安芸津町風早の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 歌碑と万葉陶壁
文化史跡・遺跡
歌碑と万葉陶壁を見ることができました。JR呉線安芸津駅からタクシーで10分のところにあります。万葉陶壁は...by かずしさん
祝詞山八幡神社境内にあるもの。ここは万葉集ゆかりの地。万葉陶壁は遣新羅使の一行が風早の浦で船泊した夜に詠まれた歌をイメージして歌碑横に建立されたもの。作者は日展特選受賞の...
- (1)JR呉線安芸津駅 タクシー 10分 JR呉線風早駅 徒歩 15分
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
田万里鏡田古墳群の石台は「もがり」台と考えられいて、全国でもまれな遺構です。なかなか興味がわきました...by かずしさん
12基の箱式石棺と1基の石台がある。石台は「もがり」台と考えられ全国でもまれな遺構である。 文化財 市区町村指定史跡 時代 古墳時代
-
文化史跡・遺跡
官立綿糸紡績工場跡に行くと紡績工場の歴史を感じることができました。英国から紡績機を輸入して建てられた...by かずしさん
英国から紡績機を輸入して建てられた紡積工場の跡。昭和15年11月10日文化財指定。 文化財 都道府県指定史跡 時代 明治
-
-
文化史跡・遺跡
横大道古墳群を見ることができました。直径14m、高さ3mの円墳となっており、片袖式単室の横穴式石室です。...by かずしさん
11基の古墳。横穴式石室をもつ。鉄器や須恵器,馬具類などが発見された。 文化財 市区町村指定史跡 時代 古墳後期
-
動物園・植物園
観光客も皆さんそれぞれカメラを持って訪れててました。 中には本格的なカメラで真剣に撮影されてる観光客...by あきさん
樹高15m、枝張り19mを超えるエドヒガンの巨木で、樹齢は200年以上。市重要文化財(天然記念物)。
-
文化史跡・遺跡
竹原小早川氏の初代政景が1258年に築城して以来、毛利からの養子の隆景が高山城に本拠を移転するまで、...by SAさん
竹原小早川氏が本拠を築いたところ。本丸跡などが残る。 【料金】 無料
-
-
文化史跡・遺跡
コンクリート船 武智丸は安浦町の三津口港で防波堤として使われているらしいです。駅前の地図で三津口港を...by かずしさん
安浦町三津口港の防波堤として設置されている2艘の「武智丸」は、太平洋戦争末期鋼材不足を補うため建造されたコンクリートの船です。
-
公園・庭園
呉で行われている『海自カレー・シールラリー』のスポットになっているので、海自カレーを食べに行きました...by ととぬまさん
農業公園、研修室、宿泊室、遊具、グランド、農園、レストラン、バーベキューハウス、日曜朝市。 【宿泊情報】標準宿泊料金:1泊2,290円〜(8人部屋(2段ベット)と4人部屋(和室)...
-
動物園・植物園
お弁当を持って子ども達と一緒に遊びに行きました。 大型遊具もあり、広々した広場もあり、吊橋や昆虫館な...by まいさん
周りをみどりの山々に囲まれ、125haの広い敷地にたくさんの樹木が生い茂り、四季折々の自然がいっぱいです。春は50種類以上の桜、秋は紅葉が楽しめる。学習展示館、緑の相談所、レス...
-
公園・庭園
- 王道
(交通)広島空港より徒歩10分。空港のすぐ隣にあります。県立中央公園の一部となります。(料金)320...by 名無しさん
広島空港となりの中央森林公園内にある広島県の山渓谷・瀬戸内海の風景をモチーフにした回遊式庭園。四季を通じて様々な花や紅葉を楽しむことができます。 【料金】 大人: 260円 花...
-
-
-
公園・庭園
- 王道
(交通)広島空港より徒歩10〜20分。(感想)広島空港の隣にある巨大な森林公園です。空港から歩くとま...by 名無しさん
広島空港周辺地域の270haに、国際規格の本格的自転車コース・ファミリーコースを整備、レンタサイクルが楽しめる。また、ピクニック広場では間近に飛行機を見物でき、親子連れに大人...
-
近代建築
- 王道
初めての広島空港。空港について迎えの車に乗って渡りました。天気が良かったので気持ちのいいドライブにな...by K-NAKAさん
広島空港と、県北部や島根県東部とのアクセスを向上させる路線「広島中央フライトロード」の中核をなす大規模橋梁。愛称は「広島スカイアーチ」である。完成は2011年(平成23年)。橋...
-
公園・庭園
- 王道
大型遊具があるので、子供は楽しめます♪ ブランコはなく、ターザンロープやローラーコースター、芝滑りが...by たけのこさん
楽しさあふれるアミューズメントパークです。 【料金】 野球場:1時間につき1,030円、サブグラウンド:1時間につき260円、多目的広場:1時間につき1,030円、会議室:1時間につき380...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 広島県忠海 勝運寺の座禅と写経 歴史コース 小早川隆景の側近 浦宗勝を訪ねて
- 観光施設・名所巡り > 寺院・寺社巡り
- 小早川氏の一族で小早川隆景の水軍の将、 賀儀城主の浦宗勝が菩提寺とした曹洞宗の禅刹。 座禅と写経体験の後、境内の浦宗勝の墓所、そしてまつわるお宝を拝見。
- 大人 4,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 長善寺と歴史 精進料理で舌鼓 竹原市重要文化財と国内有数のお宝を拝見
- 観光施設・名所巡り > 寺院・寺社巡り
- ●1190年代創建の長善寺をめぐる半日観光コース ●石山合戦記念館で市重要文化財や日本で有数の歴史的価値の高い展示品を鑑賞 ●ガイド付き ●写経で心を整える ●長善寺の日本庭園を目前に精進の昼食
- 大人 8,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
公園・庭園
昔はちゃんと手入れされていて、遠足などで行きましたが、最近はあまり手入れされていないような感じです。...by ゆーちゃんさん
三津口湾を見下ろす高台にある公園で,4月には桜,5月にはサツキ・フジなどの花々が咲き,訪れる人々の目を楽しませてくれます。また,遊歩道をたどれば安浦湾を一望でき,身近なハ...
-
公園・庭園
中切登山口から 山の頂上までの途中にある 公園です。 桜の花見の時期には 賑わうようです。 よい運動...by もんちゃんたんさん
中切登山口から山頂までのハイキングコースの途中にある公園。春には桜並木の賑わう桜公園もある。 【規模】面積:1ha
-
公園・庭園
- 王道
遊ぶところもたくさんあり、昆虫館では1年中蝶々が飛んでいて楽しい場所です。入口のそばの展望台からの見...by kazuさん
一年中チョウが飛び交うパピヨンドームのあるこんちゅう館、毛利元就時代の山城を再現した「山城展望台」、ワンパク橋、ザイルクライミング、ジャブジャブ川。 料金: 入園無料,こ...
-
文化史跡・遺跡
商家の建物にしてはこじんまりしている印象です。父から「男の子が生まれたならば学者にせよ。」と言われて...by Yanwenliさん
頼山陽の祖父の家。裏庭に山陽の詩碑がある。 【料金】 無料
-
歴史的建造物
頼山陽の叔父、春風は大阪で医学と儒学を学び、医業を開業し、塩田経営にも乗り出し、天明元年(1781)には春風館を建築した。甥の頼山陽は生涯に何度も竹原を訪れ、春風に「日本外史...
-
歴史的建造物
吉井邸は格子が面白いです。広島藩の本陣として使われていて、町年寄りを代々務めた豪商の家であったそうで...by かずしさん
江戸時代の本陣、棒瓦入母屋、塗りごめ壁、格子窓の建物である。竹原の町並みで、現存する最古の建築。 建築年代1 江戸初期 建築年代2 1690年
-
町並み
- 王道
古くから塩で栄えた竹原 ウイスキーの父と言われたNHK朝ドラのマッサンの生家、竹鶴酒造もらありました ...by カイさん
江戸時代、塩田で栄えた当時の家並みが、よく保存されている、棒瓦葺き、意匠をこらした格子窓をもつ重厚な屋敷が軒を連ねる。 【規模】面積:約5.0ha
-
観光コース
明治4年に建てられ、明治7年に郵便取扱所として使われるようになった建物です。昭和9年に移転するまで60年ほどの間、竹原の郵便局として市民に親しまれてきました。建物の前には当時...
-
歴史的建造物
- 王道
職人仕事の素晴らしい建築物です。引き締まった雰囲気でした。どっしりと構えているという感じで重みがあり...by ゆうやんさん
華やかな明治期の面影を残す唐破風の流れるような屋根が特徴。 【料金】 大人: 300円
-
歴史的建造物
JR竹原駅から竹原保存地区に向かう途中にあり、保存地区の外にあるお屋敷です。 塩田で栄えた竹原の中でも...by あおしさん
江戸?大正期の豪邸で質の高い和風住宅。大正初期に造成した敷地に石垣及び土塀を巡らせ、主屋、風呂場、及び便所、離れ座敷、茶室、隠居部屋、土蔵、表門、脇門の8棟の建物を配してい...
-
観光コース
本川に架かる住吉橋の北詰にあります。対岸が「酔景の小庭」という広場になっていて、そこから川岸の雁木や...by Yanwenliさん
昭和7年頃に建てられた写真館だった建物です。竹原の町並み保存地区に隣接する場所に立ち、当時の建築の特徴をよく残す、その個性的な外観から、保存地区周辺のランドマークの一つと...
-