上発知町の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 9件(全9件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    古民家 里五郎の写真1
    • 古民家 里五郎の写真2
    • 古民家 里五郎の写真3
    • 古民家 里五郎の写真4

    1 古民家 里五郎

    農業体験、ピザ作り、史跡・名所巡り

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • イワダイさんの玉原ダムの投稿写真2
    • イワダイさんの玉原ダムの投稿写真1
    • 玉原ダムの写真1
    • 玉原ダムの写真2

    2 玉原ダム

    近代建築

    5.0 1件

    岩石が積まれた平凡なダムに見えるが、実は電力不足の際、よくニュースで取り上げられる揚水発電が行われる...by イワダイさん

    藤原ダムとの間で揚水発電を行う上部ダムです。揚水時の全揚程559mは世界最大級であり、地下で発電を行っています。周囲に走っているサイクリングロードからは四季おりおりの玉原...

    1. (1)関越自動車道沼田IC 車 30分
  • ネット予約OK

    3 森の博物館 玉原高原

    公園・庭園

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 玉原高原のミズバショウの写真1
      • 玉原高原のミズバショウの写真2

      4 玉原高原のミズバショウ

      動物園・植物園

      都心から最も近いブナ林が広がる、森林リゾート玉原高原。例年4月下旬から5月上旬にかけて、「小尾瀬」とも呼ばれる玉原湿原や十二沢にミズバショウが咲き誇ります。

      1. (1)関越自動車道沼田IC 車 30分 上越線沼田駅 バス 70分
    • 馬かくれスギの写真1
      • 馬かくれスギの写真2

      5 馬かくれスギ

      動物園・植物園

      天然記念物の大杉で樹齢千年と謂われています。 目通周囲約7.71メートル、樹高約29.00メートルの巨木で、下馬札が急峻な参道の下方にあったため、密かにこのスギに馬を隠したのでこ...

    • 上発知のシダレザクラの写真1
      • 上発知のシダレザクラの写真2

      6 上発知のシダレザクラ

      動物園・植物園

      雪と桜のコントラストが見事で、フォトスポットとして有名です。 塚の上にあり、樹勢は旺盛で樹形が極めて美しい桜です。幹は地上約2メートルから3分岐し、さらに地上3メートル付近...

      1. (1)関越自動車道沼田IC 15分 9.9km (迦葉山方面) 道の左側、田の中にあり。 県道266号沿い桑原ガラス左折後、道沿い。 上越線沼田駅 バス 45分 坂上下車徒歩約6分(500m)
    • 玉原高原の新緑の写真1
      • 玉原高原の新緑の写真2
      • 玉原高原の新緑の写真3
      • 玉原高原の新緑の写真4

      7 玉原高原の新緑

      動物園・植物園

      標高1,300mにブナの巨木が林立するブナ平や玉原湿原など、各所で涼しい澄んだ空気の中、輝くような新緑を楽しむことができます。

    • 迦葉山の紅葉の写真1

      8 迦葉山の紅葉

      動物園・植物園

      紅葉が赤、橙、黄と鮮やかに映え、天狗の霊峰を彩ります。登山道はもちろん、弥勒寺の歴史ある建物と美しく調和します。

    • 玉原高原の紅葉の写真1
      • 玉原高原の紅葉の写真2
      • 玉原高原の紅葉の写真3
      • 玉原高原の紅葉の写真4

      9 玉原高原の紅葉

      動物園・植物園

      玉原高原の関東最大級のブナ林は、紅葉すると黄葉になり、陽を透かすと黄金色に見えるのが特徴です。ブナ平や湿原ではそれぞれ趣の違った紅葉を楽しむことができます。

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 21件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • ponyさんの道の駅 あぐりーむ昭和の投稿写真1
      • ダイちゃんさんの道の駅 あぐりーむ昭和の投稿写真1
      • ダイちゃんさんの道の駅 あぐりーむ昭和の投稿写真1
      • TKさんの道の駅 あぐりーむ昭和の投稿写真1

      道の駅 あぐりーむ昭和

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.9 口コミ40件

      お野菜売場横のクレープ屋さんレタスたっぷりのそば粉の入ったクレープの数々、恐れ入りました。ベーコンの...by ぱあちゃんさん

      首都圏からのアクセスが大変良好な道の駅です。 隣接の農園では各種の野菜を栽培しており、年間を通して様々な野菜の収穫体験をすることができます。 旅の疲れには県内でも珍しい屋...

    • トシローさんの牧水歌碑の投稿写真1
      • ま〜ぼ〜さんの牧水歌碑の投稿写真1
      • 牧水歌碑の写真1

      牧水歌碑

      文化史跡・遺跡

      3.7 口コミ8件

      沼田市から日本ロマンチック街道(国道145号線)をドライブしながら四万温泉へ向かう途中に立ち寄りました...by トシローさん

      放浪の歌人若山牧水が愛用のひさごを腰に沼田より高山村に入り、山屋旅館に1泊し、暮坂峠へ向った。その時休んだと言う権現峠に建っている。

    • ネット予約OK
      ロックハート城の写真1
      • ロックハート城の写真2
      • ロックハート城の写真3
      • ロックハート城の写真4

      ロックハート城

      産業観光施設、着物・浴衣レンタル・着付け体験

      • 王道
      ポイント2%
      3.8 口コミ376件

      建物もすごく綺麗で天気が良かったので余計写真映えしました。 ドレス体験も普段行えない体験ができ、知ら...by ゆさん

      吾妻郡高山村と沼田市境にある中山峠の国道145号線沿いにある。10万平方mの敷地に中世スコットランドの本物の古城のロックハート城を移築・復元。敷地内には石造りの教会やギャラリー...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • zinさんの名胡桃城址の投稿写真1
        • nekoたまさんの名胡桃城址の投稿写真3
        • rrapyphpさんの名胡桃城址の投稿写真1
        • ごろごろぱんださんの名胡桃城址の投稿写真1

        名胡桃城址

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        3.8 口コミ45件

        秀吉の小田原北条氏攻めのきっかけとなった城址。規模的には大きくはないが城址好きとしては行く価値あり。...by ウエストトップさん

        戦国時代に沼田氏の一族の名胡桃景冬が築城。天正17年(1589)、豊臣秀吉の仲介で北条氏に上野を与え、真田氏は名胡桃一帯を支配することで和解協定が成立した。だが翌年、北条氏...

      • アッキさんの長井坂城跡の投稿写真5
        • アッキさんの長井坂城跡の投稿写真4
        • アッキさんの長井坂城跡の投稿写真3
        • アッキさんの長井坂城跡の投稿写真2

        長井坂城跡

        文化史跡・遺跡

        3.6 口コミ3件

        長井坂城跡は、群馬県の渋川市に位置しています。断崖にあるため、防御の面で素晴らしいと思いました。勉強...by ななさん

         北は永井の沢の急崖、西は利根川の断崖に望む断崖城(だんがいじょう)で、南北260メートル、東西約180メートルほどの囲郭式(いかくしき)の山城です。西端の断崖上に高さ2.5メー...

      • ひでさんの川場村観光協会の投稿写真1
        • ひでさんの川場村観光協会の投稿写真1
        • 為右衛門さんの川場村観光協会の投稿写真1
        • カリンママさんの川場村観光協会の投稿写真1

        川場村観光協会

        観光案内所

        4.3 口コミ8件

        道の駅 施設内部にある 観光案内所です。 冬季は この駐車場から、パークアンドライドでのスキー場のシャ...by ドリルとゆう子さん

        観光案内、宿泊案内 営業 9:00?17:00 無休

      • harusuさんの道の駅 川場田園プラザの投稿写真3
        • harusuさんの道の駅 川場田園プラザの投稿写真1
        • あささんの道の駅 川場田園プラザの投稿写真1
        • harusuさんの道の駅 川場田園プラザの投稿写真2

        道の駅 川場田園プラザ

        道の駅・サービスエリア

        • 王道
        4.2 口コミ653件

         3連休の15−16日と妻と二人温泉旅で立ち寄る。15日は昼過ぎ到着で大混雑、軽く昼飯をとCheese Stan...by ウエストトップさん

        川場田園プラザは、武尊山の麓に広がる自然豊かな環境で一日中遊べて美味しいモノいっぱいのタウンサイトです。地元の新鮮野菜・果物が買えるファーマーズマーケットや、地元食材を使...

        梨の木平敷石住居跡

        文化史跡・遺跡

        3.3 口コミ3件

        旧:月夜野町(現:みなかみ町)は、遺跡の宝庫のようです。遺構の90%は県道敷地内であることから分かるよ...by むっちさん

        縄文時代中期、囲炉裏を中心に平板石をきれいに敷き詰めた住居跡。昭和52年に県指定史跡、平成15年に保存覆屋整備。 【料金】 無料

      • キヨさんの新田本陣の投稿写真2
        • キヨさんの新田本陣の投稿写真1
        • sklfhさんの新田本陣の投稿写真1

        新田本陣

        文化史跡・遺跡

        3.5 口コミ2件

        平形丹波の子作右衛門の子孫が現存し、資料什器等も多数残っている。建物・門・書院等そのままの状態で残っ...by カーゴさん

        平形丹波の子作右衛門の子孫が現存し、資料什器等も多数残っている。建物・門・書院等そのままの状態で残っている。 時代 江戸

      • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真1
        • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真2
        • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真3
        • 一般社団法人みなかみ町観光協会の写真4

        一般社団法人みなかみ町観光協会

        ケーブルカー・ロープウェイ、町めぐり・食べ歩き

        3.5 口コミ15件

        速い新幹線でが通過されてしまうことの多い、 上毛高原駅前にある 観光案内所です。 駅前ロータリー駐車...by esmさん

        観光案内

      • ケイコさんの矢瀬遺跡の投稿写真2
        • ケイコさんの矢瀬遺跡の投稿写真1
        • 矢瀬遺跡の写真1
        • 矢瀬遺跡の写真2

        矢瀬遺跡

        文化史跡・遺跡

        3.6 口コミ3件

        茅葺き屋根の家が復元されていて なかなか面白いです。 一軒のみ中に入れます。 人形が置かれていて当時...by とらにゃんさん

        現在は埋め戻されている。集落、水場、祭祀場などでひとつのムラを形成している。木柱根などの出土遺物の一部を郷土歴史資料館に展示。 【料金】 無料

      • halさんの県立ぐんま天文台の投稿写真3
        • PINGUさんの県立ぐんま天文台の投稿写真1
        • アルテマさんの県立ぐんま天文台の投稿写真3
        • halさんの県立ぐんま天文台の投稿写真2

        県立ぐんま天文台

        展望台・展望施設

        • 王道
        4.2 口コミ33件

        面白かったです。 クイズラリーやスタンプラリーを楽しみながら、2時間くらいかけてゆっくり見てまわりまし...by まっさんさん

        直接目で観察できる世界最大級の望遠鏡でのぞく天体は、一見の価値ありです。流星群のピーク日には県内外から多くの人が集まり、皆で芝生の上に寝転がって流星群の観察会が行われます...

      • gogoNEWSさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真3
        • とくちゃんさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真5
        • とくちゃんさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真2
        • 福ちゃんさんの道の駅 月夜野矢瀬親水公園の投稿写真1

        道の駅 月夜野矢瀬親水公園

        道の駅・サービスエリア、レジャースポット

        • 王道
        3.9 口コミ91件

        高速に乗る前に立ち寄りました。敷地内に遺跡もあり見ることができました。遺跡もどきの通路もあって楽しめ...by タヌくんさん

      • 308777isaさんの道の駅 中山盆地の投稿写真2
        • とくちゃんさんの道の駅 中山盆地の投稿写真1
        • とくちゃんさんの道の駅 中山盆地の投稿写真3
        • とくちゃんさんの道の駅 中山盆地の投稿写真2

        道の駅 中山盆地

        道の駅・サービスエリア

        • 王道
        3.8 口コミ107件

        遠くより目立つ圧倒的なデザインの建築物 広い駐車場に温泉併用の道の駅と遊技場や さとのわ(食事も出来...by とくちゃんさん

        国道145号線と県道36号線の交差点近く、渋川下新田線沿いにある、温泉施設が併設された道の駅。 昼間は雄大な三並山(みなみやま)と田園風景に心安らぎ、夜は満天の星空を眺め...

      • 江口きち女の墓の写真1

        江口きち女の墓

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ1件

        群馬の短歌を歌った女性です。彼女の歌った歌360余首と日記等を記した武尊の麗が死後に出版されています...by jinxボーイさん

        大正2年11月23日、川場村谷地に生まれる。18歳の時母が死に、老いた父、知恵遅れの兄、4歳下の妹をかかえた苦しい生活。その中で短歌に自分の気持を託し慰めとしていた。死に...

      • esmさんの塩原太助生家の投稿写真1

        塩原太助生家

        文化史跡・遺跡

        3.6 口コミ6件

        小さな公園になっていて農産物直売所や神社もありました。もちろん御手洗もあるのでちょっとした立ち寄りに...by 笹さんさん

        塩原太助は新治村下新田に生れ、19才のとき江戸に出て炭商山口家に23年間奉公し、その間勤倹貯蓄し公益事業に巨費を投じた。本所相生町に店を構え巨万の富を築き、公義の費用のご用を...

        津久田の人形舞台附人形

        地域風俗・風習

        この人形は3人遣いで文楽系の江戸人形。文化8年(1811年)に建造された歌舞伎舞台を改造して人形兼用とした舞台で毎年春の例祭に上演してきた。桜座発足の記録書類で操人数覚え帳、操...

      • トシローさんの津久田城跡の投稿写真1

        津久田城跡

        文化史跡・遺跡

        3.0 口コミ1件

         北は沼尾川、西は利根川に臨む急崖(きゅうがい)上にあり、東西約300メートル、南北約130メートルの並郭式(へいかくしき)の崖端城(がけばたじょう)で、北西隅に本丸、その南に...

      • トシローさんの津久田の人形舞台の投稿写真1
        • 津久田の人形舞台の写真1

        津久田の人形舞台

        地域風俗・風習

        3.0 口コミ1件

        群馬県渋川市赤城町津久田に鎮座する桜森八幡宮の境内に建つ人形劇の舞台

      • トシローさんの敷島のキンメイチクの投稿写真1
        • 敷島のキンメイチクの写真1

        敷島のキンメイチク

        動物園・植物園

        4.5 口コミ2件

        敷島のキンメイチクだが、場所は津久田で市立赤城北中学校前の上の森八幡宮の境内に密集している竹林です。...by トシローさん

         津久田の八幡宮境内に約100本が叢生(そうせい)しています。キンメイチクはマダケの変種で、別名メジロタケともいい、緑色の部分と黄金色の部分とが節ごとに交互に縦縞(たてじま...

      • トシローさんの桜森のヒガンザクラの投稿写真1
        • 桜森のヒガンザクラの写真1

        桜森のヒガンザクラ

        動物園・植物園

        4.0 口コミ2件

        群馬県赤城町津久田の市立赤城北中学校前の八幡宮の境内に聳えるヒガンザクラの老木です。推定樹齢約400...by トシローさん

        津久田上の杜八幡宮にあって目通り4.8m、高さ12m、樹齢400年と推定される。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 4月中旬

      最新の高評価クチコミ(群馬周辺の観光施設・名所巡り)

      上発知町のおすすめご当地グルメスポット

      • 寿屋

        うどん・そば

        -.- (0件)
      • 玉原茶屋

        うどん・そば

        -.- (0件)
      • みのや

        うどん・そば

        -.- (0件)
      • 迦葉道

        その他軽食・グルメ

        -.- (0件)

      上発知町周辺で開催される注目のイベント

      • 吹割の滝の紅葉の写真1

        吹割の滝の紅葉

        2025年10月下旬〜11月上旬

        0.0 0件

        “東洋のナイアガラ”と称される「吹割の滝」では、例年10月下旬になると周辺の木々が赤く色づき...

      • たんばら高原星空観察会の写真1

        たんばら高原星空観察会

        2025年9月20日〜21日、10月11日〜12日

        0.0 0件

        標高約1300mの高原でありながら、最寄りインターチェンジから車約30分という好アクセスを誇る群...

      • 老神温泉 朝市の写真1

        老神温泉 朝市

        2025年4月20日〜11月20日

        0.0 0件

        老神近郊の人々が持ち寄った新鮮な農産物などが、老神温泉の朝市会場で販売されます。季節の野菜...

      • 尾瀬山の鼻ビジターセンター 自然観察会(5月〜10月)の写真1

        尾瀬山の鼻ビジターセンター 自然観察会(5月〜10月)

        2025年5月下旬〜10月上旬

        0.0 0件

        尾瀬山の鼻ビジターセンター職員による、自然観察会が開催されます。尾瀬に常駐しているインター...

      上発知町のおすすめホテル

      上発知町周辺の温泉地

      • 片品温泉郷

        首都圏から約2時間半の「尾瀬の郷 片品村」は尾瀬国立公園をはじめ上州武尊山...

      • 老神温泉

        沼田インターから尾瀬方面に向かい約20分。利根郡利根村老神。各温泉宿は片品...

      • 川場温泉

        雄大な武尊山を背にする川場村。自然の織りなす情景、川のせせらぎや自然豊か...

      上発知町の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.