甲信越の山岳(11ページ目)
301 - 330件(全774件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 乾徳山
山梨/山岳
塩山駅より西沢渓谷行きのバスに乗り、「乾徳山登山口」に降りて訪問。ネットで情報が出ませんでしたが、こ...by ああああさん
鎌倉時代から室町時代にかけての高僧で、恵林寺の開祖として有名な夢窓国師が、この山で修業し悟りを開いたと伝えられており、「乾徳」は「君主の示す徳」、また峡東地区の北西「乾」...
- (1)山梨市駅 バス 35分 バス停「乾徳山登山口」下車
-
-
- 有明山
長野/山岳
有明神社から、有明山を経由して有明荘までを縦走しました。 有明山の表参道は、沢沿いの道でしたけど、道...by Naokiさん
安曇野の富士とも呼ばれ、四季折々美しい姿を見せています。山容は岩が多く険しく、北アルプスでも難関の山といわれます。 【規模】標高:2268m
-
-
-
-
-
-
- 赤石岳
長野/山岳
望遠での赤石岳。赤石の名前の由来は「チャート」である。放散虫の殻が海の底にたまってできた緻密な石が赤...by メタボ大王さん
赤石山脈とも呼ばれる南アルプスの主峰。南アルプスの中央部に位置し、赤色をおびた岩肌が名前の由来です。 【規模】標高:3121m
-
-
- 飯綱山
長野/山岳
戸隠は怖いので此方へ(苦笑) 登山口駐車場、車で来てもバスで来ても既に高原感いっぱいです。 そこから登...by 朝光さん
北信五岳の一つであり、飯綱信仰の霊山として古来から崇められています。山頂には飯綱大明神が奉られています。 【規模】標高:1917m
-
-
- 三俣蓮華岳
長野/山岳
黒部五郎小舎から午前5時歩き始め7時頃に三俣蓮華岳へ着きました。天気がとても良く周囲の山々がくっきり...by ねこむらさん
山頂で、長野・富山・岐阜の県境が接します。山頂からの黒部五郎岳、鷲羽岳の眺めがよく、槍ヶ岳も見えます。 【規模】標高:2841m
-
-
-
-
- 茂倉岳・茂倉新道登山口
新潟/山岳
行きは群馬県側よりロープウェイで谷川岳へ登り、茂倉岳経由で新潟県側へ下りました。 景色は、とにかく絶...by hijikigokeさん
- (1)JR上越線「土樽駅」から徒歩で30分
- (2)関越自動車道「湯沢IC」から車で30分
-
-
- 恋路峠
長野/山岳
すこし小高くなっている展望台からは、昔懐かしいような日本の風景が広がっています。気持ちが落ち着く風景...by のっこさん
細道の峠ゆえの「小路峠」が訛ったもの。二股の大アカマツの根元で延命地蔵石仏が旅人を迎えてくれます。 「恋路峠展望台」が平成30年2月に長野県より「信州ふるさと見える丘」に認...
- (1)中津川IC 車 55分 塩尻IC 車 110分 ⇒下車徒歩100分 JR中央本線十二兼駅 ⇒下車徒歩100分
-
-
- 双六岳
長野/山岳
田中澄江さんの「花の百名山」になっています。直下の双六小屋には田中澄江さんのサインが書かれています。...by ねこむらさん
山頂からは槍・穂高が絶景。鞍部の双六池畔には黒ユリが美しく咲きます。 【規模】標高:2860m
-
-
- 鷲羽岳
長野/山岳
新穂高登山口から6時間程歩くと双六小屋の奥に鷲羽岳が見えました。とても迫力のある風景でした。今回は黒...by ねこむらさん
鷲が羽根を広げるような形から名が付けられました。山頂下のカルデラ湖が神秘的です。 【規模】標高:2924m
-
-
- 長者山
長野/山岳
長野駅から登山口(信州新町左右)までのアクセスが1時間と良く、登りのコースタイム1時間30分と家族連れ...by 他力本願さん
信州新町の最高峰。頂上からは北アルプスや大町平の素晴らしい眺望が楽しめます。 【規模】標高:1159m
-
-
-
- 西篭ノ登山
長野/山岳
【東篭ノ登山(ひがしかごのとやま)】池の平駐車場(普通車600円、冬季閉鎖)から40分ほどで東篭ノ登山山...by イワダイさん
山頂からは、浅間山や上越国境の山々から、南・中・北アルプス連山が一望できる360度のパノラマが広がっています。 【規模】標高:2212m
-
-
- 刈谷原峠
長野/山岳
刈谷原峠を歩きました。山道に入ると舗装は無くなり土と草の道で、過日の大雨のためか結構荒れた道になって...by アーキさん
善光寺街道の峠。峠のふもとに刈谷原宿がある。 【規模】標高:1012m
- (1)JR篠ノ井線松本駅 タクシー 25分
-
-
- 三峰山
長野/山岳
美ヶ原高原から霧ヶ峰高原へと向かう途中に三峰山がありました。 ササ原に覆われており、山容が美しい山で...by しどーさん
ビーナスライン沿いにあり、車で行くこともできます。山頂からは、天気の良い日には、富士山も眺められます。 【規模】標高:1887m
-
-
- 羽広
長野/山岳
信濃33観音霊場の22番札所の仲仙寺にある羽広観音です。 慈覚大師が、夢のお告げで京都より、こちらを...by マイBOOさん
- (1)伊那ICから車で10分
- (2)JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
-
- 白骨
長野/山岳
家族3人で白骨温泉へ行ってきました。 何もない曲がりくねった山道を抜けた先に温泉宿があり、ちょっとし...by しどーさん
その他 駐車場
- (1)松本IC 車 100分 松本電鉄上高地線新島々駅 バス 90分
-
-
-
-
-
-
- 風越山
長野/山岳
白山神社里宮から見る風越山。山頂に奥社が残る。室町から江戸時代までは天台の大伽藍が続き山岳修行の場所...by メタボ大王さん
- (1)飯田ICから車で15分
- (2)JR飯田線飯田駅からタクシーで5分
-
-
-
-
- 高峰山
長野/山岳
【スノーシューコース】 高峰高原ホテルのすぐ近くにあるビジターセンター駐車場に駐車(土日の晴天時は9...by イワダイさん
女性的な美しい稜線を持つ山で、ハイキングに最適です。山頂には高峰神社が祀られ、素晴らしい眺望です。 【規模】標高:2092m
-
-
- 水ノ塔山
長野/山岳
高峰温泉のハイキングマップに「水ノ塔・篭ノ塔コース」として、さりげなく紹介されているが、100%登山コ...by イワダイさん
篭ノ登山との間は、赤ゾレ、黒ゾレといわれる火口壁があります。 【規模】標高:2202m
-
-
- 横手山頂ヒュッテ
長野/山岳
ふわふわのパンが上にのった、マグの中は具沢山のシチュー。ミニ山型パン、サラダ、ロシアンティーのセット...by まるまるさん
標高2,307mにあり、名だたる山々が360度の眺望できます。
-
-
- 黒岳
山梨/山岳
- 王道
芦ノ湖展望公園から小道になっており歩きやすいです。 湖尻峠寄りの稜線からは展望公園とはまた違った美し...by ホープラブさん
御坂山塊の最高峰 【規模】標高:1793
- (1)石和温泉駅 バス 40分 徒歩/120分
-
-
-