仏主の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 七色の木の写真1

    1 七色の木

    動物園・植物園

    3.1 6件

    七色の木に行きました。7種の木が一つになった巨木。コケの生えぐあい、木の広がり、そこに漂う空気感が良...by せっきさん

    カツラの木の大木に6種類(スギ・ケヤキ・モミジ・フジ・カヤ・カエデ)の木々が宿っている。幹の大きさ7.1m,樹高18m。 時期 春・秋

    1. (1)和知駅 バス 30分

    2 イワカガミ

    動物園・植物園

    3.6 3件

    イワカガミを見に行きました。イワウメ科イワカガミ属の常緑の多年草です。高山植物の一種ではあります。興...by せっきさん

    長老ケ岳の山頂付近や登山道周辺に群生している。4月中旬から5月連休頃まで見ることができる。 時期 5月

    1. (1)和知駅 から バス で 30分、徒歩 で 90?120分
  • 京丹波町のシャクナゲの写真1

    3 京丹波町のシャクナゲ

    動物園・植物園

    3.9 14件

    ドライブがてら、ショクナゲを見に行きました。ピンクのとってもかわいらしい花でした。写真もいっぱい撮り...by みっちゃんさん

    標高917mの長老ケ岳登山道にピンクの花が群生する。5月中旬に咲く。 時期 5月

    1. (1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バスで「舞鶴自然文化園」下車◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから車で30分

    4 つつじ

    動物園・植物園

    1. (1)その他 ◆JR山陰線「和知」駅から町営バスで「仏主」下車、約2時間で登頂できる◆京都縦貫自動車道「丹波」ICから国道9号?国道27号?府道12号?府道51号

    5 シャクナゲ、ササユリ

    動物園・植物園

    1. (1)その他 ◆JR山陰線「和知」駅から町営バスで「仏主」下車、約2時間で登頂できる◆京都縦貫自動車道「丹波」ICから国道9号?国道27号?府道12号?府道51号

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 25件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • かやぶき音楽堂の写真1

    かやぶき音楽堂

    歴史的建造物

    1784年に建立された福井県大飯郡の禅寺「善応寺」の旧本堂を譲り受けて、かやぶき音楽堂として日吉町に移築再建された。年2回のコンサートや2年に一度の国際ピアノデュオコンクール...

    塩貝城跡

    城郭

     丹波守護代内藤氏が赤井氏との戦いに備えて整えられた城と考えられており、主郭の曲輪とは別に北側の尾根に鍛冶屋敷と呼ばれる曲輪が設けられている。

  • miさんの黒田古墳の投稿写真4
    • miさんの黒田古墳の投稿写真3
    • miさんの黒田古墳の投稿写真2
    • miさんの黒田古墳の投稿写真1

    黒田古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    5月3日に園部町に3世紀前半頃の 前方後円墳があると知り伺った 園部駅からバスで横田まで行くと 徒歩25...by miさん

    全長52mの前方後円墳で後円部は南北に長い楕円形となっている。出土物は、銅鏡・管玉・鉄製品などがあり一括して府指定文化財となっている。5世紀末期?6世紀中期の移行期のものと...

    井筒八つ橋本舗 新光悦店

    産業観光施設

    自由見学「井筒八つ橋」の生産ラインをガラス越しに見学できます。 【料金】 大人: 800円 八つ橋手焼き体験が800円

    畑郷農村公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ4件

    畑郷農村公園に行きました。静かで友人とゆっくり過ごせました。ファミリーでもゆっくり団欒することができ...by せっきさん

  • 丹波篠山市のヒカゲツツジの写真1
    • 丹波篠山市のヒカゲツツジの写真2
    • 丹波篠山市のヒカゲツツジの写真3

    丹波篠山市のヒカゲツツジ

    動物園・植物園

    篠山盆地西側の山並みにそそり立つ特異な独立峰で、登山意欲がそそられる山。 好天の日であれば、頂上から播磨灘や淡路島を見渡すことができます。 毘沙門山(頂上)から雨石山付近...

  • sklfhさんの朝倉神社の大杉の投稿写真1

    朝倉神社の大杉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    朝倉神社の大杉を見に行きました。朝倉神社の大スは千妻の大スギとも呼ばれます。御神木として崇められ、パ...by せっきさん

    高さ31m、周囲15m、樹齢400年以上、府下最大級のご神木。府の指定文化財(天然記念物)となっており、「京都府の自然200選」にも選定されている。 【料金】 無料

    日吉町観光協会

    観光案内所

    3.6 口コミ3件

    日吉町観光協会に行きました。JR日吉駅構内に事務所兼案内所があって特産品などの販売もあります。ゆっくり...by せっきさん

  • 垣内古墳の写真1
    • 垣内古墳の写真2
    • 垣内古墳の写真3

    垣内古墳

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    「手打ちとんかつ かついち」から丹後の方への道沿いにある厄神宮(内林神社)境内にある前方後円墳だが、...by やんまあさん

  • sklfhさんの大樹観音堂のケヤキの投稿写真1

    大樹観音堂のケヤキ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    大木観音堂のケヤキを見に行きました。350年のけやきの大木が、横たわるように生えていてとても見ごたえが...by せっきさん

    樹齢350年。山陰街道と篠山街道の分岐点にあたる場所にあり、落雷や自動車事故で傷つきながらも枯れることなく成長しています。 【料金】 無料

  • しょうちゃんさんの園部城跡の投稿写真1
    • キヨさんの園部城跡の投稿写真2
    • キヨさんの園部城跡の投稿写真1
    • 人生の足跡さんの園部城跡の投稿写真1

    園部城跡

    史跡・名所巡り

    3.6 口コミ8件

    城門や城壁が昔の面影を残す。現在は、京都府立園部高校の校門になっている。この城は、江戸時代初期に初代...by やんまあさん

  • サチさんの園部公園の投稿写真1
    • Shotaさんの園部公園の投稿写真1
    • 園部公園の写真1
    • 園部公園の写真2

    園部公園

    公園・庭園

    3.0 口コミ5件

    道も歩きやすくて、ハイキングや散歩コースとしておすすめします。 また行きたいと思える公園です。by ともやさん

    周囲には南丹市国際交流会館・南丹市立文化博物館・園部城跡がある。桜・紅葉も美しい。 【料金】 無料 【規模】面積:7.1

    森の京都DMO南丹・美山

    町めぐり・食べ歩き

  • 園部城址の写真1

    園部城址

    城郭

    当初の築造から250年を経て櫓などを建築し、新たに園部城となったことから、日本城郭建築史上最後の城とされている。威風堂々とした城門と、なだらかな石畳に沿って白壁の土塀が続き...

  • 日吉ダムの桜の写真1

    日吉ダムの桜

    動物園・植物園

    ダムの完成と同時に桜が植栽されており、ダム堤体を背景に美しく咲く。

  • ろっきぃさんさんの日吉ダムの投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの日吉ダムの投稿写真2
    • kotoさんの日吉ダムの投稿写真1
    • ぴひょろんさんの日吉ダムの投稿写真1

    日吉ダム

    ダム

    • 王道
    4.0 口コミ124件

    ダムカレーを食べる目的で訪れました。雨だったので散策は取りやめにしたので再び訪れたい。 ダム本体は想...by 北京ダックNo2さん

    近畿最大級の規模を誇り、「地域に開かれたダム」第1号として堤体内部の見学施設やダム提直下には複合型の道の駅があり、天然温泉を完備したレジャー施設になっている。ダム湖面積2,7...

    宍人城跡

    城郭

    宍人を拠点に丹波守護細川家に仕えた小畠氏の城。織田信長の丹波攻略に際しては明智光秀の家臣として活躍した。 山麓の居館(宍人館)に対する詰城として築かれた。現在、土塁や堀切...

    口の天狗杉(胎金寺山口の天狗杉)

    動物園・植物園

    3.5 口コミ4件

    口の天狗杉を見に行きました。口の天狗杉の場所からさらに15分ほど道なりに登ります。楽しく見れてゆっくり...by せっきさん

    摩気神社より胎金寺山に登る登山道にある。高さ25m、周囲6m、樹齢400年以上、天狗が住んでいるという伝説がある。 植物 その他 杉 時期 通年

    徳雲寺庭園

    公園・庭園

    4.0 口コミ2件

    徳雲寺庭園に行きました。呼び鈴を押して書院に上がらせてもらえば、その裏手に広がる回遊式池泉庭園が広が...by せっきさん

  • 藤坂の大桂の木の写真1
    • 藤坂の大桂の木の写真2

    藤坂の大桂の木

    動物園・植物園

    カツラの木では県下一の巨木で、10数本の幹の集合体。樹高30m樹幹12m 文化財 都道府県指定天然記念物

    日吉ダム周辺コバノミツバツツジ

    動物園・植物園

    山を彩る紫色の鮮やかな花が、府民の森ひよしや日吉ダム湖周辺道路沿いに自生しており、散策やドライブが楽しめる。

    コバノミツバツツジ

    動物園・植物園

    セツブン草

    動物園・植物園

  • sklfhさんの大野ダムの投稿写真1
    • 大野ダムの写真1

    大野ダム

    ダム

    3.8 口コミ8件

    春にはさくらまつり、秋には紅葉まつりが開催されています。地元の名産や美味しいものがたくさん並んでいる...by ちーさん

    由良川をせきとめた多目的ダムで、ダム湖は「虹の湖」と呼ばれている。周辺の大野ダム公園には桜約1000本・もみじ約500本が植樹されており、見ごろにはイベントも開催されている。 ...

  • 大野ダムの桜の写真1
    • 大野ダムの桜の写真2

    大野ダムの桜

    動物園・植物園

    大野ダム湖畔の河川敷を利用したこの公園は、府内でも有数の桜の名所として多くの花見客でにぎわいます。4月上旬にはさくら祭りが開催されます。

最新の高評価クチコミ(京都周辺の観光施設・名所巡り)

仏主のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(5)

仏主周辺で開催される注目のイベント

  • 亀岡祭の写真1

    亀岡祭

    2025年10月24日〜25日

    0.0 0件

    大堰川の氾濫による水害封じを祈願するために始まったとされる「亀岡祭」は、各山鉾町の町衆たち...

  • 2025京都丹波ロードレース大会の写真1

    2025京都丹波ロードレース大会

    2025年11月3日

    0.0 0件

    走る楽しさと味わう喜びをどちらも味わえる大会として親しまれている「京都丹波ロードレース大会...

  • 京都丹波/亀岡『夢コスモス園』の写真1

    京都丹波/亀岡『夢コスモス園』

    2025年10月1日〜11月3日

    0.0 0件

    亀岡運動公園体育館の東側に、関西有数の規模を誇るコスモス園が、今年も開園します。約4.2haの...

  • 出雲大神宮の紅葉の写真1

    出雲大神宮の紅葉

    2025年11月上旬〜下旬

    0.0 0件

    大国主命(オオクニヌシノミコト)と后神である三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)を御祭神とする...

仏主のおすすめホテル

仏主周辺の温泉地

  • 湯の花温泉

    湯の花温泉の写真

    京都の奥座敷、市内から西へ7キロ程、静かな山間にある温泉地。戦国武将が刀...

  • るり渓温泉

    国内有数のラドン含有量を誇る温泉は、京阪神から1時間。年中利用できる温泉...

(C) Recruit Co., Ltd.