上ノ国駅周辺の観光施設・名所巡り(8ページ目)

エリア
全国
上ノ国駅
ジャンル

211 - 240件(全284件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sklfhさんの日本最古の墓出土地の投稿写真1
    • 日本最古の墓出土地の写真1

    - 日本最古の墓出土地

    知内町(上磯郡)湯ノ里/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    1983(昭和58)年湯の里4遺跡の発掘調査で、旧石器時代の墓と考えられる日本最古の土壙が発見され、そこからコハクや石製の小玉・垂飾・石刃・石刃核・細石刃など14点が出土しています...

  • 松前町第二公園の写真1

    - 松前町第二公園

    松前町(松前郡)松城/動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    松前公園を一望する展望広場で、広場とその周辺には多種多様の桜が植栽され、1ヶ月のロングランで多種多様な桜を楽しむことができる。

  • sklfhさんの城下通りの投稿写真1
    • 城下通りの写真1

    - 城下通り

    松前町(松前郡)松城/町並み

    3.3 口コミ3件

    松前城の下町の雰囲気を再現しています。ぶらぶらと歩くだけでも楽しいですよ。写真を撮ったりふらっとお店...by へしさん

    松前城下町の雰囲気を再現した商店街。松前城の直下に位置し、お菓子屋や酒屋などが約200mに渡って建ち並ぶ。中には沖口役所標柱や、福山波止場なども見ることができる。

  • 知内町農村公園の写真1

    - 知内町農村公園

    知内町(上磯郡)湯ノ里/公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    キャンプもできる公園です。自然が豊かでリラックスした1日を過ごすことができます。日頃のストレスから解...by へしさん

    道の駅近くにある、きれいな川と緑あふれる公園。

  • 折居社跡の写真1

    - 折居社跡

    江差町(檜山郡)津花町/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    ニシン漁の始祖として漁業家の信仰をあつめ、「姥神大神宮縁起」として伝えられる折居姥をまつっています。1774(安永3)年に元江差港入口から現在地に移され、現在の社殿は1836(天...

  • 松前藩主松前家墓所の写真1

    - 松前藩主松前家墓所

    松前町(松前郡)松城/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    天然記念物に指定されています。歴史が好きな方におすすめしたい場所です。駐車場がありませんので注意して...by へしさん

    松前藩の始祖である武田信広から19代にわたる歴代藩主とその妻子などの人たちが埋葬されている墓所で、イチョウやオンコの古木にかこまれて55基の墓碑が並んでいます。 墓碑は五輪塔...

  • MKさんの美利河1遺跡の投稿写真1
    • 美利河1遺跡の写真1

    - 美利河1遺跡

    今金町(瀬棚郡)美利河/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    美利河1遺跡(ピリカ遺跡)は今から1〜2万年前の旧石器時代の遺跡です。発掘調査により出土した大量の石器のうち、163点の石器が平成3(1991)年に重要文化財に指定されました。この...

  • 洲崎館跡の写真1

    - 洲崎館跡

    上ノ国町(檜山郡)北村/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    長禄元年(1457年)のコシャマインの戦いを治めた武田信廣によって、同年に築かれた館。

  • 見出しの笠松の写真1

    - 見出しの笠松

    厚沢部町(檜山郡)本町/動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    むかし、道中の目安にされていたところからこの名がある、樹齢130余年のアカマツ。笠状に枝を張っている。

    - 鶉川ゴヨウマツ自生地

    厚沢部町(檜山郡)峠下/動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    五葉松の北限地帯である。

  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 館城跡公園の写真1

    - 館城跡公園

    厚沢部町(檜山郡)城丘/公園・庭園

    3.0 口コミ1件

    北海道文化財指定地。桜500本。

    - 館城跡

    厚沢部町(檜山郡)城丘/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    塹ごうのみで現在は桜の公園となっている。

  • 鶉ダム展望広場の写真1

    - 鶉ダム展望広場

    厚沢部町(檜山郡)木間内/展望台・展望施設

    3.0 口コミ1件

    鶉ダムをのぞむ国道沿いの展望広場。

  • 宮の森公園(北海道乙部町)の写真1

    - 宮の森公園(北海道乙部町)

    乙部町(爾志郡)元町/公園・庭園

    3.0 口コミ1件

    日本海を望む高台にある宮の森公園には、自然木を使ったアスレチック施設や東屋、森林浴を楽しめる遊歩道が整備されております。  また、公園内にはイタヤカエデの古木が茂り、桜が...

  • 山海漁猟供養塔の写真1

    - 山海漁猟供養塔

    八雲町(二海郡)熊石根崎町/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    北海道最古の、獲物の鳥獣魚介への供養塔。1721年に建立。

  • 北山神社円空彫像の写真1

    - 北山神社円空彫像

    八雲町(二海郡)熊石泊川町/史跡・名所巡り

    3.0 口コミ1件

    北海道式といわれる形の典型である座像の観音像。道内に現存するものの代表的な一体。

  • 木造地蔵菩薩立像の写真1

    - 木造地蔵菩薩立像

    八雲町(二海郡)熊石根崎町/史跡・名所巡り

    3.0 口コミ1件

    地蔵菩薩立像。木喰行道が作成した微笑仏と呼ばれる、檜材で作成された仏像。北海道を代表する大作。高さ206cm。

  • sklfhさんの荻野吟子顕彰碑の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの荻野吟子顕彰碑の投稿写真1
    • 荻野吟子顕彰碑の写真1

    - 荻野吟子顕彰碑

    せたな町(久遠郡)瀬棚区本町/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    日本最初の女医荻野吟子が瀬棚で開業した跡地に同女史の遺徳を偲び建てられた。

    - 露国軍鑑アレウト号遭難慰霊碑

    せたな町(久遠郡)瀬棚区三本杉/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    明治11年瀬棚沖にて遭難、保護されていたロシア軍艦アレウト号乗組員が帰国の際、再び遭難、12名の死者の霊を慰めるため建立された。

  • 常代の松の写真1

    - 常代の松

    今金町(瀬棚郡)種川/動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    樹齢一千年余,町域の真ん中に根をおろす開拓記念樹。

  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • Zero363さんの北海道電力(株)森地熱発電所の投稿写真2
    • Zero363さんの北海道電力(株)森地熱発電所の投稿写真1
    • 北海道電力(株)森地熱発電所の写真1

    - 北海道電力(株)森地熱発電所

    森町(茅部郡)濁川/産業観光施設

    3.5 口コミ4件

    環境破壊が叫ばれる中、風力・太陽光・水力などの自然エネルギーの重要性が叫ばれています。火山大国ですが...by きょうどうさん

    詳細については、下記連絡先へお問合せ願います。

    - 雨石

    知内町(上磯郡)元町/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    雨石さまと呼ばれ、神社の御神体です。雨を降らしたいときに祈ると必ず降るといういわれが言い伝えられてい...by きょうどうさん

    雷公神社の祖、 了徳院重一を祀る神社のご神体である石。 祈願すると必ず雨が降ったので 雨石と呼ばれるようになりました。

  • higekuma50さんの北追岬公園の投稿写真1
    • higekuma50さんの北追岬公園の投稿写真1
    • まこさんの北追岬公園の投稿写真1
    • 北追岬公園の写真1

    - 北追岬公園

    奥尻町(奥尻郡)湯浜/公園・庭園

    4.1 口コミ6件

    島内レンタカーの旅。 モニュメントが何かを物語る。何を思って見上げているのだろう。すごく印象的なモ...by higekuma50さん

    世界的有名な彫刻家「流政之」氏の彫刻8体が散策路沿いに点在している公園。(北追岬、はぐれ鳥、回転が原、神威流、サキモリ、よくきたさ、島民のための島へっちょ、恋のつぎめ)パ...

  • higekuma50さんの徳洋記念碑の投稿写真1
    • 徳洋記念碑の写真1

    - 徳洋記念碑

    奥尻町(奥尻郡)青苗/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    明治13年英艦「アイヨン・ジューク」号座礁・救助の記念碑。 1993年の北海道道南西沖地震で一番被害があった青苗地区の青苗岬に建てられている。

  • yosshyさんの今金インマヌエル教会の投稿写真1
    • sklfhさんの今金インマヌエル教会の投稿写真1
    • yosshyさんの今金インマヌエル教会の投稿写真2
    • 今金インマヌエル教会の写真1

    - 今金インマヌエル教会

    今金町(瀬棚郡)神丘/教会・モスク

    4.0 口コミ2件

     田舎の町にポツンと建ってますが、入植当時は、この教会が今金開拓の中心的存在であり、地区の名前が「イ...by yosshyさん

    神丘地区の一画に、林にかこまれたインマヌエルの丘に建つ教会と歌碑があります。キリスト教徒の新天地を求めた一団の入植と、そのリーダーの夫人であった日本人初の女医・荻野吟子の...

  • 連理の木「縁桂」の写真1

    - 連理の木「縁桂」

    乙部町(爾志郡)富岡/動物園・植物園

    4.6 口コミ3件

    山道をけっこう歩きます。 家で行ったときはクマよけのスプレーと熊すずをもっていきました。 人気のない...by たけゆーまさん

    樹令500年の桂の奇木。 縁桂は、隣り合う2本の桂の木が結合してできた巨大樹で、古くから縁結びの神が宿る「縁結びの木」として地元で大切にされています。  森林公園駐車場から...

  • sklfhさんの横綱街道の投稿写真1

    - 横綱街道

    福島町(松前郡)福島/町並み

    3.5 口コミ2件

    千代の富士逝去に大きなショックを受け、自分の気持ちを整理しに福島町へ行こうと思い立ったところで、この...by まうちゃんさん

    - 古戦場稲倉石、碧血碑

    厚沢部町(檜山郡)峠下/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    感慨深く見させて貰いました。もっと、色々な人に見て、何かを感じて貰えたら…と、思いました。by 真由さん

    明治元年,榎本軍を脱走した250人の兵が来襲し敗れた古戦場であり、戦死者の霊をまつってある。

  • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真4
    • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真5
    • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真3
    • kingtutさんの(株)ニチレイフーズ森工場の投稿写真2

    - (株)ニチレイフーズ森工場

    森町(茅部郡)港町/産業観光施設

    4.0 口コミ1件

    1920年設置のアメリカ製の冷凍機械と 日本冷凍食品事業発祥之地の記念碑が入口すぐにあります。 森沿岸の...by kingtutさん

  • テルちゃんさんの立象山公園の投稿写真1
    • テルちゃんさんの立象山公園の投稿写真1
    • テルちゃんさんの立象山公園の投稿写真1
    • shin067さんの立象山公園の投稿写真2

    - 立象山公園

    せたな町(久遠郡)瀬棚区西大里/公園・庭園

    4.0 口コミ2件

    せたな町のアジサイ公園がかなり大きいらしいという情報をネットで見つけたものの、どこにあるのか今ひとつ...by shin067さん

    巨象が立っている姿に似ていることから名付けられたという 「立象山」明治の初期に檜山支庁長であった西忠義氏(元西陸軍大将の父)が命名したと言われています。頂上には展望台があ...

上ノ国駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,832件

    ゴールデンウィークのためか人気の海鮮丼のお店は朝から長蛇の列なので、時間に余裕を持って出か...by ヨッコさん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館市末広町/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,918件

    常にとても長い行列で人気のお店でした。一番人気のチャイニーズチキンバーガーは甘辛いチキンと...by ヨッコさん

  • ままっち♪さんの元祖大沼だんご 沼の家の投稿写真1

    元祖大沼だんご 沼の家

    七飯町(亀田郡)大沼町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,013件

    食べやすい小さなお団子で、竹串を使って食べます。みたらし、ごま、あんこの味から2つ選べる二...by ゆいまーる女将さん

  • えぞももんがさんのラッキーピエロ 函館駅前店の投稿写真1

    ラッキーピエロ 函館駅前店

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 103件

     函館朝市にあるという好立地条件の店舗でした。隣接するホテルニューオーテの宿泊プランで、ラ...by 丶大さん

上ノ国駅周辺で開催される注目のイベント

  • 2024函館マラソンの写真1

    2024函館マラソン

    函館市千代台町

    2024年6月30日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。フルマラソンは、競技時間が5時間50分に...

  • 函館新聞社第25回函館港花火大会の写真1

    函館新聞社第25回函館港花火大会

    函館市大手町

    2024年7月14日

    0.0 0件

    2024年は海の日制定記念「星空の映画館」をテーマに、函館港の地の利を活かしたワイドスターマイ...

  • 大沼湖水まつりの写真1

    大沼湖水まつり

    七飯町(亀田郡)大沼町

    2024年7月27日〜28日

    0.0 0件

    2024年で115回を数える歴史ある夏祭り「大沼湖水まつり」が、大沼公園広場で開催されます。水難...

  • 大沼湖水まつり花火大会の写真1

    大沼湖水まつり花火大会

    七飯町(亀田郡)大沼町

    2024年7月28日

    0.0 0件

    大沼公園の伝統ある夏祭り「大沼湖水まつり」の夜に、花火大会が行われます。“原点回帰”をテー...

上ノ国駅周辺のおすすめホテル

上ノ国駅周辺の温泉地

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 八雲周辺の温泉

    道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

  • 大沼周辺の温泉

    函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

  • 松前エリアの温泉

    西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

  • 南茅部温泉郷

    縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

  • 北檜山温泉

    無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

(C) Recruit Co., Ltd.