1. 観光ガイド
  2. 北陸の文化史跡・遺跡
  3. 北陸の文化史跡・遺跡(3ページ目)

北陸の文化史跡・遺跡(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 90件(全231件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 能美古墳群の写真1
    • 能美古墳群の写真2
    • 能美古墳群の写真3

    61 能美古墳群

    石川/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    この地域には古墳が点在しています。中でも秋常山では大きな前方後円墳を見ることができます。興味深いとこ...by love10さん

    寺井山、和田山、末寺山、秋常山、西山の独立丘陵上に、約1600年前の古墳時代に造られた大小さまざまな形の古墳が62基見つかっています。四季折々の花を眺めながらハイキングを楽しめ...

    1. (1)小松駅 タクシー 約15分

    62 仏御前屋敷跡と墓

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    仏御前屋敷跡と墓は住宅街の中にあります。3基の立派なお墓がありそこをゆっくりとお参りすることができま...by love10さん

    平清盛の寵愛を受け、原町で生まれ生涯をこの地で閉じた白拍子、仏御前の墓がある。 ※一般の家の為、事前予約が必要です。(座像見学の場合) 【料金】 無料

    1. (1)JR小松駅 バス 20分

    63 椚古墳

    福井/文化史跡・遺跡

    4.0 22件

    この古墳にたどり着くまで少し歩かなくてはなりません。豊かな自然に囲まれた静かなところにある歴史的に貴...by love10さん

    県の重要文化財で継体天皇の皇子椀子王の一族のものだといわれている。 石室の内部も見学できる貴重な古墳。 時代 古墳

    1. (1)芦原温泉駅 車 15分
  • フルスピードさんの溝江城址の投稿写真1

    64 溝江城址

    福井/文化史跡・遺跡

    3.6 22件

    溝江城址は記念碑が建っているだけで遺構はどこにあるかはっきりわかりませんでした。静かで落ち着いた雰囲...by love10さん

    南金津に住んで、溝江の郷名を名のった豪族溝江河内守景逸が築城。後半朝倉氏に仕えたが、天正2年一向一揆により滅亡した。 時代 1574

    1. (1)芦原温泉駅 車 3分

    65 横山古墳群

    福井/文化史跡・遺跡

    4.0 21件

    横山古墳群はこの地域を納めていた有力者のお墓だと考えられています。たくさんの古墳があり歴史的にも貴重...by love10さん

    14基の前方後円墳と円墳100余基。県下最大の規模。 時代 古墳

    1. (1)芦原温泉駅 車 10分

    66 専修寺跡

    福井/文化史跡・遺跡

    3.7 19件

    専修寺跡は静かでのんびりとした風景の中にあります。パッと見た感じはちょっとした公園の様にしか見えませ...by love10さん

    真宗高田派の真智上人により建立される。現在,礎石,納骨堂が残っている。 時代 1573

    1. (1)芦原温泉駅 車 15分

    67 雨夜塚

    福井/文化史跡・遺跡

    3.8 7件

    この近くで松尾芭蕉が雨宿りをしたことからここに石塔が建てられたそうです。とても風情ある景色のところで...by love10さん

    総持寺境内にあり、金津の俳人坂野我六が芭蕉翁の遺徳を慕って建てたもの。 時代 1749

    1. (1)芦原温泉駅 車 2分

    68 虚空蔵山城跡

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    虚空蔵山城跡は豊かな自然の中にあります。城の遺構を見学するのもいいし自然に触れながら散策するのもいい...by love10さん

    室町から戦国時代に虚空蔵城として築かれ、約100年間続いたといわれています。山中には、1尺掘ると1尺沈むという「金の茶釜伝説」の黒岩や、大手門跡、虎口、馬場搦手など城址のなご...

    1. (1)北陸自動車道小松IC 車 20分 小松駅 バス 40分

    69 吉光の一里塚

    石川/文化史跡・遺跡

    3.2 4件

    吉光の一里塚は県内に残っている唯一の一里塚です。のどかな風景の中にあり周辺をさんぽするのもいいと思い...by love10さん

    1. (1)小松駅 タクシー 15分

    70 狐山古墳

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    狐山古墳は古墳時代に作られた前方後円墳です。のどかな風景の中にぽつんとあります。車がないと不便かもし...by love10さん

    古墳時代中期(5世紀後半)の前方後円墳。全長56m。石棺の一部を外から見ることができる。秋にはたくさんのヒガンバナが花を咲かせる。 【料金】 無料

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから 車で約 14分 9km JR加賀温泉駅からタクシーで約 6分 4.3km

    71 鏡の池

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    鏡の池は鏡のように水面に映るのかと思っていましたがそうではなくて斎藤実朝が鏡を沈めたところだそうです...by love10さん

    篠原の合戦に赴く際に、老将斎藤実盛が白髪を染めるのに使っていた銅鏡を沈めたと言い伝えられる約12平方mほどの池。年一回祭り前に水をくみ出し、清掃する時に拝むことができる。 ...

    1. (1)北陸自動車道片山津ICから車で10分
    2. (2)JR加賀温泉駅からバスで40分(加賀周遊バス「キャンバス」 海まわり(帰り38分)) 「日本元気劇場」バス停から徒歩で9分
  • 芭蕉の句碑 多太神社の写真1

    72 芭蕉の句碑 多太神社

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    この地域は芭蕉とゆかりがあり句碑がいくつかあります。そのうちの一つですが刻まれている句はほとんど読め...by love10さん

    多太神社内(あなむざん甲の下のきりぎりす)。 【料金】 無料

    1. (1)JR小松駅 バス 5分

    73 九谷磁器窯跡

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 9件

    九谷磁器窯跡は九谷焼が最初に作られたといわれるところでとても貴重なものです。きれいな状態で残されてい...by ao10さん

    山中温泉から14kmほどの山あいにある九谷焼発祥地。古九谷・再興九谷の連房式登窯や工房集落などが発掘されており、国指定史跡となっている。近くにはトイレを備えた休憩所がある。 ...

    1. (1)北陸自動車道加賀IC 車 37分 24.9km 加賀温泉駅 タクシー 35分 23.3km
  • ゆみぶさんの篠原古戦場跡の投稿写真2
    • ゆみぶさんの篠原古戦場跡の投稿写真1
    • 篠原古戦場跡の写真1

    74 篠原古戦場跡

    石川/文化史跡・遺跡

    3.8 9件

    源平の合戦ではこの地域でも合戦がありました。合戦のことを詳しく知ってから行くとより興味深かったと思い...by love10さん

    源平合戦の古戦場。源(木曽)義仲の幼い頃の命の恩人である老将 斎藤実盛の首を、そうとは知らずに落とし首を洗ったとされる「首洗池」や、その実盛を祀った「実盛塚」などがある。(写...

    1. (1)北陸自動車道片山津ICから 車で3分 1.8km 駐車場 徒歩 1分 0.1km 実盛塚まで JR加賀温泉駅から 周遊バスキャンバス(小松空港線・海まわり線)「8 手塚山公園首洗池」バス停から首洗池まではすぐ。実盛塚までは約2Km 

    75 寺井山遺跡

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 8件

    寺井山遺跡は公園として整備されているため古墳の見学だけではなくて子供が遊ぶのにもいいところだと思いま...by love10さん

    1. (1)小松駅 バス 15分

    76 波佐谷城址

    石川/文化史跡・遺跡

    3.8 8件

    波佐谷城址は豊かな自然の中にある静かなところです。現在は石段などの遺構が少しだけ見ることができます。by love10さん

    長享2年(1488年)に加賀守護職富樫氏の居館高尾城を包囲した一揆勢を指揮する部将のなかに宇津呂備前がいて、数日の激戦で富樫政親を自刃させた。のち天正8年(1580年)、柴田勝家は...

    1. (1)波佐谷 徒歩 30分 JR小松駅 バス 30分
  • ゆみぶさんの串茶屋遊女の墓の投稿写真2
    • ゆみぶさんの串茶屋遊女の墓の投稿写真1
    • 串茶屋遊女の墓の写真1

    77 串茶屋遊女の墓

    石川/文化史跡・遺跡

    3.6 6件

    串茶屋遊女の墓は立派なものでたくさん並んでいます。立派なお墓なので大切にされていたのだろうと想像でき...by love10さん

    小松市街の南方、北陸街道沿いの串茶屋で左に小径をたどると、墓地に出る。串茶屋は、前田利常が小松に隠居城を築いて城下町が発展し、その結果、公認の遊郭ができたところである。当...

    1. (1)JR小松駅 バス 15分
  • ゆみぶさんの道林寺跡の投稿写真1
    • 道林寺跡の写真1
    • 道林寺跡の写真2
    • 道林寺跡の写真3

    78 道林寺跡

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 5件

    道林寺跡には石碑だけで建物はありません。このお寺は義経を杖で打った弁慶が謝罪したところだといわれてい...by love10さん

    義経・弁慶謝罪の地として旧木曽街道に残る。2004年10月、義経と弁慶の銅像が設置された。 【料金】 無料

    1. (1)小松IC 車 5分
  • ゆみぶさんの実盛塚の投稿写真1
    • 実盛塚の写真1

    79 実盛塚

    石川/文化史跡・遺跡

    4.2 5件

    実盛塚は源平の戦いで命を落とした斎藤実盛を葬ったところだと言われています。自然豊かで景色のいいところ...by love10さん

    源平の争乱の中で、篠原の地で命を失った斎藤実盛を供養するために実盛の亡骸を葬ったと伝えられている場所。今では老松が生い茂り、まわりには垣根をめぐらして、いかにも実盛の奥津...

    1. (1)北陸自動車道片山津IC 車 3分 1.8km 駐車場から 徒歩 1分 0.1km JR加賀温泉駅 バス 18分 周遊バスキャンバス(小松空港線・海まわり線)「8手塚山公園首洗池」バス停から約2Km
  • ゆみぶさんの浅井畷古戦場の投稿写真2
    • ゆみぶさんの浅井畷古戦場の投稿写真1

    80 浅井畷古戦場

    石川/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    浅井畷古戦場は北陸の関ケ原と言われる合戦があったところです。ここは駐車場がないので車で行くのは注意で...by love10さん

    北陸における関ケ原の戦いとして、東軍方前田利長と西軍方丹羽長重が戦った松樹の間に戦死者の供養塔がある。 【料金】 無料

    1. (1)JR小松駅 バス 10分
  • ponちゃんさんの古城歌碑の投稿写真1
    • ponちゃんさんの古城歌碑の投稿写真2
    • 古城歌碑の写真1

    81 古城歌碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 8件

    古城歌碑は七尾城史資料館入口にある立派なものです。七尾城のイメージに合うということでこの歌詞が刻まれ...by ao10さん

    昭和38年10月,七尾城史資料館入り口の右側に建てられた。最も高いところで2.4m,横1.5mの馬の背のような形をした自然石に,3節までの全文が地元の本谷辰次の筆で刻まれている。

    1. (1)七尾駅 バス 15分 まりん号(市内循環バス東回り)城史資料館前下車、徒歩1分

    82 石の木塚

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    石の木塚は凝灰岩を四角い柱状に加工したものが立てられています。歴史的にとても珍しく貴重なものだそうで...by ao10さん

    1. (1)松任駅から車で10分

    83 東大寺領横江荘々家跡

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    東大寺領横江荘々家跡は平安時代に建てられたもので現在は更地になっています。遺構ははっきりと確認するこ...by ao10さん

    日本で最初に発見された完全な荘園遺跡。昭和47年に国の史跡に指定され,現在は史跡公園として整備されている。 時代 平安

    1. (1)松任駅 バス 10分

    84 千代尼塚

    石川/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    千代尼塚は緑に囲まれた中にある静かで落ち着いた雰囲気のところです。ひっそりとしているので見逃さないよ...by ao10さん

    聖興寺境内にある,女流俳人加賀の千代女の辞世の句を刻んだ句碑。 【料金】 大人: 200円

    1. (1)松任駅 徒歩 5分
  • 祭祀遺跡・石仏山の写真1

    85 祭祀遺跡・石仏山

    石川/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    祭祀遺跡は豊かな自然が残る石仏山の中腹にあります。県の指定史跡となっているとても貴重なものだそうです...by ao10さん

    巨石文化遺跡。山腹の霊地に高さ2.7mの巨石を中心に左右に2個の小石が立っている。3月2日には祭りが行われ、社殿を持たないこの山の祭りは、神祇信仰の原初的形態をとどめるものとさ...

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 40分

    86 沖波十三塚経塚

    石川/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    沖波十三塚経塚は13の塚が一列に並んでいます。これだけ多くの塚が並んでいるというのはとても珍しいもの...by ao10さん

    1. (1)のと里山海道穴水ICから車で30分
  • 阿武松緑之助碑の写真1

    87 阿武松緑之助碑

    石川/文化史跡・遺跡

    3.5 6件

    阿武松緑之助碑は能登町出身の力士のために作られた石碑です。横綱のように大きくてどっしりとしたものです...by ao10さん

    能登町字七見出身で、文政11年第6代横綱となり、のちに毛利家に抱えられた名力士。千石船を一人で曳き上げた怪力は講談などでよく知られています。現在大相撲では、阿武松親方(元関脇...

    1. (1)金沢駅 車 110分 のと里山空港 車 30分

    88 棚木城跡

    石川/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    棚木城跡は現在遠島山公園となっています。資料館もあるので歴史を知ることができます。遺構は確認できませ...by ao10さん

    能登の守護職畠山氏の底流にあたる棚木氏の居城であった。 周囲は公園となっており、遊歩道もある。良いウォーキングコースになっている。 時代 1575〜1592

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 30分 のと里山空港 車 20分
  • しょうちゃんさんの松倉城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの松倉城跡の投稿写真1
    • わかぶーさんの松倉城跡の投稿写真1

    89 松倉城跡

    富山/文化史跡・遺跡

    3.8 17件

    魚津駅から車で30分のところにある鎌倉末期に築かれた松倉城城跡です。高台の眺めの良いところにあり、戦乱...by たびたびさん

    鎌倉末期の創建と伝えるが、南北朝のころは、諸将が入り乱れてこの城を占め、争乱が鎮まると、城主椎名氏が守護代となる。上杉方の攻撃が激しく、元亀2年(1571)には、椎名康胤...

    1. (1)あいの風とやま鉄道魚津駅 車 30分 魚津IC 車 20分
  • しろたんさんの阿尾城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの阿尾城跡の投稿写真1
    • 阿尾城跡の写真1
    • 阿尾城跡の写真2

    90 阿尾城跡

    富山/文化史跡・遺跡

    3.3 13件

    氷見市の富山湾に面した高台に戦国時代末期に築城された阿尾城の城跡です。富山湾の眺めがとてもよく、しば...by たびたびさん

    阿尾城跡は市街地北側、富山湾に面した丘陵上に築かれた戦国時代の城跡です。越中と能登をつなぐ海沿いや山越えの街道をおさえるとともに、海上の交通も把握できる重要なポイントでし...

    1. (1)能越自動車道氷見北IC 車 6分 2.4km

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,264件

    記念日にペアリングを作りに行きました。 お店の方が優しくて、丁寧に対応して下さり楽しく指輪...by ほりちゃんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,079件

    2人で同じ模様を選びましたが、自分達の作り方によって雰囲気が違うものが出来上がりました。丁...by はるなさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,392件

    金沢旅行でなにか体験をしたいなと思って調べて見つけた金沢茶寮さん。雰囲気もおしゃれでお茶碗...by ぴのちさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,923件

    九谷焼のお話から陶芸の説明まで、スタッフのお姉さんがとても丁寧にお話ししてくださって楽しく...by ミキさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 218件

    旅館の晩御飯で出て美味しかったので、旅館から近くにあったので帰りにお土産用に買いました。 ...by ととまるさん

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 6件

    とても美味しかったです。食べやすく孫がおかわりします。天ぷらも、地元食材です。赤ちゃん孫連...by はなみきさん

  • harusuさんの氷見きときと寿し 富山駅店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 富山駅店

    富山/寿司

    4.4 5件

    北陸旅行での道中に途中下車して飛び込みで入店した「きときと寿司」の富山店は北陸新幹線富山駅...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.