公園・庭園(2ページ目)
31 - 60件(全6,124件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 山下公園
神奈川/公園・庭園
- 王道
山下公園を散策して改めて感じたことは 植栽の花が綺麗に咲いていました こんなに花が有った事を改めて感...by 蕎麦好き5656さん
昭和5(1930)年に開園した山下公園は、ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園です。数多くの記念碑などがありますが、代表的なものは米サンディエゴ市から贈られた...
- (1)JR関内駅・石川町駅から徒歩20分
- (2)みなとみらい線元町・中華街駅4番出口 徒歩3分
-
-
32 兼六園
石川/公園・庭園
- 王道
写真に写る静寂は皆無かな?人が多いのでゆっくりする感じでは無いですが、日本庭園の有るべき姿を見れます...by はぐれ鳥さん
日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季...
- (1)兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
-
-
-
-
34 五稜郭公園
北海道/公園・庭園
- 王道
満開の桜を見れてとても良い時期にあたたった、とても綺麗で何回あしぉはこんでも飽きません。ぐるっと一周...by ヨシさん
五稜郭は徳川幕府がエゾ地防備の目的で建てた数少ない洋式城郭で堀の内側が公園になっており、市立函館博物館五稜郭分館があり、桜や藤の花が美しい。 【規模】面積:25.2ha
- (1)函館駅からバスで20分、市電にて五稜郭公園前下車 ※JRご利用の際は五稜郭駅よりも函館駅からが便利
-
-
35 メリケンパーク
兵庫/公園・庭園
- 王道
家族で、神戸へ旅行の際メリケンパークのクルーズ船と夜景を思う存分楽しませて頂きました。 夜にはタワー...by クッキーママさん
メリケン波止場と中突堤間を埋め立てた公園で、園内には神戸ポートタワー、神戸海洋博物館、ホテル、展望広場などの施設がある。
- (1)元町駅徒歩10分
-
-
36 奈良公園
奈良/公園・庭園
- 王道
鹿が沢山いました。当たり前ですが、他所では間近でふれあう機会がないのでこの場所は貴重です。子どもと一...by かなかなさん
「奈良公園」は、奈良県奈良市にある、総面積約502.38ヘクタール、東西約4km、南北2kmという都市公園です。 公園内には、春日山や若草山をはじめ、興福寺、東大寺、春日大社なども含...
- (1)近鉄奈良駅 徒歩 5分
-
-
37 浜名湖ガーデンパーク
静岡/公園・庭園
- 王道
娘と2人で行きました。昨年も来ましたが、行ったのが夕方で、ゆっくり観れず。 今年は朝から行きました。1...by きくちゃんさん
2004.4.8〜10.11まで開催された浜名湖花博の跡地を利用した都市公園です。浜名湖の美しいロケーションと花々に囲まれ、小さなお子さんからお年寄りまで、誰もが気軽に楽しめます。
- (1)JR弁天島駅からバスで
- (2)東名高速浜松西ICから車で
-
-
38 鍋ヶ滝公園 ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。
熊本/滝・渓谷、公園・庭園
- 王道
ちょっとお天気が悪かったんですが、マイナスイオンたっぷり浴びて 凄く癒されて きました そんなに混ん...by いーちゃんさん
落差約10m、幅約20mと横に幅広く、水のカーテンのような滝。 川のほとりで滝を間近に見ることができ、マイナスイオンを感じることが出来る。
- (1)JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分、大分自動車道九重ICより約45分
-
-
39 富岩運河環水公園
富山/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
ゴミが全くありません。景色も施設内も美しいです。人はそこそこ居ますが、ごちゃごちゃしてる感じはなく、...by おそのさん
富山駅から徒歩9分の距離にある富岩運河環水公園は、歴史ある富岩運河の船溜まりを活用し、整備された「緑の広がる美しい水辺空間」。園内では、公園のシンボル「天門橋」からの景色...
- (1)富山駅北口より徒歩約9分
-
-
40 大通公園
北海道/公園・庭園
- 王道
凄く並んだけど、何十年振りか…景色格別でした。東西南北札幌の変わりゆく景色堪能しました。御土産屋さん...by りょうねぇさん
市街地の中心部を東西に貫く面積78.901平方メートル・全長約1.5kmの一大グリーンベルト。噴水・彫刻・花壇で美しく彩られ、春から秋には名物トウキビのワゴンが並ぶ。さっ...
- (1)札幌駅から徒歩で
-
-
-
-
42 盛岡城跡公園(岩手公園)
岩手/公園・庭園
- 王道
駐車場も割と近場にあって行きやすいです。城周辺には飲食店もあってランチには良いと思います。城の石垣が...by もりみちさん
不来方(こずかた)城と呼ばれる南部氏の居城跡。啄木や賢治もよく訪れたといわれる。日本の都市公園100選の一つである盛岡城跡公園は、盛岡城主の居城跡を利用した公園。園内には、...
- (1)盛岡駅 バス 10分 都心循環バスでんでんむし利用など 盛岡城跡公園下車 徒歩すぐ 盛岡駅 徒歩 15分
-
-
43 レインボーライン山頂公園
福井/公園・庭園
- 王道
当日の朝は天候が悪くて諦めていましたが、到着した頃から回復し、晴れ間も見えてきて幸運でした。帰りには...by マモちゃんさん
「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに令和2年4月にリニューアルオープン。新たに5つのテラスが新設され、それぞれのテラスで違った絶景をお楽しみいただけます。また、...
- (1)舞鶴若狭自動車道若狭三方IC 車 20分
-
-
44 笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨/公園・庭園
- 王道
晴天で桜と桃の花が綺麗な季節でした。最初にフルーツ富士屋ホテルでサンドイッチとジンジャエールを美味し...by ねこさん
平成15年4月に新日本三大夜景に選定。 平成19年7月に恋人の聖地に選定。 その他、関東の富士見百景に選定。 物産館では、販売展示場・ワイン、日本酒の試飲販売も。喫茶コーナーが...
-
-
45 大濠公園
福岡/公園・庭園
- 王道
大濠公園の近くのレストランにランチを食べに行きましたが、早くつきすぎたので、大濠公園を一周しました。...by ゆうめいさん
草香江と呼ばれる入江を、黒田長政が福岡城を築造する際に、外濠として利用したものを、昭和4年3月に現在の公園に造成したもので、園内には築山林泉廻遊式の日本庭園があり、3,0...
- (1)地下鉄博多駅から大濠公園駅で下車。
-
-
-
-
47 好古園
兵庫/公園・庭園
- 王道
姫路城の横の日本庭園。あばれん坊将軍の撮影や時代劇の撮影で よく使われている。白い壁の路地は昔からの...by かわちゃんさん
姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、発掘調査で確認された武家屋敷跡などの遺構を活かして、市制100周年を記念して、平成4年に造営された池泉回遊式の日本庭園です。 姫路城の南西に...
- (1)姫路駅 徒歩 15分 姫路駅 バス 5分 好古園前 徒歩すぐ
-
-
48 海王丸パーク
富山/公園・庭園
- 王道
定休日で海王丸の中には入れませんでしたが、写真はいっぱい撮影しました。新湊大橋とのコラボがいい感じに...by Yuさん
海王丸パークでは、海の貴婦人と呼ばれる海王丸をシンボルとして、現役当時の姿のままで、公開しています。また、海王丸に全部で29枚ある帆をすべて広げる総帆展帆が年10回行われてい...
- (1)高岡駅前 路面電車 40分 万葉線 万葉線・海王丸駅 徒歩 10分
-
-
49 中国庭園燕趙園
鳥取/公園・庭園
- 王道
最初は東郷湖畔に無理矢理作った感があったのですが、意外に湖畔の庭園散策は、どこも湖をバックに良い写真...by ブーさん
鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして平成7年に建設された燕趙園は、中国の歴代皇帝が造り親しんだ皇家園林方式の中国庭園です。設計から素材の調達・加工まで全て中国で行われ...
- (1)松崎駅 徒歩 10分
-
-
50 新倉山浅間公園
山梨/公園・庭園
- 王道
撮影に没頭している方が沢山で階段を登るのも進めない状態でした。迂回する坂道があり途中の景色は半減しま...by 福もっちさん
美しい『富士山』と『五重塔』の”NIPPON”を感じることが出来る絶景スポットです。 桜や紅葉の時期には、更なる日本らしさも感じられます。 【料金】 無料 【規模】面積:敷地面...
- (1)下吉田駅から徒歩で15分
- (2)河口湖インターから車で10分
-
-
51 平和記念公園
広島/公園・庭園
- 王道
平和記念公園も、川沿いには、おしゃれなバーやショップが並び、ひと昔に比べたら、楽しめる場所となりまし...by ランナーさん
平和記念公園は、原爆死没者を慰霊し、世界恒久平和を祈念する場として整備された。公園内には、世界遺産に登録された原爆ドームや国の重要文化財である広島平和記念資料館、国立広島...
- (1)広島駅から路面電車で
-
-
52 淡路島国営明石海峡公園
兵庫/公園・庭園
- 王道
2024年6月に淡路島を旅行した時、淡路島が「花の島」の異名を誇るほど、花畑もたくさんあるらしいの...by yosshyさん
四季折々の花を楽しむことができ、春のチューリップとムスカリは関西最大級。広大な芝生が気持ちよく、関西最大級の遊具は子供たちに大人気です。季節ごとに様々なイベントを実施して...
-
-
53 大阪城公園
大阪/公園・庭園
- 王道
さくら満開の大阪城とライトアップもとても綺麗でした。お祭りも賑やかで花見の方も盛り上がっていて楽しそ...by ミッチーさん
- (1)JR大阪城公園駅 / JR・地下鉄森ノ宮駅 / 地下鉄谷町四丁目駅 下車すぐ
-
-
54 長瀞岩畳
埼玉/公園・庭園
- 王道
丁度、藤が見頃て素敵でした。 ライン下りは、川の水量が少なくてスリルには欠けましたが、船頭さんのお話...by マリリンさん
- (1)秩父鉄道長瀞駅から徒歩で1分
-
-
55 新宿御苑
東京/公園・庭園
- 王道
息子と初めて新宿御苑に花見に参りました。 芝生に横になって桜を愛でている姿に平和を感じました。インバ...by ヨチコリさん
神宮外苑の西北部に所在し,明治12年5月新宿植物御苑となり戦後一般公開された国の庭園。旧正門(千駄ケ谷門)付近の整然としたフランス式庭園から,中央の広々とした大芝生(イギリ...
- (1)新宿御苑駅 徒歩 5分
-
-
56 がんだて公園
岐阜/公園・庭園
- 王道
気温は20度ですが、湿度が90%なのでちょっと蒸し暑い、往復30分コースを歩きました。階段が多くかなり汗を...by ターサマさん
県指定天然記念物「巌立」は御嶽の溶岩の絶壁。がんだて公園は、巌立展望台、売店、駐車場などが整備され大型バスも入れる。公園内にある三ツ滝までは600メートルの滝見遊歩道が整...
- (1)飛騨小坂駅から車で
-
-
57 偕楽園
茨城/公園・庭園
- 王道
梅が満開の季節ではなかったが、竹林やクマザサ、杉並木がとても美しく、隅々まで清掃が行き届いていた。 ...by SGPさん
1842年(天保13)年、徳川斉昭公が「民と偕に楽しむ」という趣旨で開きました。当時の面積は14万8,000平方メートル、その大半を梅畑としましたが、これは「種梅記の碑」にあるように、...
- (1)水戸駅 バス 20分
-
-
58 万葉公園
神奈川/公園・庭園
- 王道
お子さん連れの方や足が不自由な年配の方でも、ほどほど楽しめると思います。なだらかな舗装された道路があ...by naoさん
森と泉の公園。湯河原温泉街の中心部、朱塗りの橋を渡った千歳川沿いの緑地公園。 園内には、万葉集の中でただ1つ「出で湯」を詠んだ歌碑、国木田独歩の碑、狸を祭った狸福神社、湯...
- (1)湯河原駅 バス 15分 奥湯河原・不動滝行き 落合橋下車 徒歩
-
-
59 旧堀切邸
福島/公園・庭園
- 王道
入館無料ですが、見応えのある施設です。飯坂温泉駅から坂もなく、歩いて行ける距離にありました。 主屋の...by hidepoさん
古くから豪農、豪商として知られ、飯坂町の発展に大きく貢献してきた堀切家の旧邸宅を公開。施設内にはイベントスペースや足湯・手湯などがあり、案内所でタオルの貸し出しもおこなっ...
- (1)飯坂温泉 徒歩 5分 福島駅 列車 23分 福島交通飯坂線 福島飯坂IC 車 10分
-
-
60 千秋公園
秋田/公園・庭園
- 王道
綺麗に公園内整備してあり木々が美しい。 お花見がゆったり出来ました。 お客様にも優しくゴミの場所も設...by ヒットちゃんさん
秋田佐竹藩二十万石のお城・久保田城址。桜とツツジの名所で、夏の睡蓮も見事。2000年の眠りからさめた大賀ハスが堀一面に咲く。入口には東海林太郎の歌碑があり、スイッチを入れ...
- (1)電車:秋田新幹線秋田駅より徒歩10分 車:秋田道秋田中央ICより15分
-
公園・庭園に関するよくある質問
-
- 公園・庭園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 公園・庭園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は神野公園こども遊園地、ACAO FOREST、宮城県松島離宮です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 公園・庭園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 公園・庭園で、子供に人気の施設TOP3は神野公園こども遊園地、宮城県松島離宮、ACAO FORESTです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 公園・庭園で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 公園・庭園で、大人料金が安いプランTOP3は壱岐オリーブ園内散策体験&オリーブのソフトドリンクの試飲体験、【前売りチケット】《万博記念公園》自然文化園・日本庭園共通券/カップル・ファミリーにおすすめ、*10月16日〜11月30日*季節の花と富士山を楽しむ♪<山中湖花の都公園>有料エリア(清流の里)入園プラン カップル・ファミリーにおすすめ♪です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 公園・庭園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 公園・庭園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はACAO FOREST、万博記念公園、三溪園です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新