1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 北陸の観光施設・名所巡り(14ページ目)

北陸の観光施設・名所巡り(14ページ目)

エリア
全国
ジャンル

391 - 420件(全1,133件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 60代のスノーボードおじさんさんの大原台自然公園の投稿写真3
    • 60代のスノーボードおじさんさんの大原台自然公園の投稿写真2
    • 60代のスノーボードおじさんさんの大原台自然公園の投稿写真1
    • ゆみぶさんの大原台自然公園の投稿写真1

    - 大原台自然公園

    富山/公園・庭園

    4.0 7件

    大原台自然公園は行くのが少し大変なところがありますが平和の像や展望台からの眺めなどとてもいいところだ...by ブルー10さん

    大原台自然公園は、僧ケ岳林道の途中海抜550m地点の大原山の肩にあり、ここはスキー場の最上部にあたります。公園の奥地広場に旧宇奈月町出身佐々木大樹作の平和の像が、温泉街を見...

    1. (1)宇奈月温泉駅 車 20分
  • Shotaさんの境関所跡の投稿写真1
    • キヨさんの境関所跡の投稿写真2
    • キヨさんの境関所跡の投稿写真1
    • sklfhさんの境関所跡の投稿写真1

    - 境関所跡

    富山/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    堺関所跡には入口に大きな門がありますが建物は残っていません。敷地内にある公民館で当時の資料などが展示...by aoaya10さん

    加賀藩最大の関所。(箱根の関所の2倍規模) 文化財 都道府県指定史跡 時代 江戸時代

    1. (1)越中宮崎駅/車・バス/5分
  • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真6
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真5
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真4
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真3

    - 武田家住宅

    富山/歴史的建造物

    4.2 5件

    武田信玄の子孫が住んでいたという豪農の家がそのまま残っています。室内には和室があったり、さらには日本...by SHINさん

    武田信玄の弟逍遥軒信綱の末裔と伝えられ、代々肝煎(庄屋)を務めてきた家柄。およそ200年前の建物で、間口、奥行きともに21m、建築面積457平方mに及ぶ大規模なものである。国の重要...

    1. (1)JR氷見線 雨晴駅 徒歩 20分 能越自動車道高岡北IC 車 20分
  • キヨさんの京坪川河川公園の投稿写真3
    • キヨさんの京坪川河川公園の投稿写真2

    - 京坪川河川公園

    富山/公園・庭園

    3.0 2件

  • sklfhさんの白山神社の大カツラの投稿写真1
    • 白山神社の大カツラの写真1

    - 白山神社の大カツラ

    福井/動物園・植物園

    4.5 2件

    白山神社は登り口から鬱蒼と木が繁り荘厳な雰囲気に包まれます。そんな中にある巨木は心洗われる風景です。by ひげはんさん

    根の回り15m,地上から約2.8mのところで幹が多くの支幹に分かれ主なものが18本ある。県指定天然記念物。 時期 通年

    1. (1)北陸自動車道福井IC 車 55分
  • 万葉植物園の写真1

    - 万葉植物園

    富山/動物園・植物園

    4.0 1件

    万葉植物園に行きました。約1万平方メートルの面積のなかに、自生している万葉植物に、約50種類の植物を植...by むっちさん

    大伴家持・池主の歌に出てくる万葉植物47種類。 【料金】 無料

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で15分
  • 百里ケ岳のシャクナゲ自生地の写真1

    - 百里ケ岳のシャクナゲ自生地

    福井/動物園・植物園

    4.0 1件

    百里ケ岳のシャクナゲ自生地に行きました。初夏になればこの一帯に様々のシャクナゲが紅色の花をつけて目を...by きよしさん

    この山腹は岩壁、絶壁が多く、急斜面をなしているが、初夏になればこの一帯に大小様々のシャクナゲが紅色の花をつけて見事な花畑を現出する。 植物 シャクナゲ 文化財 都道府県指...

    1. (1)東小浜駅 車 30分

    - 千束一里塚

    福井/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    昔からある伝統的な場所となっていますよ。歴史に興味がある人はここに行ってみるのがいいでしょうね。いい...by たけさん

    今も榎の老木が繁り,当時の名残りをとどめており,馬面の赤猫の伝説がある。 時代 1601

    1. (1)芦原温泉駅 車 5分
  • 紀倍神社のオニヒバの写真2
    • 紀倍神社のオニヒバの写真1
    • 紀倍神社のオニヒバの写真3

    - 紀倍神社のオニヒバ

    福井/動物園・植物園

    4.0 2件

    この神社に多くの木々がたっていますよ。自然が好きな人はここでじっくりみてまわるのもよさそうでしょうね...by たけさん

    樹齢400年以上と言われ、オニを退治し、その塚の上に植えられたと伝えられている。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

    1. (1)えちぜん鉄道 西長田駅 徒歩 30分

    - 多賀谷左近の墓

    福井/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    有名な人のお墓となっていますよ。この人のことを知りたい人はここに行ってみるのがいいでしょうね。発見が...by たけさん

    徳川家康の子で初代福井藩主・結城秀康の重臣だった多賀谷左近三経は、慶長6(1601)年に秀康とともに越前に入国。北面の加賀の国への備えに就き、現在のあわら市と坂井市丸岡町、坂...

    1. (1)芦原温泉駅 車 5分
  • 藤鷲塚のフジの写真2
    • 藤鷲塚のフジの写真1
    • 藤鷲塚のフジの写真3

    - 藤鷲塚のフジ

    福井/動物園・植物園

    4.0 3件

    きれいな花を見ることができるような場所となっていますよ。きれいな花を見たいときにはここに行くのもよさ...by たけさん

    藤鷲塚のフジは白山神社の境内にあり、県の天然記念物に指定される樹齢約300年の大木。その基部は複雑な曲がり具合で、太いところでは1メートル以上もある。 植物 フジ 文化財 都...

    1. (1)JR春江駅 徒歩 40分
  • usaさんの海士町の投稿写真1
    • usaさんの海士町の投稿写真1
    • usaさんの海士町の投稿写真1
    • ジャンさんの海士町の投稿写真1

    - 海士町

    石川/町並み

    • 王道
    3.6 23件

    昔から変わらない港町の姿が残っていて、少しレトロで昔懐かしい気持ちになれます。歩いていると、潮風が心...by MYMさん

    町の住民のほとんどが漁業に従事する町で、シーズンには舳倉島へ渡り、漁を行う。

    1. (1)道の駅輪島(ふらっと訪夢) バス 6分 2km のらんけバス漆コース乗車、バス停「へぐら航路前」又は「輪島市漁業協同組合」下車 道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 20分 2km
  • sklfhさんの江沼神社庭園の投稿写真1

    - 江沼神社庭園

    石川/公園・庭園

    4.0 2件

    自然豊かな公園となっています。自然を見ながらゆっくり過ごしたい人はここに行ってみるのがいいでしょうね...by たけさん

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから6分
    2. (2)JR加賀温泉駅から17分(周遊バスキャン・バス加賀越前線「深田久弥山の文化館・長流亭」バス停降車(1日3便。帰り便38分)0.25Km)
  • 加賀市中央公園の写真1
    • 加賀市中央公園の写真2

    - 加賀市中央公園

    石川/公園・庭園

    3.6 6件

    春にはきれいな花も咲くようなきれいな公園になっています。面積は広いので、活発に動き回る人にはちょうど...by たけさん

    多目的な芝生運動広場、ちびっこ広場、冒険の丘、おとぎの国、野外音楽堂、屋内温水プールなどがある。広さと丘陵の傾斜を利用した芝生の公園には県外からもファミリーが多く訪れる。...

    1. (1)加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉大聖寺線 「中央公園口」バス停から0.2Km 北陸自動車道加賀IC 車で約11分 7.4km
  • 西村ぶどう園の写真1
    • 西村ぶどう園の写真2
    • 西村ぶどう園の写真3

    - 西村ぶどう園

    石川/その他観光施設

    4.3 10件

    ブドウが食べたくなった時にはここに行ってみるのがいいでしょう。ここに行くにはしっかりと季節を考えてか...by たけさん

    7月上旬頃から9月下旬頃までの約3ヶ月間、ぶどうの直売、及びぶどう狩りをしている。※ デラウエアをはじめ、旬のぶどうを15種類以上栽培している。 ※2024年度ぶどう狩りは開催...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから車で 9分 6.1km 加賀温泉駅 からタクシーで 7分 4.3km
  • しどーさんの若狭小浜 恵のひまわり畑の投稿写真2
    • sklfhさんの若狭小浜 恵のひまわり畑の投稿写真1
    • しどーさんの若狭小浜 恵のひまわり畑の投稿写真1
    • オガタンさんの若狭小浜 恵のひまわり畑の投稿写真1

    - 若狭小浜 恵のひまわり畑

    福井/動物園・植物園

    4.0 1件

    約100万本のひまわりが咲いていました。 背の低い品種が植えられているので、畑の中からでも全体を眺めら...by しどーさん

    美しい景観を保つため、農家の方々がひまわりの種を撒き始めたのが始まり。 約100万本。 見頃時期は毎年7月下旬〜8月中旬。

    1. (1)小浜ICより東へ約7km(約10分)
  • jkammy07さんの能登さくら駅の投稿写真3
    • jkammy07さんの能登さくら駅の投稿写真2
    • jkammy07さんの能登さくら駅の投稿写真1
    • 能登さくら駅の写真1

    - 能登さくら駅

    石川/その他自然景観・絶景、その他乗り物、観光コース

    3.0 1件

    全国的季節限定観光スポット。桜並木と駅と海のコラボが美しい

    1. (1)のと鉄道「能登鹿島駅」下車
  • リトリートたくらの写真1
    • リトリートたくらの写真2

    - リトリートたくら

    福井/産業観光施設

    4.0 2件

    とても蕎麦がおいしかった!蕎麦すきにはたまらないです( ´ ▽ ` )ノまた行きます!美味しい蕎麦を食べたい...by 桜ままさん

    体験実習館(そば打ち体験・もちつき体験)、コテージあり、屋外バーベキュー場(屋根付)あり、キャンプ場あり。 【料金】 [そば打ち体験] 1こね 2,160円、[コテージ]1棟 21,600円、[も...

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 15分
  • sklfhさんの城下町東広場の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの城下町東広場の投稿写真1

    - 城下町東広場

    福井/観光案内所

    3.6 3件

    とても大きな駐車場で、トイレ休憩にもぴったりです。かなりの台数の車を止められる広場となっていました。by おいおいさん

    寺町通り近くにある観光拠点。物産販売やイベントが開催される交流スペースや展示場が併設されています。 「ねんりん茶屋のーそん」にて軽食もとることができます。

    1. (1)JR越前大野駅 徒歩 5分 北陸自動車道福井IC 車 35分 東海北陸自動車道白鳥IC 車 75分
  • sklfhさんの自由の像(富山県小矢部市)の投稿写真1
    • 恩ちゃんさんの自由の像(富山県小矢部市)の投稿写真1
    • 自由の像(富山県小矢部市)の写真1

    - 自由の像(富山県小矢部市)

    富山/史跡・名所巡り

    4.5 2件

    北陸自動車道上からも見えます。上り車線で、小矢部インターを過ぎたあたりから気を付けて左側を見ていてく...by ムーミンさん

    この「自由の像」がある「自由の庭」は、彫刻の里づくり事業(1980年より宮島峡にヴィーナス像を設置)の一環として、昭和59年に造られました。 自由の像は、丘の上から小矢部市一円...

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で15分
  • とらまるさんのマーメイドテラス(人魚の像)の投稿写真1
    • しどーさんのマーメイドテラス(人魚の像)の投稿写真1
    • とくちゃんさんのマーメイドテラス(人魚の像)の投稿写真2
    • マックさんのマーメイドテラス(人魚の像)の投稿写真13

    - マーメイドテラス(人魚の像)

    福井/展望台・展望施設

    • 王道
    3.4 23件

    人魚像の表情は何か読みながら想いに更けている様な? 微笑み掛けている様な見る角度により微妙に変化して...by とくちゃんさん

    人魚の肉を食べ、いつまでも若く美しいまま八百年を生きたという八百比丘尼(びくに)の伝説に因み、長寿を願う人魚の像が建つテラス。美しい夕日が海に沈みノをゆったりと見るに最高...

    1. (1)小浜駅 徒歩 10分
  • しおかのんさんの三方海域公園の投稿写真1

    - 三方海域公園

    福井/海中公園

    4.5 4件

    海が透明で泳いでいると魚たちが足元を泳ぎまわっているのが、見えて、この自然のすばらしさに感動しました...by コロンちゃんさん

    1. (1)三方駅からバスで55分

    - 丸山公園

    石川/公園・庭園

    4.5 2件

    6月になると、上旬にゲンジボタル、下旬からヘイケボタルが見られます。6月末にはホタル観察会も行われるの...by みっきー2さん

    丸山公園を流れる手取川で、6月初めからゲンジボタル、末からヘイケボタルが見られる。生息地を保護する「尾口ホタルの会」では、6月下旬に「ホタル観察会」を開催。よく見える場所に...

    1. (1)JR北陸本線金沢駅から北鉄バス白峰駅行き1時間20分、瀬戸下車、徒歩10分
    2. (2)北陸道小松ICから50分
  • レムリアさんの頼成の森花しょうぶの投稿写真1
    • 頼成の森花しょうぶの写真1
    • 頼成の森花しょうぶの写真2

    - 頼成の森花しょうぶ

    富山/動物園・植物園

    4.4 5件

    県民公園頼成の森の中にある菖蒲園では、先ごろにはあたり一面に美し花のじゅうたんが出来上がります。公園...by katsuさん

    山に囲まれた水生植物園で一面に花しょうぶが咲き誇る。 時期 6月中旬

    1. (1)砺波駅 バス 20分 砺波IC 車 20分
  • しどーさんの円成寺のみかえりの松の投稿写真1
    • SFさんの円成寺のみかえりの松の投稿写真1
    • 円成寺のみかえりの松の写真1

    - 円成寺のみかえりの松

    福井/動物園・植物園

    4.2 4件

    福井県に遊びに行ったときに訪問してきましたが、きれいなたたずまいの松があり、とても景観が良かったです...by みつぼーさん

    三方町岩屋、曹洞宗円成寺の前広場にある樹齢約250年のクロマツです。四方に枝を張り、下垂した枝は多数の支柱に支えられてどこから見ても美しい。名前の由来は、その美しさのため...

    1. (1)十村駅 徒歩 15分
  • ふじみのニッカボッカーズさんの八百比丘尼入定洞の投稿写真1
    • まこさんの八百比丘尼入定洞の投稿写真1
    • しどーさんの八百比丘尼入定洞の投稿写真1
    • しどーさんの八百比丘尼入定洞の投稿写真1

    - 八百比丘尼入定洞

    福井/文化史跡・遺跡

    3.1 9件

    小浜市の空印寺には八百比丘尼が入定したという洞窟があります。 人魚の肉を食べて八百歳まで生きたという...by まこさん

    空印寺山門わきにあり、人魚の肉を食べて八百歳まで行き続けたという人魚にまつわる伝説の洞窟。高さ1.5m、幅2m、奥行5m。 【料金】 無料

    1. (1)小浜駅 徒歩 10分
  • しどーさんの梅田雲浜碑の投稿写真1
    • しどーさんの梅田雲浜碑の投稿写真1
    • 梅田雲浜碑の写真1

    - 梅田雲浜碑

    福井/文化史跡・遺跡

    3.0 2件

    江戸末期、幕府政治が大きく揺れ動くいわゆる「尊皇攘夷」運動として活躍した梅田雲浜。顕彰碑は小浜公園内にある。

    1. (1)小浜駅 徒歩 15分
  • ひろさんの徳田秋声文学碑の投稿写真1
    • 徳田秋声文学碑の写真1

    - 徳田秋声文学碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    金沢の卯辰山にある、日本の文学碑第1号となっている作家徳田秋声の碑です。場所は結構わかりにくかったで...by しんちゃんさん

    三文豪の1人・徳田秋聲の文学碑は卯辰山の望湖台の入口にあります。秋聲は浅野川近くで生まれ、馬場小学校では1年下に鏡花がいました。1947年(昭和22年)に建てられたこの文学碑は、土...

    1. (1)望湖台 徒歩 3分 金沢駅 バス 25分 北陸鉄道路線バス

    - 国見岳展望台

    福井/展望台・展望施設

    4.0 2件

    二枚田幹線林道という結構長めの林道の中間あたりにあります。 夜間はイノシシなどの動物が道路を横切った...by サイファーさん

    1. (1)福井駅から車で60分
  • ひろやんさんの稲葉山ふれあい動物広場の投稿写真1
    • 稲葉山ふれあい動物広場の写真1
    • 稲葉山ふれあい動物広場の写真2

    - 稲葉山ふれあい動物広場

    富山/動物園・植物園

    3.3 3件

    広場の中にはうさぎ、ヤギ、モルモット、シマリスなどがいます。特にうさぎは15匹ほどが放し飼いされていて...by ミャンタさん

    「うさぎ」「やぎ」「てんじくねずみ」「りす」などが飼われており、動物とのふれあいを楽しめます。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):25,000人

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅 車 15分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺の観光施設・名所巡り)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,267件

    ペアリング作りに伺ったのですが、作っている途中も確認やアドバイスなどしていただいて、終始安...by えりかさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,081件

    半年記念でペアリングを作りに行きました。 店員の皆さんがとても親切で、店内の雰囲気も良く、...by ガイさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,408件

    体験が終わった後、2階からの景色をみながらお茶を飲めます。 説明も丁寧でわからないことはす...by ワニさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,927件

    とても親切丁寧に説明してくださり、楽しく体験することができました! 作品が家に届く日が楽し...by るるるさん

北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 218件

    旅館の晩御飯で出て美味しかったので、旅館から近くにあったので帰りにお土産用に買いました。 ...by ととまるさん

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 6件

    とても美味しかったです。食べやすく孫がおかわりします。天ぷらも、地元食材です。赤ちゃん孫連...by はなみきさん

  • harusuさんの氷見きときと寿し 富山駅店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 富山駅店

    富山/寿司

    4.4 5件

    北陸旅行での道中に途中下車して飛び込みで入店した「きときと寿司」の富山店は北陸新幹線富山駅...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.