田沢(長野県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの青木村観光協会の投稿写真2
    • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの青木村観光協会の投稿写真1
    • 青木村観光協会の写真1

    1 青木村観光協会

    観光案内所

    3.6 3件

    役場の中に観光協会があります。付近には道の駅もあるので役場は通りかかっただけで、観光情報はそちらで収...by たさん

    -

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ゆみぶさんの山本宣治の碑の投稿写真1
    • かなさんの山本宣治の碑の投稿写真1
    • トシローさんの山本宣治の碑の投稿写真1

    山本宣治の碑

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    おもいがけない発見をしました。常楽寺から安楽寺に行く途中、塩田平が見渡せる小高い丘に、山本宣治記念碑...by まつりさん

  • ekkoさんの安楽寺八角三重塔の投稿写真1
    • hakさんの安楽寺八角三重塔の投稿写真1
    • シトラさんの安楽寺八角三重塔の投稿写真1
    • トシローさんの安楽寺八角三重塔の投稿写真1

    安楽寺八角三重塔

    歴史的建造物

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 口コミ59件

    八角三重塔(はっかくさんじゅうのとう)に到着です。日本で唯一の木造八角塔です。長野県で最初に国宝に指...by スターさん

  • ゆみぶさんの常楽寺石造多宝塔の投稿写真1
    • かなさんの常楽寺石造多宝塔の投稿写真1
    • まこさんの常楽寺石造多宝塔の投稿写真1
    • スターさんの常楽寺石造多宝塔の投稿写真1

    常楽寺石造多宝塔

    歴史的建造物

    4.4 口コミ5件

    常楽寺の石造多宝塔(せきぞうたほうとう)です。国の重要文化財に指定されています。多宝塔というのは、上...by スターさん

    石造多宝塔のすぐれたものは全国的にも少なく、わが国で重要文化財に指定されているものは、この常楽寺塔と滋賀県の「少菩提寺塔〔しょうぼだいじとう〕」の二つだけです。中でも少菩...

  • gaoさんの臨泉楼柏屋別荘のつつじの投稿写真1

    臨泉楼柏屋別荘のつつじ

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    臨泉楼柏屋別荘さんがこの旅行で最後の宿となりました。初めて経験した畳敷きの内湯、料理は季節がら松茸づ...by gaoさん

  • トシローさんの松尾芭蕉の句碑の投稿写真1
    • ゆみぶさんの松尾芭蕉の句碑の投稿写真1
    • hakさんの松尾芭蕉の句碑の投稿写真1
    • 松尾芭蕉の句碑の写真1

    松尾芭蕉の句碑

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    別所温泉の北向観音の境内、懸け造りの医王尊瑠璃殿下に在る松尾芭蕉の句を刻した石碑です。北原白秋の歌碑...by トシローさん

    北向観音境内にあり、「観音のいらかみやりつ花の雲」の芭蕉句が刻まれています。安永3年(1774)3月建立。 その他 駐車場

  • トシローさんの北原白秋の歌碑の投稿写真1
    • ゆみぶさんの北原白秋の歌碑の投稿写真1
    • 北原白秋の歌碑の写真1

    北原白秋の歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    北向観音本堂横の斜面には懸造りの温泉薬師瑠璃殿が建ち、その下には松尾芭蕉の句碑や北原白秋の歌碑等多く...by トシローさん

    大正12年、別所温泉を訪れた折り、いくつかの短歌を詠んだが、そのうちの一首が記念の歌碑として北向観音に建立。 その他 駐車場

  • トシローさんの別所温泉観光協会の投稿写真1
    • ゆみぶさんの別所温泉観光協会の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの別所温泉観光協会の投稿写真1
    • あおしさんの別所温泉観光協会の投稿写真3

    別所温泉観光協会

    観光案内所

    4.2 口コミ8件

    上田電鉄別所線の終着である別所温泉駅はレトロ感覚の駅舎と、大正ロマンを感じさせるはかま姿の女性駅員さ...by トシローさん

    観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約 営業 10:00?16:00 通年 休業日 無休

  • ネット予約OK
    ash77さんの別所温泉旅館組合の投稿写真1

    別所温泉旅館組合

    ウォーキング・ハイキング

    ポイント2%
    3.5 口コミ2件

    別所温泉駅のレトロな看板。 看板提供は別所温泉旅館組合みたいですね。by ash77さん

    観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ゆみぶさんの舞田石造金王五輪塔の投稿写真1
    • 舞田石造金王五輪塔の写真1

    舞田石造金王五輪塔

    歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    鎌倉時代の初期につくられたといわれているもので、単なる石の組み合わせではなく、意味が込められて並べら...by たさん

    総高212cm鎌倉時代の優品として県内でも、最も古い様式で最大の五輪塔です。水輪の強い張りと四面の梵字にみなぎる力、火輪や風・空輪など全体の古い様式、素朴な風格等からみて鎌倉...

  • Yanwenliさんの修那羅の石仏の投稿写真5
    • マーチャンさんの修那羅の石仏の投稿写真4
    • Yanwenliさんの修那羅の石仏の投稿写真4
    • Yanwenliさんの修那羅の石仏の投稿写真3

    修那羅の石仏

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ5件

    街道の駐車場から山道をトコトコ嫌になる頃安宮神社にひょっこり。 ここは明治期創建の修験道を祀る神仏混...by マーチャンさん

  • ガンマgdp高いショックさんの東条ダムの投稿写真1
    • ひっちぃさんの東条ダムの投稿写真1

    東条ダム

    ダム

    4.3 口コミ3件

    この日は三才山トンネルを通らずに安曇野から上田を目指していました。国道403号から西条(にしじょう)へ...by み。さん

  • JEIZさんの中禅寺薬師堂の投稿写真3
    • JEIZさんの中禅寺薬師堂の投稿写真2
    • JEIZさんの中禅寺薬師堂の投稿写真1
    • 中禅寺薬師堂の写真1

    中禅寺薬師堂

    歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    晴天に恵まれ、ゆったりとした気分で拝観することができました。お花もきれいに咲き誇っており、ちょうどい...by JEIZさん

    独鈷山のふもとにある中部日本最古の木造建築物。本尊の薬師如来座像、神将像とともに国の重要文化財に指定されています。 仏を安置する須弥壇の位置は、天治元年(1124)に建てられ...

  • ゆみぶさんのあじさい小道の投稿写真1
    • ドラさんのあじさい小道の投稿写真1
    • きのこさんのあじさい小道の投稿写真1
    • ジョンさんのあじさい小道の投稿写真1

    あじさい小道

    動物園・植物園

    3.8 口コミ6件

    毎年,観に行っています。 今年は 花の開花が平年より進んでいるので,6月中に行って見たのですが,あまり...by きのこさん

  • ゆみぶさんの塩田城跡の投稿写真1
    • きのこさんの塩田城跡の投稿写真1
    • ジョンさんの塩田城跡の投稿写真1
    • ホタルさんの塩田城跡の投稿写真1

    塩田城跡

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ4件

    近くに駐車スペースがあって、「塩田城跡」と書かれた石碑が建っています。「長野県史跡塩田城跡」の説明書...by ゆみぶさん

  • ひっちぃさんの信州の鎌倉「塩田平」の投稿写真1
    • トシローさんの信州の鎌倉「塩田平」の投稿写真1

    信州の鎌倉「塩田平」

    動物園・植物園

    4.2 口コミ16件

    塩田平とは長野県の上田盆地の千曲川左岸の河岸段丘だそうで、信州の鎌倉と呼ばれています。別所温泉もその...by トシローさん

  • ゆみぶさんの前山寺の藤の花の投稿写真1
    • 前山寺の藤の花の写真1

    前山寺の藤の花

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    大きな境内にはお庭があり、きれいにお手入れされていて心が落ち着く空間となっていました。藤の花と三重塔...by たさん

    塔の庭と本堂の庭の間の傾斜地に植えられていて、目の高さで見ることができます。山つつじ、ボタンも同時に楽しめます。 駐車場普通車30台 大型車5台

  • きのこさんの前山寺三重塔の投稿写真1
    • Shotaさんの前山寺三重塔の投稿写真1
    • Shotaさんの前山寺三重塔の投稿写真1
    • あきぼうさんの前山寺三重塔の投稿写真2

    前山寺三重塔

    歴史的建造物

    4.4 口コミ7件

    独鈷山前山寺は弘仁3年(812年)空海が護摩修行の霊場として開創と伝わる真言宗智山派の古刹。本堂は間口...by Shotaさん

    弘法大師が開き、鎌倉時代に長秀上人が発展させたという前山寺は、塩田北条氏の祈祷所ともなりました。境内には、二層目と三層目に縁と勾欄(こうらん)がないため「未完成の完成塔」...

    鹿教湯温泉旅館組合事務所

    観光案内所

    観光案内、宿泊施設案内、宿泊予約 営業 (月火水木金土祝) 09:00?17:00 休業日 (日) 日曜日 年末年始

    鹿教湯温泉の紅葉

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    10月中旬にうかがいました。 鹿教湯温泉の旅館に宿泊予定で伺いました。父母、子供と三世代で行きました...by ちほさん

  • 四季さんの塩田野パノラマライン展望台の投稿写真1

    塩田野パノラマライン展望台

    展望台・展望施設

    2.2 口コミ4件

    偶然無言館脇の道にパノラマ展望台0,7キロという看板を見付け行きました。初めはなだらかな道ですが途中から...by 四季さん

  • 上田 道と川の駅の写真1

    上田 道と川の駅

    公園・庭園

    日本百景奇岩「岩鼻」を背景に武田信玄と村上義清の軍勢が激戦を繰り広げた上田原合戦の地を散策できます。

  • coitoさんの道の駅 上田 道と川の駅の投稿写真1
    • ゆみぶさんの道の駅 上田 道と川の駅の投稿写真1
    • 60代のスノーボードおじさんさんの道の駅 上田 道と川の駅の投稿写真5
    • 60代のスノーボードおじさんさんの道の駅 上田 道と川の駅の投稿写真4

    道の駅 上田 道と川の駅

    道の駅・サービスエリア

    3.5 口コミ12件

    道の駅としては小ぶりですが、 旬の野菜や 地場の農作物 が お 安く 手に入ります。 今回は、りんご和牛...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • 生島足島神社歌舞伎舞台の写真1

    生島足島神社歌舞伎舞台

    歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    歌舞伎舞台の中には、生島足島神社文書の写しが展示されていて見応えのある展示内容で、歴史の勉強にもなり...by たさん

    舞台の位置は摂社諏訪社本殿に向かってその左側で、ほぼ真南を正面として建っています。前面の広い空地が観客席として利用されています。県内の現存する歌舞伎舞台では最大の規模を持...

  • 直ちゃんさんの上田原古戦場の投稿写真1
    • ゆみぶさんの上田原古戦場の投稿写真2
    • ゆみぶさんの上田原古戦場の投稿写真1

    上田原古戦場

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ9件

    上田原古戦場はかつてここで武田信玄VS村上義清の両軍の戦いがあった。無敗であった武田軍が初めて負けた...by かっちさん

  • メタボ大王さんの生島足島神社本殿内殿の投稿写真1
    • 生島足島神社本殿内殿の写真1

    生島足島神社本殿内殿

    歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    生島神社は大きな神社で立派な朱色の本殿は目にまぶしく、美しかったです。神聖な空気の流れる神々しい神社...by たさん

    生島足島神社の歴史は古く、平安時代初期にまとめられた延喜式に「生島足島神社二座名神大」と載っています。中世未期以降には、「下之郷大明神」「諏方法性大明神」などと呼ばれ、武...

  • ゆみぶさんの万葉防人歌碑の投稿写真1
    • 万葉防人歌碑の写真1

    万葉防人歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    神坂神社拝殿の前の下段に万葉集防人の歌の碑がありました。 本来なら碑石の東面に歌が彫られてよいと思わ...by むっちさん

  • さんどうさんの新田醸造(有)の投稿写真1
    • ゆうさんの新田醸造(有)の投稿写真1
    • キヨさんの新田醸造(有)の投稿写真2
    • キヨさんの新田醸造(有)の投稿写真1

    新田醸造(有)

    産業観光施設

    4.0 口コミ17件

    味噌購入したが美味い 試飲コーナーもあったので利用すると良いと思う 但しコロナ禍以前と以降で、なんっうか館...by sinさん

  • 狐落城跡の写真1
    • 狐落城跡の写真2
    • 狐落城跡の写真3

    狐落城跡

    文化史跡・遺跡

  • ゆみぶさんの板垣信方の墓の投稿写真2
    • ゆみぶさんの板垣信方の墓の投稿写真1

    板垣信方の墓

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    農村地にあるこのお墓は見通しのいい場所にたっています。板垣神社の中にあり、神社といっても普通の神社と...by たさん

最新の高評価クチコミ(長野周辺の観光施設・名所巡り)

田沢(長野県)のおすすめジャンル

  1. 1観光案内所(1)

田沢のおすすめご当地グルメスポット

田沢周辺で開催される注目のイベント

  • 稲倉の棚田「ししおどし祭り」の写真1

    稲倉の棚田「ししおどし祭り」

    2025年8月23日

    0.0 0件

    農林水産省の「日本の棚田百選」に認定されている稲倉の棚田を会場に、貴重な農業資産を守る活動...

  • 独鈷山麓のヒマワリ 開花の写真1

    独鈷山麓のヒマワリ 開花

    2025年9月上旬〜中旬

    0.0 0件

    独鈷山麓(とっこさんろく)の宮沢地区御屋敷平にあるひまわり畑では、例年9月上旬から中旬にか...

田沢のおすすめホテル

田沢周辺の温泉地

  • 別所温泉

    信州で最も古い歴史をもつ温泉の一つ。古代からこの出湯の効能はひろく知れわ...

  • 鹿教湯温泉

    その昔、鹿に変身した文殊菩薩が、日頃、信仰浅からぬ1人の猟師に、効能あら...

田沢の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.