1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 北陸の観光施設・名所巡り(32ページ目)

北陸の観光施設・名所巡り(32ページ目)

エリア
全国
ジャンル

931 - 960件(全1,134件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ゆみぶさんの藤瀬霊水公園の投稿写真1
    • たけさんの藤瀬霊水公園の投稿写真1
    • 藤瀬霊水公園の写真1
    • 藤瀬霊水公園の写真2

    - 藤瀬霊水公園

    石川/公園・庭園

    4.3 10件

    「病の治る水」として有名なようで、遠方からも沢山の方が汲みに来られているようです。皆さんポリタンクを...by MYMさん

    ここの涌水は、月光菩薩のお告げにより「病の治る水」として知られている。現在は、霊水を中心に公園として整備され、多くの人がこの霊水を汲みに来る。 【規模】面積:0.45

    1. (1)のと里山海道 横田I・C 車 5分
  • 福草さんの希望の丘公園の投稿写真1
    • 福草さんの希望の丘公園の投稿写真1
    • 福草さんの希望の丘公園の投稿写真1
    • 福草さんの希望の丘公園の投稿写真1

    - 希望の丘公園

    石川/公園・庭園、BBQ/バーベキュー、アスレチック(フィールドアスレチック等)

    4.1 8件

    春には桜が見事に咲き誇っていて、本当に美しいです。お花見には最適な場所ですね。バーベキューも出来るし...by MYMさん

    ナイター照明を完備したテニスコートを始め,バーベキュー施設,芝生広場,フィールドアスレチックなど自然のふれあいを楽しめる。 【料金】 無料

    1. (1)七尾駅/車/10分、又は市内循環バスまりん号「七尾城ルート」16分/希望の丘公園下車
  • panchanさんの須曽蝦夷穴古墳の投稿写真6
    • panchanさんの須曽蝦夷穴古墳の投稿写真5
    • panchanさんの須曽蝦夷穴古墳の投稿写真4
    • panchanさんの須曽蝦夷穴古墳の投稿写真3

    - 須曽蝦夷穴古墳

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 7件

    歴史に触れられる場所ですね。とても勉強になります。古墳の前から見る海がめちゃくちゃキレイで癒されまし...by MYMさん

    古墳時代の終わり頃に築かれた有力者の墳墓です。墳丘は、東西約18.7m、南北約17.1mの方墳で正面の墳裾に低い石積みを巡らした典型的な終末期古墳の様式をもっている直径30mの方墳。...

    1. (1)和倉温泉駅 バス 15分
  • 長浦うるおい公園の写真2
    • 長浦うるおい公園の写真1
    • 長浦うるおい公園の写真3

    - 長浦うるおい公園

    石川/公園・庭園

    4.2 4件

    ツインブリッジや七尾湾が望める、とてもロケーションの良い公園ですね。自然も多くてとても気持ちが良かっ...by MYMさん

    公園からは優美なツインブリッジと,その背後に広がる七尾湾や和倉温泉街を望むことができる。 【料金】 無料

    1. (1)のと里山海道横田IC 車 10分
  • とらちゃんさんの西山公園の桜の投稿写真1
    • ぼりさんの西山公園の桜の投稿写真3
    • ぼりさんの西山公園の桜の投稿写真2
    • ぼりさんの西山公園の桜の投稿写真1

    - 西山公園の桜

    福井/動物園・植物園

    • カップル
    4.5 19件

    道の駅側から行っていれば、もっとゆっくり、効率よく鑑賞できたと思います。 下から見上げるよりも、景色...by ぼりさん

    4月には約1,000本の桜が咲き、夜はライトアップされる。 【料金】 無料

    1. (1)鯖江駅 徒歩 20分 鯖江IC 車 5分
  • ぼりさんの金崎宮の桜の投稿写真9
    • ぼりさんの金崎宮の桜の投稿写真8
    • ぼりさんの金崎宮の桜の投稿写真7
    • ぼりさんの金崎宮の桜の投稿写真6

    - 金崎宮の桜

    福井/動物園・植物園

    3.8 6件

    金ヶ崎と言えば、信長がらみで耳にする場所。 戦場跡目的のついでであったのが、今ではこちらがメインです...by ぼりさん

    春になると金崎宮境内から天筒山にかけてたくさんの桜が咲き誇り、4月上旬には「花換まつり」が行われます。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月中旬

    1. (1)JR敦賀駅 ぐるっと敦賀周遊バス 観光ルートで8分「金崎宮」下車 JR敦賀駅 コミュニティバス 『海岸線』で6分「金崎宮口」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 10分
  • ぼりさんの高浜城址の投稿写真3
    • ぼりさんの高浜城址の投稿写真2
    • ぼりさんの高浜城址の投稿写真1
    • しどーさんの高浜城址の投稿写真2

    - 高浜城址

    福井/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    高浜海岸に突き出た小さな半島の西側の城山が戦国時代の高浜城跡。 この城山と東の天王山に展望台があり、...by へし子さん

    逸見昌経が築城。現在公園になっており本丸跡が残る。 公開 年中 時代 1565年

    1. (1)若狭高浜駅 徒歩 15分
  • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真6
    • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真10
    • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真9
    • ぼりさんの霞ヶ城公園の桜の投稿写真8

    - 霞ヶ城公園の桜

    福井/動物園・植物園

    4.1 14件

    雪景色と、甲乙つけがたい光景にめぐり合えます。 満開の時期に合わせて、前もって予定を立てるのは難しい...by ぼりさん

    約400本の桜が植えられ、花の見頃には「桜まつり」が開かれて県内外から多くの人出でにぎわう。 植物 サクラ 時期 4月上旬?中旬

    1. (1)JR芦原温泉駅 バス 15分
  • みっくさんの雪割草(猿山岬)の投稿写真1
    • 雪割草(猿山岬)の写真1

    - 雪割草(猿山岬)

    石川/動物園・植物園

    4.5 4件

    車がないとなかなか行けない場所ですが、最近はトンネルが出来て随分行きやすくなりました。可愛らしいピン...by MYMさん

    奥能登最後の秘境といわれる猿山岬周辺の雪割草はオオミスミソウに分類され、その群生は日本有数といわれる。花色は白が多く、桃、紅の順。また、昭和43年にこの一帯は、その優れた生...

    1. (1)大本山総持寺祖院 車 35分 20km 穴水IC 車 45分 30km のと里山海道
  • 久田船長碑の写真1

    - 久田船長碑

    石川/文化史跡・遺跡

    4.5 4件

    とても静かな場所に佇んでいて、観光客もおらず、ゆっくり出来ました。石碑を見ていると心が洗われて落ち着...by MYMさん

    1864年11月30日、能都町鵜川出身。小学校教員を辞して後、(株)日本郵船入社。青森・函館連絡船・東海丸船長時代、明治36年10月29日、津軽沖でロシア船・プログレス号と衝突。船客・船...

    1. (1)金沢駅 車 60分 のと里山空港 車 30分
  • w-masaさんの常神のソテツの投稿写真3
    • わしやんさんの常神のソテツの投稿写真1
    • w-masaさんの常神のソテツの投稿写真2
    • w-masaさんの常神のソテツの投稿写真1

    - 常神のソテツ

    福井/動物園・植物園

    3.3 3件

    天然記念物の常神のソテツは若狭町常神の年間民宿「そてつの家」の庭にあります。狭い庭いっぱいに大きなソ...by w-masaさん

    北陸地方には珍しく大きな亜熱帯植物。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年

    1. (1)三方駅 バス 55分
  • matsuyさんの能登さくら駅の桜の投稿写真2
    • 福草さんの能登さくら駅の桜の投稿写真1
    • matsuyさんの能登さくら駅の桜の投稿写真3
    • こたぴさんの能登さくら駅の桜の投稿写真1

    - 能登さくら駅の桜

    石川/動物園・植物園

    • カップル
    4.5 19件

    さくらの駅と言われている通り、約100本ものソメイヨシノが植えられているそうです。5月は新緑が素晴らしく...by MYMさん

    JR七尾線が開通した昭和7年に開通を記念して地元民が桜を植栽したもの。現在,周囲2mを越すソメイヨシノの大木100本がホーム沿いに桜並木をつくる。白雪をいただく立山連峰を背景と...

    1. (1)能登鹿島駅
  • こきりこさんの平家庭園の投稿写真1
    • ゆみぶさんの平家庭園の投稿写真1
    • papicoさんの平家庭園の投稿写真1
    • もりもりさんの平家庭園の投稿写真2

    - 平家庭園

    石川/公園・庭園

    4.5 8件

    6000坪もあるそうで、かなり広大な庭園となっています。綺麗に手入れされていて、素晴らしいですね。ゆっく...by MYMさん

    徳川幕府の天領地13カ村を支配した大庄屋。能登の守護畠山氏の家臣、平式部太夫の子孫といわれ、総面積が6,000坪の広大な屋敷を有している。  庭園は、江戸時代の様式を伝える名園...

    1. (1)のと里山海道 西山IC 車 10分
  • 若年寄さんの中野重治生家跡の投稿写真1
    • 若年寄さんの中野重治生家跡の投稿写真2
    • 中野重治生家跡の写真1
    • 中野重治生家跡の写真3

    - 中野重治生家跡

    福井/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    有名な人が住んでいた家となっていますよ。この人のことが気になる人はここに実際にいってみるのもよさそう...by たけさん

    丸岡出身の文学者中野重治の生家跡 【料金】 無料

    1. (1)JR芦原温泉駅 バス 20分

    - 四季菜

    福井/産業観光施設

    4.0 14件

    新鮮な取れたて野菜がお手頃価格で販売されています。農家さんが地元で丁寧に作られた野菜たちばかりなので...by なっちゃんさん

  • 城山公園(富山県小矢部市)の写真1

    - 城山公園(富山県小矢部市)

    富山/公園・庭園

    4.1 17件

    城山公園は、桜をみにいきました。満開で非常にきれいでした。 何度でもいきたくなる素敵な場所でしたよ。by ミントティさん

    石動駅から歩いて20分ほどにある「城山公園」は、4万石の城主前田利秀の居城「今石動城」(1585年に築城)のあった所で、城山(白馬山)の頂上(標高186m)に城の本丸がありました。...

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅 車 10分
  • 鉄腕さんの大岩日石寺石仏の投稿写真1
    • しどーさんの大岩日石寺石仏の投稿写真1
    • となかいさんさんの大岩日石寺石仏の投稿写真1
    • ariさんの大岩日石寺石仏の投稿写真1

    - 大岩日石寺石仏

    富山/文化史跡・遺跡

    4.7 7件

    日石寺の本堂の中に石仏があります、というより、石仏のある場所に本堂を立てたというのが正解でしょう。遠...by 坊ちゃんさん

    国指定重要文化財の磨崖仏は、不動明王像、二童子像(矜羯羅童子・制咤迦童子)、阿弥陀如来像、僧形像の5体あり、中でも3mを超える大きさの不動明王像は、その大きさや美しさ、保存...

    1. (1)上市駅 バス 20分
  • よっちんさんの魚津駅観光案内所の投稿写真1
    • れおんさんの魚津駅観光案内所の投稿写真1
    • ぼりさんの魚津駅観光案内所の投稿写真1
    • よっちんさんの魚津駅観光案内所の投稿写真2

    - 魚津駅観光案内所

    富山/観光案内所

    4.3 8件

    妻と二人で、3泊4日で飛騨・富山・長野を周遊する旅行へ行った際に立ち寄りました。魚津駅前にある観光案内...by れおんさん

    魚津市・新川地域・富山県内の観光案内。パンフレットの取り揃えも多数。観光コンシェルジュが常駐。 営業 (日月火水木金土祝) 9:00?18:00 休業日 年末年始 12/29?1/3

    1. (1)あいの風とやま鉄道魚津駅 徒歩 1分 北陸自動車道魚津IC 車 10分
  • イロハモミジの写真1

    - イロハモミジ

    石川/動物園・植物園

    • 王道
    3.9 34件

    紅葉を見に海外からの客人とともに散策をしました。紅葉はとてもきれいに色づいていてほかにも海外からの観...by amayaoさん

    春は黄金色、秋には紅色に染まる。市指定文化財。 植物 紅葉 時期 春・秋

    1. (1)小松駅 バス 40分
  • 中条公園の写真1

    - 中条公園

    石川/公園・庭園

    4.4 7件

    バイパスを車で通っているとアルプラザ津幡店の反対側に小高い山にある公園が見えてきます。色々な遊具があ...by ハナコさん

    津幡バイパスからよく見える中条公園は遊具がとても豊富です。長いすべり台にネットトランポリン、板上プチクライミングも楽しめますよ。何と言っても芝生で覆われた園内は広く、開放...

    1. (1)津幡バイパス太田出口 車 3分
  • 八幡神社の大杉の写真1

    - 八幡神社の大杉

    石川/動物園・植物園

    4.0 3件

    八幡神社にある大きな木となっています。あまりの大きさに圧倒されるものともいうことができるでしょうね。...by たけさん

    幹が3つの支幹に分れているところから三又杉とも呼ばれている。樹齢2300年ともいわれ、高さ54m、幹囲約8m。 時期 通年

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約 22分 14.4km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行き「菅谷」バス停降車0.2Km
  • だいこんさんの長流亭の投稿写真1
    • 長流亭の写真1

    - 長流亭

    石川/歴史的建造物

    4.2 4件

    観光に来た時にはここに立ち寄ってみるのもいいかもしれませんんえ。きっといい経験にもなってくることでし...by たけさん

    大聖寺藩三代藩主前田利直の休息所として宝永6年(1709)に建てられた。 透かし彫りが見事な帯棧や花菱七宝模様の彩色は、華やかな元禄時代を今に伝え、ゆきとどいた設計。重要文化...

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約 6分 3.7km 加賀温泉駅から加賀周遊バス 海まわり線→ 33 「大聖寺鴻玉荘と大聖寺城址・長流亭口」バス停から約700m IRいしかわ鉄道線大聖寺駅から徒歩約17分 1.2Km
  • あつし1962さんの日本原子力発電(株)敦賀原子力館の投稿写真1
    • トクサンさんの日本原子力発電(株)敦賀原子力館の投稿写真6
    • トクサンさんの日本原子力発電(株)敦賀原子力館の投稿写真5
    • トクサンさんの日本原子力発電(株)敦賀原子力館の投稿写真4

    - 日本原子力発電(株)敦賀原子力館

    福井/産業観光施設

    3.6 8件

    大変綺麗で立派な施設です。 係の人も親切に応対して下さり、ゆっくりと見学できます。 見学者も少ないの...by トクサンさん

    敦賀発電所のしくみや発電所周辺の自然環境などについて模型や映像を使ってわかりやすくご紹介しています。団体見学を希望の際はあらかじめ連絡が必要です。 【料金】入館料 無料

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『常宮線』で35分「原電前」下車、徒歩5分 北陸自動車道・敦賀IC 車 40分
  • カメチャンさんの立山カルデラ展望台の投稿写真2
    • カメチャンさんの立山カルデラ展望台の投稿写真4
    • カメチャンさんの立山カルデラ展望台の投稿写真3
    • カメチャンさんの立山カルデラ展望台の投稿写真1

    - 立山カルデラ展望台

    富山/展望台・展望施設

    4.2 4件

    弥陀ヶ原の立山荘の脇から山道に入り、綺麗に整備された、緩やかな登坂を約15分で展望台に着きますが、生憎...by カメチャンさん

    立山の噴火口跡が崩れた、東西6.5km、南北3.5kmの鍋状カルデラを見おろす。

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/30分/弥陀ヶ原下車/徒歩/15分
  • kazumiringoさんの放生津城跡の投稿写真1
    • みぃさんの放生津城跡の投稿写真2
    • みぃさんの放生津城跡の投稿写真1
    • SHINさんの放生津城跡の投稿写真1

    - 放生津城跡

    富山/文化史跡・遺跡

    3.2 4件

    こんな城跡があるとは思いもしませんでした。新鮮な驚き。by kazumiringoさん

    越中守護名越時有が築城した。平城で本丸・二の丸・三の丸の構造を持っていたと言われている。城は戦国末期の文禄元年(1592年)に廃城となり、現在は放生津小学校校庭にある「城址」と...

    1. (1)高岡駅前 路面電車 35分 万葉線 万葉線・中新湊駅 徒歩 10分
  • kazumiringoさんの漁民義人塚の投稿写真1
    • みぃさんの漁民義人塚の投稿写真1

    - 漁民義人塚

    富山/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    自分の命を犠牲にしてまで、実行するとはすごい人たちです。この前、夜見に行きましたが、怖かったので昼に...by kazumiringoさん

    漁民義人塚にまつられているのは、東西放生津の漁師総代 佐賀野屋久右衛門と四歩市屋四郎兵衛です。江戸中期、悪徳商人が漁民を支配し利権を思うままにしていたので、これに不満をも...

    1. (1)高岡駅前 路面電車 32分 万葉線 万葉線・新湊庁舎前駅 徒歩 15分
  • kazumiringoさんの海竜マリンパークの投稿写真1
    • kazumiringoさんの海竜マリンパークの投稿写真1
    • みぃさんの海竜マリンパークの投稿写真1
    • kazumiringoさんの海竜マリンパークの投稿写真1

    - 海竜マリンパーク

    富山/マリーナ・ヨットハーバー

    3.8 5件

    お手ごろ価格のマリンパークですね。新湊大橋ももうすぐできそうです。by kazumiringoさん

    日本海側最大級のマリーナです。クラブハウス、係留桟橋、艇庫、ボードウォーク、船揚場などの施設を完備し、約600隻が収容できます。海洋性レジャーの拠点となっています。 休業日 ...

    1. (1)北陸自動車道小杉IC 車 20分
  • kazumiringoさんの海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園の投稿写真1
    • kazumiringoさんの海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園の投稿写真1
    • kazumiringoさんの海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園の投稿写真1
    • kazumiringoさんの海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園の投稿写真1

    - 海王バードパーク/富山新港臨海野鳥園

    富山/動物園・植物園

    3.8 17件

    夫婦単位でカモがいます。います。和みます。by kazumiringoさん

    野鳥とのふれあいの場を提供するために造成された臨海部に位置する野鳥園です。池・ヨシ原・樹林地など野鳥の生息に適した恵まれた環境に、四季を通しておよそ152種類が飛来しており...

    1. (1)高岡駅前 路面電車 39分 万葉線 万葉線・海王丸駅 徒歩 5分
  • kazumiringoさんの放生津橋の投稿写真1
    • みぃさんの放生津橋の投稿写真1
    • ぼりさんの放生津橋の投稿写真1
    • SHINさんの放生津橋の投稿写真1

    - 放生津橋

    富山/近代建築

    3.6 5件

    富山県射水市の橋の散策。 色々な味わいのある橋がたくさんあり、散歩しながら楽しみました。 放生津橋は...by みぃさん

    射水市放生津にゆかりのある室町幕府第10代将軍足利義材の像がある橋。 【料金】 無料

    1. (1)高岡駅前 路面電車 35分 万葉線 万葉線・中新湊駅 徒歩 10分
  • kazumiringoさんの放生津の湊橋の投稿写真1
    • kazumiringoさんの放生津の湊橋の投稿写真1
    • SHINさんの放生津の湊橋の投稿写真1

    - 放生津の湊橋

    富山/歴史的建造物

    3.6 5件

    内川にかかる橋で、この橋を遊覧船で抜けるといよいよ富山湾の方へ抜けます。橋自体に特に特徴はありません...by SHINさん

    東と西の人たちが渡船により往来していたが、文政4年の放生津大火で多数の焼死者を出した事は橋がなかった故、後に藩は長さ30間(55m)・幅9.5尺(2.9m)の板橋をかけた。これを世間では...

    1. (1)高岡駅前から 路面電車 32分 万葉線 万葉線・西新湊駅 徒歩 10分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺の観光施設・名所巡り)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,271件

    スタッフさんの説明も丁寧で、指輪作りがとても楽しかったです! ただ、自分の叩きセンスに納得...by まつけんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,084件

    スタッフの方とても丁寧な説明 太さ、柄選べてとても楽しく作れました! ペンダントヘッドも購...by hanataroさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,423件

    以前からやってみたいと思っていたため、楽しく体験できました。説明も丁寧で、楽しかったです。...by mokuさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,934件

    すごい楽しい空間で時間を忘れて、楽しむことが出来ました!とっても楽しみに待ちたいと思います...by Rioさん

北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 218件

    旅館の晩御飯で出て美味しかったので、旅館から近くにあったので帰りにお土産用に買いました。 ...by ととまるさん

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 6件

    とても美味しかったです。食べやすく孫がおかわりします。天ぷらも、地元食材です。赤ちゃん孫連...by はなみきさん

  • harusuさんの氷見きときと寿し 富山駅店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 富山駅店

    富山/寿司

    4.4 5件

    北陸旅行での道中に途中下車して飛び込みで入店した「きときと寿司」の富山店は北陸新幹線富山駅...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.