離島のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全87件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 花ちゃんさんの田中一村終焉の家の投稿写真1
    • 田中一村終焉の家の写真1

    1 田中一村終焉の家

    奄美市/その他名所

    • 王道
    3.9 口コミ64件

    住まいとして利用していた建物ということですね。田中画家のことは初めて知ることになりましたがなかなかの...by りょうさん

    奄美大島で、人知れず逝った孤高の日本画家田中一村の最後に居住した住居。 その他 駐車場 料金/見学時間/休業日 無料/-/-

    1. (1)しまバス本社前 車 10分 5km
  • ゆうたさんの金作原の投稿写真1
    • Potiさんの金作原の投稿写真1
    • あまみほさんの金作原の投稿写真1
    • sokudumoさんの金作原の投稿写真1

    2 金作原

    奄美市/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ97件

    ホテルまで車で迎えにきていただき、かなり険しい道を運転してもらいました。途中から徒歩なので私はトレッ...by ワコちゃんさん

    巨大なヒカゲヘゴ等の亜熱帯広葉樹林が多数原生し、特別天然記念物アマミノクロウサギなど貴重な野生生物が生息している。

    1. (1)奄美市役所 車 40分 15km
  • ぴあにっしもさんの屋久島環境文化村センターの投稿写真1
    • ひろっぴさんの屋久島環境文化村センターの投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの屋久島環境文化村センターの投稿写真1
    • 屋久島環境文化村センターの写真1

    3 屋久島環境文化村センター

    屋久島町(熊毛郡)/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ72件

    屋久島のことを調べたりしてお土産を買ったりして休憩もしたりしてとてもいいですね。情報を得るのならばこ...by りょうさん

    屋久島の海岸部から山頂部までのすばらしい自然と、人と自然とのかかわりを学べる環境学習施設。映像ホールでは、国内有数の大型スクリーンでダイナミックな映像を見ることができ、展...

    1. (1)宮之浦港より徒歩5分

    4 隆起サンゴ礁

    喜界町(大島郡)/特殊地形

    4.0 口コミ3件

    なかなか普段見ることのできないサンゴ礁の隆起は、貴重です。今後もこの大切な自然を守っていきたいです。by ととさん

    島全体が隆起サンゴ礁の隆盛によってできており、中でも島の最高位にある百之台は牧草で覆われた隆起サンゴ礁の台地。今もなお隆起が続いており、年間平均約2mmの隆起スピードは世界...

  • かっちさんの馬立の岩屋の投稿写真1
    • 馬立の岩屋の写真1
    • 馬立の岩屋の写真2

    5 馬立の岩屋

    中種子町(熊毛郡)/その他名所

    • 王道
    3.9 口コミ40件

    海の力で自然にできあがった非常に大きな海食洞窟で中に入ると神秘的な雰囲気のある洞窟で非常に楽しめまし...by atocさん

    10代島主種子島幡時は修験道の犬神使いで、その修行の地がこの辺りであったことから名付けられた犬城海岸。その北端に、海水で満ちることのない洞窟が佇む。中へ入ると、小さな鳥居と...

    1. (1)種子島空港よりR58、県道75経由、犬城海岸方面へ右折タクシー35分
  • sklfhさんのトンボロの投稿写真1
    • おじさん111さんのトンボロの投稿写真1
    • トンボロの写真1

    6 トンボロ

    薩摩川内市/特殊地形

    • 王道
    3.8 口コミ39件

    海流に運ばれた砂でできた砂州で結ばれている陸繋島のことをイタリア語でトンボロというとのことで里町はこ...by atocさん

    最狭地200mで,この陸繋砂州(トンボロ)の上に集落があり,地理学上有名である。 【規模】周囲0.8km

    1. (1)里港/徒歩/10分
  • ととさんの大津勘海岸ビーチロックの投稿写真1
    • 大津勘海岸ビーチロックの写真1

    7 大津勘海岸ビーチロック

    知名町(大島郡)/特殊地形

    4.5 口コミ2件

    近辺は利用者が少なくて静かだったので、プライベートビーチのように贅沢に利用する事が出来ました。子連れ...by ととさん

    大津勘ビーチロックは砂浜に出来た非常にあたらしい石灰質砂岩で厚さ10センチメートル〜60センチメートルの層が何層かに重なって出来ており、その規模は、長さ約200メートル最大幅40...

  • 砂むし風呂の写真1
    • 砂むし風呂の写真2

    8 砂むし風呂

    十島村(鹿児島郡)/その他名所

    4.0 口コミ2件

    グループやご夫婦カップルなど人数がまちまちでも、近くでまとめてくれるので、1人ぼっちの心配はありませ...by るみぶ〜さん

    湯泊温泉公園の奥まった所にある砂むし風呂は、茅葺き屋根と石垣に囲われ、海岸に自然に生えたような建造物だ。砂の上をちょっと触ったぐらいではわからないが、中はかなり熱い。毛布...

    1. (1)やすら浜港より湯泊公園方面へ車5分
  • hiro1959さんの永田浜の投稿写真1
    • べべさんの永田浜の投稿写真3
    • ayaayaさんの永田浜の投稿写真1
    • tukaさんの永田浜の投稿写真1

    9 永田浜

    屋久島町(熊毛郡)/その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ182件

    亀をまもっているひとに感動 浜に沢山ごみが おちてるからいったひとわ ごみひろいを亀の、ためにしてか...by あやさんさん

    「いなか浜」と「前浜」のふたつを合わせた海岸を「永田浜」という。ここは日本有数のウミガメの産卵地として知られ、7月下旬にかけておよそ500頭のウミガメがやってくる。ウミガ...

    1. (1)宮之浦港よりいなか浜方面へタクシー30分
  • 海中宮殿の写真1

    10 海中宮殿

    与論町(大島郡)/その他名所

    • 友達
    3.9 口コミ16件

    透明度の高い海水の中にある海中宮殿は、とても神秘的で雰囲気がありました。 有名なダイビングスポットの...by ちかちゃんさん

    与論町茶花沖1kmの水深18mの海底に古代ギリシャ宮殿をイメージした「海中宮殿」が、2003年7月8日完成した。このスポットには、3m80cmの柱2本と3mの折れた感じの...

  • いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • こうむさんの奄美大島紬村の投稿写真1
    • Michaelmasさんの奄美大島紬村の投稿写真1
    • モロさんの奄美大島紬村の投稿写真6
    • モロさんの奄美大島紬村の投稿写真5

    11 奄美大島紬村

    龍郷町(大島郡)/その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ129件

    軽く見学するつもりでしたが、ガイドの方が案内して下さり、大島紬だけでなく、園内の植物についても丁寧に...by 朋ちゃんさん

    奄美が世界に誇る伝統工芸品・大島紬の製造工程が見学できる施設。大島紬は、白い絹糸を渋みのある黒色に変化させる泥染めや綺麗な絣模様を生み出す締織など、約40もの工程を経て出来...

    1. (1)奄美空港よりR58経由、名瀬方面へ車15分、又は名瀬港よりR58経由、笠利方面へ車35分
  • かっちさんの枕状熔岩(田代海岸)の投稿写真1
    • hiroshiさんの枕状熔岩(田代海岸)の投稿写真3
    • hiroshiさんの枕状熔岩(田代海岸)の投稿写真2
    • hiroshiさんの枕状熔岩(田代海岸)の投稿写真1

    12 枕状熔岩(田代海岸)

    屋久島町(熊毛郡)/特殊地形

    3.5 口コミ4件

    旅行で訪れた際に行ってみました。変わった形をした岩があり、溶岩の塊でありすごく立派で力強かったです。by ととさん

    海底火山の溶岩が隆起して海面上に現われたもの。 【規模】面積1ha〜2ha

    1. (1)宮之浦港 車 20分
  • 甘辛熊さんのかがんばなトンネルの投稿写真4
    • 甘辛熊さんのかがんばなトンネルの投稿写真3
    • 甘辛熊さんのかがんばなトンネルの投稿写真2
    • 甘辛熊さんのかがんばなトンネルの投稿写真1

    13 かがんばなトンネル

    龍郷町(大島郡)/その他名所

    4.1 口コミ7件

    短いトンネルの穴から夕日がすっぽり収まるドラゴンアイと呼ばれる現象が見られるのは年に春と秋のたった2...by efonaraさん

    かがんばなトンネルは全長29メートルと、とても短いトンネルです。春分の日と秋分の日の前後数日間、夕日がトンネルの中にすっぽり入ることが分かりました。地元では「ドラゴンアイ」...

    14 喫茶工房てるぼーず

    大和村(大島郡)/その他軽食・グルメ

    3.6 口コミ3件

    旅の途中で休憩として利用しました。店内は清潔感があり、気持ちよく利用できましたよ。心が満たされました...by ととさん

    1. (1)奄美市名瀬から車で30分 奄美市名瀬からバスで40分(定期路線バス利用(今里行き乗車〜国直下車 徒歩3分)道の島交通株式会社 Tel 0997-52-0509)

    15 カムィヤキ古窯跡群

    伊仙町(大島郡)/その他名所

    3.7 口コミ4件

    家族と利用しましたが、窯跡が残っており、昔多くの焼き物が作られてきたのだとわかりました。また利用した...by ととさん

    カムィヤキ古窯跡群は、1983年(昭和58年)に伊仙町阿三集落の原生林の中から発見されました。カムィヤキ古窯跡群は、中世の琉球弧地域で最も古い窯跡として、考古学会の注目を集め、...

    1. (1)亀徳港 車 30分 徳之島空港 車 40分

    16 長目の浜湖沼群(ラグーン)

    薩摩川内市/特殊地形

    3.7 口コミ4件

    湖や沼があり、野鳥がみられたりと自然いっぱいの場所であり空気が良かったです。子連れだといい体験ができ...by ととさん

    3つの湖沼群と3.5kmに及ぶ浜堤により形成され、甑島県立自然公園内の景勝地。

    17 ヨロンパナウル王国

    与論町(大島郡)/その他名所

    4.0 口コミ3件

    行く前からヨロンパナウル王国に恋をしていましたが、行ったら更に惚れ込みました。また絶対行くと決めてい...by あゆ姫さん

    パナとはヨロンの方言で「花」、ウルとは「サンゴ」の意味。祖先の残した文化遺産と誠の心と恵まれた自然の景観を守り、花いっぱいの願いをこめて建国されたパロディー国家。 休業 ...

  • ななさんの屋久島宮之浦岳流水の投稿写真1
    • かっちさんの屋久島宮之浦岳流水の投稿写真1

    18 屋久島宮之浦岳流水

    屋久島町(熊毛郡)/その他名所

    4.2 口コミ4件

    屋久島の天然水は美しくてキレイでした。利用者が少なくて静かだったので、ゆっくり利用する事が出来ました...by ななさん

    島のほぼ中央に1936mの頂きを見せる宮之浦岳。標高700mから1700mの広範囲に渡る屋久杉の原生林が「月35日降る」といわれる大量の雨を保水し、急峻な地形に6本の本流と100本以上の...

  • 屋久島世界遺産センターの写真1
    • 屋久島世界遺産センターの写真2

    19 屋久島世界遺産センター

    屋久島町(熊毛郡)/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ65件

    屋久島に行った方はほとんど縄文杉や白谷雲水谷に行くと思いますが、ここでは縄文杉はもちろん島全体の自然...by こぶおさん

    世界自然遺産登録後3年目の1996年にオープン。世界遺産の位置をひと目で確認できる大きな地図や、亜熱帯に属する海岸線から九州最高峰の宮之浦岳山頂までの気候に適応した植物の...

    1. (1)屋久島空港より県道77経由安房方面へタクシー15分、県道592経由ヤクスギランド方面5分
  • はなぼうさんのミコノス通りの投稿写真1
    • ミコノス通りの写真1

    20 ミコノス通り

    与論町(大島郡)/その他名所

    3.3 口コミ9件

    ギリシャのミコノス市と姉妹関係を結んでいる島ということであちこちでギリシャっぽい景観を楽しむことがで...by あゆ姫さん

    玄関口である港、空港からの幹線道路沿いに白を基調としたデザインウォールを完成させた(全長186m)。 休業 無休 時代 1996年

    1. (1)与論空港 車 5分
  • いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • はなぼうさんのヨロンパナウル王国建国記念碑の投稿写真1
    • ヨロンパナウル王国建国記念碑の写真1

    21 ヨロンパナウル王国建国記念碑

    与論町(大島郡)/その他名所

    4.1 口コミ6件

    与論島はギリシャのミコノス市と姉妹提携をしてるため、島のあちこちでギリシャっぽい景観を見ることができ...by あゆ姫さん

    パナウル王国の建国記念碑。島の発展・繁栄を願う「かりゆし」像。 休業 無休 時代 1983建国

    1. (1)与論空港 車 10分 茶花 与論空港 車 15分 古里
  • 王者の椅子の写真1
    • 王者の椅子の写真2

    22 王者の椅子

    与論町(大島郡)/その他名所

    3.5 口コミ4件

    王者のみが座ることが許されるイス。やっぱりこういうイスには座ってみたくなるものですね。観光気分でどっ...by あゆ姫さん

    堂々たるその姿は、まさに「王者」の名にふさわしい椅子。毎年3月初旬に行われる「ヨロンマラソン」でも、ここが表彰台に変わり、優勝者がこの椅子に座る。ただ、イベントが開かれて...

    1. (1)茶花バスターミナルより茶花海岸方面へ徒歩5分(与論町役場そば)

    23 西村天因誕生の地

    西之表市/その他名所

    3.5 口コミ2件

    西村天因が産まれた場所です。歴史的にも重要な人物なので、訪問することが出来て良かったです。満足しまし...by 春日山さん

    西之表生れ。文筆家。大阪朝日新聞記者から学界へ。名文で鳴らす。島津家編輯所、宮内省御用掛。文博。『日本宋学史』。天囚の出生地(種子島開発総合センター内)には学校教育の指標...

    1. (1)西之表港 車 6分
  • かっちさんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真2

    24 昇竜洞(観光鍾乳洞)

    知名町(大島郡)/特殊地形

    4.5 口コミ10件

    ここの鍾乳洞は全体的に乾燥している鍾乳石が多く、ツララのような鍾乳石はあまり見ごたえがないが、キラキ...by かっちさん

    鹿児島県の天然記念物に指定されている昇竜洞は昭和38年に発見され、3,500mのうち600mが一般公開されています。全体として鍾乳石の発達が素晴らしく、特にフローストーンの規模は全国...

    1. (1)知名/バス/15分
  • 甘辛熊さんのヨロン駅の投稿写真5
    • 甘辛熊さんのヨロン駅の投稿写真4
    • 甘辛熊さんのヨロン駅の投稿写真3
    • 甘辛熊さんのヨロン駅の投稿写真2

    25 ヨロン駅

    与論町(大島郡)/その他名所

    3.0 口コミ1件

  • Potiさんの本郷かまと生誕の地の投稿写真1

    26 本郷かまと生誕の地

    伊仙町(大島郡)/その他名所

    3.0 口コミ1件

  • パスポートの写真1
    • パスポートの写真2

    27 パスポート

    与論町(大島郡)/その他名所

    3.0 口コミ2件

    与論は、島全体で「ヨロンパナウル王国」(「パナ」は花、「ウル」はサンゴ)という独立国を形成。そしてヨロン島観光協会こと「パナウル王国・総理府」で発行しているのがこのパスポ...

    1. (1)与論空港より車5分、役場前バス停横
  • mimi1313さんのグラスボートの投稿写真1
    • グラスボートの写真1
    • グラスボートの写真2

    28 グラスボート

    与論町(大島郡)/その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    ダイビングやシュノーケリングは少し覚悟が要りますが、グラスボートなら気軽に海中散歩気分になれます。少...by ニャンコロメさん

    大金久海岸から百合ヶ浜へと渡してくれるのがグラスボート。百合ヶ浜へは、瀬渡しのみのAコースと海中公園周遊のBコースがあり、どちらも所要60分。カラフルな熱帯魚やサンゴが手に...

    1. (1)茶花バスターミナルより南陸運バス南回り15分、百合ヶ浜入口より徒歩すぐ
  • 故・森瑤子の墓の写真1

    29 故・森瑤子の墓

    与論町(大島郡)/その他名所

    3.5 口コミ4件

    綺麗なお墓でした。偉人が離島に一人居るだけでも違うものだと実感しましたね。素晴らしい人生には褒美があ...by JOEさん

    ヨロン島をこよなく愛した故・森瑤子先生は別荘を建て、著書「アイランド」の舞台でもあるこの地を永眠の場に選び、今も安らかに眠っている。

    1. (1)与論空港 車 15分
  • 三島開発総合センターの写真1
    • 三島開発総合センターの写真2

    30 三島開発総合センター

    三島村(鹿児島郡)/その他名所

    4.0 口コミ1件

    船から降りてすぐ左手に近代的な建物が見えるのが三島開発総合センターです。ちょうどイベントをしていまし...by キャッスルさん

    船から降りてすぐ左手に近代的な建物が見えるのが三島開発総合センターだ。昭和59年、住民の社会教育・文化・福祉の向上を目的に建設されたもので、大集会場では三島村あげてのイベン...

    1. (1)硫黄島港より三島開発総合センター方面へ徒歩5分

離島の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    奄美シーランドの写真1

    奄美シーランド

    龍郷町(大島郡)/水上バイク、カヌー・カヤック、ナイトツアー

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 370件

    幸運にも、アマミクロウサギには20頭!アマミトゲネズミには7頭!そして、うたた寝中のヒメハ...by ヨッシーママさん

  • ネット予約OK
    たぬさんのアマミエンシスの投稿写真1

    アマミエンシス

    奄美市/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 303件

    海に入る前にとても詳しいシュノーケリングの説明があり、とても安心でした。また、ウミガメをし...by RIKOちゃんさん

  • ネット予約OK
    OCEANZ - オーシャンズの写真1

    OCEANZ - オーシャンズ

    奄美市/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 231件

    5歳の娘を連れての初シュノーケリング。 とても親切に対応して頂き不安がっていた娘もとても楽...by candyさん

  • ネット予約OK
    コズミックアースの写真1

    コズミックアース

    奄美市/スキューバダイビング、シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 114件

    天候がよくなかったのですが、シュノーケリングを開始して直ぐに大きなウミガメに会うことができ...by aimi64さん

離島のおすすめご当地グルメスポット

  • とまとまさんの奄美きょら海工房の投稿写真1

    奄美きょら海工房

    奄美市/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 64件

    オシャレな建物で海を眺めながら食事ができます。晴れたらテラス席で食事したかったな。もずくの...by 匿名さんさん

  • 馬場製菓 本店 屋久島観光センター

    屋久島町(熊毛郡)/名産品

    4.0 8件

    宮之浦港の近くの屋久島観光センターにあります。地元では有名なお菓子の「かるかん」などを販売...by シュナイダーさん

  • 焼坊主

    奄美市/居酒屋

    5.0 1件

    女将さん(ママ?)が気さくな方で創作料理と島料理が楽しめるお店です。 居酒屋さんなどに1人で...by とまとさん

  • SAさんの菓子処 酒井屋 西之表港フェリーターミナル店の投稿写真1

    菓子処 酒井屋 西之表港フェリーターミナル店

    西之表市/スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    西町にも店舗があります。お菓子の内容は、どこにでもあるようなお菓子ですが、 紫芋や安納芋を...by SAさん

離島で開催される注目のイベント

  • 銀座通り感謝祭の写真1

    銀座通り感謝祭

    与論町(大島郡)

    2025年5月3日〜4日

    0.0 0件

    与論町一番の繁華街で、一足早い夏祭りが開催されます。銀座通りが歩行者天国となり、出店や屋台...

  • 鹿島ウミネコまつりの写真1

    鹿島ウミネコまつり

    薩摩川内市

    2025年5月17日

    0.0 0件

    ウミネコの南限の営巣地であり、風光明媚な景勝地としても有名な鹿島断崖一帯で、ウミネコが永く...

  • あまみシマ博覧会の写真1

    あまみシマ博覧会

    奄美市

    2025年4月1日〜2026年3月31日

    0.0 0件

    「あまみシマ博覧会」と題し、奄美群島の自然や食、文化に親しめる体験プログラムが各地で開催さ...

離島のおすすめホテル

離島の温泉地

  • 奄美温泉

    鹿児島市から南に約380km、美しい海に囲まれた鹿児島県の離島「奄美大島...

離島の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.