東北の観光施設・名所巡り(112ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3331 - 3360件(全4,123件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
-
- 新鶴体育館(吹上総合運動場)
福島/公園・庭園
野球、ソフト、テニスなどにご利用頂けます。月曜定休。12月29日から1月3日まで閉館。 【規模】面積:0.13ha
- (1)新鶴インターチェンジより車で5分
-
- 一里塚(栃沢)
福島/文化史跡・遺跡
会津若松から日光へと通じる下野街道に残る一里塚です。 山間部にあったこともありほぼ当時の姿が残されており、下野街道の道筋とともに近世の景観を残す貴重な史跡となっております...
- (1)JR只見線 会津本郷駅 車 15分 会津鉄道 南若松駅 車 20分 磐越道 会津若松IC 車 30分 JR会津若松駅 車 40分
-
- 八重松古墳
福島/文化史跡・遺跡
約1300年前に、この地方に住んでいた豪族の墓であると考えられています。 【料金】 無料
- (1)JR只見線 会津本郷駅 車 15分 会津鉄道 南若松駅 車 15分 磐越道 会津若松IC 車 25分 JR会津若松駅 車 30分
-
- 白鳳山公園
福島/展望台・展望施設
会津盆地、若松城を眺め、会津磐梯山が綺麗に見えるポイントです。フィールドアスレチックや遊歩道などがあり、大人も子どもも楽しめるレジャー施設としても親しまれています。 【料...
- (1)JR只見線 会津本郷駅 徒歩 20分 会津鉄道 南若松駅 車 10分 磐越道 新鶴スマートIC 車 20分 ETC専用IC 近くに大型駐車場有 JR会津若松駅 バス 35分 本郷線「本郷インフォメーションセンター前」下車徒歩1分
-
- 会津美里町の福寿草
福島/動物園・植物園
- (1)JR只見線 会津本郷駅 車 15分 会津鉄道 南若松駅 車 5分 磐越道 新鶴スマートIC 車 30分 ETC専用IC JR会津若松駅 バス 35分 本郷線「黒川」下車徒歩20分
-
- 龍興寺華芳園の蓮
福島/動物園・植物園
2000年の時を越えて蘇った「大賀蓮」をはじめ、中尊寺金色堂須弥壇の下から発見され、800年前の種子から開花した「中尊寺古蓮」など7種の蓮が神秘な香りと共に優雅に咲き誇りま...
- (1)JR只見線 会津高田駅 徒歩 10分 磐越道 新鶴スマートIC 車 15分 ETC専用IC
-
- 宮川の千本桜
福島/動物園・植物園
町民の憩いの場でもある宮川河川敷に植えられたソメイヨシノが、開花時期に一斉に咲き誇ります。 その様はまさに桜のアーケード。磐梯山を背景に咲き誇る姿は、会津有数の桜の名所と...
- (1)JR只見線 会津高田駅 徒歩 20分 磐越道 新鶴スマートIC 車 15分 ETC専用IC 近くに大型駐車場有
-
-
-
-
- 磐梯明神太鼓
福島/地域風俗・風習
新しい郷土芸能として平成2年に創作された磐梯明神太鼓。 磐梯町PRのために県内外で演奏活動を行っており、春分の日の舟引き祭りや、ばんだい納涼盆踊りでは勇壮な奉納太鼓で祭り...
-
- 佐瀬種常の墓
福島/文化史跡・遺跡
蘆名氏の宿老を務める蘆名四天王の一人。 領内の六斎市などの流通・商業政策を担当した。 天正17年(1589)、摺上原の戦いで戦死。
- (1)東長原駅 徒歩 50分
-
- 金上盛備の墓
福島/文化史跡・遺跡
蘆名氏一族・金上氏15代当主。越後国蒲原郡津川城主。その卓越した政治手腕から「蘆名の執権」と呼ばれた。 天正17年(1589)6月5日の摺上原の戦いで伊達軍の片倉景綱隊に突撃し戦死...
- (1)磐梯町駅 徒歩 20分
-
-
-
-
- 陣の山館跡
福島/城郭
天正17年(1589)6月の「摺上原の戦い」において会津の大名蘆名氏に勝利した伊達政宗が、陣城として改修したと言われている古塁跡。 東西20間(約36メートル)、南北25...
- (1)磐越道磐梯河東IC 車 9分 5.1km JR東長原駅 徒歩 30分 2.2km
-
-
- 恵日寺山門
福島/歴史的建造物
平将門の寄進と伝えられている山門。 現在の門は、江戸中期の再建。 近世の慧日寺を伝える数少ない建造物の一つです。
- (1)磐越道磐梯河東IC 車 5分 2.6km JR磐梯町駅西口 徒歩 17分 1.4km
-
- 慧日寺跡の木ざし桜(種蒔き桜)
福島/動物園・植物園
会津仏教文化発祥の地に佇むサクラ。樹齢は800年以上と言われ福島県内のエドヒガン桜の中では、有数の古木。 「木ざし桜」の由来は、平安時代末期に慧日寺の僧頭・乗丹坊が挿した杖...
- (1)磐越道磐梯河東IC 車 5分 2.7km JR磐梯町駅西口 徒歩 17分 1.4km
-
-
-
- 田村山古墳
福島/文化史跡・遺跡
田村山古墳は全長24.85m、高さ2.15m程の帆立貝式前方後円墳。1200年以上前に築かれ、東北では珍しい内行花文鏡、直刀などが出土した。直刀は、県の重要文化財に指定されている。「古...
- (1)会津若松駅 車 20分
-
-
- 只見線広場(只見町インフォメーションセンター)
福島/観光案内所
只見町の観光案内、只見線の魅力発信コーナーや物産販売の他、只見町名物の味付けマトンケバブや只見産米を使用したどぶろくを販売しています。レンタサイクルサービスなどもこちらで...
東北の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?