代官町駅周辺の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ミナさんの御前埼灯台の投稿写真1
    • まるさんの御前埼灯台の投稿写真2
    • ミーちゃんさんの御前埼灯台の投稿写真1
    • サビ猫さんの御前埼灯台の投稿写真1

    1 御前埼灯台

    御前崎市御前崎/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 181件

    海岸沿いの駐車場からは、階段を登らないと行けないので、高齢の母は行けないと思ったら、隣のホテルの裏を...by mimiさん

    1874年、イギリス人技師の監督のもとに誕生した白亜の洋式灯台。 百三十余年という長い時を、烈風や地震等の被害にも屈せず、美しい姿を保ちながら海の安全を見守っています。 ぐ...

    1. (1)静岡駅前 バス 90分 相良営業所乗換、相良御前崎線にて御前埼灯台下車 終点 徒歩 10分 菊川駅 バス 65分
  • gonさんの大旅籠柏屋歴史資料館の投稿写真1
    • 競馬大好きさんの大旅籠柏屋歴史資料館の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの大旅籠柏屋歴史資料館の投稿写真6
    • モロさんの大旅籠柏屋歴史資料館の投稿写真5

    2 大旅籠柏屋歴史資料館

    藤枝市岡部町岡部/歴史的建造物

    4.2 16件

    岡部宿柏屋前バス停から100m程戻ると、“岡部宿本陣”の表札が掛かった木戸門が建っている。付近の沿道片側...by モロさん

    国の登録有形文化財に指定されている大旅籠「柏屋」は東海道筋における貴重な建物です。岡部屈指の名家で住まいの随所に創建当時の痕跡がみられます。土蔵ギャラリーや土蔵和風レスト...

    1. (1)JR焼津駅 バス 30分 焼津岡部線「藤枝市岡部支所前」下車後、中部国道線に乗換え「岡部宿柏屋」下車 JR静岡駅 バス 40分 中部国道線「岡部宿柏屋」下車 JR藤枝駅 バス 30分 中部国道線「岡部宿柏屋」下車 東名焼津IC 車 15分
  • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真1
    • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真2
    • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真3
    • すずきさんの大鐘家民家・長屋門の投稿写真1

    3 大鐘家民家・長屋門

    牧之原市片浜/歴史的建造物

    4.1 7件

    6月3日に訪問、まだあじさいはあまり咲いていませんでしたが 趣のある古民家やつるし雛、お茶のサービス...by すずきさん

    江戸時代の大庄屋の住宅遺構。母屋と長屋門が国の重要文化財に指定されている。 【料金】 料金は季節・イベントにより異なるため要問い合わせ

    1. (1)藤枝駅 バス 46分 東名相良牧之原IC 車 25分 東名吉田IC 車 20分

その他エリアの歴史的建造物スポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • はこねあたみさんの川坂屋の投稿写真1
    • いかーけーさんの川坂屋の投稿写真1
    • 川坂屋の写真1

    代官町駅からの目安距離 約5.8km

    川坂屋

    掛川市日坂/歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    昔は旅籠屋だったこちら、現在は資料館になっていて係員の方が説明してくださいます。入り口を入りますと自...by はこねあたみさん

    旅籠・川坂屋は寛政年間に問屋役を務めたこともある、齊藤次右衛門が始めたと伝えられる。日坂宿では、江戸時代の面影を遺す数少ない建物の一つで精巧な木組みと細やかな格子が特徴的...

  • あがっち!さんの掛川城御殿の投稿写真4
    • あがっち!さんの掛川城御殿の投稿写真5
    • あがっち!さんの掛川城御殿の投稿写真3
    • ANNさんの掛川城御殿の投稿写真3

    代官町駅からの目安距離 約12.2km

    掛川城御殿

    掛川市掛川/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ67件

    掛川城天守閣を見た足でこちらも見学させていただきました。 中の広さは想像以上で、じっくり見ると結構疲...by ぷじょ助さん

    全国でも数少ない現存する城郭御殿。藩制時代の非常に貴重な建物。

  • zinさんの太鼓櫓の投稿写真2
    • zinさんの太鼓櫓の投稿写真1
    • ponちゃんさんの太鼓櫓の投稿写真1
    • ぼりさんの太鼓櫓の投稿写真1

    代官町駅からの目安距離 約12.2km

    太鼓櫓

    掛川市掛川/歴史的建造物

    3.2 口コミ4件

    掛川城の太鼓櫓は、城下に時を知らせるための大太鼓を納めてあった建物です。 1854年(嘉永7年)の大地震...by zinさん

    逆川の断崖丘上にあった隅櫓で、報刻の大太鼓をおさめて時を知らせたところ。大太鼓は現在御殿に展示されている。(外観のみ見学可) 建築年代1 江戸

  • 彩さんの友田家の投稿写真1
    • 彩さんの友田家の投稿写真3
    • 彩さんの友田家の投稿写真2
    • 友田家の写真1

    代官町駅からの目安距離 約14.8km

    友田家

    森町(周智郡)亀久保/歴史的建造物

    5.0 口コミ2件

    今月4、5日、友田家にて、瑛太さん主演 ハロー張りネズミのロケが行われました。 豪華俳優さん達、いら...by 彩さん

    町の中心部より吉川沿いに9キロほど上流にある友田家は、平家の落人としてこの地に移って以来の旧家。現在残っている家は、300年前の江戸期元禄年間(18世紀の初め)に建てられてもの...

  • 〇茂さんの黒田家代官屋敷長屋門の投稿写真2
    • 〇茂さんの黒田家代官屋敷長屋門の投稿写真4
    • サブさんの黒田家代官屋敷長屋門の投稿写真2
    • サブさんの黒田家代官屋敷長屋門の投稿写真1

    代官町駅からの目安距離 約15.6km

    黒田家代官屋敷長屋門

    菊川市下平川/歴史的建造物

    3.6 口コミ5件

    江戸時代の代官である黒田家の屋敷が現存しています。 長屋門は江戸時代中期の建物で、茅葺の大きな建物で...by たっちゃんさん

    18世紀中頃の建築とみられる大規模な長屋門。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 江戸 料金/見学時間/休業日 無料

  • sklfhさんの澤野医院記念館の投稿写真1
    • 澤野医院記念館の写真1

    代官町駅からの目安距離 約21.6km

    澤野医院記念館

    袋井市川井/歴史的建造物

    4.5 口コミ2件

    東海道線の袋井駅から徒歩15分ほどの場所にあるこちらの記念館は、代々この地で医療を担ってきた澤野氏か...by investerさん

    澤野医院記念館は、江戸時代後期から昭和初期までに建てられてきた病院建築群で、古い医療具や家具など、古き時代を体験できます。近年大規模な修繕を行い、昭和初期の私設病院の雰囲...

  • 〇茂さんの花咲乃庄の投稿写真1
    • みかんさんの花咲乃庄の投稿写真1
    • 〇茂さんの花咲乃庄の投稿写真3
    • 〇茂さんの花咲乃庄の投稿写真4

    代官町駅からの目安距離 約26.7km

    花咲乃庄

    磐田市壱貫地/歴史的建造物

    4.0 口コミ9件

    国の有形文化財に指定されている江戸時代の庄屋を増改築した部分が、レストランになっています。 お座敷と...by みかんさん

    江戸時代のたたずまいを今に残す旧造り酒屋の屋敷。その素材を活かし、様々な展示やイベントなどが行われる。また、花菖蒲、枝垂れ梅やドウダンツツジなど、四季折々に楽しめる庭園が...

  • こんぱらさんの旧見付学校の投稿写真2
    • ぷるけんさんの旧見付学校の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの旧見付学校の投稿写真1
    • 駒ちゃんさんの旧見付学校の投稿写真1

    代官町駅からの目安距離 約27.4km

    旧見付学校

    磐田市見付/歴史的建造物

    4.0 口コミ8件

    見付学校は明治6年(1873年)開校。仮校舎で開校したが、明治8年(1875年)から大正11年(1922年)まで使...by Shotaさん

    明治8年(1875)に建てられた現存する日本最古の木造擬洋風小学校校舎。明治16年(1883)3階を増築し5階建てとなり、「5階の学校」と親しまれてきたが、大正11年(1922)閉校となった...

  • こんぱらさんの磐田文庫の投稿写真2
    • こんぱらさんの磐田文庫の投稿写真1
    • こんぱらさんの磐田文庫の投稿写真3
    • こんぱらさんの磐田文庫の投稿写真2

    代官町駅からの目安距離 約27.4km

    磐田文庫

    磐田市見付/歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    東海道線の磐田駅より車で10分ほどの場所にある私設図書館が磐田文庫で、9時から開館しています。明治8...by investerさん

    大久保忠尚が創建し、この地域の最初の私設図書館として、一般に開放される。南に隣接する旧見付学校とともに、国指定史跡。 【料金】 無料

  • こんぱらさんの旧赤松家門・塀・土蔵の投稿写真1
    • こんぱらさんの旧赤松家門・塀・土蔵の投稿写真3
    • こんぱらさんの旧赤松家門・塀・土蔵の投稿写真3
    • こんぱらさんの旧赤松家門・塀・土蔵の投稿写真1

    代官町駅からの目安距離 約27.8km

    旧赤松家門・塀・土蔵

    磐田市見付/歴史的建造物

    4.2 口コミ10件

    東海道線の磐田駅より車で10分ほどのところにある赤松家の門・塀・土蔵は、幕臣として咸臨丸で渡米経験を...by investerさん

    日本の造船技術の先駆者・赤松則良の屋敷跡で、明治20年代に建築した屋敷。レンガ造りの建物が当時をしのばせる。門・塀は県指定文化財となっている。また、塀(県指定以外)・土蔵は...

  • 浴衣王さんの天竜二俣駅「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」の投稿写真2
    • とらっきーさんの天竜二俣駅「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」の投稿写真3
    • とらっきーさんの天竜二俣駅「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」の投稿写真2
    • ツッキーさんの天竜二俣駅「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」の投稿写真2

    代官町駅からの目安距離 約27.9km

    天竜二俣駅「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」

    浜松市天竜区二俣町阿蔵/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    天浜線の1日乗車券は1950円ですが、2200円で1000円分のクーポン券が付いた1日乗車券も売って...by 5241さん

    天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅構内では、『転車台・鉄道歴史館見学ツアー』を毎日開催しています(予約不要)。転車台は、SLを進行方向に向けるために用いられた設備で、昭和15年の国鉄二...

  • のりゆきさんの巽櫓の投稿写真1
    • トシローさんの巽櫓の投稿写真1
    • まりもさんの巽櫓の投稿写真1
    • zinさんの巽櫓の投稿写真1

    代官町駅からの目安距離 約28.4km

    巽櫓

    静岡市葵区駿府城公園/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ25件

    東御門から櫓に入ることができます。紅葉庭園との共通入館券がお得です。1階は畳敷きの部屋があり、2階は...by のりゆきさん

    駿府城二ノ丸の東南角、十二支の辰巳の方角に設けられた三層二重の隅櫓で、城内で最も高く優れていたと伝わる櫓を再建しています。 料金: 大人 200円 料金: 子供 50円 公開 9:00...

  • こんぱらさんの東御門の投稿写真2
    • こんぱらさんの東御門の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの東御門の投稿写真1
    • のりゆきさんの東御門の投稿写真1

    代官町駅からの目安距離 約28.4km

    東御門

    静岡市葵区駿府城公園/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    駿府城で復元された建物の一つ。巽櫓と一体となっている印象です。櫓は駿府城の歴史について展示されていま...by のりゆきさん

    駿府城二ノ丸の東に位置し、二ノ丸堀(中堀)にかかる東御門橋と高麗門、櫓門、南および西の多聞櫓で構成された堅固で実践的な枡形門。寛永年間の再建時の姿を再現しています。 料金...

    代官町駅からの目安距離 約28.9km

    中泉御殿裏門

    磐田市中泉/歴史的建造物

    4.5 口コミ2件

    東海道線の磐田駅の北口を降りて歩いて5分少々というところにこちらの門はあります。徳川家康公が天正15...by investerさん

    徳川家康が別荘として利用した「中泉御殿」の裏門で、西願寺に移築されている。 文化財 市区町村指定史跡 市指定有形文化財 指定年: 2005 建築年代1 江戸・天正12年(1584) 建...

  • 空詩土さんの旧マッケンジー住宅の投稿写真3
    • 空詩土さんの旧マッケンジー住宅の投稿写真2
    • 空詩土さんの旧マッケンジー住宅の投稿写真1
    • あつし1962さんの旧マッケンジー住宅の投稿写真3

    代官町駅からの目安距離 約29.5km

    旧マッケンジー住宅

    静岡市駿河区高松/歴史的建造物

    4.4 口コミ7件

    妻と海岸沿いに三保の松原へドライブする際に寄りました。国道150号を走ってて、気が付いたら行き過ぎてし...by あつし1962さん

    戦前に建てられた洋風住宅の中で県内唯一現存する貴重な建物。名誉市民第1号のエミリー・マーガレッタ・マッケンジー夫人が昭和47年まで住んでいた。国登録有形文化財。 料金: 大...

    代官町駅からの目安距離 約33.0km

    旧エンバーソン住宅

    静岡市駿河区池田/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    マニアにはたまりません。数十年前にも一度見にきましたが、まだ現存してました。これが目当てではありませ...by わたやさん

    カナダから来静したキリスト教宣教師ロバート・エンバーソン氏の自宅として建てられた市内に現存する数少ない明治時代の西洋建築物。昭和62年西草深町から現在の地へ移転・復元。 料...

  • トシローさんの静岡市清水港船宿記念館「末廣」の投稿写真1
    • あおちゃんさんの静岡市清水港船宿記念館「末廣」の投稿写真9
    • あおちゃんさんの静岡市清水港船宿記念館「末廣」の投稿写真8
    • あおちゃんさんの静岡市清水港船宿記念館「末廣」の投稿写真6

    代官町駅からの目安距離 約38.4km

    静岡市清水港船宿記念館「末廣」

    静岡市清水区港町/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    清水の次郎長ゆかりの地巡りと宿場印を求めて清水の次郎長の船宿「末廣」に行きました。 最初はエスパルス...by トモさん

    明治19年、次郎長が清水波止場に開業した船宿の復元です。1階の展示室では次郎長と末廣の軌跡を、2階和室では明治大正の雰囲気を味わえる室内で郷土民俗資料の展示をしています。施設...

    代官町駅からの目安距離 約39.5km

    木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)

    浜松市中央区栄町/歴史的建造物

    浜松市出身の映画監督木下惠介(1912年‐1998年)の生涯と業績を紹介する記念館。1930年建設の浜松市旧浜松銀行協会の建物(国の登録有形文化財)を利用しており、建物の設計者中村與...

  • さとけんさんの興津坐漁荘の投稿写真2
    • たけさんの興津坐漁荘の投稿写真1
    • トシローさんの興津坐漁荘の投稿写真1
    • しらさんさんの興津坐漁荘の投稿写真4

    代官町駅からの目安距離 約42.3km

    興津坐漁荘

    静岡市清水区興津清見寺町/歴史的建造物

    4.0 口コミ10件

    大正から昭和にかけて元老として、日本政治に大きな影響を及ぼした西園寺公望公の別荘だそうです。大正時代...by トシローさん

    坐漁荘は、西園寺公望公が政治の最前線から引退した後、別邸として1920年に興津の旧東海道沿いに建てられました。現在の建物は図面を基に復元されたもので、公望公が好んだ精緻な造形...

  • 長岡の産小屋の写真1

    代官町駅からの目安距離 約46.3km

    長岡の産小屋

    東栄町(北設楽郡)本郷/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    長岡の産小屋を見に行きました。お産などの女性が、食事や就寝場所を家族と別にするために利用されていた小...by ゆーこさん

    出産のための小屋。 【料金】 大人: 310円 博物館・民芸館セット

    代官町駅からの目安距離 約46.8km

    七尊菩薩堂

    浜松市浜名区引佐町奥山/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    七尊菩薩堂に行きました。国指定の重要文化財で見ごたえがああります。立派な作りで興味を持って見ることが...by ぎたけさん

  • ウォーレンさんの重要文化財中村家住宅の投稿写真1
    • えっちゃんさんの重要文化財中村家住宅の投稿写真1
    • かほさんの重要文化財中村家住宅の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの重要文化財中村家住宅の投稿写真1

    代官町駅からの目安距離 約47.6km

    重要文化財中村家住宅

    浜松市中央区雄踏町宇布見/歴史的建造物

    3.8 口コミ8件

    秀康のえなづかにある徳川家康お手植えの梅が咲き始めていました。ガイドさんの説明がとても分かりやすいの...by えっちゃんさん

    この地の大庄屋中村家の住居で結城秀康誕生の家。 料金: 大人 200円 20人以上は160円、80人以上は120円 料金: 高校生 100円 料金: 中学生 開館 (日金土祝) 9:30?16:30 入館は...

  • 纏さんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真1
    • さとけんさんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真2
    • さとけんさんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの東海道名主の館「小池邸」の投稿写真2

    代官町駅からの目安距離 約47.9km

    東海道名主の館「小池邸」

    静岡市清水区由比寺尾/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    江戸時代の名主の館、建物は明治期の建立。管理をしている媼に飴の饗応を受ける。媼曰く、海を見ていると明...by 纏さん

    由比地区で長年名主をつとめた小池家の母屋で、明治時代に建てられたもの。国の登録有形文化財に指定されています。低い軒の瓦葺屋根やなまこ壁、石垣など、当時の寺尾地域の民家の面...

  • たっちゃんさんの舞坂宿脇本陣の投稿写真2
    • ま〜ぼ〜さんの舞坂宿脇本陣の投稿写真2
    • たっちゃんさんの舞坂宿脇本陣の投稿写真5
    • こんぱらさんの舞坂宿脇本陣の投稿写真2

    代官町駅からの目安距離 約50.2km

    舞坂宿脇本陣

    浜松市中央区舞阪町舞阪/歴史的建造物

    • 王道
    • カップル
    4.2 口コミ21件

    舞坂宿は30番目の宿場。宝永4年(1707年)の地震と津波で舞坂宿と荒井宿を結ぶ航路が長くなった結果、東海...by Shotaさん

    江戸時代、東海道舞坂宿は江戸から30番目の宿場にあたり、東西交通を結ぶ今切渡しの渡船場でした。 今日、当時をしのぶ町並みは失われてしまいましたが、天保9年(1838)建築の旧脇...

  • 熊谷家住宅の写真1

    代官町駅からの目安距離 約51.8km

    熊谷家住宅

    豊根村(北設楽郡)上黒川/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    石見銀山で鉱山経営をした有力商人の家を修復した重要文化財です。中には多くの家財道具も展示してあり、豊...by soyoさん

    豪農の主屋,穀倉,新倉,三河山間部の代表的民家建築で国指定重要文化財。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 江戸末期

  • トシローさんの志田邸の投稿写真1
    • 志田邸の写真1

    代官町駅からの目安距離 約53.7km

    志田邸

    静岡市清水区蒲原/歴史的建造物

    4.0 口コミ6件

    志田邸に行きました。昔の生活用品を展示しています。入場料は郷里力金という名目で支払います。復刻版の醤...by とーしさん

    安政の地震の翌年に建て直された、蒲原町最古の町屋のひとつ。東海道蒲原宿の道沿いにあり、蔀度(しとみど)や箱階段、帳場や看板等、江戸時代の商家の面影を随所に見ることができま...

  • hakoneatamiさんの旧五十嵐邸の投稿写真1
    • トシローさんの旧五十嵐邸の投稿写真1
    • たけさんの旧五十嵐邸の投稿写真1
    • モロさんの旧五十嵐邸の投稿写真5

    代官町駅からの目安距離 約53.8km

    旧五十嵐邸

    静岡市清水区蒲原/歴史的建造物

    4.2 口コミ7件

    隣接して「お休み処」の暖簾が架かる古民家が建つ“旅籠 和泉屋”から西方に200m程歩くと、薄緑色に塗られ...by モロさん

    大正3年、五十嵐準氏が歯科医を開業した時、もともとあった町屋を、外は洋風に内は町屋の形を残したまま改築された独特な建築物。大正・昭和期の建築意匠をじかに見ることができます...

代官町駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • あがっち!さんのまぐろ茶屋の投稿写真1

    まぐろ茶屋

    焼津市鰯ケ島/その他軽食・グルメ

    3.7 22件

    焼津小川港にある食堂です。 駐車場も十分にあるので安心してクルマで行けます。 お店は、港沿...by ふくふくさん

  • トラトラさんの炭焼きレストランさわやか 吉田店の投稿写真1

    炭焼きレストランさわやか 吉田店

    吉田町(榛原郡)住吉/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 25件

    静波海岸に来たら静岡来たら帰りはここ〜 安定な美味しさ!食べた事ない方はぜひ一度は 多少の...by ゲルさん

  • スターさんのもみの木の投稿写真1

    もみの木

    藤枝市志太/カフェ

    4.5 7件

    お店の中は、こんな感じです。何か落ち着きます。健康に配慮したお料理が提供されますが、ほんと...by スターさん

  • ゆーさんの小川港魚河岸食堂の投稿写真1

    小川港魚河岸食堂

    焼津市小川新町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 107件

    家族全員マグロ目当てで二度目の来訪。前回はもっと良い物が出ていたと思うので、時期により当た...by ひろぽんさん

代官町駅周辺で開催される注目のイベント

  • 東海道岡部宿にぎわいまつりの写真1

    東海道岡部宿にぎわいまつり

    藤枝市岡部町岡部

    2025年11月9日

    0.0 0件

    かつて東海道21番目の宿場町として栄えた岡部宿で、「東海道岡部宿にぎわいまつり」が開催されま...

  • フィッシュパラダイス魚国の写真1

    フィッシュパラダイス魚国

    焼津市八楠

    2025年11月21日〜22日

    0.0 0件

    焼津インター近くにある観光施設「焼津さかなセンター」で、焼津水産高等学校による「フィッシュ...

  • 龍江院の火渡りの写真1

    龍江院の火渡り

    島田市岸

    2025年12月16日

    0.0 0件

    年の瀬迫る龍江院で「火渡り」行事が行われます。毎年12月16日に夕闇が迫る頃、境内に白装束の行...

代官町駅周辺のおすすめホテル

代官町駅周辺の温泉地

  • 焼津温泉

    「焼津黒潮温泉」は、昭和58年、地下1500mから湧出した51℃もの高温で良質な...

(C) Recruit Co., Ltd.