東方(三重県)の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ぶんたさんの松平定綱および一統之墓所の投稿写真1

    1 松平定綱および一統之墓所

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    松平定綱および一統之墓所に行ってお参りしました。他には例をみない4代の大名の墓所が並んでいます。静か...by かずしさん

    照源寺の裏山にあり、明治期に整備されたようである。すべて26基、その主なるものは藩祖松平定勝、同室、初代定綱(定綱を初代とするのは桑名松平越中守家の系図を独立にみたもの)、5...

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    縄生廃寺

    文化史跡・遺跡

    白鳳時代に建立された寺院。

    長島城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    織田信長が最も恐れたといわれているのは武田などの戦国大名でなく、土着民衆の一揆反乱だといわれています...by 独島奪還さん

    加藤甚左衛門の築城と伝える。

  • 伊能忠敬測量之跡の写真1

    伊能忠敬測量之跡

    文化史跡・遺跡

    飛島村へは、享和3年5月8日午後に大宝新田に到着、長尾治右衛門宅に5月11日まで宿泊し、滞在中は雨のため地図を作成したことが日記に記されている。

  • サビ猫さんの史跡油島千本松締切堤の投稿写真1
    • 史跡油島千本松締切堤の写真1
    • 史跡油島千本松締切堤の写真2

    史跡油島千本松締切堤

    文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ1件

    小学校4年生の社会科で学習し、校外学習で現地を見学した記憶があります。水害を防ぐために、尊い多くの命...by サビ猫さん

    揖斐川と長良川の背割堤1km余にわたって、連綿と連なる松並木。この松の種類は日向松で、薩摩藩士が宝暦5年、治水工事の完成直後に苗を植えたものと伝えられています。千本松原の南端...

  • 小酒井不木の写真1

    小酒井不木

    文化史跡・遺跡

    蟹江町出身の医学博士であり、探偵小説家でもあった小酒井不木は、日本の探偵小説の先駆者であり、江戸川乱歩など後輩の育成に尽力しました。 また、俳句にも情熱を注ぎ、鹿島神社文...

  • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真5
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真4
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真3
    • Yanwenliさんの稲葉翁記念公園の投稿写真2

    稲葉翁記念公園

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    安政の大地震などの影響で港としての機能を果たせなくなっていた四日市港を、私財を投じてまで近代的な港と...by Yanwenliさん

    四日市港の近代化の礎を築いた稲葉三右衛門を偲ぶ公園で、園内には稲葉翁の顕彰碑があるほか、「潮吹き堤」のレプリカが設置されています。

  • 親鸞聖人腰掛石の写真1

    親鸞聖人腰掛石

    文化史跡・遺跡

    1233年頃浄土真宗の開祖親鸞聖人が知多から蟹江に渡り、付近の村人を集めて野説法をされたと伝えられています。その時に聖人がこの石に腰かけたといわれています。

  • めたぼぼさんの蟹江城址公園の投稿写真1
    • Shotaさんの蟹江城址公園の投稿写真1
    • ウォーレンさんの蟹江城址公園の投稿写真1
    • 蟹江城址公園の写真1

    蟹江城址公園

    文化史跡・遺跡

    2.8 口コミ7件

    蟹江城は尾張の西部に位置し、水郷地帯であることを利して三重の堀をめぐらしていたという。 永享年間(1429年〜1440年)に北条時任が築いたといわれる。 有名なのは158...

  • 佐野七五三之助墓所の写真1

    佐野七五三之助墓所

    文化史跡・遺跡

    1834年、須成村の神官の嫡子に生まれたが、1850年尊王攘夷を志し、名を佐野七五三之助と改名して江戸で北辰一刀流を学びました、その後新選組隊士となり京都へ上京しましたが、1867年...

  • ねこちゃんさんの竹成五百羅漢の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの竹成五百羅漢の投稿写真5
    • korikoriさんの竹成五百羅漢の投稿写真3
    • korikoriさんの竹成五百羅漢の投稿写真2

    竹成五百羅漢

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ6件

    こちらの観音様、500体あります。どれもみんな顔が違います。自分に似た観音様を見つけるのも楽しいです。...by かずさん

    大日堂境内にある花崗岩に刻まれた石像群。 小高く盛った土の上に石の神様と仏様が仲良く並んでいる神仏混淆の様子は全国的にも珍しく、各像各様の石像羅漢が並ぶ様は壮観。本堂に大...

  • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真3
    • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真2
    • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真4
    • もとや-んさんの勝幡城跡の投稿写真1

    勝幡城跡

    文化史跡・遺跡

    2.6 口コミ3件

    織田信長はこの城で生まれたというのが最近の定説となっているとのことです。残念ながら、江戸期の河川改修...by めたぼぼさん

    織田信定が、永正年中(1504年)に築城し、その子信秀(信長の父)がこの城を拠点として斯波氏三奉行の一人として栄えた。また、天文3年(1534年)5月27日には、織田信長もこの城で誕...

  • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの日永の追分の投稿写真2
    • mintさんの日永の追分の投稿写真1

    日永の追分

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ15件

    東海道と伊勢街道の分岐点です。 東海道を行き来した先人はここから伊勢神宮を遥拝したとこ。 ここの鳥居...by バタ氏さん

    四日市は東海道五十三次の四十三番目の宿場として栄えました。日永の追分は、東海道と伊勢街道の分岐点で、往時の繁栄ぶりを今に伝える史跡です。

    菰野藩主土方家墓地

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    菰野藩主土方家墓地を訪問しました。菩提寺見性寺の墓地にあります。静かな杉林の中にあってゆっくりお参り...by かずしさん

    土方家の菩提寺である見性寺にある。土方家は1万2千石の外様大名でありながら、明治維新までの約270年間、12代にわたり統治した。見性寺には藩主の愛用した鎧、甲、旗、屏風や文献な...

  • めたぼぼさんの蜂須賀小六正勝公顕彰碑の投稿写真1
    • 蜂須賀小六正勝公顕彰碑の写真1

    蜂須賀小六正勝公顕彰碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    戦国から織田・豊臣の時代において蜂須賀家の名を世に知らしめた小六正勝。彼あってこそ、その後代々阿波徳...by めたぼぼさん

    「蜂須賀小六正勝公旧宅跡」石碑あり。戦国時代の武将で業績を記した顕彰碑は、美和町蜂須賀北本郷1343にあり。

  • 高須城跡の写真1
    • 高須城跡の写真2
    • 高須城跡の写真3
    • 高須城跡の写真4

    高須城跡

    文化史跡・遺跡

    関ケ原の合戦 前哨戦・南美濃の戦い 高須城城主 高木盛兼は、東軍 徳永寿昌に欺かれる! 慶長5年(1600年)8月19日、西軍 高木盛兼の高須城は、福束城を落とした徳永寿昌に欺かれて...

    横井也有翁の墓所

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    横井也有翁の墓所を見に行きました。江戸時代の武士であり、学者、俳人でもある。尾張藩の横井時衡の長男と...by むっちさん

    尾張藩の重臣横井時衛の長男で偉大なる学者であり俳文家である。元禄15年(1702年)〜天明3年(1783年)

  • めたぼぼさんの羽沢貝塚の投稿写真2
    • めたぼぼさんの羽沢貝塚の投稿写真1

    羽沢貝塚

    文化史跡・遺跡

    2.7 口コミ4件

    羽沢貝塚を見ることができました。遺跡の形成は縄文中期後半に始まって、貝層形成期は縄文晩期後半だそうで...by けんとさん

    明治43(1910)年に故小川栄一氏により発見された縄文晩期後半のもので、貝類はヤマトシジミを中心にカキなども含まれています。主な出土品には、土器や骨角貝製品、石器、人骨...

  • ウォーレンさんの福島正則公生誕地碑の投稿写真1
    • 福島正則公生誕地碑の写真2
    • 福島正則公生誕地碑の写真1
    • 福島正則公生誕地碑の写真3

    福島正則公生誕地碑

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    あま市二ツ寺の古い集落の中にあります。すぐそばに正則公の菩提寺である菊泉院やその名を冠した正則小学校...by めたぼぼさん

    賎ヶ岳の七本槍や関ヶ原の合戦で有名な戦国武将で生誕地碑あり。

  • 甚目寺飛行場跡開拓記念碑の写真1

    甚目寺飛行場跡開拓記念碑

    文化史跡・遺跡

  • ぶんたさんの三川分流碑の投稿写真1
    • サビ猫さんの三川分流碑の投稿写真3
    • サビ猫さんの三川分流碑の投稿写真2
    • サビ猫さんの三川分流碑の投稿写真1

    三川分流碑

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ7件

    明治時代に三川分流の工事がお雇い外国人技師で親しまれていたオランダのデ・レーケが計画し、進められてい...by すけーんさん

    羽島市の最南端には、明治時代にオランダ人ヨハネス・デレーケの調査設計により行われた木曽三川分流工事の記念碑が立っています。また、ここから南の堤防沿いには、桜堤が続き桜の名...

  • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真3
    • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真2
    • こぼらさんの伊勢国分寺跡の投稿写真1
    • ウォーレンさんの伊勢国分寺跡の投稿写真1

    伊勢国分寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    国分寺跡を訪ねるのは、ここが3カ所目です。平成になって、大規模な発掘調査と整備がなされています。見学...by こぼらさん

    国分寺は,天平13(741)年に聖武天皇の詔勅によって各国に置かれた官寺である。 大正11年に国の史跡に指定され,現在は講堂跡の林に石碑が建てられている。 主な出土遺物は隣接す...

  • もとや-んさんの大野城跡(愛知県常滑市)の投稿写真2
    • jiboさんの大野城跡(愛知県常滑市)の投稿写真2
    • jiboさんの大野城跡(愛知県常滑市)の投稿写真1
    • korikoriさんの大野城跡(愛知県常滑市)の投稿写真3

    大野城跡(愛知県常滑市)

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ20件

    織田信長の主筋に当たり、尾張を南北に分割して治めたという、清洲・岩倉両守護代家の力も、この知多郡には...by キョウドの野望さん

    織田信長の妹お市の末娘「小督(お江)の方」が城主佐治与九郎のもとへ嫁いだ。後に徳川三代将軍家光の母となる。 現在は城山公園として親しまれ、展望台からは伊勢湾の大パノラマが...

  • 駒野城跡の写真1
    • 駒野城跡の写真2
    • 駒野城跡の写真3
    • 駒野城跡の写真4

    駒野城跡

    文化史跡・遺跡

    関ケ原の合戦 前哨戦・南美濃の戦い 西軍 駒野城主 高木帯刀は同族の説得を受け開城! 慶長5年(1600年)8月19日、高須城を落とした東軍が攻め寄せたため、駒野城主 高木帯刀(たかぎ...

    庭田貝塚

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    庭田貝塚を見ることができました。東西約110m、南北130mの牡蠣塚とよばれる島状の丘の南西部分に貝殻が散布...by けんとさん

    羽沢貝塚の北西に位置する岐阜県唯一の海水産貝塚。南北に長く周囲より高い扇状地扇端部に位置し、集落の形成は縄文前期、貝層の形成は中期(約5,000年前)である。マガキを主と...

  • めたぼぼさんの尾張国分寺跡の投稿写真1
    • ゆっこさんの尾張国分寺跡の投稿写真3
    • ゆっこさんの尾張国分寺跡の投稿写真2
    • ゆっこさんの尾張国分寺跡の投稿写真1

    尾張国分寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    741年に聖武天皇の詔により全国に造営された国分寺の一つ。1961年に開始した発掘調査にで金堂跡・塔跡の位...by やんまあさん

    跡から塔・金堂の基壇・礎石・軒瓦などが出土。

  • 松ノ木城跡の写真1
    • 松ノ木城跡の写真2
    • 松ノ木城跡の写真3
    • 松ノ木城跡の写真4

    松ノ木城跡

    文化史跡・遺跡

    関ケ原の合戦 前哨戦・南美濃の戦い 東軍 徳永寿昌は西軍 丸茂兼利の福束城を攻める! 城主は、東軍・徳永寿昌。 寿昌は関ケ原の合戦後、高須城主に栄進しました。 松ノ木城の位...

    春岱今尾窯跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    春岱今尾窯跡を見ることができました。加藤春岱は、3年余りの間、今尾で領主の手厚い保護のもと作陶に打ち...by けんとさん

    尾張の名工であった加藤春岱は、3年余りの間、今尾にて領主の手厚い保護のもと作陶に打ち込みました。揖斐川堤防下の鯰池付近に窯跡が2つありましたが、明治29(1896)年の水...

  • イオンさんの白鳥古墳の投稿写真1
    • トロムソさんの白鳥古墳の投稿写真1
    • かっちさんの白鳥古墳の投稿写真1
    • トシローさんの白鳥古墳の投稿写真1

    白鳥古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ13件

    熱田神宮の近く、白鳥庭園を出て、御陵橋を渡ると、白鳥古墳があります。6世紀初頭造られたといわれる前方...by イオンさん

    6世紀半ごろの前方後円墳。全長約70m,高さ約7m。江戸時代に鏡、馬具、須恵器など多くの副葬品が出土した。

  • ウォーレンさんの断夫山古墳の投稿写真1
    • かっちさんの断夫山古墳の投稿写真1
    • ぴやさんの断夫山古墳の投稿写真1
    • ぴやさんの断夫山古墳の投稿写真1

    断夫山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.9 口コミ11件

    熱田神宮公園内にある前方後円墳ですが、看板が立ってないと古墳だとはわからない状態です。 昔の古墳のよ...by かっちさん

    県下最大、古墳時代後期には東海地方最大の前方後円墳。墳丘の全長約150メートル、後円部の高さ約13メートル、前方部の高さ約16メートル。周濠を巡らせるが、本来の幅は不明。(国史...

東方のおすすめご当地グルメスポット

  • shinさんのサイゼリヤ桑名店の投稿写真1

    サイゼリヤ桑名店

    その他軽食・グルメ

    3.7 18件

    店内はとても綺麗でゆっくりできました。テーブル席がたくさんあります。メニューが豊富でほとん...by すーさんさん

  • ビスコット

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • お天道さん

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • ふるかわ屋

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

東方周辺で開催される注目のイベント

  • なばなの里イルミネーションの写真1

    なばなの里イルミネーション

    2023年10月21日〜2024年6月2日

    0.0 0件

    なばなの里で日本最大級のイルミネーションが開催されます。メイン会場では、毎年テーマを変えた...

  • 桃林寺の桜の写真1

    桃林寺の桜

    2024年4月上旬〜下旬

    0.0 0件

    鈴鹿連山を背に伊勢湾を一望する高台に位置する桃林寺では、境内のシダレザクラをはじめ、山門前...

  • 金魚まつりの写真1

    金魚まつり

    2024年5月2日〜3日

    0.0 0件

    松平定綱(鎮国公)、松平定信(守国公)を祀る鎮国守国神社で、毎年5月2日と3日に例祭が行われ...

  • 多度まつり(上げ馬神事)の写真1

    多度まつり(上げ馬神事)

    2024年5月4日〜5日

    0.0 0件

    多度大社の例祭で、古式ゆかしい「上げ馬神事」が奉納されます。氏子中から神占いで選ばれた少年...

東方のおすすめホテル

東方周辺の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

  • 木曽岬温泉

    自家源泉の一軒宿。温泉は60℃、泉質は日本でも有数な無色無臭のアルカリ性単...

  • 六石温泉

    三重県北部にある自然豊かないなべ市に「あじさい湯」オープン。あじさいの湯...

  • 多度温泉

    養老山系から湧き出る多度温泉は、アルカリ性単純泉で刺激が少なく肌にやさし...

  • 鍋田川温泉

    木曽川近くに湧く湯治の湯。古くから湯治に利用されていたほどの泉質自慢。宿...

(C) Recruit Co., Ltd.