千栄(北海道)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 沙流川源流原始林
動物園・植物園
平取温泉への途中、沙流川沿いに国道を走り轟淵周辺で撮影しました。このあたりは川の岸辺がほとんどなく周...by たかちゃんさん
トドマツ,エゾマツを主として,ダケカンバを交えた本道における冷温帯上部の代表的原生林。 文化財 国指定天然記念物 国指定天然記念物 指定公園 国定公園 日高山脈襟裳国定公園 ...
- (1)JR石勝線占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点(日高町役場前)下車。片道560円 日高町役場前 タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)へ。 道の駅「樹海ロード日高」 車 45分 37km 道の駅から帯広方向へ国道274号線を走る。源流橋手前(日高寄り)から左手に曲がる展望園地への車道(砂利道)がある。 札幌駅バスターミナル バス 170分 130km 道南バス日高バスターミナル行きに乗車し、終点下車。片道2550円。1日1往復。 日高バスターミナル タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)へ。
-
2 日勝峠園地展望台
展望台・展望施設
夕方くらいにドライブでここにいくのをオススメします。十勝平野を見渡す事ができます。すごく良いところで...by ダイスケさん
園地周辺は、日高山脈襟裳国定公園特別地域・鳥獣保護林および、国指定天然記念物の沙流川源流原始林に指定されており、エゾマツ・ダケカンバ・ハイマツの豊かな森が広がっている。展...
- (1)JR石勝線占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点下車。片道560円 日高町役場前 タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)にて約50分。約1万円。 道の駅「樹海ロード日高」 車 45分 37km 道の駅から帯広方向へ国道274号線を走る。源流橋手前(日高寄り)から左手に曲がる展望園地への車道(砂利道)がある。 札幌駅バスターミナル バス 170分 130km 道南バス日高バスターミナル行きに乗車。片道2550円。1日1往復。 日高バスターミナル タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)にて約50分。約1万円。
-
-
3 ちろろルピガーデン
公園・庭園
北海道沙流郡にあります。大変きれいな植物を見ることができます。入場料が無料なのでとてもお得ですよ。フ...by へしさん
開園 6月?10月 春夏秋 オーナー夫妻が10年かけて造成したオープンガーデン。 ルピナスの見ごろは6月で、9月頃まで130種類の宿根草を見ることができる。
- (1)道東道占冠IC 車 40分 25km
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
公園・庭園
義経神社境内を中心とした自然公園です。公園の紅葉もさることながら展望台から沙流川や日高山脈の紅葉も絶...by まりりんさん
義経神社境内を中心とした自然の豊かな公園です。春は桜・ツツジ、秋にはひときわ見事な紅葉も楽しめます。爽やかで、風光明媚な町民憩いの公園です。 【規模】面積:300ha
-
-
-
公園・庭園
5月中旬過ぎに行きました。今は管理が町営から他へ移ってしまったようで、たんぽぽの数も減少傾向のようで...by ダッフィーさん
日本有数のたんぽぽ群生地。5月中旬から6月上旬にかけてたんぽぽの黄色いじゅうたんが公園一面を彩ります。
-
健康ランド・スーパー銭湯、道の駅・サービスエリア
- 王道
お土産らしいお土産を全然購入できていなかったのでこちらで幾つか購入。お土産の多さには満足感がありまし...by ゆん。さん
道の駅「むかわ四季の館」は温泉とホテルを兼ね備える複合施設です。またプールと食堂、みやげ物店も併設されているので1日いっぱい楽しむことができます。温泉はナトリウム塩化物強...
-
-
文化史跡・遺跡
ここからほど近い駅は、海が間近に迫りなんともいえない雰囲気があります。by スマートさん
昭和34年大狩部トド岩のトドが自衛隊により退治されたトドを供養する為に建立されたものです。また、この地は大正天皇が皇太子だった明治44年に御料牧場(現在の家畜改良センター...
-
-
歴史的建造物
現在は北海道大学が所有する物件となっていて建物の内部を見学することはできません 周囲は森になっており...by unariさん
アイヌ民族の研究者として知られ、医療の神として崇められるゴードーマンロー博士の住居がそのまま残り、資料展示室がある。 クローズ 2021年4月?2022年3月 春 2021年は予定 外観...
-
-
-
-
公園・庭園
二風谷アイヌ文化博物館へ行った後、二風谷工芸館を訪れました。 アイヌの方と、約束をしていたからです。...by マイBOOさん
チセ群等、コタン再現空間。 【規模】面積:2.8ha
-
-
公園・庭園
自然に恵まれたとても広い公園です。手入れのされた遊具があり、バーベキューハウスにキャンプ場などアウト...by 繭さん
判官館森林公園は、国道236号線沿いに位置し約66ヘクタールの広大な敷地面積を持っています。太平洋を望む絶景の判官岬、広葉樹の原生林に覆われ豊富な種類の草花や野鳥を、四季折々...
-
-
牧場・酪農
また、みにきたいほど、わくわく! たくさんの有名な牧場が並び、見学したいなーと思いました!写真もいっ...by グレンさん
道道209号線を山間部に向かって進むと、約8kmの道程に牧場が連なっていて、放牧されている美しいサラブレッドの姿がたくさん見られます。 道道209号線の入り口にある駐車場...
-
-
文化史跡・遺跡
北海道新歓期にあるキャンプ場です。自然を感じ、とても楽しむことができますよ。景色が良いのでバーベキュ...by へしさん
河口の岩壁に、義経が館を構えたという伝説に由来。 時代 1189
-
-
-
-
-
-
-
観光案内所
浦河からバスで二時間、穏やかで静かそうな町、静内に来ました。鵡川までのバスの乗り換え時間でここで一休...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん
JR静内駅と併設された観光案内施設です。2002年4月1日にオープン。日高管内の観光情報、観光スポットの情報提供や交通交通機関、イベントなどの情報のほか、特産品やお土産の展示販...
-
-
特産物(味覚)、道の駅・サービスエリア
先日道の駅みついしに行ってきました。 海沿いにある道の駅です。 道の駅にある特産品販売センターでは、...by きょうちゃんさん
道の駅「みついし」に併設しており、新ひだか町の特産品を購入できます。
-
-
-
産業観光施設
めちゃくちゃ大きな石油備蓄基地である苫東石油備蓄。他にも石油備蓄基地があるようですが、ここが一番大き...by ダイスケさん
苫小牧東部開発地域の一角にあり、新千歳空港や苫小牧港など陸・海・空のどのルートでも至便な位置にあります。また、国家の財産である原油の貯蔵や管理・運営を通して、国民生活の安...
-
文化史跡・遺跡
北海道日高郡にある遺跡です。北海道指定の史跡となっております。遺跡巡りが好きな方にオススメのスポット...by へしさん
ここで発掘された注口土器は,学術的にも価値があり、昭和38年道指定史跡となっている。 時代 縄文
-
-
-
公園・庭園
静内川右・左岸緑地公園は北海道日高郡新ひだか町静内真歌にあります。とってもおすすめできる場所だと思い...by つよしさん
ゲートボール場、テニスコート、スケートリンク、パークゴルフ場、サッカー場、ソフトボール場、野球場、多目的広場など 【規模】面積:36ha
-
観光案内所
- 王道
職員の方がとても親切に牧場の案内をしてくださいます。また、昨今牧場側への観光客による迷惑行為が発生し...by たにしさん
名馬、牧場見学の情報、乗馬施設・乗馬クラブ、馬産地周辺の交通・宿泊等の案内などを中心に、そのほか観光名所やイベントなどの情報提供も行っています。事情により臨時休館となるこ...
-
-
産業観光施設
北海道日高郡にあります。最寄りは静内駅です。サラブレッドの種のせりをしています。名馬の紹介もしてくれ...by へしさん
サラブレッド種のせり市場。各馬紹介やせり市場などの案内。
-
展望台・展望施設
静内の街並みが一望でき、とても景色の良い所でした。 お天気にも恵まれたので、どこまでも続く青空にとて...by ちかちゃんさん
真歌公園内にあり市街地を眺望できる。 管理者 新ひだか町
-
-
公園・庭園
真歌公園は、アイヌ民族のシャクシャインが和人との戦いで砦とした場所です。小学生の時は、遠足でよく行き...by まりりんさん
ここは和人の戦いで追い詰められた、アイヌ民族の酋長シャクシャインの最後の砦だった場所と言われている。横長に広がる市街を一望できる展望台があって、夜景もキレイなのでデートに...
-
千栄(北海道)のおすすめジャンル
千栄の旅行記
-
北海道富良野占冠からサラブレッドの故郷日高新冠へ
2018/8/13(月) 〜 2018/8/14(火)- 夫婦
- 2人
お盆の時期ですが、富良野・占冠経由でサラブレッドの故郷日高地方を訪れました。何回か通った道ですが...
4107 11 0 -
えりも岬と健さんの旅です
2022/9/11(日) 〜 2022/9/14(水)- 一人
- 1人
北海道の翼が遂に福岡まで伸びてきました!是非とも搭乗して応援を!!健さんの映画の舞台も巡ってみま...
179 1 0