赤沢(山梨県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真2
    • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真1
    • 善ちゃんさんの赤沢宿の投稿写真1
    • 未明花さんの赤沢宿の投稿写真3

    1 赤沢宿

    歴史的建造物

    • 王道
    4.2 25件

    建物の形が昔ながらのもので道幅がとても狭くタクシーで連れて行ってもらいました 人気がなくひっそりとし...by とまとさん

    赤沢は中世のころから聖地身延山と霊場七面山とを結ぶ参道の宿場として知られてきた。 江戸初期、徳川家康の側室お万の方の功績により、七面山の女人禁制が解かれ、身延講などが盛ん...

    1. (1)身延駅 バス 47分 七面山登山口・赤沢入口停留所下車タクシーで5分 下部温泉駅 バス 26分 七面山登山口・赤沢入口停留所下車タクシーで5分 甲府南IC 車 65分 富沢IC 車 45分
  • 若山牧水歌碑の写真1
    • 若山牧水歌碑の写真2

    2 若山牧水歌碑

    文化史跡・遺跡

    江戸屋旅館前、大阪屋下、赤沢石畳最上部、七面山表参道登山口と、4か所に若山牧水の歌碑がある。 若山牧水は大正13年6月に友人と七面山へ向かう道中、赤沢に宿泊した。 七面山で...

    1. (1)身延駅 バス 47分 七面山登山口・赤沢入口下車タクシーで5分 下部温泉駅 バス 26分 七面山登山口・赤沢入口下車タクシーで5分 甲府南IC 車 65分 富沢IC 車 55分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • のりちゃんさんの身延山久遠寺のシダレザクラの投稿写真1
    • のりちゃんさんの身延山久遠寺のシダレザクラの投稿写真1
    • テッチンさんの身延山久遠寺のシダレザクラの投稿写真1
    • のりちゃんさんの身延山久遠寺のシダレザクラの投稿写真1

    身延山久遠寺のシダレザクラ

    動物園・植物園

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ54件

    ちょうどしだれ桜が満開でとても綺麗でした 本堂の建物と桜がマッチしていて、素晴らしいとしか言いようが...by とまとさん

    日蓮宗の総本山であるだけに境内はとても広い。参道のあたりには大きなスギの古木が荘厳な雰囲気をかもし出すが、ひときわ目立つのがシダレザクラである。樹齢400年を経た2本の巨...

  • 菊ちゃんさんの身延山の千本杉の投稿写真1
    • 菊ちゃんさんの身延山の千本杉の投稿写真2
    • 菊ちゃんさんの身延山の千本杉の投稿写真3
    • のりゆきさんの身延山の千本杉の投稿写真1

    身延山の千本杉

    動物園・植物園

    3.8 口コミ9件

    三門を通り、本殿へ向かう急な階段を登る参道沿いに見事な杉林があります。神域の山全体も良く手入れされた...by のりゆきさん

    約200本の大杉が林立しており、身延山を代表する美林である。 時期 通年

  • モロさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真7
    • モロさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真1
    • マイBOOさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真1
    • マイBOOさんの日蓮聖人御草庵跡の投稿写真1

    日蓮聖人御草庵跡

    文化史跡・遺跡

    4.7 口コミ4件

    日蓮聖人が身延の地で、最初にお弟子さんを育てられたり、説法をした地です。 すぐ近くには、日蓮聖人の御...by マイBOOさん

    日蓮聖人の庵の跡。 時代 1281年

  • トシローさんの宮沢賢治句碑の投稿写真1
    • のりゆきさんの宮沢賢治句碑の投稿写真2
    • のりゆきさんの宮沢賢治句碑の投稿写真1

    宮沢賢治句碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    本殿へ登って行く階段の手前にあります。宮沢賢治は日蓮宗の信仰があったのですね。句碑の隣には乃木希典の...by のりゆきさん

    身延山久遠寺の慈済橋のほとりに建つ。「塵点の劫をし過ぎていましこの妙のみ法にあひまつりしを」

  • マイBOOさんの久遠寺水鳴楼前庭の投稿写真1

    久遠寺水鳴楼前庭

    公園・庭園

    4.5 口コミ4件

    久遠寺の境内、仏殿の前庭の庭園です。木々が綺麗に手入れされていて見事なものです。参道の急階段を登って...by のりゆきさん

    水鳴楼前庭は、鶴亀蓬菜様式の池泉庭園で、文明6年(1476)身延山第十一世日朝上人代の作庭とも考えられ、旧書院に面した身延山の一角、大自然に人工の美を加え、遥かに鷹取山の翠緑...

  • のりゆきさんの身延山観光協会の投稿写真1
    • マイBOOさんの身延山観光協会の投稿写真1
    • 身延山観光協会の写真1

    身延山観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ2件

    久遠寺の三門の向かいにあります。身延山や周辺の観光に役立つパンフレットや地図を配布しています。ロープ...by のりゆきさん

    営業時間 (日月火水木金土祝) 8:30?16:30

  • トシローさんの身延山観光協会の投稿写真1
    • のりゆきさんの身延山観光協会の投稿写真1
    • マイBOOさんの身延山観光協会の投稿写真1

    身延山観光協会

    観光案内所

    3.5 口コミ4件

    門内商店街を歩き久遠寺の三門前、交番の隣にあります。建物は小さめですが、身延山やその周辺の観光案内の...by のりゆきさん

    身延山久遠寺山門近くに在る観光案内所

  • マイBOOさんの覚林坊の庭園の投稿写真1
    • トシローさんの覚林坊の庭園の投稿写真1
    • いっちゃんさんの覚林坊の庭園の投稿写真5
    • いっちゃんさんの覚林坊の庭園の投稿写真2

    覚林坊の庭園

    公園・庭園

    4.3 口コミ11件

    寺カフェなどもある寺院です。じゃらんでも予約できる宿坊です。 日朝上人の寺院で、目とかかわりが深く、...by マイBOOさん

    この庭園は、身延山第十一世日朝上人の隠居所覚林坊の庭園で、元禄年間(1690頃)同坊第十六世日俊上人代の作庭で、室町時代の規則的な中にも庶民的な感覚を覚える式のものである。三...

  • chocoさんの山梨県富士川クラフトパークの投稿写真1
    • chocoさんの山梨県富士川クラフトパークの投稿写真1
    • chocoさんの山梨県富士川クラフトパークの投稿写真1
    • ひろさんの山梨県富士川クラフトパークの投稿写真5

    山梨県富士川クラフトパーク

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ95件

    5月中旬に下部温泉とセットで伺いました。 薔薇の種類、色とてもたくさんで、アーチや階段の両脇など高低...by せんじさん

    53ヘクタール(東京ドーム約11個分)の広さを誇る大規模公園で、一日中お楽しみいただけます。園内には、自由に走り回れるイベント広場(芝生広場)をはじめ、大型遊具を楽しめる砦遊...

  • のりゆきさんの門内商店街の投稿写真2
    • のりゆきさんの門内商店街の投稿写真1

    門内商店街

    町並み

    4.0 口コミ1件

    総門を通り過ぎ、商店街の中にある仲町駐車場に車を停めさせていただきました。「本日無料」との掲示がされ...by のりゆきさん

    身延山久遠寺の総門から三門まで伸びる門前町商店街は、歴史と風情漂う商店街です。数珠や仏具などを取り揃える店から、飲食店、土産物店、日用品を扱う店まで多岐にわたる約40店が...

  • マイBOOさんの本国寺のオハツキイチョウの投稿写真1
    • ジャンプさんの本国寺のオハツキイチョウの投稿写真1

    本国寺のオハツキイチョウ

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    日蓮聖人が『下山消息』を著して、 法華に帰した息子を許さなかった父に、寄せた場所が本国寺です。 幼稚...by マイBOOさん

    国の天然記念物の銀杏七本の中の一本である。 時期 通年

  • 菊ちゃんさんの上沢寺のオハツキイチョウの投稿写真2
    • 菊ちゃんさんの上沢寺のオハツキイチョウの投稿写真1
    • まーちゃんさんの上沢寺のオハツキイチョウの投稿写真2
    • まーちゃんさんの上沢寺のオハツキイチョウの投稿写真1

    上沢寺のオハツキイチョウ

    動物園・植物園

    4.4 口コミ9件

    元々は大木でしたが、倒木したので、今のように背の低い木になっています。 本堂で、お題目を唱え、御首題...by マイBOOさん

    よく繁茂して葉に結実し、中には犬歯に似たものもある。毒消しイチョウとして信仰者に頒っている。国の天然記念物7本のうちの1本です。 時期 通年

  • ごまさんの身延山総門の投稿写真1
    • 未明花さんの身延山総門の投稿写真1
    • テッチンさんの身延山総門の投稿写真1
    • 纏さんの身延山総門の投稿写真1

    身延山総門

    歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ35件

    久遠寺の手前2kmくらいにあり、門を通過したすぐの所に駐車場があるので、車を停めて見物できます。門の周...by のりゆきさん

    国道52号線に面した身延山の玄関で、参詣者がまずくぐらなければならない関門。日蓮聖人御入山の折出迎えの南部実長公と対面した「逢島」の遺跡に、寛文5(1665)年28世日奠上...

  • トシローさんの鏡円坊の桜の投稿写真1

    鏡円坊の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    鏡円坊は身延山久遠寺の山内支院の一つで、久遠寺の総門から歩いて身延駅へ向かう途中に参拝しました。天然...by トシローさん

    樹齢400年から500年といわれ、県指定天然記念物です。 植物 サクラ 時期 4月上旬

    本妙寺の大イチョウ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    門野集落の東側に佇む本妙寺のイチョウ。寺の境内の東方に立ち、県道からもよく見える本樹は、まれに見るイ...by アーキさん

    樹齢は、500年?600年を経過したもの。県天然記念物。 時期 通年

    八木沢のオハツキイチョウ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    何の変哲もないイチョウの木に見えて、運がいいと葉っぱ付きの銀杏が拾えます。 黄色い絨毯が見えて、ゆっ...by かずしさん

    国の天然記念物の銀杏七本の内の一本である。 時期 通年

  • マイBOOさんの本遠寺の大クスノキの投稿写真1
    • トシローさんの本遠寺の大クスノキの投稿写真1
    • 本遠寺の大クスノキの写真1

    本遠寺の大クスノキ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    本遠寺の大クスノキです。山梨県の天然記念物になっている大きな大木です。 この隣に、お万さまの洗足の井...by マイBOOさん

    山梨県南巨摩郡身延町大野の本遠寺の境内に生えるクスノキの古木

  • トシローさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真1
    • セイジさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真3
    • セイジさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真2
    • マイBOOさんの大野山本遠寺本堂の投稿写真1

    大野山本遠寺本堂

    歴史的建造物

    4.2 口コミ8件

    お万の方の、お墓のある寺院です。日遠上人の御廟もあります。 住職様は、本遠寺の前にある五社神社にて、...by マイBOOさん

    桁行5間、梁間7間の規模をもつ日蓮宗の本格的な大規模本堂 建築年代1 1650

    一色のニッケイ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    ここのニッケイはとても大きいです。ニッケイはその皮がニッキになることで知られていますがこんなに大きく...by aya10さん

    樹齢およそ200年、本県における裁植は珍しいものである。県指定天然記念物です。 時期 通年

    旧市川家住宅

    歴史的建造物

    3.6 口コミ5件

    県の有形文化財に指定されているということでした。最近はまたこういった住宅が見直されてて興味を持つ方も...by みつさん

    大型民家の建物で、内部には当時の生活用具が展示してある 【料金】 無料

  • トシローさんの身延駅前しょうにん通りの投稿写真1
    • minamiさんの身延駅前しょうにん通りの投稿写真1
    • のりゆきさんの身延駅前しょうにん通りの投稿写真1
    • トシローさんの身延駅前しょうにん通りの投稿写真1

    身延駅前しょうにん通り

    町並み

    3.9 口コミ10件

    身延駅前にある商店街です。建物の外観に統一性を持たせたり、電線の地中化を進めるなど景観に配慮された落...by のりゆきさん

    日蓮聖人(しょうにん)ゆかりの地の玄関口として、商人(しょうにん)の心意気を感じる商店街にしようと、平成9年、JR身延線・身延駅前は「聖人」と「商人」から「しょうにん通り」と...

    下部リバーサイドパーク

    公園・庭園

    4.0 口コミ3件

    金山博物館を見学した際に訪問しました。河川敷の広い公園でのんびり散歩できました。駐車場は金山博物館と...by のりゆきさん

    ゲートボール場6面・テニスコート2面・遊具

    権現山の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    ここはたくさんの桜が植えられていて満開になった姿は本当に美しいです。権現山に行くなら春がお勧めです。by aya10さん

  • 安倍峠・大谷崩周辺の紅葉の写真1

    安倍峠・大谷崩周辺の紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    安倍峠・大谷崩周辺の紅葉を見に行きました。紅葉が真っ盛りですごく見ごたえがありました。こころ癒される...by れいすちゃんさん

    大谷崩は紅葉の季節には、荒涼たる岩肌に映える木々のコントラストが旅人の目を楽しませてくれます。 植物 紅葉 時期 11月上旬?中旬

  • コヒリの子さんの大柳川渓流公園の投稿写真3
    • コヒリの子さんの大柳川渓流公園の投稿写真2
    • コヒリの子さんの大柳川渓流公園の投稿写真1

    大柳川渓流公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ3件

    ピクニックで行きましたが緑がたくさんあり自然が満喫できました。近くには川が流れていてとても気持ちがよ...by すーさんさん

    大柳川渓谷沿いにあり、バーベキュー・釣りなどが楽しめます。 【規模】面積:1.3

  • ニイチャンさんの湯町ホタル公園の投稿写真1
    • 湯町ホタル公園の写真1
    • 湯町ホタル公園の写真2

    湯町ホタル公園

    公園・庭園

    3.0 口コミ1件

    山間にある下部温泉郷をさらに奥へ進んだ所にあるのどかな公園。地元の人たちから「ホタル公園」と呼ばれ親しまれている。園内には透明度の高い清らかな小川が流れ、自然発生のホタル...

  • 湯町ホタル公園周辺の写真2
    • 湯町ホタル公園周辺の写真1
    • 湯町ホタル公園周辺の写真3

    湯町ホタル公園周辺

    公園・庭園

    4.0 口コミ2件

    宿からチャーターされたタクシーで下部温泉から五分弱くらいで到着。 すぐに青白い光の乱舞を見ることがで...by eddyさん

    下部温泉郷を奥に進んだ下部川の上流にあり、園内には透明度の高い清らかな小川が流れ、自然発生のホタルが鑑賞できる。小川の中で育った幼虫たちは、やがて初夏の夜に舞い始め人々の...

    下部観光協会

    観光案内所

最新の高評価クチコミ(山梨周辺の観光施設・名所巡り)

赤沢(山梨県)のおすすめジャンル

  1. 1文化史跡・遺跡(1)
  2. 2歴史的建造物(1)

赤沢のおすすめご当地グルメスポット

  • ぶんこさんの赤沢そば処武蔵屋の投稿写真1

    赤沢そば処武蔵屋

    うどん・そば

    3.6 3件

    きのこの天ぷらと混ぜご飯のセットのお蕎麦は 素朴な感じで、美味しかったです。 お店で、新鮮...by ぶんこさん

  • 中適坊

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

赤沢周辺で開催される注目のイベント

  • 八幡大菩薩大祈祷祭の写真1

    八幡大菩薩大祈祷祭

    2025年10月12日

    0.0 0件

    八幡大菩薩大祈祷祭は、古来の八の神様が妙善寺に集う特別な大祭です。妙善寺本堂で、徳川家康公...

  • 身延山御会式の写真1

    身延山御会式

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    身延山三大会の一つ「身延山御会式」では、日蓮聖人入滅を惜しむ法要と、万燈行列が行われます。...

  • 奥山梨はやかわきのこまつりの写真1

    奥山梨はやかわきのこまつり

    2025年10月26日

    0.0 0件

    山並が美しい紅葉に染まる季節に、町内各地の特産品や旬の食材を集めた「紅葉と食まつり」が早川...

  • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真1

    富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)

    2025年5月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    広大な敷地内にアウトドア施設や美術館などが揃う富士川クラフトパークでは、例年5月中旬から11...

赤沢のおすすめホテル

赤沢周辺の温泉地

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 光源の里温泉

    光源の里温泉の写真

    さらりとした薄い黒緑色で弱アルカリ性の冷鉱泉。湯船に浸かればふわりと硫黄...

赤沢の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.