    能登最高峰「宝達山」山頂付近にあるログハウス。展望デッキからは日本海が一望できます。天気の良い日には立山連峰、白山連峰を望むことができます。【現在整備中】 【料金】 無料...

  • 旧北陸道(富山県小矢部市)の写真1
    • 旧北陸道(富山県小矢部市)の写真2

    旧北陸道(富山県小矢部市)

    旧街道

    4.0 口コミ2件

    旧北陸道はのんびりとしたいい景色の中を通る道です。今は静かなところですが当時はどのように使われていた...by twill10さん

    倶利伽羅峠は小矢部市と石川県津幡町との境にある旧北陸道の峠で、源平倶利伽羅合戦の古戦場として知られています。 源平ライン(歴史国道ふるさと歩道)と呼ばれるコースがあり、巴...

    宝達山のブナ林

    動物園・植物園

    宝達山山頂、手速比め神社の奥宮の裏手にあります。通常は高山帯に自生しているブナですが、宝達山の低山帯に自生しているブナ林は学術的には貴重です。

  • Shotaさんの倶利伽羅古戦場の投稿写真1
    • Shotaさんの倶利伽羅古戦場の投稿写真1

    倶利伽羅古戦場

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ6件

    崖から落ちた平家軍の地で川の色が濁ったことから膿川という名前がついた川もあり、歴史を感じます。時々地...by zindenさん

    石川県境に位置する倶利伽羅峠の東側にある源平合戦の古戦場。平安時代末期、源氏の武将・木曾義仲が牛の角に松明をつける奇襲作戦『火牛の計』により、平家10万の大軍に勝利したと言...

  • 軻遇突智さんの源平倶利伽羅古戦場の投稿写真1
    • りゅうさんの源平倶利伽羅古戦場の投稿写真1
    • 纏さんの源平倶利伽羅古戦場の投稿写真1
    • 源平倶利伽羅古戦場の写真1

    源平倶利伽羅古戦場

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ9件

    小谷部から津幡へと倶利伽羅源平ラインを抜けましたが。小谷部から古戦場までは結構車道が細いです。反対側...by りゅうさん

    富山県小矢部市との境にある旧北陸道の倶利伽羅峠を舞台に、4,500頭の牛の角に松明をくくりつけ平家の陣へ追い入れる、木曽義仲の「火牛の計」が展開された所。この戦法により、平家...

  • sklfhさんの伝説の森公園(モーゼパーク)の投稿写真1
    • 伝説の森公園(モーゼパーク)の写真1

    伝説の森公園(モーゼパーク)

    公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    聖書の十戒で知られるモーゼの墓といわれる三つ子塚があります。本当の墓ではありませんが、ミステリアスな...by うりままさん

    モーゼの墓といわれる三つ子塚古墳群がある公園。園内には古墳を囲むように遊歩道が整備されています。

  • 岩抱きのけやき(富山県小矢部市)の写真1

    岩抱きのけやき(富山県小矢部市)

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    岩抱きのけやきは大きな岩を抱えるようにけやきの木が生えています。どれだけ長い年月をかけてこのようにな...by twill10さん

    数個の巨石の中からけやきの大木が生えている。

  • ひっちぃさんの【メルヘン建築】農林漁業体験実習館(富山県小矢部市)の投稿写真1
    • 【メルヘン建築】農林漁業体験実習館(富山県小矢部市)の写真1

    【メルヘン建築】農林漁業体験実習館(富山県小矢部市)

    産業観光施設

    4.5 口コミ2件

    農林漁業体験実習館も小矢部らしい独特の建物です。お城のようなオシャレな建物です。小矢部巡りにいかがで...by あいさん

    メルヘンチックな建物(中世ヨーロッパのゴシック風寺院建築)。昭和55年建築。

  • ビーナス像群の写真1

    ビーナス像群

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ2件

    ビーナス像群は市街地から少し離れた自然豊かなところにあります。12体あるビーナス像は見ごたえがありま...by twill10さん

    宮島峡一体には、それぞれの情景に合わせた12のブロンズ製の女神像があり、「彫刻の里」とも呼ばれる。

  • しどーさんの倶利伽羅山の八重桜の投稿写真2
    • しどーさんの倶利伽羅山の八重桜の投稿写真1
    • いちごっこさんの倶利伽羅山の八重桜の投稿写真1
    • 倶利伽羅山の八重桜の写真1

    倶利伽羅山の八重桜

    動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    約6000本の八重桜によって、古戦場でもある倶利伽羅峠を美しく染めます。 4月28日からは八重桜祭りが催さ...by しどーさん

    20余年の歳月をかけて植えた八重桜約6,000本が見事に咲く。周辺は源平古戦場である。 時期  4月下旬?5月上旬

  • 芭蕉の句碑(富山県小矢部市)の写真1

    芭蕉の句碑(富山県小矢部市)

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    この芭蕉の句碑は緑豊かな中にひっそりと建っています。とても素晴らしい句で芭蕉の想いを感じることができ...by twill10さん

    「義仲の寝覚の山か月悲し」。

  • 妙法輪寺のナンテンの写真1

    妙法輪寺のナンテン

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    妙法輪寺のナンテンを見ることができました。大きな木でした。現在確認されている南天の巨木のなかでは、最...by まつりさん

    樹齢300?400年、高さ7.5m 日本最大のもの。

    万葉の歌碑(小矢部市蓮沼地区)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    万葉の歌碑は静かでのんびりとした景色の中にありました。刻まれた文字を一字一字ゆっくりと時間をかけて読...by twill10さん

    富山県西部には高岡・氷見・小矢部の3市を中心に、万葉集に詠われた自然や事物が数多く残されており、たくさんの歌碑も建立されています。 詳しくは、高岡地区広域圏のホームページ...

    末森城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    末森城跡に行きました。石川県羽咋郡宝達志水町竹生野にあった日本の城であったそうです。当時の面影を想像...by まつりさん

    史跡はなく樹木が茂るのみ。天正12年。越中の佐々成政が1万5千の兵で城を攻めたが,城主奥村永福はわずかな兵で守り抜き、前田家加賀百万石の礎を築いた。 時代 1573?1592 駐車場...

  • ひろやんさんの稲葉山ふれあい動物広場の投稿写真1
    • 稲葉山ふれあい動物広場の写真1
    • 稲葉山ふれあい動物広場の写真2

    稲葉山ふれあい動物広場

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    広場の中にはうさぎ、ヤギ、モルモット、シマリスなどがいます。特にうさぎは15匹ほどが放し飼いされていて...by ミャンタさん

    「うさぎ」「やぎ」「てんじくねずみ」「りす」などが飼われており、動物とのふれあいを楽しめます。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):25,000人

  • 万葉植物園の写真1

    万葉植物園

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    万葉植物園に行きました。約1万平方メートルの面積のなかに、自生している万葉植物に、約50種類の植物を植...by むっちさん

    大伴家持・池主の歌に出てくる万葉植物47種類。 【料金】 無料

  • りゅうさんの倶利伽羅源平の郷埴生口の投稿写真1
    • 纏さんの倶利伽羅源平の郷埴生口の投稿写真1
    • 倶利伽羅源平の郷埴生口の写真1

    倶利伽羅源平の郷埴生口

    観光案内所

    3.5 口コミ6件

    源平の郷埴生口の展示館は1階建てですが、木曽義仲関連の展示館になっていて、義仲が大軍の平家を少数の兵...by りゅうさん

    歴史国道案内休憩施設 【料金】 無料

  • 城山公園(富山県小矢部市)の写真1

    城山公園(富山県小矢部市)

    公園・庭園

    4.1 口コミ17件

    城山公園は、桜をみにいきました。満開で非常にきれいでした。 何度でもいきたくなる素敵な場所でしたよ。by ミントティさん

    石動駅から歩いて20分ほどにある「城山公園」は、4万石の城主前田利秀の居城「今石動城」(1585年に築城)のあった所で、城山(白馬山)の頂上(標高186m)に城の本丸がありました。...

  • imarinaさんの大野お台場公園の投稿写真1

    大野お台場公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ3件

    通りすがりに大きな船らしきものが見えて子供達は大興奮!寄ってみました!遊具は少なめですが、芝生や船が...by ハナコさん

    江戸末期に海防のために造られたお台場の跡地を利用してできた公園。北前船をイメージした舞台と円形劇場がシンボルになっています。 室外施設 その他 終日開放

最新の高評価クチコミ(石川周辺の観光施設・名所巡り)

瀬戸町(石川県)のおすすめジャンル

  1. 1公園・庭園(1)

瀬戸町周辺で開催される注目のイベント

  • 金沢マラソン2025の写真1

    金沢マラソン2025

    2025年10月26日

    0.0 0件

    豊かな自然や歴史的景観、食や文化といった金沢の魅力が満載の「金沢マラソン」が、今年も開催さ...

  • 金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)の写真1

    金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)

    2025年10月18日〜11月29日の毎週土曜、11月2日・23日

    0.0 0件

    「金沢城・兼六園四季物語 秋の段」と題し、金沢城公園と兼六園で、期間限定のライトアップが実...

  • 香林坊地区ツリーファンタジーの写真1

    香林坊地区ツリーファンタジー

    2025年11月1日〜2026年2月15日

    0.0 0件

    香林坊地区の国道157号線沿いが鮮やかなイルミネーションで飾られる、「ツリーファンタジー」が...

  • KOGEIフェスタ!の写真1

    KOGEIフェスタ!

    2025年10月11日〜12日

    0.0 0件

    金沢の“工芸”に親しめる「KOGEIフェスタ!」が、しいのき迎賓館、しいのき緑地で開催されます...

瀬戸町のおすすめホテル

瀬戸町周辺の温泉地

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 金沢無量寺温泉

    近江町市場に近く、レジャーユースはもちろんのこと、ビジネスの基点にもピッ...

  • 金沢片町温泉

    ビジネス・観光拠点に便利な金沢の繁華街「片町」に立地の「アパホテル金沢中...

  • 金沢駅前温泉

    金沢駅東口より徒歩2分。ビジネスユースはもちろんのこと、レジャーの基点に...

  • 千里浜やわらぎ温泉

    ホテルウェルネス能登路の敷地内地下1000mから湧き出した、加水・循環なしの...

  • はまなす温泉

    地下1300メートルから湧き出る源泉100%の「はまなす温泉」。海沿いドライブ...

(C) Recruit Co., Ltd.