十川(高知県)駅周辺の観光施設・名所巡り(4ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
91 - 120件(全123件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 八束のクサマルハチ自生地
四万十市山路/動物園・植物園
八束のクサマルハチ自生地に行きました。高知自動車道四万十町中央ICから、車で2時間10分のところにありま...by すとしさん
中村駅の南東、曽我神社境内にあり、クサマルハチは熱帯地方のシダの一種で、ここが北限地とされている。 時期 通年
- (1)くろしお鉄道 中村駅 車 10分
-
92 寒蘭
三原村(幡多郡)柚ノ木/動物園・植物園
寒蘭に行きました。学名は高知県出身の牧野富太郎植物博士により命名されました。寒い時期に綺麗に咲きます...by すとしさん
銘品「夕映」は三原村が原産の寒蘭です。 時期 10?12月
- (1)土佐くろしお鉄道 平田駅 車 20分 中村宿毛道路 平田IC 車 20分
-
93 大道松
四万十町(高岡郡)戸川/動物園・植物園
大道松を見ることができました。椎尾山一帯の国有林にはアカマツが自生しています。立派な木が多く、見ごた...by すとしさん
椎尾山一帯の国有林にはアカマツが自生しており、大道のアカマツとしてその名が高い。それは、幹が真っすぐで下枝が少なく、樹脂がでないという特徴を持ったアカマツであり、特殊材と...
- (1)十川駅 車 20分
-
94 酒蔵ホール
津野町(高岡郡)姫野々/歴史的建造物
酒蔵ホールに行きました。イベントで参加しました、感じの良い所です。歴史がありとても素敵な場所だと思い...by みちさん
古くから酒造りに使われていた施設を修復し、平成7年に新しくイベント文化ホールとして再生した施設。ホール(400?600人)・文庫蔵ライブラリー(20人)・会議室2(各50人)・談話室...
- (1)JR須崎駅 車 15分 高知市 車 120分 須崎経由
-
95 コノ城跡
四万十町(高岡郡)十川/文化史跡・遺跡
コノ城跡に行きました。歴史博物館とのセット割引券がここでは買えない。歴史博物館で買うとかなり割安にな...by みちさん
硬質の土壌の屋根を利用していて完全に近い形で本丸以下の段丘が残っている。 時代 戦国時代
- (1)十川駅 車 3分
-
96 広瀬縄文遺跡
四万十町(高岡郡)広瀬/文化史跡・遺跡
広瀬縄文遺跡に行きました。広瀬と唐人駄場遺跡に出土しており、ともに環状を呈しています。興味がわきまし...by みちさん
四万十川に沿った河成段丘上の縄文時代の遺跡。 時代 縄文
- (1)十川駅 車 10分
-
97 複層林
四万十町(高岡郡)下津井/動物園・植物園
複層林を見に行きました。自然林に多く、樹齢や樹高の異なる樹木でなっており、樹冠の部分が何層にも分かれ...by みちさん
国有林の中に日本最古の複層林がある。上層は江戸時代、下層は昭和初期に植樹されたもので、立体的な森林の配置となっている。 時期 通年
- (1)十川駅 車 40分
-
98 エビネラン
四万十町(高岡郡)茂串町/動物園・植物園
エビネランを見ることができました。カラフルなランとして品種改良しているそうです。なかなか美しく目を楽...by みちさん
高さ30?50cm。雑木林や竹林に生える多年草。まるい地下茎がいくつもつらなる姿がエビに似ていることからこの名が付いた。 時期 4月?5月
- (1)土佐昭和駅 車 3分
-
99 展望休憩舎
大月町(幡多郡)一切/展望台・展望施設
展望休憩舎に行きました。ガラス張りの壁があり、町や向かいの山、東西に走る列車など景観がとても良かった...by みちさん
お猿公園と大堂山展望台に行くまでにある休憩所。 【料金】 無料
- (1)宿毛駅 バス 50分
-
100 有井庄司の墓
黒潮町(幡多郡)有井川/文化史跡・遺跡
有井庄司の墓に行きました。鎌倉時代の勤王家有井庄司の墓です。鎌倉幕府後滅亡後、帰京した親王から死亡し...by みちさん
黒潮町有井川の八幡神社境内にある。 墓は全部五輪石からなっているが、これは尊良親王が都へ還幸された後、送り届けられたものという。(高知県指定史跡) 文化財 都道府県指定史...
- (1)車:高知自動車道黒潮拳ノ川IC 車 20分 車:四万十市方面 車 25分 鉄道:有井川駅 徒歩 10分
-
-
- いま高知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 高知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 母島のハカマカズラ
宿毛市沖の島町母島/動物園・植物園
母島のハカマカズラを見ることができました。株のあこうの木と雑木にからまって約10本生えていました。静か...by みちさん
一株のあこうの木と雑木にからまって約10本生えている。 時期 通年
- (1)宿毛駅 バス 7分
-
- 森が内桜公園
四万十町(高岡郡)日野地/公園・庭園
森が内桜公園に行きました。お花見シーズンの芝生ゾーンは、シートを広げて、花見を楽しむことができました...by みちさん
松葉川温泉のすぐそばの公園。寒緋桜の赤色とソメイヨシノのピンク色が同時に咲いた時のコントラストは見物です。
- (1)JR窪川駅 車 30分
-
- 松尾のアコウ自生地
土佐清水市松尾/動物園・植物園
写真が好きなら行ってみたらとペンションの方に教えていただき行きました。。行ってみるとすごく大きく迫力...by まなさん
アコウはクワ科イチジク属の常緑樹で、親木に寄生して木根をたらし、最終的には親木を覆い尽くして枯死させてしまう。松尾神社境内にある、このアコウは、大正10年、国の天然記念物...
- (1)中村駅 バス 80分
-
-
- カルストのヒメユリ
梼原町(高岡郡)永野/動物園・植物園
カルストのヒメユリに行きました。珍しい高原植物を目にすることができました。とっても面白く観察すること...by すとしさん
- (1)須崎駅からバスで120分 須崎東ICから車で100分
-
- アシズリノジギク
土佐清水市足摺岬/動物園・植物園
キク科の冬に咲く花です。 ユウゼンギクなどに似ていますが、草木の毛足が長い感じです。 11月下旬〜12月...by なっちさん
四国西南部に分布し、ノジギクの変種として扱われる。初冬の足摺岬を彩る。 植物 キク 時期 11月?2月
- (1)中村駅 バス 80分
-
- 太郎川公園
梼原町(高岡郡)太郎川/公園・庭園
キャンプ場や展望台、学習館など色々と、 見どころ満載の公園です。 更に、ホテル・温泉などもあり、お子...by なっちさん
雲の上の町、梼原町には、梼原の魅力を凝縮した自然体験施設、太郎川公園があります。 昭和60年に開園された太郎川公園は、梼原町役場より須崎方面に2km、国道197号線沿いにあり、年...
- (1)須崎駅 車 60分
-
- 麻生堰及び四ヶ村溝
四万十市安並/文化史跡・遺跡
現在は、安並水車の里と呼ばれているようです。のどかな田園地帯に十数基の水車が並んでいました。今は、観...by kenkenさん
野中兼山指揮の土木工事。現在観光用水車14基が回っている。 近年は安並水車の里とも呼ばれる。 時代 1615?1624
- (1)中村駅 車 8分
-
-
- うすばえ桜公園
土佐清水市松尾/公園・庭園
園内にはその名の通り桜の木が多数植えられ、春には園内をピンクに染めます。 その他に、チェーンソーアー...by カーゴさん
園内にはその名の通り桜の木が多数植えられ、春には園内をピンクに染めます。 その他に、チェーンソーアートやツリーハウス、ターザンロープなどのアスレチックもあり、家族連れでの...
- (1)中村駅 バス 80分 ウスバエ(臼碆)下車
-
- 県立天狗森林公園
津野町(高岡郡)芳生野丙/公園・庭園
お盆の時期に家族で行きました。天狗荘の駐車場に車を止め、バンガローやテントサイトを見ながら、セラピー...by はなさん
- (1)須崎駅からバスで90分(須崎駅より(梼原行き)新田まで50分、新田から(天狗高原行き)乗り換えて天狗荘まで40分。)
- (2)須崎東ICから車で80分
-
-
- 家地川桜公園
四万十町(高岡郡)家地川/公園・庭園
家地川桜公園ではきれいな桜を見ることができます。 敷地内も広く散歩やお花見にもおすすめです。 春のお...by みほさんさん
家地川取水堰に隣接する家地川公園。満開時には約300本のソメイヨシノが静かな湖面に映え、どこか幻想的な雰囲気を作り出します。遊歩道が整備され、ベンチも多数設置されている。
- (1)JR予土線家地川駅 徒歩 5分 四万十町中央IC 車 25分
-
- いま高知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 高知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 三魂の塔
津野町(高岡郡)芳生野甲/文化史跡・遺跡
須崎市にある道の駅「かわうその里すさき」で500円鰹をいただいた後、国道197号線を33キロほど走ると、 津...by よっしーさん
大東亜戦争末期に、日本海軍松山航空隊所属の3人乗り偵察機「彩雲」が敵機に墜落され、戦後に地元の方々によって建てられた慰霊碑です。天狗森林公園案内看板のすぐ前にあります。
- (1)須崎市より国道197号、国道439号、県道48号を経由し、天狗高原スキー場の手前約5キロ付近
-
-
- 篠山のアケボノツツジ・シャクナゲ
宿毛市中央/動物園・植物園
1000mほどの山で8合目までは車で行けます。 そこから頂上までは30分ほどの道のりです。 ゴールデン...by ミュゼ0901さん
八合目から山頂にかけて、高山植物の群落が見られる。 植物 ツツジ 植物 シャクナゲ 時期 4月?5月
- (1)宿毛駅 車 50分
-
- 四万十川津賀ダム湖
四万十町(高岡郡)下津井/ダム
行く前よりも行った後の方がウキウキ感がアップしました。 まったりとした空間でゆっくり旅の時間を感じた...by 5223さん
四万十川の支流・梼原川上流域にある津賀ダム湖では毎年、幾万ものホタルが光を放ちながら乱舞する、幻想的な光景が見られる。シーズン中は観光遊覧船に乗って観賞することもできる。
- (1)JR予土線土佐大正駅から北幡観光自動車バス下道下津井線で25分、下津井下車、徒歩3分
- (2)高知道須崎東ICから1時間40分
-
-
- 旧竹内家住宅
四万十町(高岡郡)大正/歴史的建造物
★旧竹内家住宅★ 高知県幡多郡四万十町大正 国重要文化財 ・元々は、森ヶ内というところにあっ...by 軻遇突智さん
約200年前に建てられた土佐の典型的な山村農家。いろりを囲む床は竹で編まれている。草葺き平屋で国の重要文化財。田野々小学校のすぐ下にあり、四万十川と梼原川の合流点に位置する...
- (1)土佐大正駅 徒歩 5分 高知自動車道四万十町中央IC 車 30分 国道381号を西へ
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
\地元ガイドがご案内する若井沈下橋と四万十川/旅行者の方におすすめ!
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- JR利用の旅行者の方にお勧め! 窪川エリアから最も近い「沈下橋と四万十川が一緒に見られるスポット」を ガイドと一緒に巡りませんか?地元ガイドが一緒ですので、初めての訪問でも安心。
- 1組(3名様まで) 3,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
\小さな町の隠れた魅力発見/くぼかわまち歩き!(ガイド付)
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 窪川はかつて四国の西側と東側をつなぐ要衝の町として栄えていました。 人、物、情報が集まっていたこの町にはどのような歴史があるのか。 町の中に残る史跡や建物を巡り歴史を紐解いていきます。
- 大人 1,800円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
\四万十町で希少植物に出会う体験/遠山植物観察プラン!(ガイド付き)
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 青年期の牧野富太郎博士が、植物の調査のために訪れた四万十町。 遠山は高知県に3 つしかない湿原の一つで、 400 種類を超える多種多様な 希少植物が自生しています 。
- 1組(1〜5名まで・ガイド1名同行) 5,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
- 三原村星ヶ丘公園 / ヒメノボタンの里
三原村(幡多郡)宮ノ川/公園・庭園
季節ごとの草木が楽しめる、三原村の中でも見どころの多い公園です。 中でも9月頃に開花する絶滅危惧種のヒメノボタンが見られる貴重なスポットです。 春には桜や野花でいっぱいに...
- (1)土佐くろしお鉄道 平田駅下車、車で15分
-
-
-
- いもせや
宿毛市沖の島町母島/その他ショッピング、観光案内所
沖の島にある集落活動センター妹背家という島民組織が当番制で店番を行っている商店です。 商店と併設しているスペースは料金無料で営業時間外でも使用できます。 観光マップ・登山...
- (1)宿毛市片島から市営定期船に乗って沖の島の母島港で降りて目の前です。
-