1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光施設・名所巡り
  3. 北陸の観光施設・名所巡り(33ページ目)

北陸の観光施設・名所巡り(33ページ目)

エリア
全国
ジャンル

961 - 990件(全1,134件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • SHINさんの新西橋の投稿写真1
    • 新西橋の写真1

    - 新西橋

    富山/近代建築

    3.3 3件

    遊覧船に乗って内川の橋巡りをしていたら、ユニークな橋がありました。どこがユニークなのかというと、橋の...by SHINさん

    金属のモニュメントとコンクリートがマッチした現代感覚あふれる橋。金属造型作家・蓮田修吾郎 氏デザイン 建築年 平成5年

    1. (1)高岡駅前 路面電車 33分 万葉線 万葉線・新町口駅 徒歩 10分
  • ながパパ1961さんの臼ヶ峰の投稿写真1

    - 臼ヶ峰

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    「ウオーク日本1800」の宝達志水町大会に参加して、4月11日に山頂まで登りました。前日が快晴で暖か...by ながパパ1961さん

    御上使往来(万葉ルート)として知られている。現在は山頂緑地公園として夏はキャンプ、秋は紅葉やハイキングコース。 標高は265mだが、頂上からは富山湾、立山連峰、邑知潟を望むこ...

    1. (1)今浜IC 車 47分 17km
  • ひっちぃさんの【メルヘン建築】津沢こども園の投稿写真1
    • 【メルヘン建築】津沢こども園の写真1
    • 【メルヘン建築】津沢こども園の写真2
    • 【メルヘン建築】津沢こども園の写真3

    - 【メルヘン建築】津沢こども園

    富山/歴史的建造物

    4.5 2件

    7年前子供が通っていた保育所なので懐かしく感じました。by よこちゃんさん

    メルヘンチックな建物(東京赤坂・旧霊南坂教会、正面入口、迎賓館)。昭和58年建築。

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で20分
  • たけさんの七尾まだら碑の投稿写真1
    • 七尾まだら碑の写真1

    - 七尾まだら碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    歴史を感じさせてくれるものとなっています。こういった作られたものに興味を持つことができる人もいるでし...by たけさん

    御祓川の下流のほとりの小公園にある。縦2.35m,横45cm,厚さ32cmの御影石に,西条八十の筆で刻まれている。夜になるとライトが照らされ「七尾まだらの碑」の文字がくっきりと浮か...

    1. (1)七尾駅 徒歩 10分
  • チミさんの風の城の投稿写真1
    • スピンコさんの風の城の投稿写真2
    • スピンコさんの風の城の投稿写真1
    • 風の城の写真1

    - 風の城

    富山/展望台・展望施設

    4.0 7件

    人があまりいないので、夜景を見に行くにはカップルにおススメです。 駐車場から結構階段を上がらないとい...by トミーさん

    猿倉山山頂にある、ヨーロッパの城をイメージした展望台。天気が良い日には、能登半島まで眺めることができる。 【料金】 無料

    1. (1)北陸自動車道富山IC 車 25分 18.0km 猿倉山展望台駐車場 徒歩 10分 0.5km やや急な斜面を階段で上がります。
  • T28☆さんの古和秀水の投稿写真1
    • sklfhさんの古和秀水の投稿写真1
    • ぷりんさんの古和秀水の投稿写真4
    • ぷりんさんの古和秀水の投稿写真3

    - 古和秀水

    石川/地域風俗・風習

    4.1 6件

    歴史のことについて深く考えている人はここを訪れてみるのもよいでしょう。きっといい思い出になってくれる...by たけさん

    総持寺開祖の瑩山禅師が竜神から賜ったとされる名水。その昔、貧乏の為好きな酒を飲めない信心深い男が、この水でほろ酔いになった。しかしその息子が飲んでもただの水だったという逸...

    1. (1)のと鉄道穴水駅より能登中央バス門前行40分、門前バスターミナルより徒歩45分
  • ジャンさんの鳳来山公園の投稿写真1
    • ジャンさんの鳳来山公園の投稿写真1
    • 鳳来山公園の写真1

    - 鳳来山公園

    石川/公園・庭園

    4.2 4件

    とても広い公園になっています。こどもが走りっ回るのにはちょうどいい公園ということができます。こどもも...by たけさん

    春には桜、秋には紅葉が楽しめる。園内には句碑や歌碑が多く、歌碑めぐりも楽しめる。 【規模】面積:1.7

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 14分 のらんけバス海コース乗車、バス停「日吉山」下車 道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 20分
  • こきりこさんの旧観坊の投稿写真1

    - 旧観坊

    石川/歴史的建造物

    4.5 2件

    昔の空気を感じることのできる場所よなっていますよ。こういった経験をしてみたい人はここにも行ってみるの...by たけさん

    霊峰石動山に、江戸時代に存在した58坊のうち現存する唯一の建造物。 屋根は入母屋造り茅葺きの農家風の構えをもつが,各所に寺坊としての格式を示す建築様式がとり入れられている。...

    1. (1)良川駅 車 20分 能登二宮駅 車 20分
  • 中谷家の写真1

    - 中谷家

    石川/歴史的建造物

    4.0 1件

    歴史のありお屋敷となっています。私もこういうふうに名前を残してみたいものだなと感じることができました...by たけさん

    柳田村の黒川が天領だった頃の庄屋。4,000坪の屋敷からは当時の権力がうかがえる。圧巻なのは天井,床,壁,階段にいたるまで輪島塗を施した塗蔵で,一見の価値あり。宗和流の庭園も...

    1. (1)奥能登観光開発バス停宇出津駅前 バス 20分
  • ヒウチダニキクザクラの写真1
    • ヒウチダニキクザクラの写真2

    - ヒウチダニキクザクラ

    石川/動物園・植物園

    4.0 1件

    ピンク色がとてもきれいに見えてくる桜の花となっています。春にこういったきれいなものがやはり目にとまっ...by たけさん

    ヤマザクラ系の菊咲き型サクラ。花はらせん巻で,花弁は多く,130枚に達する。 【料金】 無料

    1. (1)羽咋駅 バス 35分
  • 加能作次郎文学碑の写真3
    • 加能作次郎文学碑の写真1
    • 加能作次郎文学碑の写真2

    - 加能作次郎文学碑

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    加能作次郎の文学の碑となっています。こういった活躍した人の名前を後世に残しておきたいものといえるでし...by たけさん

    郷土の作家、加能作次郎の文学碑で、富来漁港の南崖頂部の端の海岸に立っている。  作次郎の学友である早稲田大学文学部長谷崎精二が撰文した。立石の句は、長女の結婚に際して与え...

    1. (1)羽咋駅 バス 50分 富来駅 門前行バス 20分
  • 松浦酒造の写真1

    - 松浦酒造

    石川/酒造巡り、特産物(味覚)

    4.0 3件

    山中温泉にある酒蔵です。ここはうれしいことに有料ですが、試飲が楽しめました。自分にあうお酒を探すのっ...by ばるちゃんさん

    安永元年(1772)から山中温泉の中心部で地酒「獅子の里」の製造・販売をしている酒蔵。 山中温泉を一望する薬師山麓にある医王寺の境内から湧き出る名水「薬水」を仕込み水に使用し...

    1. (1)JR加賀温泉駅 バス 31分 北鉄加賀バス 温泉山中線「山中バスターミナル」から約0.35Km 北陸自動車道加賀IC 車 18分 12km
  • sklfhさんのおさごえ民家園の投稿写真1

    - おさごえ民家園

    福井/歴史的建造物

    4.2 4件

    福井市内より少し離れたところに、古民家を移築して民家園ができています。時期になると小学生が沢山来て、...by ろっきぃさんさん

    江戸時代に建造され現在まで残る越前型富農家五棟,板倉(倉庫)一棟を移築・復原し展示している。 【料金】 大人: 110円 70歳以上・障害者の方は無料

    1. (1)福井駅 バス 15分

    - 手繰ケ城山古墳

    福井/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    丸岡町の六呂瀬山古墳に次いで北陸で2番目の大きさです。 越の国を治めた最初の大首長の古墳と考えられま...by へし子さん

    昭和52年に国指定文化財となったこの古墳は、全長129m、北陸第2位の規模の前方後円墳です。毎年イベント行事として松岡町で行われている「まつおか越の国伝説」では、手繰ケ城山古墳...

    1. (1)志比堺駅 徒歩 20分 福井北IC 車 10分
  • 亀山公園の桜の写真1

    - 亀山公園の桜

    福井/動物園・植物園

    4.0 2件

    亀山城(大野城)までの登山道に植えられた桜の木はとてもきれいです。桜のトンネルを抜けて天守閣から見る...by ろっきぃさんさん

    亀山公園にはソメイヨシノが植樹されており、満開の頃には、越前大野城の麓を彩り、訪れた人を魅了します。 植物 サクラ 時期 4月中旬?下旬

    1. (1)JR越前大野駅 徒歩 25分
  • SHINさんの守山城趾の投稿写真1
    • ちえちゃんさんの守山城趾の投稿写真1
    • しょうちゃんさんの守山城趾の投稿写真1

    - 守山城趾

    富山/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    二上山万葉ラインを使って山を登ると、駐車場が見えてきます。そこに車をとめて少し歩くと広場に出て、高岡...by SHINさん

    応安4年(1371)7月、南朝の桃井直常が、石動山天平寺の衆徒と組んだ時、越中守護の斯波義将がこの城へ立て篭もったのが城の初見。畠山氏が越中守護になった時、守護代の神保氏...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 車 20分 能越自動車道高岡北IC 車 5分
  • SHINさんの県民公園新港の森の投稿写真1
    • 県民公園新港の森の写真1
    • 県民公園新港の森の写真2

    - 県民公園新港の森

    富山/公園・庭園

    4.0 2件

    海王丸パークの近くに広がる大きな森。公園内には広大な芝生広場があったり、テニスコート、野球場も兼ね備...by SHINさん

    射水市にある都市公園です。野球場・陸上競技場・テニスコート・芝生広場・万葉の木コーナーなど。 【規模】面積:31ha

    1. (1)高岡駅前 路面電車 35分 万葉線 万葉線・中新湊駅 徒歩 15分
  • SHINさんの平和観音像の投稿写真1
    • 平和観音像の写真1

    - 平和観音像

    富山/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    二上山万葉ラインを車でのぼること10分。駐車場が見えてきて、そこに車をとめると展望台のような広場があ...by SHINさん

    世界平和と人類の繁栄を祈願し、昭和44年に高岡市制80周年を記念して、二上山の城山公園に建立された。守山城跡内にある、伏し目がちに市内を見下すその優しい姿は、平和の象徴として...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 車 20分 能越自動車道高岡北IC 車 20分
  • SHINさんの薬勝寺池公園の投稿写真1
    • ぎむれっとさんの薬勝寺池公園の投稿写真1
    • 薬勝寺池公園の写真1
    • 薬勝寺池公園の写真2

    - 薬勝寺池公園

    富山/公園・庭園

    3.5 2件

    北陸自動車道の小杉ICから車で5分ほどのところにある大きな池です。池の周りに遊歩道などがあって散策する...by SHINさん

    積19.7haの水と緑が調和した自然公園です。春には公園中に桜が咲き誇ります。 【規模】面積:19.7ha

    1. (1)あいの風とやま鉄道 小杉駅 車 8分
  • SHINさんの小杉丸山遺跡(飛鳥工人の館)の投稿写真1

    - 小杉丸山遺跡(飛鳥工人の館)

    富山/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    ここで飛鳥時代に瓦や須恵器などを製作していたようです。遺跡内には当時の登り窯が復元されていて、当時の...by SHINさん

    飛鳥時代の瓦や須恵器を焼いた瓦陶兼業窯と工人の住居跡が発掘された。ここで発掘された瓦と同じ物が約11キロメートル離れた高岡市伏木の越中国府からも出てきているので、生産地と消...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 小杉駅 車 15分 北陸自動車道小杉I/C 車 5分
  • 軻遇突智さんの越中国分寺跡の投稿写真1

    - 越中国分寺跡

    富山/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

     気多神社の近くにある。何もないが、お堂が一つ残っていた。薬師堂らしいが、これはいつの建造物かは知ら...by 軻遇突智さん

    8世紀半ば、聖武天皇の命令により建立。現在、薬師堂のある一帯から、瓦や土器などが発掘され、このあたりに越中国分寺があったものと推定されています。 文化財 都道府県指定史跡 ...

    1. (1)JR伏木駅 徒歩 20分 能越自動車道高岡北IC 車 15分 北陸自動車道高岡砺波スマートIC 車 30分

    - 北代遺跡

    富山/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    国指定史跡の北代遺跡は、北陸地方を代表する縄文時代中期(4,000年前)の集落遺跡だそうです。 あまりこ...by パナップさん

    特に縄文時代中期後葉の大規模な集落遺跡として知られている。 時代 旧石器時代?平安時代

    1. (1)富山地鉄バス バス 15分 (「北代新停留所」からすぐ) 北陸自動車道 富山IC 車 30分
  • 城福寺庭園の写真1

    - 城福寺庭園

    福井/公園・庭園

    4.3 3件

    書院の南庭として、江戸中期に作庭され、昭和改修した枯山水のお庭がありました。茶室も一部とした美しい苔...by みっちゃんさん

    元禄年間に作られた、借景築山式蓬莱枯山水の苔庭。日野山を借景に、天然記念物であるヒイラギの大木を近くの山に見立て、庭一面に覆う苔は大海を表している。見学料は大人500円、要...

    1. (1)JR武生駅 車 20分 北陸自動車道武生IC 車 10分
  • ツヨシさんの富山県薬用植物指導センターの投稿写真1
    • 富山県薬用植物指導センターの写真1

    - 富山県薬用植物指導センター

    富山/動物園・植物園

    5.0 1件

    上市町郊外、県道146号線沿いに位置する。県の薬用植物園で入場は無料。様々な植物が植えられており、五...by ツヨシさん

    薬用植物の栽培普及を図り、栽培技術の確立、栽培普及指導、薬草の知識普及等に努めています。約1,000種の薬草植本園や展示室があり、定期的に薬草に関する講習会を開いています。特...

    1. (1)上市駅 バス 10分 広野 徒歩 5分
  • せいちゃんママさんの福井少年運動公園の投稿写真1

    - 福井少年運動公園

    福井/公園・庭園

    4.2 11件

    子供がだいすきな場所( ´ ▽ ` )ノ いつも大満足です( ´ ▽ ` )ノまたすぐにいきますねby せいちゃんママさん

    子供たちの健全な成長を願い、自然の中での冒険や遊びを通して、体力づくりと豊かな情操を養うことを目的とした総合公園。 【料金】 無料 【規模】面積:3.9ha

    1. (1)福井駅 バス 20分
  • がっちゃんさんの猿倉城趾の投稿写真1

    - 猿倉城趾

    富山/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    猿倉城趾についてはあまり詳しく知らないのですが…城趾のある猿倉山は富山市内を一望できる数少ない山だと...by がっちゃんさん

    天正年間に塩屋秋貞が築城し、島村丑之助が名代として城を守った。現在は石碑が建立されている。 クローズ 冬 積雪期は閉鎖。 時代 1571?1591

    1. (1)北陸自動車道 富山IC 車 25分 さらに猿倉山展望台駐車場より徒歩15分 JR高山線 笹津駅 徒歩 30分

    - 一般社団法人 越中八尾観光協会

    富山/観光案内所

    4.5 2件

    地域の情報が満載で、とても助けられました。 親しみやすいオープンな雰囲気で、居心地が良かったです。by みほさん

    八尾町の観光情報の提供 営業 9:00?17:00 休業 年末年始

  • 小矢部川公園の写真1

    - 小矢部川公園

    富山/公園・庭園

    4.0 2件

    JR福光駅からまっすぐ歩くと橋が見えてきます。 その川岸が小矢部川公園になっており夜にはライトアップさ...by サイファーさん

    小矢部川の両岸に芝生が張りめぐらしてあり、憩いの場となっている。また、テニスコートやゲートボールコートなどスポーツの場ともなっている。南砺市旧福光町の中心部を流れる小矢部...

    1. (1)福光駅 徒歩 5分 東海北陸自動車道福光IC 車 5分
  • ひっちぃさんの【メルヘン建築】武道館(富山県小矢部市)の投稿写真1
    • 【メルヘン建築】武道館(富山県小矢部市)の写真1

    - 【メルヘン建築】武道館(富山県小矢部市)

    富山/近代建築

    3.9 19件

    富山県へ旅行にいったときにたちよりました。メルヘンちっくなたてものを、たくさん見れて、不思議な気分に...by きいさん

    メルヘンチックな建物(外観は慶応大学三田図書館、正面に東大工学部のポーチ)。昭和56年建築。

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で5分

    - 御廟谷

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    一向一揆の時にここで命を落とされたようです。ちょっと暗い場所です。 遊歩道として歩ける道の途中にあり...by みちょさん

    1. (1)金沢駅からバスで35分

最新の高評価クチコミ(北陸周辺の観光施設・名所巡り)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,271件

    スタッフさんの説明も丁寧で、指輪作りがとても楽しかったです! ただ、自分の叩きセンスに納得...by まつけんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,084件

    スタッフの方とても丁寧な説明 太さ、柄選べてとても楽しく作れました! ペンダントヘッドも購...by hanataroさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,425件

    とても素敵な体験ができました!説明も丁寧でわかりやすかったですし、アドバイスももらえて自分...by ガッキーさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,936件

    今までは旅先でお気に入りのお皿を購入して、使うたびにその旅を思い出したいという想いからお皿...by おなすさん

北陸の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 北陸の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北陸の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 218件

    旅館の晩御飯で出て美味しかったので、旅館から近くにあったので帰りにお土産用に買いました。 ...by ととまるさん

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 6件

    とても美味しかったです。食べやすく孫がおかわりします。天ぷらも、地元食材です。赤ちゃん孫連...by はなみきさん

  • harusuさんの氷見きときと寿し 富山駅店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 富山駅店

    富山/寿司

    4.4 5件

    北陸旅行での道中に途中下車して飛び込みで入店した「きときと寿司」の富山店は北陸新幹線富山駅...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.