柏原町柏原の文化史跡・遺跡
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 柏原藩陣屋跡
文化史跡・遺跡
織田信休が造営しましたが、焼失し、その後再建された建物だそうです。門を入ると檜皮葺の唐破風の立派な玄...by ねこちゃんさん
織田信長の子孫が藩主をつとめた柏原藩の陣屋跡。柏原藩2万石の居館及び政庁として1714年の造営から途中火災に見舞われましたが、廃藩置県まで役目を果たしました。現存する建物は一...
- (1)JR福知山線柏原駅 徒歩 10分 舞鶴若狭自動車道春日IC 車 20分
その他エリアの文化史跡・遺跡スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
広峯古墳記念公園に行きました。公園が出来てかなり経つので、設備はそれなりに痛んでいますが、歴史を伝え...by すさくーさん
広峯古墳群の発掘と盤龍鏡(国の重要文化財に指定)の発見を記念し、古墳本体については原寸の3/4・埋葬施設については1/2.5の規模でイメージを再現。昭和61年に発掘調査が行われた...
-
文化史跡・遺跡
東山古墳群に行きました。古墳時代後期から終末期の群集墳です。県下でも有数の大型横穴式石室をもつ円墳が...by ロンちゃんさん
秀峰・妙見山(標高693m)の麓に広がる東山古墳群は、大化の改新、律令の制定が行われた時代の7世紀に築かれたもので、その総数は約200基にのぼる。兵庫県内でも最大の横穴式石室を持...
-
文化史跡・遺跡
- 王道
入場料1200円 道の駅銀の馬車道神河から車で18分。 暑い日に歩くのにぴったりです。この長いトンネルを江...by あずあずさん
奈良時代から採掘が続いた鉱山。昭和48年3月閉山。江戸時代隆盛を極めた。銀採掘跡の観光坑道めぐり、資料館、鉱物館。
-
文化史跡・遺跡
小林家長屋門に行きました。この通りにはいくつか武家屋敷があって町並みが落ち着いています。ゆっくり過ご...by あきよさん
西外壕側の道沿いにある茅葺屋根の長屋門。文化年間(1804〜1818)に、篠山藩第12代藩主青山忠裕がその老女・小林千衛のために修築した屋敷の長屋門で、篠山城下の武家屋敷門を代表す...
-
文化史跡・遺跡
夜久野茶堂を中心に夜久野高原一帯に石仏が88帯あり、四国88ヶ所大師霊場を移したものです。自然豊かなので...by みっきーさん
西国三十三ヵ所観音巡礼の成相道が通り、茶堂を中心に四国八十八か所大師霊場を移した八十八か所の石仏が約6kmにわたり点在している。 【料金】 無料
-
文化史跡・遺跡
1863年10月に生野の変(生野義挙)を後世に伝え残す為に昭和15年に生野代官所跡にこの石碑が建立されましたそ...by クロクロさん
幕末、文久3年(1863)10月、日本の歴史に残る事件が、朝来市生野町で起こりました。尊皇攘夷の旗のもとに40名あまりの浪士たちが農民と共に挙兵し、生野代官所を占拠しました。 ...
-
文化史跡・遺跡
船宮古墳に行きました。全長91mの古墳時代中期の前方後円墳です。くびれ部には造出しが付いています。静か...by ぎたけさん
前方後円墳で、塚の上に八幡神社がある。 文化財 都道府県指定史跡 時代 500年
-
文化史跡・遺跡
- 王道
まちなか駐車場から10時半にバスに乗って竹田城跡前へそこから900mで大手門前です。これが結構きついです...by サンフレGOGOさん
竹田城跡は、標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城です。古城山の山全体が虎が伏せているように見えることから、別名「虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)」とも呼ばれています。...
-
文化史跡・遺跡
永正12年(1515)波多野氏が、丹波富士と呼ばれる高城山(朝路山ともいう)に築城。一時城を失ったが、永禄9年(1566)波多野秀治が奪回、丹波国内に40余の城と30余の...
-
-
文化史跡・遺跡
城の山古墳に行きました。室町時代に城として利用されたこともあってか、昭和の破壊時点でも墳丘の形がひど...by ぎたけさん
但馬地方最古の古墳、国道9号線がトンネルでくぐる。 時代 大和
-
文化史跡・遺跡
池田古墳群を見に行きました。願成寺古墳群では1号、2号と番号がふられていました。1号が奥まで入れます。2...by ぎたけさん
但馬最大の古墳、国道9号線が鉄橋でまたぐ。 時代 1441〜1444
-
文化史跡・遺跡
平家本陣跡に行きました。寿永3年年の藤戸合戦の際、平家が陣を置いた場所です。歴史を感じるところです。by ロンちゃんさん
国道372号線を社から下三草・上三草を通過し、三草山に近づく山間にコンクリートの屏風が右手に見えてきます。かつて三草合戦での平家の本陣跡で、義経が夜襲をかけた場所といわれて...
-
文化史跡・遺跡
車塚古墳を見ることができました。周溝、3段構造もしっかり残っています、規模の割には石室が小さく感じま...by かずれさん
古墳時代中期(5世紀)前半、2基の培塚にはさまれ築造された大規模な前方後円墳。周濠を巡らす定型化した墳形を持ち、埋葬主体に長持型石棺を用いている。 明治29年に、甲冑、刀...
-
文化史跡・遺跡
真下飛泉「戦友」歌碑を見に行きました。そこにこの方が詠んだ歌が彫られています。 横の看板にわかりやす...by すさくーさん
“ここはお国の何百里……”と明治以来広く愛唱された国民的歌謡「戦友」の作詞者真下飛泉は大江町の出身。3個の自然石で歌碑が建てられています。北京都丹後鉄道「大江駅」の2階に...
-
文化史跡・遺跡
福本藩陣屋跡に行きました。池田政直から。明治3年8代徳潤時代の廃藩置県まで206年間にわたり続いたそうで...by ロンちゃんさん
播磨国主で姫路城を築造した池田輝政を父、徳川家康の次女督姫を母とする三男松平輝澄の嫡男政直が興した、福本藩の御殿跡です。
-
文化史跡・遺跡
坂本遼詩碑に行きました。坂本遼の詩碑が彼の生家近くにひっそりと建っています。静かでゆっくり過ごせまし...by ロンちゃんさん
郷土の詩人、坂本遼の詩碑が、彼の生家近くにひっそりと建っています。彼は郷土の言葉をこよなく愛し、代表作品「詩集 たんぽぽ」を昭和2年(1927)に出版しました。その中には、播...
-
-
文化史跡・遺跡
公園内には、玉丘古墳や愛染古墳など7つの古墳があります。前方後円墳、帆立貝式古墳、円墳、横穴式石室墳...by せいさん
県内最古の長持型石棺をもつ古墳時代中期の竪穴式古墳。 公開 8:00〜17:00 休業 年中無休 文化財 国指定重要文化財 時代 古墳時代中期
-
文化史跡・遺跡
倉谷古墳を見に行きました。JR甘地駅から徒歩で10分のところにあります。とても静かでゆっくり過ごせました...by ロンちゃんさん
直径20m、高さ2mの円墳。復元され、公園になっている。 【料金】 無料
-
-
文化史跡・遺跡
大好きなお城巡り旅行で、今回は一泊二日で自身第20弾となる朝倉城と、第21弾となる出石城を訪れました...by ヒデさん
戦国大名である朝倉氏の先祖の地である。 文化財 市町村指定重要文化財 時代 室町時代中期
-
文化史跡・遺跡
古墳公園広々としていて緑が多い公園です。大きな古墳の形をしていて、自然がたくさん感じられました。子供...by すーさんさん
12基の古墳群を整備した公園。2体の巫女型ハニワが出土した。5〜6世紀前半のもの。2015年〜隣接の道の駅「京丹波味夢の里」が完成し、公園も整備されより観光、アクセスも良くなりま...
-
文化史跡・遺跡
- 王道
江戸時代、出石藩主だった仙谷氏の居城だったところです。 現在は天守などの建物はすべて取り壊され、残っ...by あおしさん
小出、松平、仙石と3氏が居城した。隅櫓は近年の再建。157段の石段を登った最上段の稲荷台からは城下を見渡せる。 【料金】 無料
-
文化史跡・遺跡
辻川山公園(カッパ公園)内。河神崎郡福崎町西田原1038-12。童や天狗が実在する辻川山公園内にある。民俗...by やんまあさん
文化勲章を受章した民俗学者柳田國男は福崎町名誉町民第1号でもあり、國男の生家である松岡家の兄弟(鼎、泰蔵、國男、静雄、輝夫)はそれぞれの道で大成し、共に顕彰するために記念...
-
文化史跡・遺跡
大江山連峰に鬼が隠れ棲んだと言い伝わる洞穴がありました。 入り口は狭いのですが、中は広く落差もかなり...by しどーさん
大江山中腹にあり、その昔源頼光の鬼退治伝説となった岩穴。 【料金】 無料
-
文化史跡・遺跡
駒ヶ岩に行きました。柳田國男も遊んだ巨岩です。市川の川ぷちにがあります。とても大きく、見ごたえがあり...by ロンちゃんさん
市川の淵にある大きな岩で、神馬のひづめ伝説や、泳いでいると河童に尻子玉をぬかれるという民話があります。
-
文化史跡・遺跡
金鑵城は、青野ヶ原台地に築かれた中世の山城で、城主は播磨守護職であった赤松氏の有力な家臣中村氏とされています。城の周囲を囲む土塁や木橋、門、櫓などが復元され、往事の姿を知...
-
文化史跡・遺跡
兵庫県小野市広渡町304-1。奈良・薬師寺と同じ伽藍配置だった広渡寺跡地。広い敷地跡の一部には往時の建物...by やんまあさん
7世紀後半頃に建立された古代寺院跡で、東西両塔、金堂、講堂などが確認され、奈良の薬師寺と同じ伽藍配置であったことが明らかとなっています。園内には復元基壇や1/20の伽藍配置縮...
柏原町柏原のおすすめジャンル
柏原町柏原周辺の温泉地
柏原町柏原の旅行記
-
2023年新春は城崎に有馬 兵庫二大温泉で優雅に迎えました
2022/12/29(木) 〜 2023/1/2(月)- 夫婦
- 2人
旅先で年を越すのも、一つの楽しみになっているぼくら夫婦ですが、年末年始と言ったら当たり前ですけ...
7082 197 0 -
◆兵庫東B◆丹波スイーツ/紅葉/33年に一度の秘仏/快慶と定慶(丹波/篠山)
2016/11/12(土) 〜 2016/11/13(日)- 夫婦
- 2人
紅葉!!!と小新屋観音で秘仏公開!!本尊「十一面千手観音」で、開帳は33年に一度。それが今年の11月13...
8233 10 0 -
◆兵庫東D◆紅葉3寺!文保寺&高蔵寺御開帳!!篠山・丹波の紅葉巡り
2018/11/2(金) 〜 2018/11/15(木)- 夫婦
- 2人
平成の大合併で合併する可能性もあった「篠山市」と「丹波市」だが、別々の道をたどり、なにかとライバ...
5855 4 0