京都市のその他(3ページ目)
61 - 90件(全178件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 西村菰軒
鐘鋳町/その他名所
手回しのろくろで清水焼作りの体験ができる楽しいスポットです。焼き上げてからの後日発送となりますが、自...by まめちゃんさん
京の町家の座敷で、窯元さんと楽しく話しながら清水焼の作陶体験ができる。手回しのロクロを用いて、手びねりで成形。湯呑み、花器、人形など、作るものやデザインまでおもいっきり自...
- (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行8分、馬町より徒歩すぐ
-
62 時代裂屋 梵
北白川堂ノ前町/その他名所
アンティーク着物や手づくり雑貨のお店です。店内には財布や小物類がたくさん置いてあり、お土産探しにもっ...by まめちゃんさん
白川通りに面した、古い着物の生地を新しく今風にアレンジして販売するお店。時を経て初めて生まれる風合いが店内に充満し、落ち着ける雰囲気に。手作りのバッグやポーチ、携帯ストラ...
- (1)JR京都駅より市バス5系統岩倉行40分、北白川別当町より徒歩すぐ
-
63 コロモール
紫竹下本町/その他名所
リメイクされた材料で独創的な商品を作り出しているユニークな服のショップです。お気に入りのジャケットを...by まめちゃんさん
リメイク素材を使ったオリジナルブランド「衣」で有名なショップ。着物やのぼり、酒屋の前掛けが、シブカッコいい服に変身するからびっくり。時間をかけて生まれた色や風合いは、洗い...
- (1)地下鉄烏丸線北大路駅より市バス玄琢行7分、上堀川より徒歩すぐ
-
64 大書堂
円福寺前町/その他名所
高価な品が多い古書籍や古版画だが、大書堂ではレプリカも含めて売られているので、お土産としても気軽に買うことができるのがうれしい。また、オリジナルの版画(5250円〜)もあ...
- (1)阪急京都線河原町駅より四条通り西へ、四条寺町交差点北へ徒歩7分
-
-
65 におい袋のゆりの
三坊西洞院町/その他名所
たくさんの種類のにおい袋があり、どれもデザインがすごくかわいかったです。 香りも良い香りでで気に入り...by クロちゃんさん
全てが手作りで、いろいろなにおい袋がそろうお店。身につけたり置物にしたりと用途は様々で、カラフルな色は年齢を問わず親しめる。10種類の香木を混ぜた自然な匂いは店先まで漂い、...
- (1)地下鉄烏丸線烏丸御池駅より西へ徒歩5分
-
-
66 TAKE to 竹(横山竹材店)
亀屋町(油小路通)/その他名所
TAKE to 竹を見ることができました。雨樋の始まりの形である竹をモチーフに、現代的な建築にも利用できる...by ゆーこさん
大正時代からの竹材卸専門店が開いた、竹雑貨ギャラリー。竹花籠や竹のあかり、竹箸や菓子器、バッグ等あらゆる上質工芸品が揃う。竹を編んで和紙を貼った『吹き寄せ皿』780円や『...
- (1)JR京都駅より京都市バス9・50二条城行20分、堀川下長者町より徒歩3分
-
-
67 門前茶屋
花脊原地町/その他名所
門前茶屋に行きました。雰囲気も良く美味しくいただけました。 休日のランチはやっぱり観光客が多いようで...by ゆーこさん
緑を眺めながら食事や宿泊ができる料理旅館。料理にはご主人自らが釣った魚や、ひとつひとつ手で摘んだ山菜などがふんだんに使われている。市場も遠く、山深い花背の里でご主人が奔走...
- (1)京阪本線出町柳駅より京都バス広川原行1時間40分、大悲山口より徒歩30分(送迎あり)
-
68 山村壽芳堂
東玉屋町/その他名所、その他ショッピング
山村壽芳堂に行きました。古くから親しまれている人気の老舗薬局です。平安遷都の時代までさかのぼると言わ...by ゆーこさん
現在の場所に店舗を構えたのは太閤さんの頃、薬を扱う血筋で言えば、平安遷都の時代までさかのぼるという歴史ある薬房である。血液循環を整え、正常に保ってくれる名薬『瑞星(ずいせ...
- (1)地下鉄烏丸線烏丸御池駅より北へ徒歩5分
-
69 かじの
行願寺門前町/その他名所
かじのは京都御所のすぐそばで大宮人の味をもとに日々その味を研鑽しており、現代に生かして調製されていま...by ゆーこさん
御所のそばにある佃煮の卸販売店である。厳選された北海道昆布を使用して、秘伝のタレをまぜた甘めの佃煮は、まったりとした味わい。おすすめの昆布佃煮、塩昆布、竹の子煮などの佃煮...
- (1)京阪本線丸太町駅より西へ徒歩8分
-
70 舞踊教室 深蔭流松比呂 松派若柳松比呂
占出山町/その他名所
舞踊教室 深蔭流松比呂 松派若柳松比呂に行きました。とても落ち着いたたたずまいです。さすがは京都とい...by ゆーこさん
由緒正しき伝統芸能・日本舞踊。一見ではとても・・・と思われがちな日舞の門戸を開いてくれるのがここ。女形もこなす2代目松比呂先生が、優雅なお手本を見せながら手ほどきをしてく...
- (1)阪急京都線烏丸駅、又は地下鉄烏丸線四条駅より徒歩2分
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 龍華堂
中猪熊町/その他名所
龍華堂を見ることができました。特別永代供養墓の納骨堂として「龍華堂」が誕生しています。現世を逞しくも...by ゆーこさん
「使える骨董品を大切に使って欲しい」というコンセプトを元に、和のアンティークを中心に扱うお店。古伊万里から家具、酒燗器までと、本当に雑多。お店が西陣にあることもあって、染...
- (1)JR京都駅より市バス9系統堀川通西賀茂車庫行20分、堀川寺ノ内より西へ徒歩5分
-
72 おかもと勇楽
嵯峨釈迦堂門前裏柳町/その他名所
おかもと勇楽に行きました。JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅より徒歩15分のところにあります。とてもこころが落ち着く...by ゆーこさん
落柿舎のすぐ近くに店を構える嵯峨土面・土鈴のお店。オススメは落柿舎にちなんだオリジナル『柿の土鈴』。ご主人が愛情を込めてひとつひとつ手掛けているので、形や色が微妙に違って...
- (1)JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅より徒歩15分、駅に観光地図あり
-
-
73 JR稲荷駅ランプ小屋
深草稲荷御前町/その他名所
JR稲荷駅の横にぽつんと赤煉瓦の小さな建物が残っています。小さいながらもしっかりとしたつくりが印象的...by みみさん
JR稲荷駅の一角に建つレンガ造りの小屋は、国鉄最古の建築物。現在は、手提げランプや信号灯等の当時の貴重な資料を展示する鉄道資料館。稲荷駅が旧東海道本線の一駅であった頃は石...
- (1)JR奈良線稲荷駅構内
-
-
74 おかず処 山口西店
清本町/その他名所
町家風でとても雰囲気が良かったです。祇園にあるのに安くて、ボリュームもあり、おいしいでおすすめのお店...by ゆうさん
メニューは京の家庭に伝わるおばんざいの数々。常に100種類以上はある。なかでも330円というお手頃価格の『かやくめし』。ゴボウと薄口醤油の香ばしい香りが食欲をそそる一品だ...
- (1)京阪本線四条駅9番出口より辰巳稲荷方面へ徒歩5分
-
75 創作陶器 佐勘
嵯峨鳥居本小坂町/その他名所
陶器を購入することができるようなお店となっています。自分のお気に入りの陶器を見つけてみるのもいいかも...by すえっこさん
京都を中心に活動する陶芸作家約50人の個性的な作品が並ぶお店。一点一点が手作りで、日々使いやすさを追求する心のこもった器には、作り手の人柄や温もりがあふれている。陶器は使え...
- (1)JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅より祇王寺方面へ徒歩20分、又は阪急嵐山線嵐山駅より徒歩30分
-
-
76 伝統文化サロン 洛風庵
鍋屋町/その他名所
f食事をしたm(^▽^)/h約半年ぶりに久々に行きました。sヾ(@~▽~@)ノk味の方はというと、濃厚になっていて...by なおこさん
京都、先斗町の鴨川沿いに佇む「伝統文化サロン 洛風庵」。1階の茶房では鴨川を眺めながらお茶やお酒でくつろげる。常設の舞台は、時には伝統美術作品を展示。南側の壁に設けられた...
- (1)阪急京都線河原町駅、京阪本線四条駅より徒歩3分
-
-
77 舞妓体験スタジオ夢工房(嵐山店)
嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/その他名所
舞妓体験ができるような場所となっています。あまりこういったスポットはありませんので、しっかり楽しんで...by すえっこさん
舞妓変身スポットはたくさんあるけれど、ここはオプションプランが充実。変身後は記念撮影だけでなく、近くを舞妓姿で散歩したり、その様子をビデオ撮影してもらうこともできる。最高...
- (1)京福電鉄嵐山線嵐山駅より徒歩すぐ
-
-
78 かぐや姫竹御殿
松尾万石町/その他名所
歴史を感じさせてくれる建物となっています。こういった歴史に興味を持っている人はここに行くのもよさそう...by すえっこさん
西山は竹林の里で、「竹取物語」のかぐや姫のふるさとだという説もある。苔寺にほど近い「かぐや姫竹御殿」は、竹職人として有名だった長野清助が27年かけてたった一人で造ったものだ...
- (1)阪急京都線上桂駅より西へ徒歩10分
-
-
79 太陽
岡崎徳成町/その他名所
中古レコードのお店です。 お店は小さめですが、昔のレコードが色々売られていて、見ていて楽しかったです...by ゆりさん
昭和を感じさせる懐しいイメージの中古レコード店でLPの数も多く、特にロマン歌謡やリズム歌謡の品揃えが豊富なのでファンによる支持も大きい。アナログ復権の今、アナログ盤全盛期...
- (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、東山二条より徒歩すぐ
-
80 ANTIQUE belle
丸屋町(御幸町通)/その他名所
姉小路通りのアンティークやさん。たてものがそのままアンティークです。格子がかっこいい。店内は商品ぎっ...by めぐとれさん
和風の建物に洋風ランプが印象的なお店の中には、和洋問わず江戸時代から昭和にかけてのアンティーク家具と雑貨がたくさん並べられている。この時期の骨董品は、温かみがあってどこか...
- (1)地下鉄東西線京都市役所前駅より南へ徒歩5分
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 今昔西村
弁財天町/その他名所
西陣織の切れ端を購入。値段は5百円〜あり、僕は晩酌用のテーブルマットとして利用しています。オーナーさ...by ギグスさん
「古着着物」は江戸から戦前までのものが揃う。色柄も多彩で保存状態もよく、着物も帯も2万円台〜とお手頃だ。『ガマグチ』や『匂い袋』などの小物は「古代裂(こだいぎれ)」を使用...
- (1)京阪電鉄京阪本線三条駅より四条方面へ徒歩5分
-
-
82 ten ten ten
中之町(三条通)/その他名所
カジュアルで洋服感覚に近いモダンな着物に出会えるお店です。 小物もお洒落で、お洋服にも合わせやすいも...by karo2さん
アンティークの柄をモチーフに着やすさを重視した着物や、洋装にも使える和小物など、和装の新しいスタイルを提案しているお店。着物は一式8万6730円で揃う。和テイストの『足袋...
- (1)地下鉄東西線京都市役所前駅より三条通方面へ徒歩5分
-
-
83 戀壺洞
西之町/その他名所
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私はこういうの大好きです! 神秘的、創作的な世界に思わず引き込ま...by たっくさん
物心ついた時から、古伊万里が生活の中にあったという店主。選ぶときには必ず「使う」ことを前提に、手触りを確かめて、自分と相性のいい一品を見つけて欲しいというアドバイスにも説...
- (1)京阪鴨東線三条駅より南へ徒歩5分
-
-
84 同志社女子大学 今出川キャンパス
玄武町/その他名所
1200年以上の歴史を持つ京都の中心にある、レンガ造りの風格ある学舎です。 近くには御所もある歴史を感じるキャンパスです。
- (1)地下鉄烏丸線 今出川駅下車 3番出口を出て、右手に京都御所を見ながら東へ徒歩約5分
-
85 京都ノートルダム女子大学
下鴨南野々神町/その他名所
キャンパスがある北山は、植物園を中心にゆたかな緑と閑静な街並みが広がっています。 さらに、北山通りにはお洒落なカフェやコンサートホールなどがあります。
- (1)地下鉄烏丸線「国際会館」行き乗車 →「北山駅」下車、1番出口から東へ徒歩7分
-
86 京都精華大学
岩倉木野町/その他名所
山に囲まれた伸び伸びとしたキャンパスです。自由な校風で、絵の教材として孔雀や鹿が飼育されています。
- (1)京都市営地下鉄 国際会館駅から スクールバスで約10分
- (2)叡山電鉄 京都精華大前駅から 徒歩すぐ
-
-
-
-
90 京都産業大学
上賀茂葵田町/その他名所
- (1)地下鉄:「国際会館駅」下車→京都バス(40系統)で京都産業大学前下車
- (2)地下鉄:「北大路駅」下車→市バス(北3号系統)または京都バスで京都産大前下車
京都市の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
184438 1143 7 -
冬の京都ちょこっと旅
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
136943 1126 1 -
夏の京都 川床と送り火
2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)- 夫婦
- 2人
夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...
31345 1095 2