1. 観光ガイド
  2. 四国のその他名所
  3. 四国のその他名所(2ページ目)

四国のその他名所(2ページ目)

31 - 60件(全198件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    31 加久見五輪塔群

    高知/その他名所

    3.3 3件

    加久見五輪塔群を見に行きました。寺堂である阿弥陀堂の周辺に数多くの五輪塔など供養塔とみられる中世石造...by すとしさん

    この地の豪族加久見氏一族とその家臣の墓であると伝えられており、大小合わせて100基以上数えられる。

    1. (1)中村駅 バス 60分
  • さーこさんの民芸 福田の投稿写真1
    • 民芸 福田の写真2
    • 民芸 福田の写真1

    32 民芸 福田

    香川/その他名所

    4.2 5件

    籠や和陶器、漆器、和紙など庶民の暮らしの中から生まれた民芸品があります。山ブドウやアケビのツルで編ん...by クロクロさん

    籠や和陶器、漆器、和紙など庶民の暮らしの中から生まれた民芸品を扱う民芸店。特に珍しいのは山ブドウやアケビのツルで編んだ手提げ籠で、原料も技術も失われつつある貴重品だ。使い...

    1. (1)琴電琴平線片原町駅より丸亀町商店街方面へ徒歩5分
  • 大平弾正の墓の写真1

    33 大平弾正の墓

    高知/その他名所

    4.0 2件

    大平弾正の墓に行きました。後醍醐天皇の第一皇子尊良親王が時の執権北条高時によって土佐へ配流されたそう...by すとしさん

    後醍醐天皇の第一皇子尊良親王が時の執権北条高時によって土佐へ配流された時、皇子と共に数年を人里離れた深山で過した勤王家。

    1. (1)浮鞭駅 車 10分
  • 明正寺金銅密教法具の写真1

    34 明正寺金銅密教法具

    愛媛/その他名所

    3.2 5件

    明正寺金銅密教法具を見ることができました。鋳銅鍍金の極めて小形の密教法具です。10種類完全に揃った優品...by れいすちゃんさん

    鎌倉時代の作で,鋳銅鍍金の極めて小形の密教法具。10種類完全に揃った優品である。

    1. (1)新居浜駅 バス 30分

    35 堂崎観音

    愛媛/その他名所

    3.3 3件

    堂崎観音に行きました。堂崎の樹叢はウバメガシが優占する常緑広葉樹林からなっています。パワーを感じるス...by とーしさん

    十一面観世音菩薩が安置されており,平家の落武者の伝説も秘めている。堂崎の樹叢は、「宇和島市の木」にも指定されているウバメガシが優占する常緑広葉樹林からなる。 【料金】 無...

    1. (1)宇和島駅 バス 25分
  • 下泊魚霊塔の写真1

    36 下泊魚霊塔

    愛媛/その他名所

    3.5 2件

    下泊魚霊塔を見に行きました。岬の先端部に建つ美しい石造りの記念碑です。美しい夕陽で有名な宇和海に面し...by とーしさん

    魚たちの霊を弔い、豊かな幸を与えてくれる海に感謝を捧げる。 魚霊塔から、遠くは佐田岬半島まで見渡せる。

    1. (1)八幡浜駅 バス 45分 宇和IC 車 45分

    37 おひつ岩

    愛媛/その他名所

    3.3 3件

    おひつ岩をみることができました。明堂さんの奥の院と呼ばれ多数の参拝者を集めた時期もある巨石です。立派...by むーちゃさん

    1. (1)大西駅から車で10分
    2. (2)今治ICから車で20分

    38 江藤新平遭危の地

    高知/その他名所

    3.2 5件

    江藤新平遭危の地に行きました。江藤新平が、佐賀の乱後、その身柄を拘束されたところだそうです。歴史を感...by ぎたけさん

    佐賀の乱で追われ土佐を経て徳島に逃れる途中遭危の地。

    1. (1)甲浦駅 徒歩 5分

    39 衛門三郎八ツ塚

    愛媛/その他名所

    3.6 3件

    衛門三郎八ツ塚を見ることができました。衛門三郎の8人の子どものお墓だそうです。文殊院の境外地として残...by ゆーこさん

    1. (1)松山駅からバスで40分(【伊予鉄バス】 久万高原町・砥部方面・えひめこどもの城行き下原町バス停にて下車。 丹波・久谷方面行き県生涯学習センター前バス停にて下車。 【JRバス】 久万高原・落出行き下原町バス停にて下車。)
  • 仰西渠の写真1

    40 仰西渠

    愛媛/その他名所

    3.5 2件

    仰西渠を見に行きました。江戸時代に山之内彦左衛門が、水田に水を引くことができず困っていた農民を救うた...by ゆーこさん

    元禄年間に「山之内彦左衛門」によって設計され、掘削された水路である。この業績をたたえて碑が建てられており、その岩の下をくぐる水路は、現在も約26ヘクタールにおよぶ水田をうる...

    1. (1)松山駅 バス 70分 JR四国バス(仰西バス停下車) 松山IC 車 30分 25km
  • カメチャンさんのうちぬきの投稿写真1
    • どれみさんのうちぬきの投稿写真1
    • 3等さんのうちぬきの投稿写真1
    • 3等さんのうちぬきの投稿写真2

    41 うちぬき

    愛媛/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 137件

    西日本最高峰の石鎚連峰から流れ出た伏流水が地下に蓄えられており、地面に鉄棒を打ち込むと自噴する豊富な...by まつぼんさん

    西条市では、燧灘へ注ぐ加茂川の東西広範囲に、9077本もの井戸があり、そのうち、自噴井戸が約2000本。うちぬきと呼ばれ、一本平均51t強を日々噴出させている。地元民謡う...

    1. (1)伊予西条駅下車
  • topologyさんの正岡子規埋髪塔の投稿写真1
    • ゆたさんの正岡子規埋髪塔の投稿写真1
    • しんちゃんさんの正岡子規埋髪塔の投稿写真1
    • ウォーレンさんの正岡子規埋髪塔の投稿写真1

    42 正岡子規埋髪塔

    愛媛/その他名所

    3.5 6件

    理髪塔は子規堂の中にあります。正岡子規ゆかりのものが沢山あり、その周りには筆塚や髭塚も建立されていま...by LYSさん

    子規の友人で当時の正宗寺住職が建てた。

    1. (1)松山市駅 徒歩 5分
  • ゆたさんの内藤鳴雪鬚塚の投稿写真1
    • topologyさんの内藤鳴雪鬚塚の投稿写真1
    • しんちゃんさんの内藤鳴雪鬚塚の投稿写真1
    • ウォーレンさんの内藤鳴雪鬚塚の投稿写真1

    43 内藤鳴雪鬚塚

    愛媛/その他名所

    3.4 5件

    子規堂の傍らに子規の埋髪塔と並んでいます。左が鬚塚です。 鳴雪は、「詩は祖父に 俳句は孫に 春の風」...by しんちゃんさん

    子規門下の俳人。和漢の学に造詣深く、漢詩的情緒の句をつくった。「元日や一系の天子不二の山」の句は有名である。

    1. (1)松山市駅 徒歩 5分
  • ゆたさんの高浜虚子筆塚の投稿写真1
    • topologyさんの高浜虚子筆塚の投稿写真1
    • しんちゃんさんの高浜虚子筆塚の投稿写真1
    • ウォーレンさんの高浜虚子筆塚の投稿写真1

    44 高浜虚子筆塚

    愛媛/その他名所

    3.6 5件

    松山市駅といよてつ高島屋の近くにある、正宗寺の境内に建っている子規堂の近くにあります。松山市民ですが...by ゆたさん

    明治7年松山市に生まれる。碧梧桐と共に子規日本派俳句の双壁とうたわれた。明治31年「ほとゝぎす」を受け継ぎ、子規没後も「ホトトギス」を編集。漱石「我輩は猫である」の誕生も虚...

    1. (1)松山市駅 徒歩 5分
  • のぶちんさんの川内温泉の投稿写真3
    • のぶちんさんの川内温泉の投稿写真2
    • のぶちんさんの川内温泉の投稿写真1
    • 川内温泉の写真2

    45 川内温泉

    徳島/その他名所

    3.0 8件

    他の方も指摘していますが、脱衣所に灰皿が置いてあって、お風呂から上がったときにプカプカ吸っている人が...by よほみさん

    電気風呂やローリングバスなど8種の湯がありエステ感覚で入浴できると女性に好評。ロイヤルコーナー(500円バスタオル付)には塩サウナ、高温サウナ、薬風呂の露天が。薬風呂は毎...

    1. (1)JR高徳線徳島駅より小松海岸方面へタクシー15分

    46 メランジュ帯

    高知/その他名所

    3.1 6件

    メランジュ帯を歩きました。数センチメートルから数キロメートルに達する様々な大きさを見ることができまし...by ぎたけさん

    芸西村住吉海岸に分布する岩石群。1億3千万年前の深海底に噴出した「枕状溶岩」・同じく1億3千万年前の放散虫という微化石の遺骸を含む「赤色チャート」・8千5百万年前の海底に堆積し...

    1. (1)高知市 車 50分
  • 儒学者岡本寧浦生家の写真1

    47 儒学者岡本寧浦生家

    高知/その他名所

    3.4 5件

    儒学者岡本寧浦生家に行きました。安田町乗光寺に生まれた土佐藩屈指の儒学者です。歴史を感じることができ...by ぎたけさん

    安田町乗光寺に生まれた土佐藩屈指の儒学者・岡本寧浦。門下生は千人にもおよび、武市半平太、岩崎弥太郎ら幕末から明治にかけて活躍した多くの人材を輩出しました。

    1. (1)高知市 車 80分
  • お化粧井戸の写真1

    48 お化粧井戸

    高知/その他名所

    3.2 4件

    お化粧井戸を見ることができました。條家が使ったと伝えられる7つの井戸の内、現存する唯一の井戸で、女官...by すとしさん

    一條家が使ったと伝えられる7つの井戸の内、現存する唯一の井戸で、女官、侍女たちがお化粧のために使用したので、こう呼ばれるようになったと伝えられています。

    1. (1)土佐くろしお鉄道 中村駅 車 5分

    49 白滝鉱山跡

    高知/その他名所

    3.3 3件

    白滝鉱山跡に行きました。土佐藩が開坑して以来、300年近く銅山として栄えたそうで、その面影を感じること...by のりみさん

    廃鉱になった銅山跡です。坑道内には入れません。

    1. (1)大杉駅 バス 110分
  • 浜口雄幸旧邸の写真1

    50 浜口雄幸旧邸

    高知/その他名所

    3.3 3件

    浜口雄幸旧邸に行きました。ここは奈半利川の旧鉄橋跡の瀬の近くです。キレイに整備されて、とても静かなと...by ぎたけさん

    高知県が生んだ初の総理大臣浜口雄幸。昭和5年凶弾に倒れ翌年62才で歿した。金解禁政策は有名である。出生地は現・高知市五台山・水口家であり、田野町の浜口家に養子に来、その後...

    1. (1)高知バスターミナル バス 90分 田野役場前下車 高知駅 列車 76分 田野駅下車
  • アクセルゼンカイさんのラッキー宮殿の投稿写真1
    • ラッキー宮殿の写真1

    51 ラッキー宮殿

    徳島/その他名所

    3.2 5件

    なんともおもしろい名前ですよね。そのセンスも独特なのでぜひ行って見てください。なんか、楽しいですよ。by aeroさん

    町の郵便番号777にちなんで、町内7カ所に建立したラッキー宮殿(町内の名所、旧跡地)7カ所巡ればラッキーに? 【料金】 無料

    1. (1)穴吹駅 車 5分 穴吹駅最寄の破軍星宮殿 (他6ヵ所とは離れている)
  • 岩部保多織本舗の写真2
    • 岩部保多織本舗の写真1

    52 岩部保多織本舗

    香川/その他名所

    4.0 2件

    香川伝統工芸品の綿織物で手作り洋服は日常や旅行、およばれ時にも良い。体型をさりげなくカバーできお洒落...by makotoさん

    保多織は、江戸時代から伝わる織物。丈夫で吸水性もよく、しかも軽いという特徴をもち、「多年を保つ」との意味をこめて高松藩主が命名した。この店では保多織のさまざまな製品を作っ...

    1. (1)JR高松駅より市役所方面へ徒歩10分
  • やまゆきさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真2
    • パルちゃんさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真1
    • けんじさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真1
    • やまゆきさんの水中観潮船アクアエディの投稿写真3

    53 水中観潮船アクアエディ

    徳島/その他名所

    • 王道
    3.3 20件

    一応水中も見えます。でもそんなに見えません。 狭いしね。大きな外国人さんがいて正規の席に座れませんで...by ニャンコロメさん

    渦潮を海中から眺めると、どうなっているのだろう?という疑問に応えてくれるのがアクアエディ。水中1mの深さまで沈み、船底の展望室から渦潮を観察できる。渦潮が次々と竜巻のよう...

    1. (1)神戸淡路鳴門道鳴門北ICより県道11経由、鳴門公園方面へ4分
  • 天然の湯 あいあい温泉の写真1
    • 天然の湯 あいあい温泉の写真2

    54 天然の湯 あいあい温泉

    徳島/その他名所

    • 王道
    3.9 24件

    徳島駅からバスで20分位行ったところにある温泉でどちらかというとスーパー銭湯。湯は塩化物泉でしっとりと...by ガツチャマンさん

    大浴場や露天風呂、シルクのような泡で体を芯まで温めてくれる徳島県初のシルキーバスなど、13種類もの豊富な風呂のバリエーションがうれしい温泉。ゆったりとしたスペースの休憩・マ...

    1. (1)徳島道徳島ICよりR11、県道29経由、徳島総合流通センター方面へ5分
  • ルパン四世さんのカリヨン時計の投稿写真1

    55 カリヨン時計

    高知/その他名所

    3.1 7件

    カリヨン時計を見ることができました。20世紀になりカリヨンの魅力が見直されています。とても味があって良...by ぎたけさん

    童謡がながれるからくり時計。8:00から1時間ごとに演奏。

    1. (1)高知バスターミナル バス 60分 南国IC 車 50分 ごめん・なはり線球場前駅 徒歩 5分
  • 二十三士殉節地の写真1

    56 二十三士殉節地

    高知/その他名所

    3.0 6件

    二十三士殉節地に行きました。高知バスターミナルからバスで90分のところにあります。清岡道之助を主領とす...by ぎたけさん

    清岡道之助を主領とする勤王の志士が反逆の徒としてとらえられ処刑された殉節地である。今は公園として整備され、背後には温泉がある。 春からは菜の花、桜、秋にはコスモスが植栽さ...

    1. (1)高知バスターミナル バス 90分 田野駅下車 徒歩 10分 国道55号線を東へ 高知駅 列車 76分 田野芝入口下車 徒歩 5分 国道55号線を東へ
  • 二十三士副首領清岡治之助屋敷跡の写真1

    57 二十三士副首領清岡治之助屋敷跡

    高知/その他名所

    2.7 4件

    二十三士副首領清岡治之助の屋敷跡。 清岡治之助は幼少の頃から学問を好み、武は剣道、柔術、砲術を修め、文武両道に練達していました。 文久3年の9月武市瑞山の土佐勤王党の大獄...

    1. (1)高知市 車 85分
  • アクセルゼンカイさんの巨樹王国の投稿写真1
    • 巨樹王国の写真1

    58 巨樹王国

    徳島/その他名所

    3.5 10件

    日本1位や四国1位という巨樹がひしめきあっています。さらに、巨樹の側にあるお堂に入ると、小綺麗に掃除...by よっしーよしよしさん

    巨樹王国・つるぎ 一宇には、多くの巨樹・巨木が点在し、日本でも有数の巨樹の里として知られるようになっています。

    1. (1)JR徳島線「貞光駅」下車→車20分
  • みやっちんぐみやちこ先生さんの安並水車の里の投稿写真1
    • しげさんさんの安並水車の里の投稿写真1
    • すぎさんの安並水車の里の投稿写真1
    • デンカさんの安並水車の里の投稿写真1

    59 安並水車の里

    高知/その他名所

    • 王道
    3.9 62件

    四万十川の支流後川の麻生に分水目的の井堰を作り,秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村を灌漑するために作ら...by すみっこさん

    安並水車の里には14基の水車が回っており、紫陽花が咲く6月頃には観光客も多く訪れる。土佐藩山内家の家老野中兼山が手がけた土木事業の一つが市街地北部の田園で見られます。

    1. (1)土佐くろしお鉄道 中村駅 車 10分
  • かなっちさんの土佐和紙工芸村くらうどの投稿写真1
    • WANさんの土佐和紙工芸村くらうどの投稿写真1
    • しばりくさんの土佐和紙工芸村くらうどの投稿写真1
    • よしこ。さんの土佐和紙工芸村くらうどの投稿写真1

    60 土佐和紙工芸村くらうど

    高知/その他名所

    • 王道
    • 一人旅
    4.1 49件

    ここは、一日遊べる観光スポット。薬湯風呂が良いです。紙漉き体験もできます。 この日は織物をしてみまし...by かけ☆ぶとんさん

    多彩な施設で伊野町の伝統や歴史に触れられるエリア。「ワークショップ漉」は紙漉き・和紙加工、「染織工房はた舎」は草木染め・機織り、「ヒュッテ炭」は炭焼き、「JAショップ市」...

    1. (1)JR土讃線伊野駅より高知県北部交通バス柳の瀬行15分、岩村より徒歩すぐ

四国の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,371件

    とても親切に教えていただき、 素敵な指輪を作ることができました! 思い出作りにとても良かっ...by えりさん

  • ネット予約OK
    RioBRAVO!の写真1

    RioBRAVO!

    高知/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 710件

    高校生と中学生の子供と楽しめるレジャーを探していて、今回はラフティングを選びました。ツアー...by のんちゃんさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 580件

    親子(中学生)でそれぞれひとつシルバーリングを作りました。形や加工を選べて楽しかったです!...by りんたろうさん

  • ネット予約OK
    仁淀川アウトドアセンターの写真1

    仁淀川アウトドアセンター

    高知/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 459件

    夏ぽいことをしたく、一人で体験してきました! 他の所だと一人で体験できる所があまりなく2名...by のあさん

四国のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 534件

    夕方に行った時は、ほとんど並んでいなかったのですぐに食べれました!釜バター美味しかったので...by ぷくちゃんさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • ガーナチョコさんの味劇場 ちかの投稿写真1

    味劇場 ちか

    高知/居酒屋

    • ご当地
    4.5 52件

    結婚記念旅行で今回は四万十方面を選びました 1日目の夕食としてネットで調べた 『味劇場ちか...by マーじいさんさん

  • poporonさんの明神丸 ひろめ市場店の投稿写真1

    明神丸 ひろめ市場店

    高知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 539件

    ひとの多さにびっくりしましたが、 にぎやかで、みんな、楽しんでるようすが、活気にあふれてま...by エミリーさん

(C) Recruit Co., Ltd.