原(熊本県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • あーちゃんさんのフラワーヒル菊池高原の投稿写真1
    • てえすけパパさんのフラワーヒル菊池高原の投稿写真1
    • ススムさんのフラワーヒル菊池高原の投稿写真1
    • フラワーヒル菊池高原の写真1

    1 フラワーヒル菊池高原

    動物園・植物園

    • 王道
    3.5 口コミ24件

    見事な花畑にうっとりです。どのシーズンでも素敵ですが、やっぱり春の花が好きです。いつも手入れがいきと...by 姫mamaさん

    1. (1)JR熊本駅からバスで 菊池温泉下車から
    2. (2)菊池市予約制乗合タクシー利用(曜日限定あり※要予約TEL0968-26-5011)または菊池プラザから車で約25分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ろっきぃさんさんの歴史公園鞠智城の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの歴史公園鞠智城の投稿写真1
    • marimoさんの歴史公園鞠智城の投稿写真1
    • Jちゃんさんの歴史公園鞠智城の投稿写真1

    歴史公園鞠智城

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ85件

    初めに近くの資料館を見学。 見学は無料で、最初に暗室でビデオを見て、鞠智城に関する資料などが展示され...by PESさん

    国指定史跡として登録されている、熊本県内唯一の山城。現在の建物は約1300年前の山城が復元されたものです。今でも発掘調査が進められおり、 国営公園を目指しています。 鞠智城は...

    菊鹿町観光協会

    観光案内所

  • てえすけパパさんの一本松農村公園の投稿写真1
    • 一本松農村公園の写真1

    一本松農村公園

    公園・庭園

    • 王道
    3.7 口コミ26件

    石の風車があります。風の角度によって動きます。迫力があって、よかったです。桜の季節はきれいな桜が咲き...by マリさん

    鹿本平野を見下ろす見晴らしのよい高台にある公園内には、1.5トンの羽が自然の風で回るなんとも不思議なモニュメント「石のかざぐるま」をはじめ、子どもに大人気のローラーすべり台...

  • 隈部氏館跡の写真1

    隈部氏館跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    肥後国人隈部氏の居館跡、国の史跡。 隈部親永は1587年に勃発した肥後国衆一揆の中心人物になりました。 ...by dai-nekoさん

    隈部氏館跡は、中世(16世紀代)肥後の有力国衆(くにしゅう)(国人)であった隈部氏の居館跡です。山鹿市菊鹿(きくか)町上永野(かみながの)の標高345mほどの山腹にあり、麓の高...

    ヌレ観音古墳(黒松古墳群)

    文化史跡・遺跡

    円墳としては県下随一と言われている。ホコラもなく3体の観音様が雨にぬれていることから「ヌレ観音」と呼ばれている。 時代 弥生時代

  • フルスピードさんの蛇ノ尾公園の投稿写真1
    • 蛇ノ尾公園の写真1

    蛇ノ尾公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ6件

    自然の地形をそのまま活かした、自然豊かな公園です。 サクラの時期は園内がサクラでいっぱいになります。by とくになしさん

    公園内は、春から夏にかけてセリやガマ、コナギなどの湿地植物が繁茂し、地域住民のボランティア作業により植栽されたシバザクラやカキツバタ、ショウブが見頃になります。湿地には、...

  • 熊らんさんの不動岩展望台の投稿写真1
    • さとぶーさんの不動岩展望台の投稿写真1
    • 不動岩展望台の写真1
    • 不動岩展望台の写真2

    不動岩展望台

    展望台・展望施設

    4.1 口コミ7件

    平山温泉の帰りに行ってきました。遠くから見てすごかったので。不動岩のすぐ下に駐車場と簡易トイレがあり...by のらぼうさん

    竹迫城跡公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ3件

    自然豊かな公園です。あまり人が来ないので静かで落ち着きたいときにオススメ。桜も咲きます。ホタルもきれ...by ミルキーさん

    竹迫城跡公園北側を流れる東谷川沿いでは、毎年多くのホタルの乱舞が見られる。この期間は地元の上庄区が主催となり、「上庄ホタル祭」が開催される。期間中は上庄区の方が現地を案内...

  • あおしさんの竹迫城跡公園の投稿写真2
    • キヨさんの竹迫城跡公園の投稿写真3
    • キヨさんの竹迫城跡公園の投稿写真2
    • キヨさんの竹迫城跡公園の投稿写真1

    竹迫城跡公園

    公園・庭園

    3.8 口コミ6件

    熊本空港から熊本市内にレンタカーで向かい途中に立ち寄りました。 今では山の中の小さな集落にある城跡で...by あおしさん

    竹迫城は、またの名を合志城、上庄城、蛇の尾城、穴の城などといい、鎌倉時代、関東より下向した地頭職の中原師員(のちの竹迫輝種)によって築城。その後400年にわたり合志郡の統治...

    一ツ目水源公園

    公園・庭園

    一ツ目水源から湧き出る清水が水路を流れており、その美しい水にはゲンジボタルが生息している。5月中旬から6月上旬まで、多くのホタルが舞う様子を楽しむことができ、観る人の心を和...

  • ハルちゃんさんの相良のアイラトビカズラの投稿写真6
    • ハルちゃんさんの相良のアイラトビカズラの投稿写真5
    • ハルちゃんさんの相良のアイラトビカズラの投稿写真4
    • ハルちゃんさんの相良のアイラトビカズラの投稿写真3

    相良のアイラトビカズラ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ11件

    近年まで山鹿のここだけしか残っていないと思われていましたが、長崎の無人島・天草市(2010年)で発見されま...by ハルちゃんさん

    樹齢1000年と推定される古木・アイラトビカズラは、常緑のマメ科の植物です。ツルの茎の直径は10センチ以上にもなっています。葉は、3枚の子葉が互い違いに生えていて、中央の葉は長...

  • てえすけパパさんの二子山石器製作遺跡の投稿写真1

    二子山石器製作遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    全国でも珍しい石器製作所跡で国指定史跡。 文化財 国指定史跡 時代 縄文後期

    山の神のシャクナゲ

    動物園・植物園

  • フルスピードさんの合志市西合志図書館天文台の投稿写真1
    • 合志市西合志図書館天文台の写真1

    合志市西合志図書館天文台

    展望台・展望施設

    3.6 口コミ5件

    とても大きな望遠鏡が設置された天文台です。 無料で見られるし、ここまで大きいものは中々ないので 貴重...by とくになしさん

    熊本都市圏から身近に利用できる天文台として、南の熊本県民天文台とともに親しまれている天文台です。図書館の2階にあるユニークな天文台ですが、天体ドームの40cm反射望遠鏡や各種...

  • 飯高山公園の写真1

    飯高山公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ6件

    遊具は1つもありません、広々とした林の中に遊歩道や階段があるとても広い森林公園です。水呑場と綺麗に掃...by はるるんさん

    公園散策のための遊歩道、軽スポーツ・子ども広場・イベント広場として利用する芝生広場、山頂よりの景観を楽しむスペースとしての展望台が整備されています。

  • てえすけパパさんの番所の彼岸花の投稿写真1
    • きょうさんの番所の彼岸花の投稿写真1
    • すぷりんぐさんの番所の彼岸花の投稿写真1
    • 番所の彼岸花の写真1

    番所の彼岸花

    動物園・植物園

    4.2 口コミ8件

    棚田や石垣に彼岸花が映えています。大きな駐車場はないです。坂が多いのであちこち散策しているとけっこう...by すぷりんぐさん

    熊本県一の彼岸花の名所、番所地区。秋の訪れとともに、頭を垂れた稲穂の脇に、真っ赤に染まった彼岸花が咲き並びます。彼岸花は9月中旬〜下旬が見頃です。ここは、古い家並や石垣が...

  • えまさんの豊前街道の投稿写真1
    • きじとらさんの豊前街道の投稿写真1
    • ウッキーさんの豊前街道の投稿写真1
    • がろっとさんの豊前街道の投稿写真1

    豊前街道

    旧街道

    4.0 口コミ15件

    山鹿は何年も大通りを素通りするだけで、こんなに良い所があると知りませんでした。 街全体に統一感のある...by よさん

    肥後・熊本(熊本市)を起点として北上し、植木、山鹿から南関を経て豊前・小倉(北九州市)に至る道のことを豊前街道といいます。参勤交代道として栄え、昔から湯のまちであった山鹿...

  • ネット予約OK

    情報発信館 湯のまち茶屋

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 小野泉水公園の写真1
    • 小野泉水公園の写真2

    小野泉水公園

    公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    熊本県の熊本市の北区にあります、小野泉水公園では、春になるとさくらが咲き、お花見ができるので、おすす...by aaaさん

    平安時代の女流歌人、小野小町ゆかりの泉水。父の小野良実がこの地に流罪になったときに小町が生まれ、泉水の水を産湯につかったという伝説が残っています。池のほとりには小町像が安...

  • zinさんの八千代座の投稿写真3
    • Yanwenliさんの八千代座の投稿写真4
    • Yanwenliさんの八千代座の投稿写真3
    • uchinakaさんの八千代座の投稿写真3

    八千代座

    歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ324件

    山鹿温泉(お湯はトロトロ)は 豊前街道の宿場町にあります。 八千代座はその宿場町にある芝居小屋です。 ...by はっちゃんさん

    明治43年に旦那衆と呼ばれる山鹿の実業家たちの手によってつくられた芝居小屋です。江戸時代の古典的様式の中にドイツ製のレールを使った廻り舞台など、充実した機能をもっていました...

  • ねこちゃんさんの大津町ビジターセンターの投稿写真2
    • ねこちゃんさんの大津町ビジターセンターの投稿写真1
    • あおしさんの大津町ビジターセンターの投稿写真2
    • あおしさんの大津町ビジターセンターの投稿写真1

    大津町ビジターセンター

    観光案内所

    3.8 口コミ5件

    JR肥後大津駅にある観光案内所です。この駅は熊本空港の最寄り駅でもあり、阿蘇の玄関口でもあるので、パ...by ねこちゃんさん

    JR肥後大津駅南口に併設。 駅の待合所の中に観光パンフレットや観光案内カウンターがあります。 お出かけのお尋ねはこちらへどうぞ。 開館時間 9:00〜18:00

  • 弁天山公園の写真1
    • 弁天山公園の写真2

    弁天山公園

    公園・庭園

    3.8 口コミ6件

    公園内には木製の展望台があるので、そこからの眺めがお勧めです。展望台からないと樹木が邪魔をするので、...by なっかんさん

    弁天山の標高は145.75メートルで、展望台からの眺めは「熊本緑の百景」にも選ばれています。 開園時間 午前8時30分から午後10時まで利用できます。夜間は出入り口が施錠されますので...

    菊陽杉並木公園さんさん

    公園・庭園

    4.1 口コミ13件

    広い芝生があり、園内を散歩するだけでも気分が晴れます。特に遊具はありませんがボール遊びができるような...by のりゆきさん

    広大な芝生広場。 【料金】 無料 【規模】面積:19.9ha

    弁慶ヶ穴古墳

    文化史跡・遺跡

    古墳の形は円墳で、その内部に阿蘇溶岩の巨石を組み合わせてできた石室があります。 石室の入口には人物像の浮き彫りがあり、壁には赤・白・青で描かれた同心円、ひし形、連続三角形...

    北熊本サービスエリア(上り線)

    道の駅・サービスエリア

  • 花ちゃんさんの豊後街道菊陽杉並木の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの豊後街道菊陽杉並木の投稿写真1
    • フルスピードさんの豊後街道菊陽杉並木の投稿写真1
    • 豊後街道菊陽杉並木の写真1

    豊後街道菊陽杉並木

    旧街道

    3.8 口コミ7件

    熊本市との境目あたりから、国道325号線と交差する付近で見ることができます。現在の国道57号線の北側を走...by 花ちゃんさん

    熊本市東端より菊陽町原水入道水までの杉並木街道。 【規模】延長6km

  • keikeiakakaさんの道の駅 大津の投稿写真1
    • 茶太郎さんの道の駅 大津の投稿写真1
    • まんまさんの道の駅 大津の投稿写真1
    • ちろちゃんさんの道の駅 大津の投稿写真1

    道の駅 大津

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ188件

    とても品数が多く見るだけでも楽しめる物産館でした。鯛焼きかと思ったら唐芋が入った「からいもたい焼き」...by キヨさん

    熊本の魅力が一度に楽しめる 道の駅大津は、国道57号線沿い「阿蘇の玄関口」大津町にあります。 県内各地の特産品やお土産が揃う「物産館」や工芸品や日用品、婦人服などが揃う「工...

  • 元気の森公園の写真1

    元気の森公園

    公園・庭園

    4.1 口コミ8件

    毎日、公園内の遊歩道を散歩しますが、緑が多く爽やかな気分になります。最近、近隣に住宅団地が増えている...by きーちゃんさん

    元気の森公園は、面積3.3haの公園で人口の増加が著しい南部地域にあり、市街化区域における緑地保存、コミュニティ形成、憩いの場、健康づくりの場として、平成19年7月にオー...

  • チョッパーさんの鹿央古代の森・鹿央物産館の投稿写真1
    • ちぴさんの鹿央古代の森・鹿央物産館の投稿写真1
    • がろっとさんの鹿央古代の森・鹿央物産館の投稿写真2
    • がろっとさんの鹿央古代の森・鹿央物産館の投稿写真1

    鹿央古代の森・鹿央物産館

    公園・庭園

    3.8 口コミ6件

    物産館があるということで、寄ってみました。 国道から少し入った谷間のような場所にあり、静かで緑濃く、...by がろっとさん

    アスレチックが楽しめる大型木製遊具や木製の吊り橋があり、ハス園には推定2000年前の古代ハス「大賀ハス」をはじめ、13種類のハスの花が6月下旬から7月下旬にかけて咲き競う。つつじ...

最新の高評価クチコミ(熊本周辺の観光施設・名所巡り)

原(熊本県)のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)

原周辺で開催される注目のイベント

  • 犬子ひょうたん祭(祇園祭)の写真1

    犬子ひょうたん祭(祇園祭)

    2025年6月10日〜15日

    0.0 0件

    江戸末期、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったとされることに由来する祭りが、八坂神社で行われま...

  • 高瀬裏川の花しょうぶの写真1

    高瀬裏川の花しょうぶ

    2025年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    例年5月中旬から6月上旬にかけて、高瀬裏川沿い約700mにわたり花しょうぶが咲き誇ります。高瀬裏...

  • 願立祭 茅の輪くぐりの神事の写真1

    願立祭 茅の輪くぐりの神事

    2025年6月13日

    0.0 0件

    願立祭、茅の輪くぐり神事は、今年半年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め、夏期の無病息災を祈願す...

  • 野原八幡宮 御田植祭の写真1

    野原八幡宮 御田植祭

    2025年6月25日

    0.0 0件

    「のばらさん」と呼ばれ、古くから地元で親しまれている野原八幡宮で、御田植祭が行われます。絣...

原のおすすめホテル

原周辺の温泉地

  • 山鹿温泉

    約800年前、湯に浸っている鹿を発見したのが始まりと伝えられる古い温泉。...

  • 菊池温泉

    熊本の奥座敷として約40軒の旅館・ホテルが立ち並ぶ。昭和29年に湧出した...

  • 植木温泉

    植木町北部の合志川清流沿いに約15軒の宿があり、90年の歴史を持つ温泉。...

  • 玉名温泉

    1300年もの間こんこんと湧き続ける歴史のある温泉。泉質は単純ラジウム泉...

  • 平山温泉

    山鹿市街から9km離れた山あいにある静かな湯治場。起源は延暦年間(8世紀...

  • 花房台温泉

    熊本県菊池の花房台にある「Wa!王国 狗の郷」内の温泉。無色透明の掛け流し...

原の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.