1. 観光ガイド
  2. 四国のその他名所
  3. 四国のその他名所(4ページ目)

四国のその他名所(4ページ目)

91 - 120件(全199件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • アクセルゼンカイさんの巨樹王国の投稿写真1
    • 巨樹王国の写真1

    91 巨樹王国

    徳島/その他名所

    3.5 口コミ10件

    日本1位や四国1位という巨樹がひしめきあっています。さらに、巨樹の側にあるお堂に入ると、小綺麗に掃除...by よっしーよしよしさん

    巨樹王国・つるぎ 一宇には、多くの巨樹・巨木が点在し、日本でも有数の巨樹の里として知られるようになっています。

    1. (1)JR徳島線「貞光駅」下車→車20分
  • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真3
    • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真4
    • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真5
    • よっしーさんの純愛の聖地庵治・観光交流館の投稿写真1

    92 純愛の聖地庵治・観光交流館

    香川/その他名所

    • 一人旅
    4.5 口コミ15件

    「世界の中心で愛を叫ぶ」ロケ地に寄ってみました。中には瀬戸内海に生息するウミウシなどの写真が展示がさ...by ロトさん

    映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケセット「雨平写真館」が復元されており、展示室ではロケ写真展、サインの展示もしています。 当館の周辺には映画のロケ地となった防波堤や漁...

    1. (1)高松中央IC(国道11号経由) 車 25分 JR高松駅バスターミナル バス 40分 「庵治農協前」停留所 徒歩
  • hiroさんの夕やけこやけラインの投稿写真3
    • hiroさんの夕やけこやけラインの投稿写真2
    • hiroさんの夕やけこやけラインの投稿写真1
    • 花ちゃんさんの夕やけこやけラインの投稿写真2

    93 夕やけこやけライン

    愛媛/その他名所

    4.9 口コミ11件

    亡き友人の法要のため松山へ行きました、「夕焼けこやけライン」の日没が素晴らしく綺麗だと聞きJR松山駅...by hassanさん

    国道378号は、美しい夕日を鑑賞できる夕やけこやけライン(四季折々の花が楽しめる花海道)があり、サイクリングに絶好のコースです。

  • ゆきおさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1
    • りんごっこさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1
    • こばさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1
    • キヨさんの武市瑞山殉節の地の投稿写真1

    94 武市瑞山殉節の地

    高知/その他名所

    3.1 口コミ8件

    よく見ないと分からないかも。 日曜日の時に 見つけました ひろめ市場の近くです たけち先生で有名です...by shyさん

    武市瑞山は、文久元年に土佐勤王党を結成し尊攘運動を進めた。対立する吉田東洋を暗殺し、東洋と同じく公武合体論をとる藩主山内容堂は勤王党弾圧に乗り出し、文久3(1863)年に捕らえ...

    1. (1)高知駅 路面電車 15分 大橋通 徒歩 2分
  • マイBOOさんの東洋オリーブの投稿写真1
    • マイBOOさんの東洋オリーブの投稿写真1
    • 東洋オリーブの写真1
    • 東洋オリーブの写真2

    95 東洋オリーブ

    香川/その他名所

    4.4 口コミ5件

    オリーブ漬けの存在は、知っていましたが、やっと購入できました。 10月〜 若いオリーブを漬けたものを...by マイBOOさん

    島内の自家農園で収穫したオリーブを使い、独自の加工採油工法でオリーブオイルやオリーブ加工品を製造販売している。おすすめは、完熟オリーブを丁寧に搾った化粧用エキストラバージ...

    1. (1)池田港より徒歩5分
  • 杏彩さんの徳島ガラススタジオの投稿写真1
    • 徳島ガラススタジオの写真2
    • 徳島ガラススタジオの写真1

    96 徳島ガラススタジオ

    徳島/その他名所

    4.2 口コミ4件

    優しい講師のかたに教えていただき、可愛いとんぼ玉を作ることができました。また行きたいとも思います。あ...by けいさん

    カッティングやバーナー・ワーク、吹きガラスなど、様々なガラス工芸の講座を行っている徳島ガラススタジオ。ビギナー向けには手軽なサンドブラスト体験もあるので、気軽に参加してみ...

    1. (1)JR高徳線徳島駅より徳島市営バス五滝方面行25分、徳島ガラススタジオ前より徒歩すぐ
  • かけ☆ぶとんさんの紀貫之邸跡の投稿写真1
    • つつみさんの紀貫之邸跡の投稿写真1
    • 紀貫之邸跡の写真1

    97 紀貫之邸跡

    高知/その他名所

    3.5 口コミ6件

    紀貫之邸跡と国司館跡、両方の言い方をするので混乱しますが、貫之も住んでいたであろう国司館の跡というこ...by かけ☆ぶとんさん

    南国市比江の館跡。現在は小公園となり高浜虚子の俳句など5基の石碑が建てられ、その隣には古今和歌集選者の貫之にちなみ和歌32首を草木に掲示している。曲水の流れを配した「古今...

    1. (1)後免駅 バス 10分
  • とうたんさんの轟九十九滝の投稿写真1
    • とうたんさんの轟九十九滝の投稿写真3
    • とうたんさんの轟九十九滝の投稿写真2
    • なおさんの轟九十九滝の投稿写真3

    98 轟九十九滝

    徳島/その他名所

    4.4 口コミ5件

    駐車場からすぐの本滝から、最初の階段だけ少し急です。少しづつ登ると多様な滝が次々現れてきます。 自分...by とうたんさん

    海部川上流に大小たくさんの滝があることから轟九十九滝と呼ばれるスポット。日本の滝百選にも選定。最大の本滝は落差を測ってはいけないという伝説があり、それが一層神秘性を感じさ...

    1. (1)JR牟岐線阿波海南駅より海南町営バス大比行50分、轟神社前より徒歩5分
  • すみっこさんの弁慶の力石の投稿写真1
    • あきさんの弁慶の力石の投稿写真1
    • いずみさんの弁慶の力石の投稿写真1
    • 弁慶の力石の写真1

    99 弁慶の力石

    徳島/その他名所

    3.6 口コミ5件

    源義経が源平合戦で屋島へ向かう途中に立ち寄り戦勝開運の祈願をした時,弁慶が力試しに持ち上げたと云われ...by すみっこさん

    源平の合戦に際し、源義経軍が屋島攻めの途中に金泉寺に立ち寄り休息を取った時、家来の弁慶が力自慢を披露するため持ち上げたと伝えられる大石。

    1. (1)板野駅 徒歩 10分 板野IC 車 5分
  • エギンガー12号さんの天空の村・かかしの里の投稿写真1
    • エギンガー12号さんの天空の村・かかしの里の投稿写真1
    • すみっこさんの天空の村・かかしの里の投稿写真1
    • モロさんの天空の村・かかしの里の投稿写真3

    100 天空の村・かかしの里

    徳島/その他名所

    4.5 口コミ4件

    標高800メートルの名頃(なごろ)集落は,空に近いので,別名「天空の里」。300体以上のかかしが井戸端会議をし...by すみっこさん

    東祖谷の名頃地区のいたるところに200体以上のかかしがおり、農作業をしたり井戸端会議をしたりするかかし達の風景に思わず心が和む。「かかし村基本台帳」も用意されて村を賑やかに...

    1. (1)井川池田IC 車 90分 阿波池田BT 四国交通バス 久保下車、市営バスに乗り換え、バス停名頃下車。(約140分)
  • すみっこさんの四万十いやしの湯の投稿写真1
    • しんじさんの四万十いやしの湯の投稿写真1
    • 四万十いやしの湯の写真1
    • 四万十いやしの湯の写真2

    - 四万十いやしの湯

    高知/その他名所

    4.6 口コミ3件

    天然温泉と薬湯と海水露天とサウナがあり,どの湯もゆっくりと温まり,文字通りの癒やしの湯です。星空を眺め...by すみっこさん

    2002年7月にオープンした複合施設「四万十いやしの里」にある温泉。四万十川のほとりにあり、ありのままの自然を体感できる。大浴場、漢方やハーブを使った薬湯、遠赤外線のサウ...

    1. (1)土佐くろしお鉄道中村線中村駅より下田・双海方面行バス20分、いやしの里より徒歩2分
  • かけ☆ぶとんさんの佐川ナウマンカルストの投稿写真1
    • はっちんさんの佐川ナウマンカルストの投稿写真4
    • はっちんさんの佐川ナウマンカルストの投稿写真3
    • はっちんさんの佐川ナウマンカルストの投稿写真2

    - 佐川ナウマンカルスト

    高知/その他名所

    3.6 口コミ3件

    名勝の「ナウマン」は、明治時代のお雇い外国人エドムント・ナウマン。オブジェのとおりナウマンゾウのナウ...by かけ☆ぶとんさん

    佐川町の地質の重要性を初めて世界に紹介したエドムンド・ナウマン来町100年を記念して造られた公園。佐川盆地は「化石の宝庫」として知られ、地質時代を決定する上で重要な化石を...

    1. (1)JR土讃線佐川駅より猿丸方面へタクシー5分
  • すみっこさんの高知市役所の投稿写真1

    - 高知市役所

    高知/その他名所

    5.0 口コミ1件

    バスで桂浜から高知市繁華街に戻り,高知市役所2階のせんだんの木で日替わりランチをいただきました。高知...by すみっこさん

  • みつおさんのUFOラインの投稿写真3
    • みつおさんのUFOラインの投稿写真2
    • タワマンぶらり旅さんのUFOラインの投稿写真2
    • タワマンぶらり旅さんのUFOラインの投稿写真1

    - UFOライン

    高知/その他名所

    5.0 口コミ1件

    日本100名道「石鎚スカイライン(27.4km)」を走り切った、その後は、「裏の日本100名道」と呼ばれる「UFO...by タワマンぶらり旅さん

    四国の最高峰にある「天空の道」 瓶ヶ森の稜線に沿った27kmの道は、石鎚スカイラインを経て、霊峰・石鎚山に至る。 視界を遮るものが一切なく、四国山地の山々から瀬戸内海まで遠望...

    1. (1)高知市 車 130分 86km 高松市 車 150分 149km 高松自動車道経由 大阪市 車 280分 315km 神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道経由
  • 大歩危・小歩危の写真1
    • 大歩危・小歩危の写真2

    - 大歩危・小歩危

    徳島/その他名所

    5.0 口コミ1件

    川下りです。 水もキレイでとてもリラックスできました。 コロナ対策で、密密で出発せず、ある程度のゆと...by よねさん

    結晶片岩が水蝕されてできた溪谷は、大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、春は桜・秋は一面の紅葉が清流に色をそえ、スリル満点の舟下りが楽しめる。大歩危の下流約3kmが小歩...

    1. (1)井川池田IC 車 35分
  • Nurburgringさんの一草庵の投稿写真1
    • ゆたさんの一草庵の投稿写真1
    • wammyさんの一草庵の投稿写真1
    • くうさんの一草庵の投稿写真1

    - 一草庵

    愛媛/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ37件

    種田山頭火の読む歌がとても共感できるので終の棲家ということでここでも何を思ったのか興味があります。素...by みつさん

    行乞の旅をしながら、数々の自由律俳句を作ってきた種田山頭火終焉の庵。きびしい旅の中で、自分自身をみつめ、暖かい人の情に、素直な感謝と感動を示した句を作り続けた。山頭火の生...

    1. (1)松山駅 バス 10分
  • まったんさんの黒潮本陣の投稿写真1
    • みぉ30さんの黒潮本陣の投稿写真2
    • Sakamoto119さんの黒潮本陣の投稿写真6
    • yosabitoさんの黒潮本陣の投稿写真2

    - 黒潮本陣

    高知/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ145件

    鰹のたたきを食べる目的で訪れました。 鮮度も良く、美味しかったです。 食べる場所は、テーブルがたくさ...by たかははさん

    海水を沸かした「汐湯の露天風呂」が名物。太平洋の水平線を眺め、久礼湾に浮かぶ双名島を遠くに仰ぎながら入れば、海に浮かんでいる気分になる。海水を沸かしているので、湯上りの保...

    1. (1)JR土讃線土佐久礼駅より上ノ加江方面へタクシー5分
  • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1
    • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1
    • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1
    • ウッキーさんの1×1=1アイスクリンの投稿写真1

    - 1×1=1アイスクリン

    高知/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    • 一人旅
    4.4 口コミ55件

    高知の暑い夏にはさっぱりとしたシャーベット感覚のアイスクリンがたまりません!結構色んな所で食べられる...by ややさん

    1921年から作られ始めたという高知のアイスクリンは、砂糖、卵、脱脂粉乳を原料とした氷菓子の仲間。シャーベットのようなサクサクした食感だ。乳脂肪分3%以下だから、あっさり...

    1. (1)土佐電鉄はりまや橋電停よりカルポート方面へ徒歩5分
  • アクセルゼンカイさんのラッキー宮殿の投稿写真1
    • ラッキー宮殿の写真1

    - ラッキー宮殿

    徳島/その他名所

    3.2 口コミ5件

    なんともおもしろい名前ですよね。そのセンスも独特なのでぜひ行って見てください。なんか、楽しいですよ。by aeroさん

    町の郵便番号777にちなんで、町内7カ所に建立したラッキー宮殿(町内の名所、旧跡地)7カ所巡ればラッキーに? 【料金】 無料

    1. (1)穴吹駅 車 5分 穴吹駅最寄の破軍星宮殿 (他6ヵ所とは離れている)
  • さーこさんの民芸 福田の投稿写真1
    • 民芸 福田の写真2
    • 民芸 福田の写真1

    - 民芸 福田

    香川/その他名所

    4.2 口コミ5件

    籠や和陶器、漆器、和紙など庶民の暮らしの中から生まれた民芸品があります。山ブドウやアケビのツルで編ん...by クロクロさん

    籠や和陶器、漆器、和紙など庶民の暮らしの中から生まれた民芸品を扱う民芸店。特に珍しいのは山ブドウやアケビのツルで編んだ手提げ籠で、原料も技術も失われつつある貴重品だ。使い...

    1. (1)琴電琴平線片原町駅より丸亀町商店街方面へ徒歩5分
  • 大鷹大明神・小鷹大明神・熊鷹大明神の祠の写真1

    - 大鷹大明神・小鷹大明神・熊鷹大明神の祠

    徳島/その他名所

    3.5 口コミ10件

    阿波の狸まつり祠巡りで、大鷹大明神、小鷹大明神、熊鷹大明神の祠を見ることができました。立派なもので興...by すあきさん

    藤樹寺の中に大鷹・小鷹・熊鷹の狸の祠があります。民話「阿波狸合戦」で大鷹は金長を守って日開野へ脱出する時、身代わりになって討死しました。小鷹は大鷹の子で死んだ金長の名前を...

    1. (1)JR牟岐線中田駅 徒歩 20分 1.2km
  • 大西陶芸の写真1

    - 大西陶芸

    愛媛/その他名所

    3.8 口コミ6件

    大西陶芸に行きました。砥部焼き みきゃんグッズが買えました。いろいろあって、とても楽しく過ごすことが...by ゆーこさん

    窯主である大西光さん、息子の先さん、娘の白石久美さんの3人を中心に、それぞれに個性を活かした作品を作り出す。白磁に藍の一般的な砥部焼のイメージとは違う洋の雰囲気を合わせ持...

    1. (1)JR予讃線・内子線松山駅よりR33経由、高知方面へタクシー35分

    - 衛門三郎八ツ塚

    愛媛/その他名所

    3.6 口コミ3件

    衛門三郎八ツ塚を見ることができました。衛門三郎の8人の子どものお墓だそうです。文殊院の境外地として残...by ゆーこさん

    1. (1)松山駅からバスで40分(【伊予鉄バス】 久万高原町・砥部方面・えひめこどもの城行き下原町バス停にて下車。 丹波・久谷方面行き県生涯学習センター前バス停にて下車。 【JRバス】 久万高原・落出行き下原町バス停にて下車。)
  • 仰西渠の写真1

    - 仰西渠

    愛媛/その他名所

    3.5 口コミ2件

    仰西渠を見に行きました。江戸時代に山之内彦左衛門が、水田に水を引くことができず困っていた農民を救うた...by ゆーこさん

    元禄年間に「山之内彦左衛門」によって設計され、掘削された水路である。この業績をたたえて碑が建てられており、その岩の下をくぐる水路は、現在も約26ヘクタールにおよぶ水田をうる...

    1. (1)松山駅 バス 70分 JR四国バス(仰西バス停下車) 松山IC 車 30分 25km

    - おひつ岩

    愛媛/その他名所

    3.3 口コミ3件

    おひつ岩をみることができました。明堂さんの奥の院と呼ばれ多数の参拝者を集めた時期もある巨石です。立派...by むーちゃさん

    1. (1)大西駅から車で10分
    2. (2)今治ICから車で20分
  • アクセルゼンカイさんの室戸海洋深層水アクア・ファームの投稿写真1
    • こだまさんの室戸海洋深層水アクア・ファームの投稿写真1
    • 室戸海洋深層水アクア・ファームの写真2
    • 室戸海洋深層水アクア・ファームの写真1

    - 室戸海洋深層水アクア・ファーム

    高知/その他名所

    4.2 口コミ11件

    ジオパークに訪れたさい、こちらを紹介して頂きました。 無料の施設で、深層水を組み上げるときに付いてく...by おとなえびちゃんさん

    話題の室戸海洋深層水について、分かりやすく紹介した資料館。直径270mm、長さ2mの主水管の原物を展示している他、ポンプから汲み上げられた原水を触ったり、舐めたりもできる。...

    1. (1)高知道南国ICよりR55経由、室戸岬方面へ1時間40分
  • 明正寺金銅密教法具の写真1

    - 明正寺金銅密教法具

    愛媛/その他名所

    3.2 口コミ5件

    明正寺金銅密教法具を見ることができました。鋳銅鍍金の極めて小形の密教法具です。10種類完全に揃った優品...by れいすちゃんさん

    鎌倉時代の作で,鋳銅鍍金の極めて小形の密教法具。10種類完全に揃った優品である。

    1. (1)新居浜駅 バス 30分

    - 堂崎観音

    愛媛/その他名所

    3.3 口コミ3件

    堂崎観音に行きました。堂崎の樹叢はウバメガシが優占する常緑広葉樹林からなっています。パワーを感じるス...by とーしさん

    十一面観世音菩薩が安置されており,平家の落武者の伝説も秘めている。堂崎の樹叢は、「宇和島市の木」にも指定されているウバメガシが優占する常緑広葉樹林からなる。 【料金】 無...

    1. (1)宇和島駅 バス 25分
  • 下泊魚霊塔の写真1

    - 下泊魚霊塔

    愛媛/その他名所

    3.5 口コミ2件

    下泊魚霊塔を見に行きました。岬の先端部に建つ美しい石造りの記念碑です。美しい夕陽で有名な宇和海に面し...by とーしさん

    魚たちの霊を弔い、豊かな幸を与えてくれる海に感謝を捧げる。 魚霊塔から、遠くは佐田岬半島まで見渡せる。

    1. (1)八幡浜駅 バス 45分 宇和IC 車 45分

    - 江藤新平遭危の地

    高知/その他名所

    3.2 口コミ5件

    江藤新平遭危の地に行きました。江藤新平が、佐賀の乱後、その身柄を拘束されたところだそうです。歴史を感...by ぎたけさん

    佐賀の乱で追われ土佐を経て徳島に逃れる途中遭危の地。

    1. (1)甲浦駅 徒歩 5分

四国の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,126件

    初めての指輪づくりで緊張していたが、店員さんがフレンドリーで優しくて、指輪作りを楽しめまし...by かなさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 489件

    初めての経験でしたが、丁寧に教えていただき、楽しみながら作業ができました。きれいな指輪がで...by 240さん

  • ネット予約OK
    仁淀川アウトドアセンターの写真1

    仁淀川アウトドアセンター

    高知/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 372件

    駐車場は運転不慣れなものにはちょっと停めにくい。ですが、スタッフさんがちゃんと誘導してくれ...by Mikototaaiさん

  • ネット予約OK
    仁淀川カヌーの写真1

    仁淀川カヌー

    高知/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 345件

    子どもは初めてのカヌーでしたが、プロの方々が周囲に数人見守る中で指導して下さったので、9歳...by 獏さん

四国のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 532件

    朝一で行っても長蛇の列ですが、待つだけの価値があります。香川に行ったら必ず食べますが、唯一...by モトさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • 雪乃さんのおか泉の投稿写真1

    おか泉

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 304件

    今回おか泉に初めて行きました。 行くと行列があり、少し待ちましたが、少し待ったぐらいで入れ...by あくちゃんさん

  • ユッキさんの多田水産 須崎道の駅店の投稿写真1

    多田水産 須崎道の駅店

    高知/海鮮

    4.2 8件

    閉店間際に寄りました。 お土産は買わずに鰹のたたきだけ食べました。 サッパリしていくらでも...by くわっちさん

(C) Recruit Co., Ltd.