上高場の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 藤の里公園
公園・庭園
今年は藤の花の開花が早いと聞いていたので、早めに観に来ました。満開でとてもキレイでした。道路の方にま...by まんまさん
大神宮の境内に広さ420平方メートルの藤棚があり、長さ1mもの薄紫色の花房を持つ樹齢百数十数年以上の大藤を中心に、一面花のアーケードができたような華やかさが楽しめます。見...
- (1)栗田バス停 徒歩 15分 JR二日市駅又は西鉄朝倉街道駅 バス 30分 筑後小郡IC 車 20分
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
昔の薩摩街道沿い、筑前の黒田藩、筑後の有馬藩との国境に建てられたものです。国境を境に、北側に「従是北...by キャッスルさん
昔の薩摩街道沿い、筑前国の黒田藩、筑後国の有馬藩との国境に建てられたものです。国境を境に、北側に「従是北筑前國」の境石が、南側に「従是南筑後國」の境石が建っています。 文...
-
-
公園・庭園
- 王道
遠足で訪れました。とても広大な公園で綺麗です。鳥などを見つけて子どもが喜んでました。ピクニックにとて...by kotoriさん
花立山のすそ野に整備された城山公園は、毎年4月中旬から5月上旬にかけては400本のツツジが咲き誇ります。ツツジの他にも、春には桜や藤、夏には菖蒲、秋にはメタセコイヤ並木、冬に...
-
文化史跡・遺跡
古墳がある公園の麓に五郎山古墳館があります。そこの体験型石室模型の精巧さが見事でした。しかも自分の「...by まりもさん
古墳時代後期の複室墳、玄室に彩色された壁画がある。保存の為見学不可。古墳のそばに五郎山古墳館がある。入館無料、月曜休館。TEL/FAX 092-927-3655。径約35mの装飾壁画を持つ円墳...
-
-
公園・庭園
広々としてとても綺麗な運動公園です。休日になるといろんな大会などが行われていて活気あります。外から見...by すーさんさん
市民の健康増進を目的に整備された運動公園です。日本陸連2種公認の「全天候型陸上競技場」、センター122m、両翼98mの本格的な「野球場」、全8面の全天候型オムニコートを採用した「...
-
文化史跡・遺跡
なかなか見つける事ができず、管理している小郡市教育委員会に問い合わせてみました。小学校の敷地からしか...by 花ちゃんさん
三国とは筑前国、筑後国、肥前国のことで、江戸時代にその3カ国の境界付近に建てられたのが、国境を示す「三国境石」です。かつてこの付近は三国坂と呼ばれた険しい峠だったそうで、...
-
公園・庭園
銅像は馬も人物も迫力があり見応えがありますが、大刀洗飛行場が空襲を受けた際の弾痕が残る戦争遺構でもあ...by まりもさん
桜の名所。菊池武光の銅像あり。南北朝時代の武将、菊池武光公が正平14年の大原合戦の後、小川で太刀を洗ったという故事が町名の由来になっています。公園内の馬を引く勇ましい姿の銅...
-
産業観光施設、工場見学
- 王道
社会科見学の如く、ビール工場の見学はポイント高め。臨場感を楽しめる映像。より五感に訴える体験。ビール...by I love ローソンさん
九州で飲まれているキリンビールのほとんどがこのビール工場で生産されているという大規模なビール工場。ここではぜひビールが出来上がるまでの過程をじっくり見学しよう。大人にも子...
-
観光案内所
おごおり情報プラザでは、市内の観光やイベント、市からのお知らせなど、小郡のさまざまな情報を提供しています。 営業時間 (日月火木金土祝) 10:00〜18:00 13:00〜14:00はお昼休み...
-
歴史的建造物
「旅籠油屋」は江戸時代の大型旅籠建築であり、松崎宿の中でも大名を泊める本陣、脇本陣に次ぐ扱いを受けていたと推定されています。西郷隆盛や有栖川宮熾仁親王、乃木希典などの人物...
-
観光案内所
甘木鉄道は本数が少ないので、電車を待つ間にパンフレットをもらったり、特産品を売っているので見たり、自...by あんちゃんさん
開館時間 9:00〜18:00 休館日 (火) ※祝日の場合は翌平日休館。
-
動物園・植物園
通りの入口からお社の少し先まで見事な桜の木のトンネルが続きます。途中に城跡の碑もあります。過剰演出で...by 花ちゃんさん
筑後松崎1万石の領主となった有馬豊範は、城から街道に通ずる通りの両側に土堤を築き、桜を植え、馬場として「桜馬場」と名付けました。そしてこの辺りは、江戸時代から、明治、大正...
-
-
文化史跡・遺跡
北部九州では太宰府に次ぐ官衙遺跡で、奈良時代の群衙跡。最近の調査で築地や二重の溝などが発見されて、南側の勢力から太宰府を守る軍事的な機能を持っていたことが分かっています。...
-
動物園・植物園
本殿裏手に観音さんと並ぶようにあります。本殿を覆うように枝を伸ばしています。近所の須賀神社の樟と夫婦...by 花ちゃんさん
樹高31.5m,胸高周囲11.4mの大木。伝説では、この樹は大分県玖珠町伐株山に立っていた大樟の子どもの女樟(赤樟)とされ、須賀神社の男樟(青樟)と夫婦むつまじく、夜はフクロウに託...
-
-
展望台・展望施設
市民の皆さんの生涯学習の拠点である小郡市生涯学習センター内にある施設です。400mm口径レンズの大型天体ドームでは、だれでも気軽に宇宙の神秘や星のおもしろさを体感できる観望会...
-
動物園・植物園
須賀神社の境内というか、駐車場のほうにある神木です。 とても立派な大木で、見事なものでした。 枝と枝...by マイBOOさん
樹高28m,胸高周囲13.7mの大木。古来より祇園社(現須賀神社)の神木として尊崇されています。白蛇が棲んでいるといわれ、木のまわりを一息で3度回ると出逢うことができ、その人に幸...
-
動物園・植物園
- 王道
お花見のために訪問しました。甘木の市街地から北へ向かい、住宅街から小高い山に登ると駐車場につきました...by のりゆきさん
甘木公園、通称丸山公園は、県下屈指の桜の名所として知られています。公園の中央にあるひょうたん型の池をぐるりと囲むようにして、ソメイヨシノなど約4000本が咲き乱れます。池に映...
-
公園・庭園
- 王道
桜の時期には1週間ほど早かったので、訪れた人は少なく、のんびりと散歩することができました。桜の木はた...by t-h4さん
朝倉市の市街地に位置し、通称丸山公園とも呼ばれています。県下でも屈指の桜の名所で、他にも5000本のツツジが楽しめます。噴水のある池、丘、アスレチック、ジョギングコースなど変...
-
-
文化史跡・遺跡
天気が良い日は辺りを見渡せる絶景が見られます。 山の上まで登っていくため結構歩くことになるので、歩き...by フシミさん
660年、唐と新羅から攻められた百済が、援軍の派遣を日本に求めてきた折、中大兄皇子は救援を決断し、斉明女帝の支持で軍を出した。しかし、天智称制2年(663)に、遠征軍は唐...
-
展望台・展望施設
- 王道
水城跡から自動車で30分程度で基肄城跡の途中までやってきました。 そこからは自動車で行けなかったので...by hydeさん
基山(きざん)頂上からは、360度の眺望が開け、博多湾、英彦山、耳納連山、筑後川、有明海、雲仙普賢岳などが見渡せます。
-
文化史跡・遺跡
基肄城跡の頂上からの眺望を撮影しました。 さきほど見て回った「大野城跡」「水城城跡」もこの中に入って...by hydeさん
660年、唐と新羅から攻められた百済が、援軍の派遣を日本に求めてきた折、中大兄皇子は救援を決断し、斉明女帝の支持で軍を出した。しかし、天智称制2年(663)に、遠征軍は唐と新羅...
-
文化史跡・遺跡
ご先祖様が住んでいたと言う三原城址を訪問。 跡地は民家になっており、中に入ることは出来ません。 家の...by ぴぴのすけさん
平安時代より栄えた三原家居城跡。別名本郷城とも呼ばれ、その規模は南北約150m・東西約110mにおよび、外堀・内堀を構え角櫓・物見失狭間などを設けていた平城だった。戦国時代の天正...
-
-
文化史跡・遺跡
多重環濠集落跡に当時の建築物が再建されていました 卑弥呼伝説もあり、もしかしてここが邪馬台国? 公園...by スクラムパワーマンさん
平成3年に発見されたいわゆる邪馬台国時代の国指定史跡で、大規模な多重環濠集落遺跡。邪馬台国甘木朝倉説の夢とロマンを象徴する代表的史跡です。 開園時間 9:30〜16:30 ※入園は16...
-
歴史的建造物
200年以上前の橋が綺麗に残っており、下を流れる川もとても綺麗です 橋の向こう側から川へ降りられる階段...by みみさん
城下町の入口にかかる目鏡橋は石造アーチ形。文化7年(1810年)完成したもので、御影石でできたものとしては、日本でも数少ないものです。当時は、斬新だったとされる橋の形は、今で...
上高場のおすすめジャンル
上高場周辺の温泉地
上高場の旅行記
-
福岡県内で温泉巡り(長男の卒業祝い旅行)
2018/4/1(日) 〜 2018/4/2(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
福岡県内だけで観光スポット自然、お風呂、グルメをめぐる。 大人 夫婦、子供(高校生2人) 予算は一...
1904 1 0