大月(山梨県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの大月市観光協会の投稿写真1
    • トシローさんの大月市観光協会の投稿写真1
    • あおしさんの大月市観光協会の投稿写真2
    • あおしさんの大月市観光協会の投稿写真1

    1 大月市観光協会

    観光案内所

    3.5 4件

    駅から歩いて数分の大月東小学校がメイン会場となっていて、校庭中央には盆踊りの櫓も準備万端。午後3時か...by トシローさん

    JR・富士急行の大月駅前の観光協会

    1. (1)JR、富士急行「大月駅」前

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • あきさんのつる観光案内所の投稿写真1

    つる観光案内所

    観光案内所

    3.0 口コミ1件

  • 鶴太郎さんの道の駅 つるの投稿写真3
    • 鶴太郎さんの道の駅 つるの投稿写真1
    • あきさんの道の駅 つるの投稿写真1
    • 鶴太郎さんの道の駅 つるの投稿写真2

    道の駅 つる

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ87件

    野菜直売所、かなり良いです。安くて新鮮なものが並びます。お肉も美味しい。レストランも美味しい。国道か...by 楓助さん

  • フルスピードさんの川茂発電所の桜の投稿写真1
    • 川茂発電所の桜の写真1

    川茂発電所の桜

    動物園・植物園

    4.2 口コミ5件

    この発電所の敷地内にはたくさんの桜があり春になるととてもきれいです。富士山も一緒にみることができると...by ao10さん

    桂川にかかる川茂橋から川茂発電所周辺にあります。ソメイヨシノが約150本あります。発電所の入口付近の桜もよいですが、ダムを見下ろしてみるのもきれいです。写真の撮影スポット...

  • まさどさんの勝山城址の投稿写真1
    • つねさんの勝山城址の投稿写真1
    • カワさんの勝山城址の投稿写真1
    • Shotaさんの勝山城址の投稿写真1

    勝山城址

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ67件

    駐車場から山道を10分くらい登ると 本丸に辿り着きます。 途中富士山が見え景色は抜群です。 崩れた石垣...by とらにゃんさん

    要害堅固の天険にある城の跡で,お茶つぼ蔵は有名。 時代 1594

  • トシローさんの都留市商家資料館の投稿写真1
    • トシローさんの都留市商家資料館の投稿写真1
    • 都留市商家資料館の写真1

    都留市商家資料館

    歴史的建造物

    4.2 口コミ9件

    商家資料館は1階の店舗のみならず、2階の住居部分も見学可能です。洋風の応接間も有り、当時の豪商の暮ら...by トシローさん

    大正10年(1921年)に建てられた絹問屋。館内は大正時代の面 影をよく残し、今ではあまり見かけなくなった手彫りの組子や障子の塵返し、当時としては大変珍しい洋風の応接間などがあ...

  • フルスピードさんの都留戸沢の森和みの里わくわく広場の投稿写真1
    • 都留戸沢の森和みの里わくわく広場の写真1

    都留戸沢の森和みの里わくわく広場

    公園・庭園

    4.1 口コミ8件

    大学時代の仲間とコテージを利用しました。清潔で快適、申し分ありませんでした。併設の温泉、食堂も利用し...by tokusanさん

    都留市戸沢の自然の中にある、遊具公園です。 わくわく広場に併設して、芝生広場や温泉施設等があり、一日を通してご家族で楽しめます。 室外施設 その他 遊具公園

  • フルスピードさんの都留戸沢の森和みの里ゆうゆう広場の投稿写真1
    • 都留戸沢の森和みの里ゆうゆう広場の写真1

    都留戸沢の森和みの里ゆうゆう広場

    公園・庭園

    4.2 口コミ4件

    周囲を豊かな自然に囲まれた広い広場です。家族でお弁当を持ってピクニックをしました。一日たっぷり遊びま...by ao10さん

    都留市戸沢の自然の中に広がる芝生広場です。 広場のそばを渓流が流れ、近くには温泉施設、バーベキュー施設、遊具公園があり、 一日を通して家族ですごせる公園です。 また、併設...

  • 真福寺の大カヤの写真1

    真福寺の大カヤ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    都留市の真福寺にある推定樹齢300年超のカヤノ木の巨木です。県内随一といわれる6mもある目通り幹囲からは...by まめちゃんさん

    真福寺の大カヤは現在知られているカヤのうち山梨県県第一の規模をほこるものです。根廻り上地面で7.8m、上地面上1.5mの目通り幹囲6.0m、樹高16.3mです。県指定天然記念物です。 時...

  • トシローさんの松尾芭蕉句碑の投稿写真1
    • 楓ちゃんさんの松尾芭蕉句碑の投稿写真1
    • 松尾芭蕉句碑の写真1

    松尾芭蕉句碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    江戸の大火で焼け出された松尾芭蕉は、ここ谷村(都留市)に長逗留したとされます。その証に桂川流域には数...by トシローさん

    思わぬ災難により江戸を離れた松尾芭蕉は谷村(都留市)でしばらくの間過ごしました。江戸に比べ冬の厳しい郡内(谷村藩)の自然と霊峰富士を間近に見る感動が、不惑の年を越えたばか...

  • 八房の梅の写真1

    八房の梅

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    この梅はその名のとおり一つの花に八つの実がなる珍しい梅です。花が咲いたときはもちろんですが実った梅を...by ao10さん

    ひとつのお花にたくさんの実がなるという不思議なこの木は、都留市指定の天然記念物、八房の梅です。多くの植物は一つの花が咲き終わると一個の実が成りますが、この梅は八個の実がな...

  • 上大幡のナシの写真1

    上大幡のナシ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    このナシの木は接木をしてあるそうです。高さの割に枝ぶりがいいのでより大きく見えます。天然記念物に指定...by ao10さん

    アオナシを台木としてサビナシを接木したもので台木であるアオナシからも芽が出て両木ともよく成長し一株で二種類のナシが結実するという珍 しい木に成長したものです。県指定天然記...

  • 猫を飼いたいのですがさんのEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)の投稿写真1
    • れおんさんのEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)の投稿写真5
    • れおんさんのEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)の投稿写真4
    • れおんさんのEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)の投稿写真3

    EXPASA談合坂サービスエリア(上り線)

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ84件

    先ずパン屋さんのメンチかつバーガーが目をひきます      フードコートには味噌で有名なラーメン屋さ...by ぱあちゃんさん

    サービスエリア

  • フルスピードさんの大野貯水池の桜の投稿写真1
    • 大野貯水池の桜の写真1

    大野貯水池の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    ここでは貯水池の周りの遊歩道を桜を見ながら歩くのがお勧めです。桜が咲く時期は多くの花見客で賑わいます...by ao10さん

    ソメイヨシノ300本。池に映した満開の姿が美しい。幹も太く枝ぶりのみごとな古木も多い。 植物 サクラ 時期 4月上旬?中旬

  • 宝鏡寺のヤマブキ草の写真1

    宝鏡寺のヤマブキ草

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    宝鏡寺にあるヤマブキ草は春になると一面黄色になるぐらい花が咲き乱れます。県の自然記念物に指定されてい...by ao10さん

    山梨県内でも珍しいヤマブキソウの群落は、曹洞宗の寳鏡寺にあります。お寺の住職さんによって手厚い保護を受け、本堂の裏庭に一面のヤマブキソウの黄色い絨毯。それはそれはため息の...

  • フルスピードさんの鹿留発電所の桜の投稿写真1
    • 鹿留発電所の桜の写真1

    鹿留発電所の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    ここは発電所の敷地内にある桜スポットです。約250本の桜が発電設備の脇に咲きます。意外な組み合わせが...by ao10さん

    東桂駅の南、東京電力鹿留発電所付近に、数百本の桜が植えられている。ほとんどが樹齢50年以上の大木であり、4月中旬の開花期には、お花見客で賑わう。 植物 サクラ 時期 4月...

  • 菅野の桂の木の写真1

    菅野の桂の木

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    都留市の瑞乃木神社の社殿の両側に立つ数本の株立ちの二本の桂の木です。いずれも20mを超える樹高で、西側...by まめちゃんさん

    根廻り九メートルの大木。一本は逆木 時期 通年

  • 熊野権現の大杉の写真1

    熊野権現の大杉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    都留市の熊野権現神社にある推定樹齢300年超の杉の巨木です。高さは約35m、幹回り幹周は約8mもあり、直立し...by まめちゃんさん

    時期 通年

  • 坪山に群生する山野草の写真1

    坪山に群生する山野草

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    この山は標高1102mですがその中腹から山頂にかけてたくさんの種類の野草があり4月から5月にかけてき...by twill10さん

    上野原市の北西部に位置する坪山(標高1,102m)は、中腹から山頂にかけてヒカゲツツジ、イワウチワ、イワカガミの群生が見事です。色とりどりの花々は4月の上旬から5月の上旬までが...

  • ノンキさんの土屋惣蔵片手斬跡の投稿写真1
    • Shotaさんの土屋惣蔵片手斬跡の投稿写真1
    • 土屋惣蔵片手斬跡の写真1

    土屋惣蔵片手斬跡

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    案内板には大正3年の1月に撮影された写真があり、 沢山の俵を背負った馬が一頭歩けるほどの細い崖道が写っ...by さとけんさん

    土屋惣蔵昌恒が山道の狭まった岩かどに身を隠し、片手で藤づるにつかまり、迫り来る敵を斬って谷へ落としたと伝えられている。 文化財 市区町村指定史跡

  • あおしさんの一宮神社の社叢の投稿写真3
    • あおしさんの一宮神社の社叢の投稿写真2
    • あおしさんの一宮神社の社叢の投稿写真1
    • 一宮神社の社叢の写真1

    一宮神社の社叢

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    紀行作家、故宮脇俊三さんの「ローカルバスの終点へ」の上野原〜飯尾の富士急バスに乗りました。 その終点...by あおしさん

    本殿前の目通り8.4mの大スギの他、5m大のスギ5本、4m大のスギ50本、ヒノキ数本が所狭しと林立している。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

  • 福寿草(フクジュソウ)の写真1
    • 福寿草(フクジュソウ)の写真2

    福寿草(フクジュソウ)

    動物園・植物園

    可憐な黄金色の花が、一足早い春の訪れを告げてくれます。昔から幸福と長寿を呼ぶめでたい花として愛されております。 最盛期には、3000株の花が咲きそろいます。 【料金】 無料

  • エビネランの写真1
    • エビネランの写真2

    エビネラン

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    ここではエビネランの群生地に約7000株が咲きます5月中が見ごろになります。同時期にクマガイソウも見...by twill10さん

    エビネ(Calanthe)は、分類学上ではラン科エビネ属に属する、日本各地の山林に自生している野生ランの仲間です。 エビネの地下茎(バルブ・芋)の連なりがエビの腹部に、エビネの根...

  • めのうさんの道の駅 どうしの投稿写真2
    • ミルキーさんの道の駅 どうしの投稿写真1
    • ブロークボーンさんの道の駅 どうしの投稿写真1
    • 308777isaさんの道の駅 どうしの投稿写真1

    道の駅 どうし

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ152件

    駐車場にはバイクが多いです。 みなさん山中湖方面へ向かうのでしょうか?・・・ ゆっくり休憩して、安全運...by まっさんさん

    総合インフォメーションコーナー・特産品直売所コーナー・手づくりキッチンコーナー 営業 9:00?18:00 営業 7月1日?8月31日 9:00?19:00 休業 12月28日?1月1日

    ふれあいサロン三ツ峠

    観光案内所

  • ponちゃんさんの武田勝頼の墓の投稿写真1
    • ponちゃんさんの武田勝頼の墓の投稿写真3
    • ponちゃんさんの武田勝頼の墓の投稿写真2
    • 武田勝頼の墓の写真1

    武田勝頼の墓

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ6件

    景徳院境内.左から武田信勝の墓(勝頼の嫡男),真ん中が武田勝頼の墓,右が北条夫人(勝頼の正室)の墓です....by ponちゃんさん

    総高3.22m。景徳院境内西南隅の甲将殿の裏手に勝頼の墓所がある。墓所には3期の石塔が並び、うち中央の宝篋印塔が勝頼の墓、左右の五輪塔のうち向かって右が北条夫人、同左が嫡男信...

  • キヨさんの三ッ峠さくら公園の桜の投稿写真1
    • 三ッ峠さくら公園の桜の写真1
    • 三ッ峠さくら公園の桜の写真2

    三ッ峠さくら公園の桜

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    三ッ峠山の麓『三ツ峠さくら公園』を中心に約千本の桜が咲き誇ります。 4月11日(土)三ツ峠グリーンセンターにおいて開催の「さくら祭り」では、特産品の販売や手作りによる各種露...

  • 姫ケ淵の写真1

    姫ケ淵

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ5件

    武田勝頼が終焉を迎えたとき、この場所で夫人と侍女たちがこの世を去られた場所で、石碑にはその様子が刻ま...by おいおいさん

    レリーフも立てられ整備されている 時代 1582

  • 木造普応国師坐像の写真1

    木造普応国師坐像

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    きわめてきびしい禅風で知られ、この期のわが国の禅林に影響を与えたそうです。木造普応国師座像は、剃髪し...by れいすちゃんさん

    座高82.5cm。檜材の寄木造り、玉眼を入れた彩色像。普応国師は、中国元の時代の高僧で、臨済宗幻住派の祖中峰明本である。孤高の隠遁者として知られ、天目山土栖雲寺の開山業海本浄...

  • まりもさんの栖雲寺庭園の投稿写真2
    • まりもさんの栖雲寺庭園の投稿写真1
    • 静岡のもみじマークさんの栖雲寺庭園の投稿写真1
    • 栖雲寺庭園の写真1

    栖雲寺庭園

    公園・庭園

    3.5 口コミ4件

    栖雲寺にある庭園で、勾配があり、大小の岩の塊が連なっています。 案内板によれば修行の場でもあり、また...by さとけんさん

    大きな自然岩で造られた雄大な庭園。庫裏裏手山に巨大な自然石で造られた1.413haの雄大な庭園。 【規模】面積:1.413ha

最新の高評価クチコミ(山梨周辺の観光施設・名所巡り)

大月(山梨県)のおすすめジャンル

  1. 1観光案内所(1)

大月のおすすめご当地グルメスポット

  • 八仙

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    何を食べても美味しかったです 店は4人3組入れば一杯くらいだったと思います 開店1番に行った...by はとさん

  • 宝来軒

    ラーメン

    3.0 1件
  • 月Cafe (旧 アダージッシモ)

    フレンチ・フランス料理

    3.5 2件

    丸山公園観光の予定を変更して大月市内を散策することにしたが、梅雨明け直後の高温に身体が追い...by モロさん

  • ずんだれさんの和風粋膳 濱野屋の投稿写真1

    和風粋膳 濱野屋

    居酒屋

    3.5 7件

    山梨県旅行に行った際に足を運んでみました。大月駅近くのお食事処です。和食がメインのお店で、...by 。さん

大月のおすすめホテル

大月周辺の温泉地

  • 真木温泉

    都心から60分、富士山の玄関口にある効能自慢の温泉。世界的にも稀といわれる...

  • よりみちの湯温泉

    山梨県都留ICにほど近いよりみちの湯温泉は「美肌の湯」「傷の湯」「脳卒中...

大月の旅行記

  • 真夏に避暑地(軽井沢・佐久)周遊旅

    2023/8/4(金) 〜 2023/8/5(土)
    • その他
    • 1人

    猛暑日数の記録を更新中の今夏、少しでも涼を求めての避暑地観光。青春18きっぷを利用して信越本線+バ...

    740 4 0
  • 富士山周景記

    2025/4/9(水) 〜 2025/4/12(土)
    • 一人
    • 1人

    富士山を舞台にしてこの周辺の地の歴史,文化,城郭を見聞するために山梨県近況にやってきました。 ここで...

    108 2 0
  • 年末に高尾山登山と山梨温泉旅

    2021/12/28(火) 〜 2021/12/29(水)
    • その他
    • 1人

    年の瀬に青春18きっぷを使って高尾山に登って現在の体力を計り、中央線で竜王ラドン温泉と石和温泉で...

    1161 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.