三ツ和(福島県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    野口英世記念館の写真1
    • 野口英世記念館の写真2
    • 野口英世記念館の写真3
    • 野口英世記念館の写真4

    1 野口英世記念館

    その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 367件

    小学生の時に訪問して以来、本当に久しぶりの訪問でした。 周辺の建物は新しくなっていましたが、生家はほ...by ニックさん

    福島県猪苗代町出身の細菌学者。3度ノーベル医学賞候補になった。世界的な医学者野口英世の遺徳偉業を顕彰するために創立されたもので、会津磐梯山を背にし猪苗代湖北岸に近い景勝の...

    1. (1)猪苗代駅からバスで15分

    1200人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • takaさんの野口英世生家の投稿写真1
      • セインさんの野口英世生家の投稿写真1
      • hiroさんの野口英世生家の投稿写真2
      • あおしさんの野口英世生家の投稿写真1

      2 野口英世生家

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      4.2 72件

      ここは昔今のように生家の上の屋根はありませんでした。今は保存の為でしょう、しっかりと屋根で囲われてい...by ケンケンさん

      1. (1)猪苗代駅からバスで10分

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 28件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • 60代のスノーボードおじさんさんの磐梯山SA下りの投稿写真5
      • 60代のスノーボードおじさんさんの磐梯山SA下りの投稿写真4
      • 60代のスノーボードおじさんさんの磐梯山SA下りの投稿写真3
      • 60代のスノーボードおじさんさんの磐梯山SA下りの投稿写真2

      磐梯山SA下り

      道の駅・サービスエリア

      4.0 口コミ1件

      栃木から、福島に入り 急に積雪の量が カツンと増えました。 外の雪景色とは裏腹に ショップは 赤色を基...by 60代のスノーボードおじさんさん

    • イワダイさんの滑滝展望台の投稿写真1

      滑滝展望台

      展望台・展望施設

      3.0 口コミ1件

      磐梯町の源橋料金所から磐梯山ゴールドラインを裏磐梯方面へ上ると滑滝展望台・とび滝展望台と展望台が連続して現れる。滝の落差は滑滝約20m・とび滝約60m。駐車スペースもあり記念...

    • ファンドールンの銅像の写真1

      ファンドールンの銅像

      史跡・名所巡り

      3.0 口コミ1件

      明治9年大久保利通の命を受け安積地方一帯の原野に、猪苗代湖の水を引く開田を設計したファンドールンの功績をたたえて建てられた。

      戸ノ口原白虎隊奮戦地跡

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ4件

      飯盛山を回った後、猪苗代湖方面に進みます。猪苗代湖まで迫った新政府軍がこの道を進んで来たわけです。看...by zindenさん

      戊辰の役の際の会津藩白虎隊士と薩長軍との激戦地。白虎隊の記念塔がある。 時代 1868

    • のりゆきさんの戸ノ口原古戦場の投稿写真3
      • のりゆきさんの戸ノ口原古戦場の投稿写真2
      • のりゆきさんの戸ノ口原古戦場の投稿写真1

      戸ノ口原古戦場

      文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ3件

      猪苗代湖方面から西進する新政府軍を迎撃した旧幕軍との激戦の地です。会津側の野戦築城の後が残されていま...by のりゆきさん

      戊辰戦役の激戦地で西軍・東軍多数の戦死者を出した。 見学 見学自由 時代 1868年

    • 磐梯明神太鼓の写真1

      磐梯明神太鼓

      地域風俗・風習

      新しい郷土芸能として平成2年に創作された磐梯明神太鼓。 磐梯町PRのために県内外で演奏活動を行っており、春分の日の舟引き祭りや、ばんだい納涼盆踊りでは勇壮な奉納太鼓で祭り...

      赤井谷地沼野植物群落

      動物園・植物園

      3.0 口コミ1件

      高幡寺跡

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

    • 鍋沼の桜の写真1

      鍋沼の桜

      動物園・植物園

      3.5 口コミ2件

      福島県会津若松市に位置している桜です。駐車場もあるので便利です。ゆっくりとお花見を楽しむことができま...by いわとびちゃんさん

      発電所の調整池としての役目を持つこの沼は、猪苗代町に近い東に位置する強清水(こわしみず)近くのゴルフ場・会津磐梯カントリークラブの奥に位置し、春には堤に沿って一面に桜の花...

    • 乗丹坊の墓の写真1

      乗丹坊の墓

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

      乗丹坊(じょうたんぼう、生年不詳 - 1182年)は、平安時代末期の僧。 陸奥国会津慧日寺の衆徒頭の地位にあった。「城丹坊」と記載されている史料もあり、越後城氏の一族という説も...

    • mon-tさんの道の駅 ばんだいの投稿写真2
      • うのさんの道の駅 ばんだいの投稿写真1
      • papamamuさんの道の駅 ばんだいの投稿写真1
      • kenさんの道の駅 ばんだいの投稿写真1

      道の駅 ばんだい

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.9 口コミ192件

      道の駅ばんだいにお土産を買いによってきました。味噌や、アイスなどを買ってきました。濃厚な味が好きでチ...by エビさん

      磐梯町の特産物・味をたっぷりお楽しみください。 磐梯山ころっけやそばソフトがおすすめ! 海の幸(青森県むつ市直送)も好評販売中!

    • okeiさんの史跡慧日寺跡金堂・中門の投稿写真1
      • okeiさんの史跡慧日寺跡金堂・中門の投稿写真3
      • okeiさんの史跡慧日寺跡金堂・中門の投稿写真2
      • 史跡慧日寺跡金堂・中門の写真1

      史跡慧日寺跡金堂・中門

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      道の駅ばんだいから車で5分、平安初期の高僧徳一が創建した史跡慧日寺跡は会津三十三観音と共に文化庁の日...by okeiさん

      慧日寺は、今からおよそ千二百年前、南都で法相教学を学んだ後に都を離れ、理想の修行の地を求めてはるか東国へと錫を振った稀代の学僧「徳一」によって開かれた寺院です。創建以来、...

    • 慧日寺跡の木ざし桜(種蒔き桜)の写真1

      慧日寺跡の木ざし桜(種蒔き桜)

      動物園・植物園

      会津仏教文化発祥の地に佇むサクラ。樹齢は800年以上と言われ福島県内のエドヒガン桜の中では、有数の古木。 「木ざし桜」の由来は、平安時代末期に慧日寺の僧頭・乗丹坊が挿した杖...

    • 恵日寺山門の写真1

      恵日寺山門

      歴史的建造物

      平将門の寄進と伝えられている山門。 現在の門は、江戸中期の再建。 近世の慧日寺を伝える数少ない建造物の一つです。

      龍ヶ沢跡

      文化史跡・遺跡

    • 金上盛備の墓の写真1

      金上盛備の墓

      文化史跡・遺跡

      蘆名氏一族・金上氏15代当主。越後国蒲原郡津川城主。その卓越した政治手腕から「蘆名の執権」と呼ばれた。 天正17年(1589)6月5日の摺上原の戦いで伊達軍の片倉景綱隊に突撃し戦死...

    • 如蔵尼墓の写真1

      如蔵尼墓

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

      如蔵尼(にょぞうに、生没年不詳)は、平安時代の女性。 平将門の娘(三女)とされる。 地蔵菩薩に深く帰依し、地蔵尼(じぞうに)とも呼ばれた。 父将門が謀反して敗れてから慧日...

    • loopyさんの雄国沼のニッコウキスゲの投稿写真2
      • loopyさんの雄国沼のニッコウキスゲの投稿写真1
      • okeiさんの雄国沼のニッコウキスゲの投稿写真3
      • okeiさんの雄国沼のニッコウキスゲの投稿写真1

      雄国沼のニッコウキスゲ

      動物園・植物園

      4.6 口コミ5件

      家族旅行、浄土平、安達太良山登山の前に訪れました。 妻と雄国山の下山時、雄国沼周辺を散策しました。 ...by どら猫さん

      磐梯山から6km離れた猫魔岳の西側に雄国沼がある。周辺のゆるい傾斜地にある湿原には亜寒帯泥炭湿原植物が多く、夏のニッコウキスゲの大群落がすばらしい。 文化財 その他 特別天然...

    • okeiさんの雄国沼のレンゲツツジの投稿写真1
      • okeiさんの雄国沼のレンゲツツジの投稿写真3
      • okeiさんの雄国沼のレンゲツツジの投稿写真2
      • 雄国沼のレンゲツツジの写真1

      雄国沼のレンゲツツジ

      動物園・植物園

      4.5 口コミ2件

      お散歩にぴったりのコースでした。ツツジの花がとてもきれいでした。目の前には大きな湖と山があり自然が満...by すーさんさん

      全山もえるような赤にそまる。 植物 ツツジ 時期 6月中旬

      裏磐梯旅館組合

      観光案内所

      4.0 口コミ1件

      福島県耶麻郡にある組合です。旅館やホテルの紹介をしてくれます。土曜日のみの開設なので気をつけてくださ...by いわとびちゃんさん

      旅館・ホテル・宿泊施設の紹介 営業時間 (土) 9:00?17:00 ※毎週土曜日のみ開設

    • よっちんさんの裏磐梯観光協会の投稿写真1
      • しょうだいさんの裏磐梯観光協会の投稿写真4
      • しょうだいさんの裏磐梯観光協会の投稿写真3
      • しょうだいさんの裏磐梯観光協会の投稿写真2

      裏磐梯観光協会

      観光案内所

      3.5 口コミ9件

      家族旅行の際に場所が分からなくなり行きました。皆さん親切でわかりやすく説明してくれて助かりました。オ...by nikuさん

      観光一般の紹介 営業 9:00?17:00 休業 年中無休

      磐梯ふるさとの森公園(おおるり公園)

      公園・庭園

      3.5 口コミ2件

      子供の遠足で利用しました。アスレチックがあり子供が楽しめるのは最高なのですが、蜂がたくさんいて危うさ...by ゆうきさん

    • 竹之内発電桜の写真1

      竹之内発電桜

      動物園・植物園

      大正8年に安積疏水を利用して運転を開始した発電所を取り囲むように咲く桜。 導管に沿って咲く桜は圧巻。 4月下旬?5月上旬見頃

    • 佐瀬種常の墓の写真1

      佐瀬種常の墓

      文化史跡・遺跡

      蘆名氏の宿老を務める蘆名四天王の一人。 領内の六斎市などの流通・商業政策を担当した。 天正17年(1589)、摺上原の戦いで戦死。

    • 山内俊基の墓の写真1

      山内俊基の墓

      文化史跡・遺跡

      会津三島岩谷城城主。天正17年(1589)、摺上原の戦いで蘆名勢に加担するも討死。

    • 鳴り木さんの道の駅 裏磐梯の投稿写真1
      • 夢邪鬼さんの道の駅 裏磐梯の投稿写真1
      • みかクッパさんの道の駅 裏磐梯の投稿写真1
      • あさみさんの道の駅 裏磐梯の投稿写真1

      道の駅 裏磐梯

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.8 口コミ228件

      いつもは比較的空いてるが三連休の中日という事もあり、いつになく混んでました。こちらに来ると定番はオリ...by ぶんちゃんさん

    • 佐瀬常雄の墓の写真1

      佐瀬常雄の墓

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ1件

      佐瀬 常雄(させ つねお)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。会津を代表する戦国大名、蘆名家四天王の一人である冨田美作の二男として生まれ、後に蘆名家四天王の佐瀬種常...

    • 陣の山館跡の写真1
      • 陣の山館跡の写真2

      陣の山館跡

      城郭

      天正17年(1589)6月の「摺上原の戦い」において会津の大名蘆名氏に勝利した伊達政宗が、陣城として改修したと言われている古塁跡。 東西20間(約36メートル)、南北25...

    最新の高評価クチコミ(福島周辺の観光施設・名所巡り)

    三ツ和(福島県)のおすすめジャンル

    1. 1文化史跡・遺跡(1)
    2. 2史跡・名所巡り(1)

    三ツ和のおすすめご当地グルメスポット

    • にゃんこさんの清作茶屋の投稿写真1

      清作茶屋

      居酒屋

      4.1 6件

      早めのお昼ご飯を食べに寄りました。 主人とお餅と天ぷらをシェアしてお蕎麦を頂きました。 天...by 百花繚乱さん

    • ことじゃんさんの旅食房 三城の投稿写真1

      旅食房 三城

      うどん・そば

      3.8 9件

      家族連れにおすすめのお店です。とても美味しいお蕎麦があります。コシがあり、しっかりとした歯...by タカさん

    • pikopikoさんの猪苗代地ビール館の投稿写真1

      猪苗代地ビール館

      その他軽食・グルメ

      • ご当地
      3.8 148件

      おかし館のすぐ隣にあって、こちらもレンガ造りになっています。 一階のエスカレーターから見え...by あおちゃんさん

    • よっちんさんの猪苗代だんご館の投稿写真1

      猪苗代だんご館

      スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      3.8 14件

      猪苗代湖畔のドライブイン的なモール内では、地ビール館や世界ガラス館が主役級で目立ちます。だ...by トシローさん

    三ツ和周辺で開催される注目のイベント

    • 猪苗代ハーブ園コスモス畑 開園の写真1

      猪苗代ハーブ園コスモス畑 開園

      2025年9月下旬〜10月下旬

      0.0 0件

      猪苗代ハーブ園の約100万本、1万平方mのコスモス畑が、例年9月下旬より順次咲き始め、10月下旬ま...

    • 中津川渓谷の紅葉の写真1

      中津川渓谷の紅葉

      2025年10月中旬〜下旬

      0.0 0件

      磐梯吾妻レークライン最大の観光地である中津川渓谷では、例年10月中旬から下旬にかけて周辺の木...

    三ツ和のおすすめホテル

    三ツ和周辺の温泉地

    • 磐梯猪苗代はやま温泉

      猪苗代スキー場の近くにある源泉。72.2度という高温の湯脈か汲みだされる...

    • 猪苗代・表磐梯温泉

      弱食塩重曹泉の純生温泉。磐梯山麓に位置し、静かな場所。無色透明・無味無臭...

    • 猪苗代温泉

      ホテルリステル猪苗代の温泉。プールや打たせ湯・ジャクジーなどの大きなスパ...

    • 猪苗代・磐梯清水平温泉

      アルツ磐梯スキー場内のスパアルツおおるりの温泉。ナトリウム塩化物泉。磐梯...

    • 磐梯宝温泉

      磐梯山の麓にわく「磐梯宝温泉」。名の通り効能豊かで、神経痛・痔疾・冷え性・...

    三ツ和の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.