東徳久の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • acoさんの南光ひまわり畑の投稿写真1
    • しんちゃんさんの南光ひまわり畑の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの南光ひまわり畑の投稿写真1
    • しゅんさんの南光ひまわり畑の投稿写真1

    1 南光ひまわり畑

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 265件

    兵庫県佐用町(旧南光町林崎地区他)にあるひまわり畑。数十万本のひまわりが咲き誇り、遮蔽物のない風景と...by ひでちゃんさん

    町内4箇所で開花時期と場所をずらして、合計約75万本のひまわりが咲き誇ります。、毎年ひまわり祭りを7月中旬〜下旬に開催。

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 出雲街道土居宿西惣門の写真1

    出雲街道土居宿西惣門

    歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    出雲街道土居宿西惣門に行きました。東と西の出入り口に関門を設け、朝夕門番によって開閉し、国境の警備の...by とーしさん

    この惣門は、慶長年間(1596-1614)に幕府による出雲街道の整備にあたり、ここに美作七駅の1つとして土居宿駅を定めた際、東と西の出入り口に関門を設け、朝夕門番によって開閉し、国境...

  • 富満万勝院の牡丹の写真2
    • 富満万勝院の牡丹の写真1

    富満万勝院の牡丹

    動物園・植物園

    かつては山岳宗教の聖地として隆昌を極めたが、現在は庫裏と開山堂のみ。広い境内には2千株のボタンがある。 植物 ボタン 時期 4月中旬?5月上旬

  • しちのすけさんの作東吉野きんちゃい館の投稿写真1

    作東吉野きんちゃい館

    産業観光施設

    3.0 口コミ1件

  • たかちゃんさんのトラちゃん田んぼの投稿写真1
    • どれみさんのトラちゃん田んぼの投稿写真2
    • どれみさんのトラちゃん田んぼの投稿写真1
    • トラちゃん田んぼの写真2

    トラちゃん田んぼ

    観光コース

    5.0 口コミ1件

    5年振りに復活したそうです。 作東インター近くの道路沿いからトラちゃん田んぼを見下ろすことができます...by どれみさん

    地域おこしと、阪神タイガースの活躍を願い造られた、阪神タイガースをモチーフとした大変ユニークな田んぼ。毎年大勢のタイガースファンが訪れ、今や観光名所となっている。田植えや...

    川戸古墳公園

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    大型の横穴式石室をもつ、県北最大級の珍しい方墳等3基があり、平成4年に県内初の古墳公園として公開している。 時代 古墳 料金/見学時間/休業日 無料

  • 雪乃さんの宮本武蔵生家の投稿写真2
    • 雪乃さんの宮本武蔵生家の投稿写真1
    • leoさんの宮本武蔵生家の投稿写真3
    • leoさんの宮本武蔵生家の投稿写真2

    宮本武蔵生家

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ21件

    宮本武蔵を祀る神社があります。 昭和46年4月武蔵奉賛会の趣意に賛同された全国1300余名の人たちからの ...by 雪乃さん

  • hasep2005さんの宮本武蔵生誕地の投稿写真1
    • ぐうママさんの宮本武蔵生誕地の投稿写真1
    • ぐうママさんの宮本武蔵生誕地の投稿写真2
    • ふくちゃんさんの宮本武蔵生誕地の投稿写真1

    宮本武蔵生誕地

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ16件

    宮本武蔵に縁のあるスポットです。ドラマなどの印象ありますが、ちゃんと歴史上に実在していたことを再認識...by ともさん

  • TKSさんの青年期宮本武蔵像の投稿写真1
    • tosさんの青年期宮本武蔵像の投稿写真1
    • kenkenさんの青年期宮本武蔵像の投稿写真1
    • 童ちゃんさんの青年期宮本武蔵像の投稿写真1

    青年期宮本武蔵像

    史跡・名所巡り

    • シニア
    4.3 口コミ8件

    とても大きな宮本武蔵の銅像です。とても迫力があり、かっこいいです。実際の宮本武蔵を想像しながら、写真...by ともさん

    青年期宮本武蔵像は、生誕地のシンボルとして宮本武蔵没後350年の命日に建立されました。コンピューターグラフィックの技術により17歳当時の武蔵の顔を復元しています。 【規模】高...

  • Shotaさんの白旗城跡の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの白旗城跡の投稿写真1
    • 白旗城跡の写真1

    白旗城跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ4件

    国指定の山城です。記録の上では一度も落ちたことがない城として、「落ちない城」という受験生への観光PRが...by どらえもんさん

    白旗山は、源氏の白旗が天から降ってきたという伝説がある。西は千種川、南は鞍居川がめぐり、山城として絶好の地。この山頂に城を築いたのは、赤松則村円心。建武3年(1336)足...

  • sklfhさんのバレンタインパーク作東の投稿写真1
    • ひでちゃんさんのバレンタインパーク作東の投稿写真1
    • PXP14700さんのバレンタインパーク作東の投稿写真1
    • kakianiさんのバレンタインパーク作東の投稿写真3

    バレンタインパーク作東

    公園・庭園

    3.2 口コミ18件

    駐車場が広く、公園も広いです。夜散歩しましたが照明が少ないので暗いかも。曇り空で残念でしたが、晴れて...by ホビットさん

    竹山城址

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    武蔵の里大原観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    武蔵の里大原観光協会に行きました。聞いてみると大原宿は因幡街道の宿場町として栄え、伝統的な町並みが今...by むーちゃさん

  • ねこちゃんさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真1
    • しちのすけさんの旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)の投稿写真1

    旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)

    町並み

    3.8 口コミ6件

    白壁土塀の続く本陣跡や脇本陣跡が残されていて、整備された街並みでした。本陣横に小さな駐車スペースがあ...by ねこちゃんさん

    吉野川清流沿いに民家が密集した地域。江戸時代には因幡街道の宿場町として栄えていたところで、本陣、脇本陣がおかれ、江戸時代には因幡街道の宿場町として栄え賑わっていた。現存の...

  • しちのすけさんの大原本陣・脇本陣の投稿写真1
    • 大原本陣・脇本陣の写真1
    • 大原本陣・脇本陣の写真2

    大原本陣・脇本陣

    歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    旧因幡街道大原宿の町並みに現存する、大原本陣は、因幡街道を往復する鳥取藩主・池田候が参勤交代の途中、宿泊する場所でした。数寄屋造りの御殿と御成門が今なおその姿をとどめ、約...

    三濃山の紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    三濃山の紅葉を見に行きました。ところどころに現れるあるもみじの木が真っ赤に色づいて、なかなか風情があ...by まつりさん

    植物 紅葉 時期 11月上旬

    三濃山のツツジ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    三濃山のツツジを見に行きました。日帰りで兵庫にある三濃山です。山歩きも楽しく、ツツジも美しかったです...by まつりさん

    植物 ツツジ 時期 4月中旬

  • ゆめものがたりさんの道の駅 ちくさの投稿写真1
    • ゆめものがたりさんの道の駅 ちくさの投稿写真2
    • ゆめものがたりさんの道の駅 ちくさの投稿写真3

    道の駅 ちくさ

    道の駅・サービスエリア

    4.2 口コミ5件

    くねくねとした山道を走ったところにあります。鹿肉を使ったドッグフードが数種類ありました。ドッグランも...by あずあずさん

  • ぼりさんの上郡町観光案内所の投稿写真1
    • PESさんの上郡町観光案内所の投稿写真1
    • キヨさんの上郡町観光案内所の投稿写真2
    • キヨさんの上郡町観光案内所の投稿写真1

    上郡町観光案内所

    観光案内所

    3.2 口コミ4件

    スーパーはくとでここまで来たんですが、駅から出て何か無いか見渡したらここが。 モロヘイヤが特産品なん...by PESさん

    営業時間 9:30?16:30 休日 月曜(月曜が祝日の場合は翌日) 、年末年始

    平家塚

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    平家塚を見ることができました。源平の合戦で敗れた平家の落人が逃げ延びた先で、平家の落人たちが武装を解...by のりみさん

    壇の浦で敗れた平経盛がこの地で自害したと伝える。五輪塔が今も残る。 時代 平安

  • しおりさんの小野豆しだれ桜の投稿写真1
    • 小野豆しだれ桜の写真1

    小野豆しだれ桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    行ってきましたp(^^)q 一見の価値ありですが… 山裾の集落を通り過ぎ…暫く細い山道をクネクネ登り…山間の山...by しおりさん

    源平合戦にちなんだ平家の落人伝説が伝えられる小野豆では、樹齢約50年のしだれ桜があり、4月上旬に満開となります。陽春の静かな地域で平家の栄華を思い起すかのように咲き誇る桜を...

  • しそう森林王国観光協会の写真2
    • しそう森林王国観光協会の写真1
    • しそう森林王国観光協会の写真3

    しそう森林王国観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    しそう森林王国観光協会に行きました。宍粟市の森林をはじめとする豊かな自然資源を守り、その自然の中で人...by のりみさん

    森とともに生きるまち、宍粟。大自然に囲まれた県立国見の森公園にしそう森林王国観光協会の事務所があります。公園は無料で乗れるモノレールが人気。展望台からは瀬戸内海を眺めるこ...

  • くにちゃんさんの県立国見の森公園の投稿写真1
    • くにちゃんさんの県立国見の森公園の投稿写真2
    • くにちゃんさんの県立国見の森公園の投稿写真5
    • くにちゃんさんの県立国見の森公園の投稿写真3

    県立国見の森公園

    公園・庭園

    4.6 口コミ6件

    写真で見た穏やかなモノレールをイメージして行くと、あまりに急勾配な坂を登るので驚きます。20分も楽しめ...by ひぃさん

    国見の森公園は、だれもが楽しく自然とふれあい、自然の大切さを学ぶことができる公園です。自然環境学習の拠点、森林保全活動の拠点、都市との交流拠点として県民の皆様に人と自然、...

    田殿セツブンソウ群生地(田殿神社境内)

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    田殿セツブンソウ群生地を見ることができました。田殿神社境内にあります。正面の鳥居をくぐり、参道を挟ん...by とーしさん

    500平方mに群生。田殿神社の社殿正面へとのびる参道を挟んだ境内の両側にセツブンソウが開花します。2月?3月にかけて、節分の頃から花を咲かせるためこの名前がついたといわれて...

  • 羅漢渓谷の紅葉の写真1
    • 羅漢渓谷の紅葉の写真2
    • 羅漢渓谷の紅葉の写真3

    羅漢渓谷の紅葉

    動物園・植物園

    植物 紅葉 時期 10月下旬?11月上旬

  • 羅漢渓谷の桜の写真1

    羅漢渓谷の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    羅漢渓谷の桜を見に行きました。境内地の右前に「しだれ桜」があります。開花時期は3月下旬から4月上旬で、...by まつりさん

    植物 サクラ 時期 4月上旬?中旬

  • よっちんさんの久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)の投稿写真1
    • 久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)の写真2
    • 久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)の写真1

    久賀ダム(ジャイアンツ田んぼ)

    ダム

    3.0 口コミ1件

    磐座

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

  • ジャコさんのかみごおりさくら園の投稿写真1
    • どれみさんのかみごおりさくら園の投稿写真1
    • かみごおりさくら園の写真1

    かみごおりさくら園

    動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    いろいろな種類の桜を見ることができますかなり本数も多くとてもきれいです。たくさんの人で賑わっています...by maintamaさん

    頬を染めたような小松乙女、葉の色まで美しい関山、花びらが見事な雛菊桜など10種類の美しい桜が皆様のお越しをお待ちしております。   ◆品種◆  ◎大寒桜(おおかんざくら)...

  • 矢野の大ムクノキの写真1

    矢野の大ムクノキ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    矢野の大ムクノキを見に行きました。幹の高さは9mほどあり、そこから幹におとらぬたくましい大枝が伸びてお...by まつりさん

    樹令600年以上といわれる。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

最新の高評価クチコミ(兵庫周辺の観光施設・名所巡り)

東徳久のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)

東徳久のおすすめご当地グルメスポット

東徳久周辺で開催される注目のイベント

  • 松原八幡神社秋季例大祭(灘のけんかまつり)の写真1

    松原八幡神社秋季例大祭(灘のけんかまつり)

    2025年10月14日〜15日

    0.0 0件

    松原八幡神社の例祭は別名を「灘のけんかまつり」と呼ばれ、播州地方最大の秋祭りと称されます。...

  • 世界遺産姫路城マラソン2026の写真1

    世界遺産姫路城マラソン2026

    2026年2月22日

    0.0 0件

    世界遺産「姫路城」をはじめ、姫路の名所旧跡や自然を満喫しながら走る「世界遺産姫路城マラソン...

  • 大塩天満宮秋季例祭の写真1

    大塩天満宮秋季例祭

    2025年10月14日〜15日

    0.0 0件

    全国的にも珍しい毛獅子の舞で知られる秋まつりが、大塩天満宮で行われます。頭からシッポまで黒...

  • 生石神社の秋祭りの写真1

    生石神社の秋祭り

    2025年10月18日〜19日

    0.0 0件

    生石神社の秋祭りでは、祭神である大穴牟遅尊を乗せた神輿を若者が、少毘古那尊を乗せた神輿を壮...

東徳久のおすすめホテル

東徳久周辺の温泉地

  • 赤穂温泉

    近年新たに掘削され、美肌・疲労回復等、様々な効能に別名「よみがえりの湯」...

  • 塩田温泉

    清流・夢前川のほとり、周囲にはのどかな田園風景が広がり、名峰・雪彦山を望...

  • 兵庫県その他の温泉

    兵庫県その他の温泉の写真

    兵庫県の西播磨には山間に数多く温泉が点在している。その中でも姫路と鳥取を...

東徳久の旅行記

  • 夏の鳥取県~兵庫県

    2024/7/26(金) 〜 2024/7/27(土)
    • 夫婦
    • 2人

    鳥取城跡をはじめとして鳥取市内の史跡を中心に西は大山を経由して、兵庫県北部エリアの自然を満喫して...

    335 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.