鮫町のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • Mr.ノリックさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真1
    • いざのりさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真1
    • たぬきさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真4
    • たぬきさんの種差海岸インフォメーションセンターの投稿写真3

    1 種差海岸インフォメーションセンター

    博物館

    • 王道
    4.0 116件

    天然の芝、人工の芝と別れています。 とてもよく整備されています。 眺めも良く、驚いたのはこれだけきれ...by トトさん

    平成26年に種差芝生地前にオープンした施設です。 三陸復興国立公園、種差海岸及び階上岳地域を中心とした自然・文化の紹介・解説、自然や人とふれあう体験プログラム、みちのく潮風...

    1. (1)JR種差海岸駅 徒歩 3分 【三陸沿岸道路】種差海岸階上岳IC 車 10分
  • まちゃさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真1
    • ささきさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真1
    • とくちゃんさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真3
    • とくちゃんさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真2

    2 八戸市水産科学館マリエント

    科学館

    • 王道
    3.9 153件

    ハロウィン仕様のおしゃれな水槽、海の生き物に触れることが出来るタッチ水槽。ドクターフィッシュが泳いで...by いざのりさん

    ウミネコの繁殖地「蕪島」に隣接している、観光文化施設。展示室は、「マリンプラザ」を中心に「イカ パラダ イス」「はちのへちきゅう情報館」「ウミネコアイランド」「マリンワール...

    1. (1)JR八戸線 鮫駅から徒歩16分
    2. (2)市営バス 岬町バス停から徒歩3分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ごのへ郷土館の写真1
    • ごのへ郷土館の写真2
    • ごのへ郷土館の写真3

    ごのへ郷土館

    博物館

    5.0 口コミ1件

    ごのへ郷土館は五戸市にある郷土資料館です。出土した土器や古文書が保管・展示されています。とても勉強に...by ゆきさん

    廃校になった小学校を再利用した施設。五戸町の埋蔵文化財(土器、石器等)や民俗文化財、古文書、地域に親しまれた南部鉄道資料等を展示しています。カフェと地域で運営する物産市(...

  • 大将さんの軽米町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 軽米町歴史民俗資料館の写真1

    軽米町歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 口コミ4件

    小さな歴史民俗資料館で、30分もあれば全部見ることができてしまいますが、町の文化財を色々見ることができ...by hiro1013さん

    縄文時代から現代までの町の歴史と民俗・産業をわかりやすく説明している。 【料金】 大人: 150円 10名以上の団体 70円 高校生: 70円 10名以上の団体 30円 中学生: 70円 10名以上...

  • ミルク丸さんの青森県立三沢航空科学館ミュージアムショップの投稿写真1

    青森県立三沢航空科学館ミュージアムショップ

    その他ミュージアム・ギャラリー、その他ショッピング

    3.7 口コミ4件

    青森県の三沢市に位置している青森県立三沢航空科学館ミュージアムショップです。こちらではお土産が充実し...by ななさん

  • hasseさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真5
    • ろっきぃさんさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真3
    • 308777isaさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真6
    • rikkyさんの青森県立三沢航空科学館の投稿写真3

    青森県立三沢航空科学館

    博物館

    • 王道
    4.2 口コミ278件

    色んな飛行機やヘリコプターがありまじかに見ることができ本当に感動しました。また科学的な実験装置がたく...by ヤスさん

    青森県立三沢航空科学館は、三沢空港に隣接した「三沢市おおぞら広場」の一角にあり、その雄大な景観をバックに間近に実際の飛行機を見たり、触れたりして日本の航空史や科学を体験的...

  • 大将さんの三戸町立歴史民俗資料館の投稿写真1

    三戸町立歴史民俗資料館

    博物館

    3.7 口コミ4件

    よーくわかりました。お城跡に行っても何もわからないのならもったいないですもんね。南部の歴史や古い道具...by 大将さん

    戦国時代、南部氏の居城であった三戸城跡城山公園内にあり、南部氏にまつわる資料をはじめ、縄文から古代にかけての遺物や、郷土にゆかりのある人や物に関する資料が展示されている。...

  • やよいさんの十和田市現代美術館の投稿写真1
    • yosshyさんの十和田市現代美術館の投稿写真3
    • くーままさんの十和田市現代美術館の投稿写真1
    • pnt2yngdさんの十和田市現代美術館の投稿写真1

    十和田市現代美術館

    美術館

    • 王道
    4.3 口コミ451件

    二時間ほど滞在したのですが、外の展示は見きれませんでした。体験型の展示も多いので半日くらいかけてじっ...by yasuさん

    十和田市現代美術館は、国内外で活躍するアーティストによる建築や空間と一体となった恒久設置のコミッションワーク(依頼製作によるアート作品)を展示しています。展示室に限らず、...

  • 三沢市歴史民俗資料館の写真1
    • 三沢市歴史民俗資料館の写真2

    三沢市歴史民俗資料館

    博物館

    北日本最古の土偶など三沢市内から出土した先史・古代の出土品や江戸時代の文書、絵図、太平洋の沿岸漁業の漁具・馬具、生活用具、民俗芸能の神楽面など多数展示。

  • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真5
    • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真4
    • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの寺山修司記念館の投稿写真2

    寺山修司記念館

    博物館

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 口コミ27件

    大ファンというわけではないけど、全国的に有名な方なので、一度は訪れてみたいと思っていました。まず外観...by ななぴー3さん

    寺山修司の作品展示の他・館内の斬新なデザインも見物

  • zinさんのキリストの里伝承館の投稿写真2
    • zinさんのキリストの里伝承館の投稿写真3
    • zinさんのキリストの里伝承館の投稿写真1

    キリストの里伝承館

    博物館

    3.6 口コミ3件

    キリスト教についての歴史が沢山知れて勉強になって行って良かったです。 若い方にもおすすめです。また行...by たみちゃんまんさん

    キリストの里公園内にあるキリストの里伝承館では、昭和10年この地に突如湧き上がったキリスト渡来説の背景を資料展示で紹介しています。  また、民具や農具の展示や、キリスト伝説...

    二戸歴史民俗資料館

    博物館

    3.5 口コミ2件

    南北に細長い二戸市街地のやや北の方にあります。元々学校だった建物を転用した公共施設の一角にあります。...by のりゆきさん

    相馬大作、田中舘愛橘の遺品を中心に歴史、民俗資料や世界最古ともいわれる日本酒の自動販売機がある。 【料金】 大人: 50円 団体割引は10名から 高校生: 20円 中学生: 20円 小学生:...

  • あおしさんの東北町歴史民俗資料館の投稿写真3
    • あおしさんの東北町歴史民俗資料館の投稿写真2
    • あおしさんの東北町歴史民俗資料館の投稿写真1

    東北町歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    青い森鉄道・上北町駅から歩いて2キロ、30分ほど。 町役場から少し離れた体育館の敷地内にあります。 小...by あおしさん

    小川原湖湖畔から昭和36年に出土した十数万年前に生息していたナウマン象の臼歯や平成10年に小川原湖の湖底から採取されたトラの下顎、縄文時代の遺物、町出身の偉大な先人を紹介、...

  • 二戸市シビックセンターの写真1

    二戸市シビックセンター

    その他ミュージアム・ギャラリー

    3.5 口コミ2件

    市の地域情報センターで、福田繁雄デザイン館はグラフィックデザイナーだった福田氏のグラフィックアートで...by いわとびちゃんさん

    市の情報発信基地となる地域情報センター。 「福田繁雄デザイン館」はグラフィックデザイナーであった福田氏のグラフィックアート、立体オブジェ、ポスターなどが展示される日本で唯...

  • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真4
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真3
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真2
    • mickちゃんさんの先人記念館の投稿写真1

    先人記念館

    博物館

    3.6 口コミ3件

    東北、青森にはどんな歴史があるのかと思い、こちらを訪れました。 会津藩士で、明治期に三沢市で牧場経営...by mickちゃんさん

    わが国初の民間洋式牧場を開設した元会津藩士・旧斗南藩少参事であった「廣澤安任」をはじめ、この地域の発展に尽くした人々を顕彰することを目的として建設されたものです。 なお、...

  • PESさんの二戸市埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • 大将さんの二戸市埋蔵文化財センターの投稿写真1

    二戸市埋蔵文化財センター

    博物館

    4.2 口コミ4件

    九戸城がかなりの雪だったので、まずこちらに伺ってみました。 南部氏の歴史やお城について、昔のこのあた...by PESさん

    国史跡九戸城から出土した遺物をはじめ、市内から出土した遺物を展示しています。 【料金】 大人: 50円 中学生: 20円 小学生: 20円 幼児: 0円 その他: 10円 子供団体料金(10名以上...

  • まりもさんの十和田市馬事公苑 称徳館の投稿写真1
    • 十和田市馬事公苑 称徳館の写真2
    • 十和田市馬事公苑 称徳館の写真3
    • 十和田市馬事公苑 称徳館の写真1

    十和田市馬事公苑 称徳館

    博物館

    4.2 口コミ4件

    馬の資料館なんて珍しいと思い行きました。資料館以外にも乗馬や餌やりなどできる体験もしていて馬好きには...by ヒロさん

    全国的にも貴重な馬の文化資料館で、馬具・奉納神馬・わら馬などの展示品から馬と人との深い関わり合いを知ることができます、週末には語り部が馬についての民話を語ってくれます。そ...

  • 十和田市郷土館の写真1

    十和田市郷土館

    博物館

    3.6 口コミ5件

    十和田市郷土館は青森県十和田市にあります。十和田市の歴史的文化遺産の伝統芸能や地域について伝えていま...by 。さん

    馬具をはじめ、民俗資料・歴史資料・考古資料など5,300点余り 【料金】 無料

  • ばびさんの七戸町立鷹山宇一記念美術館の投稿写真1
    • りゅうさんの七戸町立鷹山宇一記念美術館の投稿写真1
    • りんごっこさんの七戸町立鷹山宇一記念美術館の投稿写真1
    • 七戸町立鷹山宇一記念美術館の写真1

    七戸町立鷹山宇一記念美術館

    美術館

    3.8 口コミ5件

    充実した内容の竹久夢二展を楽しみました。 コロナウィルス感染拡大防止の対策もきちんとしており、安心し...by さいちゃんさん

    町出身の洋画家鷹山宇一画伯の作品をはじめ、画伯のコレクションである装飾卓上ランプ、国指定重要有形民俗文化財「南部小絵馬」等、見町観音堂、小田子不動堂の庶民信仰資料を常設展...

  • 世田谷区等々力の住人さんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真1
    • mickちゃんさんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真5
    • mickちゃんさんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真2
    • キヨさんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)の投稿写真3

    世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)

    博物館、公園・庭園

    • シニア
    4.5 口コミ15件

    きききのつり橋を渡っていくのが楽しいです。博物館もきれいで、展示も映像やプロジェクションマッピングで...by yasuさん

    縄文時代中期後半(5,000?4,200年前)の遺跡が復元されている「御所野遺跡」を有する公園です。竪穴建物やストーンサークルを見学できます。公園内の博物館では、出土品の展示や縄文時...

  • 三船十段記念館の写真1

    三船十段記念館

    その他ミュージアム・ギャラリー

    柔道家の歴史にその名を残す三船久蔵は、久慈市出身。講道館最高位の十段につき、その功績を称え記念館が建てられました。「空気投げ」をあみ出したことはあまりにも有名。ここでは柔...

    浄法寺歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    岩手の工芸品である漆のことがよくわかる内容となっていました。漆はとても高価なもので普段はお目にかかれ...by みつさん

    昔の漆器、漆かき用具、生活民具、天台寺関係資料が展示されている。 【料金】 大人: 210円 団体割引10名から 高校生: 110円 中学生: 110円 小学生: 110円 【規模】入館者数(年間...

  • 森の館ウッディ・炭の科学館の写真1

    森の館ウッディ・炭の科学館

    博物館

    4.5 口コミ4件

    こちらはワイン工場、販売等の施設でワインの試飲やジンギスカンを食べさせてくれるようです。私は、大好き...by 笛吹童子さん

    森の館ウッディは、くずまきワインの直売所で、全てのワインやジュースが試飲可能です。 【料金】210円 【規模】観覧者数(年間):5万人

  • 世田谷区等々力の住人さんの野辺地町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの野辺地町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 野辺地町歴史民俗資料館の写真1

    野辺地町歴史民俗資料館

    博物館

    4.6 口コミ5件

    野辺地駅の北東部、野辺地町役場近くの中央公民館に隣接して歴史民俗資料館が在りました。町内から出土した...by トシローさん

    野辺地町で発掘された国指定重要文化財と江戸時代港町であった頃の歴史・文化資料等。 【料金】 大人: 210円 団体料金(20人以上)110円 高校生: 100円 団体料金(20人以上)50円 ...

  • 世田谷区等々力の住人さんの六ヶ所村文化交流プラザ(スワニー)の投稿写真1
    • 六ヶ所村文化交流プラザ(スワニー)の写真1
    • 六ヶ所村文化交流プラザ(スワニー)の写真2

    六ヶ所村文化交流プラザ(スワニー)

    文化施設

    4.5 口コミ4件

    六ケ所村といえば原子力のイメージしかありませんでしたが、このように大きなホールがあることに驚きました...by ななさん

    音の響きが国内屈指の706席を有するホール。6ヶ国語同時通訳が可能な設備を備え、結婚披露宴や各種パーティー等が可能な大会議室、和室等を備えた文化の拠点施設。 【料金】 お問い...

  • あおしさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真2
    • さとけんさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真1
    • さとけんさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真2
    • あおしさんの六ヶ所村立郷土館の投稿写真3

    六ヶ所村立郷土館

    博物館

    4.4 口コミ5件

    六ケ所村といえば原子力のイメージですが、こちらを観覧すると、郷土史から文化まで、一通りのことが学習で...by ななさん

    考古・自然・歴史・民族にわたる常設展示のほか、特別展や体験学習の開催、郷土資料の収集・整理・保存活動を行なっている。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):10,000人

  • Mr.ノリックさんの六ケ所原燃PRセンターの投稿写真1
    • なべきちさんの六ケ所原燃PRセンターの投稿写真3
    • なべきちさんの六ケ所原燃PRセンターの投稿写真2
    • なべきちさんの六ケ所原燃PRセンターの投稿写真1

    六ケ所原燃PRセンター

    博物館

    3.7 口コミ14件

    ホームページで事前に申し込んでおくと、スタッフの方が1:1で丁寧に説明してくれました。原子燃料のリサイ...by Mr.ノリックさん

    原子燃料サイクルのしくみを大型模型やパネル等で紹介しているほか、「放射線」などについて遊びながら学べるゲームがある。 【料金】 無料

  • のりゆきさんの八幡平市博物館の投稿写真3
    • のりゆきさんの八幡平市博物館の投稿写真2
    • のりゆきさんの八幡平市博物館の投稿写真1
    • 八幡平市博物館の写真1

    八幡平市博物館

    博物館

    4.0 口コミ1件

    八幡平市の安代地区にある博物館。山の暮らしの中で培われた漆工芸、マタギ等の紹介。江戸時代に当地で使わ...by のりゆきさん

    郷土文化財を展示 【料金】 大人: 200円 中学生以下無料

鮫町のおすすめジャンル

  1. 1博物館(1)
  2. 2科学館(1)

鮫町のおすすめご当地グルメスポット

  • レストランしおさい

    その他軽食・グルメ

    4.1 10件

    海が近いレストランです。レストランから海が眺められます。生うに丼をいただきました。どんぶり...by dlさん

  • 味の加久の屋

    居酒屋

    4.0 12件

    自宅用はもちろん、お土産用にもぴったりの缶詰です。いちご煮や八戸鯖の缶詰が人気です。化学調...by matikoさん

  • yuさんの大野屋食堂の投稿写真1

    大野屋食堂

    その他軽食・グルメ

    4.0 13件

    ラーメンのみのメニューで、ラーメン一本でやってらっしゃる所に本気さを感じました。 透き通る...by みーこさん

  • わかぶーさんの8door SHIRAHAMAの投稿写真1

    8door SHIRAHAMA

    カフェ

    4.4 5件

    店内はとてもおしゃれな雰囲気で、居心地抜群です☆ 焼きたてのパンがとっても美味しかったです...by みーこさん

鮫町周辺で開催される注目のイベント

  • 青葉湖の紅葉の写真1

    青葉湖の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    青葉湖の湖岸に備わる展望台からは、例年10月下旬になると周辺の木々が色づき始めるのを見ること...

  • 市民の森不習岳の紅葉の写真1

    市民の森不習岳の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    市民の森不習岳にある約1haのもみじ園では、例年10月下旬から11月上旬にかけて、紅葉が見頃とな...

  • 館鼻岸壁朝市の写真1

    館鼻岸壁朝市

    2025年3月中旬〜12月の毎週日曜

    0.0 0件

    館鼻岸壁で行われている朝市は約300店ほどの出店があり、1万〜3万人もの人出で賑わうことから“...

  • 湊山手通り朝市の写真1

    湊山手通り朝市

    2025年3月中旬〜12月の毎週日曜

    0.0 0件

    湊山手通りに約50軒の出店が並び、魚介や干物などの加工品が多く揃います。揚げたてのてんぷらや...

鮫町のおすすめホテル

鮫町周辺の温泉地

  • 天然温泉南部の湯

    「ドーミーイン本八戸」だけでしか楽しめない隠れた温泉。ほのかに茶色い湯は...

鮫町の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.