寺庄駅周辺の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全52件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    美冨久酒造の写真1
    • 美冨久酒造の写真2
    • 美冨久酒造の写真3
    • dolphinさんの美冨久酒造の投稿写真2

    1 美冨久酒造

    甲賀市水口町西林口/酒造巡り

    • カップル
    • シニア
    ポイント2%
    4.7 15件

    昨日うかがいました、私が行ったのは13時ごろで、偶然なのか来店者は少なく、落ち着いた雰囲気の中で西京焼...by やんとさん

    東海道五十三次・50番目の宿場町「水口宿」の街道沿いに蔵を構え百有余年。街道を挟んで南側に事務所、北側に直売所と仕込み蔵、新しく出来た「蔵カフェ薫蔵」が建っています。 100...

    1. (1)京都・大阪方面:名神高速道路 栗東・湖南IC降りて東へ15分
    2. (2)岐阜・福井方面:名神高速道路 八日市IC降りて南へ15分

    1200人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • いたっちさんの成田ふれあい牧場の投稿写真1
      • まさりんさんの成田ふれあい牧場の投稿写真2
      • ちかさんの成田ふれあい牧場の投稿写真1
      • sakaさんの成田ふれあい牧場の投稿写真1

      2 成田ふれあい牧場

      甲賀市甲南町新治/動物カフェ、牧場・酪農

      • 王道
      4.1 83件

      バスツアーで連れて行ってもらいました。コロナのせいで、動物と触れ合うのはNGでした。牛、子牛、ウサギ、...by 竜子さん

      里山のなだらかな丘陵にある、酪農を主業務とする牧場です。青いサイロが目印。乳牛約300頭とヤギ、羊、ポニー、豚、鶏、鴨、ウサギ、犬、猫などを飼育しています。動物たちとふれ合...

      1. (1)甲南IC 車 3分
    • Hiroさんの青土ダムの投稿写真1
      • タンタン生まれさんの青土ダムの投稿写真1
      • けんちゃんさんの青土ダムの投稿写真1
      • けんちゃんさんの青土ダムの投稿写真2

      3 青土ダム

      甲賀市土山町青土/ダム

      • 王道
      3.9 45件

      日本に10%しかない、ロックフィルダムの一つだそうで、観光放水してる時が、迫力あって、美しいです。いつ...by 竜子さん

      野州川をせき止めた多目的ダムロックフィルダム 世界でも例のない2基の洪水吐は自慢 建築年 昭和63年

      1. (1)JR貴生川駅 車 45分 あいくるバス青土もしくはエコーバレイ下車すぐ 新名神高速道路甲賀土山IC 車 15分
    • ろっきぃさんさんの水口城跡の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの水口城跡の投稿写真3
      • ろっきぃさんさんの水口城跡の投稿写真3
      • ろっきぃさんさんの水口城跡の投稿写真2

      4 水口城跡

      甲賀市水口町本丸/文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.7 36件

      関ヶ原の戦いで廃城になった山城である水口城が、東海道の宿場町となったことにより、京に入る将軍家の宿泊...by とうたんさん

      寛永11年(1634)三代将軍家光が、小堀遠州に命じて、東海道の要衝、水口に城を築かせた将軍家専用の御殿。天和2年(1682)加藤明友の入封を機に、水口藩の居城となる。城跡には、矢...

    • ひげはんさんの土山宿本陣跡の投稿写真1
      • はこねあたみさんの土山宿本陣跡の投稿写真1
      • さとけんさんの土山宿本陣跡の投稿写真4
      • さとけんさんの土山宿本陣跡の投稿写真3

      5 土山宿本陣跡

      甲賀市土山町北土山/文化史跡・遺跡

      4.2 4件

      中は見学できず建物を表から見るのみですが、1634年に建てられたものということで年代が感じられました。明...by はこねあたみさん

      東海道五十三次の49番目に位置する土山宿。三代将軍家光が上洛した時に本陣職をうけた。泊まる人の位が高いため、他の旅籠とは建物の規模が違い豪華な造りになっている。現在は一般の...

      1. (1)JR草津線貴生川駅よりあいくるバス近江土山行50分、近江土山より徒歩5分
    • はこねあたみさんの万人講常夜燈の投稿写真1
      • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真3
      • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真2
      • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真1

      6 万人講常夜燈

      甲賀市土山町山中/歴史的建造物

      4.0 4件

      峠を上りきってこの常夜燈を見ると達成感がありました。厳しい峠にどうやってこの重い石を運んだのか?昔の...by はこねあたみさん

      国道1号線鈴鹿トンネル入り口の真上にあります。今から約270年前、鈴鹿峠に建てられた常夜燈です。四国金比羅神社の燈籠で、往来する商人の信者が灯をともしました。石燈籠は重さ38t...

      1. (1)JR貴生川駅 バス 60分 あいくるバス熊野神社前下車徒歩20分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 5分
    • ネット予約OK
      西應寺の写真1
      • 西應寺の写真2
      • 西應寺の写真3
      • 西應寺の写真4

      7 西應寺

      湖南市菩提寺/寺院・寺社巡り

      ポイント2%
      4.3 3件

      5年生の息子がお茶をたててみたいというので、体験させていただきました。中2の娘と私も一緒に体験させてい...by おみよさん

      \西應寺(さいおうじ)へようこそ/ 滋賀県湖南市に位置しております。 大巨岩がそびえる庭園と、四季折々の植物が楽しめる『西應寺(さいおうじ)』 鳥のさえずりが響き渡る静か...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • 神ちゃんさんのじゅらくの里の投稿写真3
        • faranさんのじゅらくの里の投稿写真1
        • 神ちゃんさんのじゅらくの里の投稿写真2
        • 神ちゃんさんのじゅらくの里の投稿写真1

        8 じゅらくの里

        湖南市東寺/公園・庭園

        4.0 8件

        戦国サンドを買いに行ったついでによったじゅらくの里でしたが、 2歳児が大喜びで遊具で遊んでいました。 ...by ゆかたぬさん

        「じゅらくの里」は爽やかな自然に囲まれた丘陵地にある健康福祉ゾーンです。 福祉施設の他、陶芸や木工の体験工房、滝や水車があるせせらぎ水路、 小さい子どもが遊べる大型遊具な...

        1. (1)JR石部駅 車 10分
      • とくちゃんさんの道の駅 あいの土山の投稿写真7
        • とくちゃんさんの道の駅 あいの土山の投稿写真3
        • とくちゃんさんの道の駅 あいの土山の投稿写真4
        • とくちゃんさんの道の駅 あいの土山の投稿写真6

        9 道の駅 あいの土山

        甲賀市土山町北土山/道の駅・サービスエリア

        • 王道
        3.9 30件

        テレビのニュースでリニューアルオープンの賑わいを見たので、早朝の営業時間外でしたが立ち寄ってみました...by キヨさん

      • マイBOOさんの岡山城跡の投稿写真1
        • 岡山城跡の写真1
        • 岡山城跡の写真2
        • 岡山城跡の写真3

        10 岡山城跡

        甲賀市水口町中畑/文化史跡・遺跡

        4.0 5件

        この日、大好きなお城巡り旅行で自身第9弾となる水口城跡を訪問し、同じ敷地内にある水口城資料館にも立ち...by ヒデさん

        天正13年(1585年)豊臣秀吉の重臣、中村一氏が水口の大岡山に築城。その後、塩田長盛、長束正家とつづく。関ケ原の戦いで長束正家が西軍についたため落城。城跡には郭や堀、石垣等が...

        1. (1)近江鉄道水口石橋駅 徒歩 30分 新名神高速道路甲南IC 車 15分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 15分
      • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • 青土ダム湖の写真1

        11 青土ダム湖

        甲賀市水口町中畑/ダム

        4.0 1件

        青土ダム湖を見ることができました。初めて見ました。水のおちる所はダムによってそれぞれちがいます。ダム...by れいすちゃんさん

        昭和63年に野州川をせき止めてつくられた人造湖 【規模】面積:62(ha)

        1. (1)JR貴生川駅 車 45分 あいくるバス青土もしくはエコーバレイ下車すぐ 新名神高速道路甲賀土山IC 車 15分
      • さとけんさんの鈴鹿峠の投稿写真1
        • さとけんさんの鈴鹿峠の投稿写真4
        • さとけんさんの鈴鹿峠の投稿写真3
        • さとけんさんの鈴鹿峠の投稿写真2

        12 鈴鹿峠

        甲賀市水口町中畑/旧街道

        3.6 5件

        旧東海道を伊勢朝日駅から京都三条大橋まで歩いた際に越えました。 三重県側から東海道の難所の雰囲気を残...by さとけんさん

        鈴鹿山脈南部の峠で、古くから近江と伊勢を結ぶ交通の要衝であった。江戸時代には東海道の坂下・土山の両宿駅が峠を挟んで置かれ、大名から庶民までが皆細い九十九折れの坂道を登って...

        1. (1)JR貴生川駅 バス 60分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 20分
      • Hiroさんの大原ダム湖の投稿写真1
        • 大原ダム湖の写真1

        13 大原ダム湖

        甲賀市水口町中畑/ダム

        4.0 2件

        大きなダムで見応えがあります。ダムの周囲が車道なので、ドライブしながらそのきれいな水面を見ることもで...by usakarinさん

        那須ケ原山の登山口にあたり,釣りの名所でもある。 【規模】面積:20

        1. (1)JR甲賀駅 車 10分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 10分
      • ねこちゃんさんの平成万人灯の投稿写真1
        • sklfhさんの平成万人灯の投稿写真1
        • 平成万人灯の写真1

        14 平成万人灯

        甲賀市土山町北土山/歴史的建造物

        3.7 4件

        平成3年に国道1号線沿いに建立されています。自然石の石灯篭では日本一の大きさを誇り、見ごたえがありま...by ゆーこさん

        自然石の石灯籠は日本一の大きさを誇り、旧宿場町のシンボルになっています。

        1. (1)JR貴生川駅 バス 30分 あいくるバス土山支所前下車徒歩1分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 5分
      • ネット予約OK
        甲賀リアル忍者研究所の写真1
        • 甲賀リアル忍者研究所の写真2
        • 甲賀リアル忍者研究所の写真3
        • 甲賀リアル忍者研究所の写真4

        15 甲賀リアル忍者研究所

        甲賀市甲南町磯尾/町めぐり・食べ歩き

        ポイント2%

        甲賀リアル忍者研究所の”リアル忍者”とは......、 ”小説や劇画などで架空の存在として定義される『忍者』が果たしてこの世にいたのかどうか?”を史実に基づいて示し、その根拠と...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        • 即時予約OK

          ポイント2%

          オンラインカード決済専用

          神君伊賀越え(甲賀ルート)小川城めぐり

          観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
          正月特番 歴史探偵「どうする家康コラボSP」で紹介された神君伊賀越えの新説・甲賀ルートを、出演していた案内人がガイドを務めます。徳永寺までの第一弾、まずは小川城に登城するツアーから開始します。
          大人 2,000円〜

          空き状況・料金を見る

      • ネット予約OK
        おもてんや(OMO・YA)の写真1

        16 おもてんや(OMO・YA)

        甲賀市水口町八光/町めぐり・食べ歩き

        ポイント2%

        旧東海道水口宿に佇む、江戸時代の "非日常" 空間 滋賀県甲賀市水口町、旧東海道水口宿にある江戸時代に建てられた歴史ある古民家です。

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      • マスタードさんの六角堂の投稿写真1
        • こぼらさんの六角堂の投稿写真1
        • mituさんの六角堂の投稿写真1
        • hirariさんの六角堂の投稿写真1

        17 六角堂

        甲賀市甲南町寺庄/歴史的建造物

        • 王道
        3.9 254件

        六角堂は平面六角形の二重塔をもつ地蔵堂。天明8年(1788年)池田村の大工、中村喜惣治らにより建造された...by Shotaさん

        江戸時代の建築、重層瓦葺きの六角形の仏堂。 建築年代1 江戸

        1. (1)JR寺庄駅 徒歩 5分 JR草津線 新名神高速道路甲南IC 車 10分
      • やんまあさんの旧東海道土山宿の投稿写真1
        • Shotaさんの旧東海道土山宿の投稿写真1
        • Shotaさんの旧東海道土山宿の投稿写真1
        • はこねあたみさんの旧東海道土山宿の投稿写真1

        18 旧東海道土山宿

        甲賀市土山町南土山/町並み

        4.0 11件

        「土山 春之雨」 春の雨が降る中を静かに歩む大名行列を描いている。上記「庄野」では夏の激しい夕立の中...by Shotaさん

        道標、旅篭跡など、当時賑わった宿場の面影が、今でも各所に見られる。 【規模】延長2.0km

        1. (1)JR貴生川駅 バス 30分 あいくるバス近江土山下車徒歩3分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 10分
      • こぼらさんの紫香楽宮跡の投稿写真6
        • こぼらさんの紫香楽宮跡の投稿写真5
        • こぼらさんの紫香楽宮跡の投稿写真3
        • こぼらさんの紫香楽宮跡の投稿写真2

        19 紫香楽宮跡

        甲賀市信楽町牧/文化史跡・遺跡

        3.8 8件

        742年、聖武天皇は京都府・木津川で恭仁宮(くにのみや)を造営中だった。同時に恭仁宮から東北への道を開...by やんまあさん

        聖武天皇が恭仁宮の離宮として造営したが,2年9カ月で歴史から消えた短命の都跡に関連した寺院遺跡、300以上の礎石が残る。 時代 743?746(奈良)

        1. (1)信楽高原鐵道雲井駅 徒歩 15分 新名神高速道路信楽IC 車 10分
      • めたぼぼさんの野洲川ダムの投稿写真1
        • Hiroさんの野洲川ダムの投稿写真1
        • ねこちゃんさんの野洲川ダムの投稿写真3
        • あんずさんの野洲川ダムの投稿写真4

        20 野洲川ダム

        甲賀市土山町大河原/ダム

        4.1 7件

        三重県側から鈴鹿スカイラインを下っていくと細長いダム湖が見えてきました。辺りの山も紅葉してきれいでし...by ねこちゃんさん

        1. (1)JR貴生川駅 バス 90分 あいくるバス大河原バス停下車徒歩5分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 25分
      • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • 鶴亀松竹梅扇さんの長壽寺本堂の投稿写真3
        • 鶴亀松竹梅扇さんの長壽寺本堂の投稿写真4
        • こぼらさんの長壽寺本堂の投稿写真1
        • こぼらさんの長壽寺本堂の投稿写真2

        21 長壽寺本堂

        湖南市東寺/歴史的建造物

        4.1 12件

        この時は紅葉見物には少し遅かったですが、参道にもみじ葉が敷き詰められとてもいい感じでした。長壽寺本堂...by キヨさん

        5間四方、単層、桧皮葺、近江では珍しい寄棟造の本堂で、屋根の曲線が美しい。建造年代は明らかではないが、藤原時代の名残をとどめた鎌倉時代初期の建築と伝えられる。 【料金】 大...

        1. (1)草津駅 車 30分 石部駅 車 10分
      • Yanwenliさんの美冨久酒造 酒蔵みふくの投稿写真2
        • Yanwenliさんの美冨久酒造 酒蔵みふくの投稿写真1
        • 美冨久酒造 酒蔵みふくの写真2
        • 美冨久酒造 酒蔵みふくの写真1

        22 美冨久酒造 酒蔵みふく

        甲賀市水口町西林口/酒造巡り

        5.0 3件

        毎月,量り売りのお酒を買いに行きます。 店内は清潔で試飲ができます。ココのお酒は安くて種類もたくさん...by まこカローラさん

        清酒「美冨久」「三連星」を醸す創業100年の老舗蔵。 東海道五十三次・50番目の宿場町「水口宿」の街道沿いに蔵と直売の店舗を構え、創業100年を迎えた老舗蔵元の酒蔵を見学...

        1. (1)お車でお越しの場合:京都・大阪方面:名神高速道路「栗東・湖南」IC降りて東へ15分 / 福井・岐阜方面:名神高速道路「八日市」IC降りて南へ20分 / 東京・名古屋方面:新名神高速道路「土山」IC降りて西へ15分
        2. (2)電車でお越しの場合:近江鉄道「水口城南」駅徒歩15分
      • たかちゃんさんの仙禅寺跡磨崖仏の投稿写真4
        • たかちゃんさんの仙禅寺跡磨崖仏の投稿写真1
        • たかちゃんさんの仙禅寺跡磨崖仏の投稿写真3
        • たかちゃんさんの仙禅寺跡磨崖仏の投稿写真2

        23 仙禅寺跡磨崖仏

        甲賀市信楽町上朝宮/文化史跡・遺跡

        4.6 3件

        陽のある時間帯の再訪した。お堂に渡る階段下の祠に仏様がいらっしゃるが、肉眼ではともかく撮影が大変難し...by たかちゃんさん

        別名、岩谷観音。 時代 鎌倉

        1. (1)信楽高原鐵道信楽駅 バス 20分
      • たかちゃんさんの藤房卿遺跡の投稿写真2
        • たかちゃんさんの藤房卿遺跡の投稿写真1

        24 藤房卿遺跡

        湖南市三雲/文化史跡・遺跡

        4.5 2件

        鎌倉時代末期から南北朝・室町初期に渡る公卿であった藤原藤房。倒幕に加担したり後醍醐天皇と対したりと波...by たかちゃんさん

        後醍醐天皇の臣、万里小路藤房卿の遺跡。 時代 1336年?1339年

        1. (1)三雲駅 車 10分
      • 一般社団法人甲賀市観光まちづくり協会の写真1
        • マイBOOさんの一般社団法人甲賀市観光まちづくり協会の投稿写真1

        25 一般社団法人甲賀市観光まちづくり協会

        甲賀市甲南町上馬杉/町めぐり・食べ歩き

        4.0 1件

        甲賀ひと・まち交流館があるところです。ほかにも様々な建物があります。 水口城跡や岡山城跡の御城印もも...by マイBOOさん

        当協会では、以下の施設の運営・管理業務を行っております。 指定管理施設:甲賀市ひと・まち街道交流館        水口城資料館 運営管理施設:観光インフォメーションセン...

        1. (1)事務局:JR草津線甲南駅より徒歩約5分
        2. (2)観光インフォメーションセンター甲賀流リアル忍者館 JR草津線甲南駅よりコミタク(予約型乗合タクシー)で忍の里プララ下車すぐ。徒歩約20分。
      • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真3
        • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真4
        • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真2
        • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真1

        26 磨崖不動明王

        湖南市岩根/史跡・名所巡り

        4.3 3件

        一般車両は通行止めになっていますが、車が通れるほどの林道を辿っていけるので、それほど苦労せずに行くこ...by Yanwenliさん

        江戸時代初期の作。 巨大な絶壁に刻まれた、像高4.3mの磨崖仏。 【お知らせ】 渓谷を隔てた道から磨崖不動明王前の祠までの道で落石があったため、2021年1月現在通行止めと...

        1. (1)甲西駅 車 10分 十二坊温泉ゆらら 徒歩 800km
      • こぼらさんの下野川の桜並木の投稿写真5
        • こぼらさんの下野川の桜並木の投稿写真4
        • こぼらさんの下野川の桜並木の投稿写真3
        • こぼらさんの下野川の桜並木の投稿写真2

        27 下野川の桜並木

        甲賀市甲南町野川/動物園・植物園

        5.0 1件

        野洲川支流の浅野川に沿って、約300mにわたって続く桜並木があります。桜の木は手入れが行き届いていて、満...by こぼらさん

        見頃には、浅野川沿いの約300mにわたり咲き乱れる美しい桜並木。開花期間中(2週間程度)はライトアップも行われます。

        1. (1)県道134号線(上馬杉野尻線)沿い 下野川公民館付近
      • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真5
        • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真6
        • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真4
        • こぼらさんの善水寺本堂の投稿写真3

        28 善水寺本堂

        湖南市岩根/歴史的建造物

        4.4 13件

        湖南三山!善水寺&長寿寺&常楽寺の本堂は本当に佇まいが素晴らしく、すべて国宝!!京都と伊勢や東国の通...by やんまあさん

        延文5年(1360年)焼失後、貞治3年(1364年)に再建されたもので、規模の大きな堂である。 外観は多く蔀戸を用い、内部の内・外陣の区切りは菱格子の結界をもってなされている。 ...

        1. (1)甲西駅 車 15分 三雲駅 車 15分
      • やんまあさんの垂水斎王頓宮跡の投稿写真1
        • にぼっちさんの垂水斎王頓宮跡の投稿写真1
        • 垂水斎王頓宮跡の写真1
        • 垂水斎王頓宮跡の写真3

        29 垂水斎王頓宮跡

        甲賀市土山町頓宮/文化史跡・遺跡

        4.2 4件

        斎王群行は7世紀後半から13世紀中頃にかけて、天皇の即位ごとに行われた5泊6日の旅。斎王たちは、5カ所...by やんまあさん

        斉王の伊勢への旅の宿泊所。土手や井戸跡が残る。 時代 平安

        1. (1)JR貴生川駅 バス 60分 あいくるバス「東前野」バス停下車 新名神高速道路甲賀土山IC 車 10分
      • 鶴亀松竹梅扇さんの常楽寺本堂の投稿写真3
        • こぼらさんの常楽寺本堂の投稿写真1
        • あまちゃんさんの常楽寺本堂の投稿写真3
        • 鶴亀松竹梅扇さんの常楽寺本堂の投稿写真2

        30 常楽寺本堂

        湖南市西寺/歴史的建造物

        4.3 8件

        国宝!!!善水寺と常楽寺本堂と似ている。また、本堂には重要文化財の仏像が多数安置されているハイテク本...by やんまあさん

        正面7間、側面6間、単層、入母屋造、桧皮葺。内陣と外陣に分かれた大きな堂で、外観には正面の柱間に格子造の蔀戸をはめ、左右両端には連子窓、二手先の組物がある和様である。本堂前...

        1. (1)草津駅 車 30分 石部駅 車 10分

      最新の高評価クチコミ(滋賀周辺の観光施設・名所巡り)

      寺庄駅周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

      寺庄駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

      • はっぷチャンさんの魚松の投稿写真1

        魚松

        甲賀市甲賀町神保/日本料理・懐石

        4.1 14件

        近江牛、松茸のの質、量共にテレビな雑誌で見る以上に素晴らしかった!また、社長が自ら営業に参...by wataru1413さん

      • セイさんの天理スタミナラーメン水口店の投稿写真1

        天理スタミナラーメン水口店

        甲賀市水口町牛飼/ラーメン

        4.0 1件

        滋賀県甲賀にある天理ラーメンです。スタミナラーメンと餃子とご飯のセット980円。 トッピング...by セイさん

      • 手打ちそば玄鹿

        甲賀市土山町前野/うどん・そば

        3.5 2件

        某口コミサイトで気になっていたので、4日前に予約をして訪れました。 駐車場は店舗前に大きな...by はるかさん

      • こぼらさんのワールドの投稿写真1

        ワールド

        甲賀市信楽町勅旨/カフェ

        4.0 1件

        3時過ぎにお邪魔しました。サービスランチの時間は過ぎていましたが、食事メニューを見ている私...by こぼらさん

      寺庄駅周辺で開催される注目のイベント

      • 第30回信楽セラミック・アート・マーケットin陶芸の森2025の写真1

        第30回信楽セラミック・アート・マーケットin陶芸の森2025

        甲賀市信楽町勅旨

        2025年10月3日〜5日

        0.0 0件

        “作品と作家に出会う”をテーマに、「信楽セラミック・アート・マーケットin陶芸の森」が、滋賀...

      • あいの土山宿場まつりの写真1

        あいの土山宿場まつり

        甲賀市土山町北土山

        2025年10月12日

        0.0 0件

        東海道伝馬館前駐車場をメイン会場に、「あいの土山宿場まつり」が開催されます。消防音楽隊の演...

      • 全日本忍者選手権大会の写真1

        全日本忍者選手権大会

        甲賀市甲賀町隠岐

        2025年10月12日

        0.0 0件

        甲賀の里忍術村で「全日本忍者選手権大会」が開催され、全国各流派の忍者や自称忍者たちが出場し...

      • 櫟野寺 奉納相撲の写真1

        櫟野寺 奉納相撲

        甲賀市甲賀町櫟野

        2025年10月17日

        0.0 0件

        櫟野寺の秋まつりで、地元の子どもたちによる奉納相撲が行われます。約1200年前に坂上田村麻呂が...

      寺庄駅周辺のおすすめホテル

      寺庄駅周辺の温泉地

      • 宮乃温泉

        甲賀流忍者の郷として知られる地、甲南。山々と田園に囲まれたのどかな山里の...

      • 信楽温泉多羅尾の湯

        陶芸の郷として知られる信楽の地に単純アルカリ泉を湧出させ2001年8月に...

      • 信楽たぬき温泉

        信楽焼で有名な信楽に位置。泉質は旅の疲れをいやす、ナトリウム泉の温泉です...

      • 甲賀温泉

        忍者で有名な甲賀エリアに位置する「甲賀温泉」。三大美人泉質のひとつである...

      (C) Recruit Co., Ltd.