階上町(三戸郡)の文化史跡・遺跡
- ジャンル
-
全て >
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道仏館跡(館神社)
道仏/文化史跡・遺跡
青森県の三戸郡に位置している道仏館跡です。こちらは赤松氏が作ったそうです。ですが、謎の多い城跡で、詳...by ななさん
赤松民部助義信の草創と伝えられる館跡で、現在は館神社がある。巨木のモミの木(青森県最大級)も敷地内に佇んでいる。 時代 文安5年
- (1)階上駅 バス 10分
-
2 白座遺跡
道仏/文化史跡・遺跡
青森県の三戸郡に位置している白座遺跡です。こちらでは縄文時代の住居跡を見ることができます。青森には縄...by ななさん
縄文時代前期前葉の竪穴住居跡を包含する遺跡。 時代 繩文前期
- (1)階上駅 タクシー 10分
その他エリアの文化史跡・遺跡スポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約12.5km
長者/文化史跡・遺跡
青森県の八戸市に位置している八戸南部家墓所です。南部家には興味があるので行ってみました。お参りできて...by ななさん
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約14.8km
根城(大字)/文化史跡・遺跡
- 王道
城跡西の主殿等が建つ地域から東の八戸市博物館の間は広い芝生公園になっていて、根城の全体模型モニュメン...by トシローさん
根城は建武元年(1334年)に南部師行により築城されたと伝えられる城跡で、発掘調査をもとに安土桃山時代の建物が復元されている。建物内は南部家文書や出土遺物を手がかりに、当時の...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約29.8km
大川目町/文化史跡・遺跡
逆に自然がそのままなので、その昔の地形や雰囲気を味わってきました。御城印は道の駅くじで販売されていま...by 大将さん
累代久慈氏の居城。複数の郭を有する中世の平山城で、保存状態は良好である。 ※郭:人工的な平場 ※平山城:平地に張り出した尾根状の地形に築いた城 時代 室町時代
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約30.5km
小向/文化史跡・遺跡
現在は発掘中のようで観光地とまでは言えませんが、そこかしこに歴史的な建造物ががいろいろあり、なかなか...by 大将さん
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約30.9km
川守田/文化史跡・遺跡
青森県の三戸郡に位置している唐馬の碑です。オランダから徳川家に献上された馬が、南部家に渡ったそうです...by ななさん
オランダ人から献上されたペルシャ馬を徳川吉宗が南部藩に下付、9歳まで生きた。埋葬した場所にのちに碑を建て、馬頭観音として祀った。
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約30.9km
長興寺/文化史跡・遺跡
のどかなところにあります。行くまでに少し迷ってしまいました。無事たどり着けて良かったです。空気が澄ん...by みつさん
南部一族九戸氏の居城跡で東西150m,南北70mあります。 【料金】 無料
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約31.3km
梅内/文化史跡・遺跡
- 王道
三戸の街を見下ろす山の上にある公園です。桜の時期には、多くの花見客で賑わうようですが、訪問時は他に人...by のりゆきさん
令和4年(2022年)3月15日に国史跡に指定されました。 三戸城は南部氏が盛岡進出以前に根拠地とした城で、城址は市街の東端、標高120mの城山の頂にある。面積は約4万平方mあり...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約31.4km
小倉/文化史跡・遺跡
豊臣秀吉との戦いに敗れた九戸政實公の首級を家臣が、宮城県の三ノ迫(現在の宮城県栗原市)から持ち帰り、ふるさとの九戸郡九戸村に鎮めたという伝説があります。 【料金】 無料
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約32.8km
泉山/文化史跡・遺跡
青森県の三戸郡に位置している駕篭立場の一里塚です。こちらの一里塚は、道をはさんで一対の形になっていて...by ななさん
旧奥州街道、三戸の入口にあたる。道を挟んで一対の一里塚が存在するのは、当地方では珍しい。
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約33.8km
福岡/文化史跡・遺跡
小説を読んで興味を持ち、出張の合間を見つけ行くことが出来ました。 駐車場の隣に案内所があり、その中で...by のぶ51さん
奥州藤原氏時代には城が置かれたというが不詳。三戸城(青森県三戸郡三戸町)を本拠とする南部氏の一族に九戸氏があり、永禄12年(1569)政実のとき、鹿角地方奪還の戦功によっ...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約34.3km
福岡/文化史跡・遺跡
ローマ字を考えた田中舘愛橘先生のお墓です。岩手出身の偉大なる方ですね。他にも先生に関する姿勢がありま...by いわとびちゃんさん
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約36.7km
斗内/文化史跡・遺跡
天明2年(1782)よりはじまった大飢饉に際し、餓死した無数の死者は、路傍・山野に放置されたままだったので、斗内の栗谷川藤右衛門はこれを哀れみ、頭首千首を集めさせ、石塔を...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約37.2km
相坂/文化史跡・遺跡
一里塚は十和田市にあります。南部地方に多く残されています。十和田市の有形文化財に指定されています。十...by 。さん
一本木の一里塚は奥州街道に伴うもので、南部藩の手により築かれ たとされ、1665(寛文 5)年の三本木村絵図(市指定文化財)には「古 もり」と記載されている。 現在残っているの...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約38.8km
岩舘/文化史跡・遺跡
一戸町の蒔前遺跡から出土した「鼻曲り土面」を代表とする253点の遺物は国から重要文化財に指定されています。 「鼻曲り土面」は御所野縄文博物館に展示されています。土面を模した...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約39.4km
大不動/文化史跡・遺跡
板石塔婆(板碑)とは中世独特の供養塔で県内では津軽地方で 270 例以上が知られているが、県南地方ではこの板碑を含め2例のみであ る。 碑面には、梵字でキリーク(阿弥陀如来)...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約42.2km
上野/文化史跡・遺跡
- 一人旅
早世した詩人の碑です。青森県の上北郡に位置しています。森鴎外にも認められた田園詩人の詩碑には、内容を...by ななさん
森 鴎外にその才能を認められた明治の田園詩人。31歳という短い生涯のうちに詩1千編、俳句一万句、短歌2400種、紀行文など多数の作品を残す。東北町では町政40周年記念事業として、...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約42.8km
洞内/文化史跡・遺跡
法身塚は青森県十和田市にあります。法蓮寺から少し行くとあります。法心和尚の卵塔は2つありました。静か...by 。さん
法蓮寺の西方約 500mに位置し、ほんのりと木漏れ日の射す高い丘 の石段を登ると、法身塚がある。 塚には、「法身性西大和尚禅師」と刻まれた卵塔と、「二代道無老和 尚」と刻まれ...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約43.8km
深持/文化史跡・遺跡
とても状態が良かったです。大きいのですが、風化や劣化している様子もほどんどなく、塔に記載されている文...by dlさん
「廻国奉納経帳」は、大空という巡礼修行者が、1820〜182 9(文政3年〜12)年にかけて全国各地の寺社から受けた、236 枚の納経証明の札を綴ったものである。大空は、...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約43.8km
三本木/文化史跡・遺跡
金毘羅山の石碑は青森県十和田市にあります。十和田市指定文化財です。工事の安全を祈願されて造られたそう...by 。さん
稲生川上水第二次計画の、第3穴堰(トンネル水路)工事中の 1867 (慶応 3)年 7 月 10 日に、工事の安全を祈願して建立されたもので ある。 この工事は、落盤等もあり、難工事で...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約43.8km
三本木/文化史跡・遺跡
山神の石碑の近くにある「幻の穴堰」ですが、NPO法人十和田歴史文化研究会によって整備・運営され、一般の...by kimishさん
稲生川工事の第1穴堰(トンネル水路)が貫通し、1回目の仮通水 がなされる見通しがついた安政 3 年 9 月 12 日(山ノ神の祭礼日)に、 この石碑が建立された。 願主は稲生川工事...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約45.0km
玉川/文化史跡・遺跡
文治2年(1186)、平安末期の大歌人である西行法師が、当時歌枕の地として名高かった「陸奥の野田の玉川」を訪ねたと伝えられています。そのことから、西行法師がここ玉川海岸の景色...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約45.2km
深持/文化史跡・遺跡
雪中行軍記念碑は青森県十和田市にあります。雪中行軍での遭難事故は、都市伝説として有名です。いたたまれ...by 。さん
八甲田雪中行軍の道案内をした、若者7人を称えて、建立された顕彰碑。 時代 明治
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約45.7km
大沢田/文化史跡・遺跡
一里塚は十和田市にあります。市指定文化財です。1里ごとに築かれた塚で、路程標の役割をしていたそうです...by 。さん
一里塚とは江戸時代、全国の主要街道沿いの一里(約四km)ごとに 築かれた塚である。道をはさんで2基の塚が築かれていることが一般 的で、距離の表示や各種駄賃(運賃や報酬)の目...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約46.7km
貝塚家ノ前/文化史跡・遺跡
興味のない人にはただの野原だと思うが、私のような興味のある人間にはたまらない所だ。驚いたのは、無人の...by ハラさん
今からおよそ5500年前から4000年前の縄文時代前期中頃から中期終わりにかけて私たちの祖先が生活を営んだ場所。貝塚としては県内最大級。史跡公園として保存され、復元された2棟の「...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約48.0km
七戸/文化史跡・遺跡
明治・大正を代表する文人であります。七戸町の市街地(旧盛喜酒造前)に文学碑が建立されており、盛喜酒蔵...by たかださん
大町桂月は明治・大正期を代表する文人であり韻文・随筆・紀行・評論・史伝・人生訓等の多彩な文筆活動で知られる。特に紀行文に優れ全国の景勝地を巡り数々の名薯を残している。七戸...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約48.3km
七戸/文化史跡・遺跡
青森県の上北郡に位置しています。南部氏が築城したそうです。土塁もよく残っており、地元の人たちのお散歩...by ななさん
1335年に南部政長が築城したと伝えられる。建造物の復元はされていないが、各地点に説明板や標柱のほか、地形模型図や建物模型が設置されている。北館由輪からは中世期の御主殿などの...
-
階上町(三戸郡)からの目安距離 約56.7km
家ノ下タ/文化史跡・遺跡
建物の中央に大きな石碑が設置されていて、近寄ってみると確かに「日本中央」と刻まれていました。本州の最...by のりゆきさん
延暦13年征夷大将軍坂上田村麻呂がエゾ征伐のため都母あたりまで兵を進め、坪渡りで巨石に矢じりの先で刻み込んだと言われている. 【料金】入館無料
-
階上町(三戸郡)のおすすめジャンル
階上町(三戸郡)の旅行記
-
岩手・青森、海岸線の旅
2016/8/23(火) 〜 2016/8/27(土)- 一人
- 1人
2017年は東北地方の道の駅スタンプラリーとダムカード集の年としました。この5日間で岩手・青森で残っ...
2595 4 0 -
自分のルーツをたどる旅
2019/9/22(日) 〜 2019/9/25(水)- 一人
- 1人
誕生日が9月25日だったのと、ちょうど年齢の2桁目が変わる折り返し地点だったので車で一人、すべてのル...
1323 2 0